みなさんこんにちは☆
すっかり暖かくなり、春ですね◎
春は「出会いの季節」
私も1年前、期待と不安でいっぱいの中
入社しました。
この1年、毎日が新しいことばかりで
見るものすべてが新鮮で毎日が発見の連続で
私の人生の中でとても濃い1年でした。
たくさんの新郎新婦さんに、たくさんのゲスト。
毎週毎週いろんなお客様に会うのが本当に楽しみでした♪
その気持ちは今でも変わらず、挙式を終えたお客様のことも考えます。
「おふたり仲良く過ごしてるかな」
「私のことは覚えているのかな」なんて☆
「よしっ、明日もお仕事頑張ろう!」
私にとってお客様はエネルギーの源。大切な存在です。
今年は3人新しく家族が増えます(^^)
ブランベージュが新たにフレッシュに☆
私もとっても楽しみにしてました◎
昨日のブログでみさきちゃんからのご紹介はありましたが
また次回プランナーの2人のご紹介がありますので、
お楽しみに~♪
また1年新たな気持ちで、いつまでもフレッシュな気持ちで
今週末も結婚式をおもいっきり楽しみます(^^)!
☆本日のブログは髙畑がお送りしました☆
はじめまして!
厨房の新入社員の武田美早紀です。
初めてなので自己紹介をしたいと思います。
出身は愛知県知多市です。
この春、高校を卒業したばかりの18歳です。
趣味は、バイクが好きで
休みの日にはツーリングに行ったりします!
仕事は慣れない環境で怒られることばかりですが、
新郎新婦さんの一生に一度の結婚式という幸せな時間のお手伝いを
させていただけることを嬉しく思っています!
これからも明るく元気にがんばります。
よろしくお願いします!
みなさんこんばんわ!!調理場の鈴木です。
いかがお過ごしですか?今年は桜の花びらが開くのも早くもうすっかり春ですね!
新しい事が沢山スタートする季節がやってまいりました。
ここブランベージュでも期待に胸を膨らませた新入社員がやって来ました!!!
ブランベージュから社会への第一歩を踏み出した プランナーと調理場にもやって来ました。
この時期になると思い出します!自分がコックになって一年目 何を考えて仕事してたっけな?
いや何も考えてなかったですね。
最初は忙しく先輩達が走り回っている調理場の空気に触れているのが凄く心地良かったですね。
毎日毎日毎日 朝から晩まで先輩に怒られ(本当に良く怒られました)怒られ自慢じゃないですけど本当に良く怒られました・・・
その悔しさがバネになり とりあえずこの先輩のやっている仕事をこの先輩より早くやらせてもらう 先輩が三年目でやっている仕事を自分は二年目でやってやるなんて
毎日そんなふうに思っていた気がします。
毎日1つは絶対に新しい仕事を教えてもらう!心掛けてました。
教えて貰えない日が2にち3日続き なんでだろうと考えました。
そこからですね そらまではがむしゃらに
新しい仕事が欲しいばかりでしたけど
その日から考えて仕事をするようなった事を思いだします。
その時の先輩達は今の自分のような事を思っていたんだろうななんておもいます。
でも!!やはり一年目ですからね若くてパワーがありますから がむしゃらに猛進してほしですね!
素敵な仕事を選んだのですから。
3月31日にブランベージュで
最幸のカップルが誕生致しました!
新郎はゆういちさん
新婦えりこさんです!
周りの人をとても大切にするお二人。
ゲストの方々が楽しめるようにと
この日の為に沢山アイディアを考えてきました!
打ち合わせの時から飄々としていつも笑顔なお二人
今日は緊張してるかな?・・・と思いきや、
今日はいつも以上の笑顔でしたね。
流石です!!
挙式でえりこさんのお父様としっかり握手を交わして
バトンを受け継いだゆういちさん。
そして大切なご友人の方に立会人の代表をしていただいて、
温かいお言葉もいただけました。
二人の表情を見ていると、絶対に幸せになれる!
そう強く感じました。
ガーデンでフラワーシャワーと集合写真を行ってからはいよいよ披露宴。
楽しみにしていた時間の始まりです!!
お衣裳はおふたりともこだわりのタキシードとドレス。
とてつもなくオシャレでした!
ゲストの方々からの反応も最高でしたね!
こだわりのウェディングケーキはなんと特大ロールケーキ!
登場した時のインパクトが凄かったです!
ケーキ入刀した後はファーストバイトかと思いきや・・・
なんと明日が誕生日のゲストの方へのバースデーバイトでした!
ここでもおふたりのゲストへの想いがひしひしと伝わってきましたね☆
その後お二人はお色直しへ・・・
お色直しのお相手はおふたりともにプルズで決めました。
ブーケプルズとユニフォームプルズ、どちらも当たった方の表情は嬉しそうでしたね♪
お色直し入場はなんとPK対決!
ユニフォームプルズが当たった方にキーパーをやっていただき、
ゆういちさんは見事をシュートを決め、
えりこさんのハートを射止めました!
そんなゆういちさんへ えりこさんから祝福のキス☆
かっこいいゆういちさんとえりこさんの熱いシーンに会場は沸きました!
そして入場してきたおふたり・・・
ここで、なんとえりこさんからもう一つの祝福が!
ゆういちさんが大好きなグランパスの楢崎選手のサインのプレゼントです!
このサインを手に入れるために何回も練習場に通い詰めたえりこさん
ゆういちさんへのサプライズ大成功でしたね!!
お二人の小さいころの写真のポーズに合わせながら
沢山のお写真をとったあとは、もう一つのメインイベント
「デザートビュッフェ」!!
コックコートとエプロン姿で登場したおふたり
自慢のデザートを一人一人に手渡ししていきました♪
笑いに笑いの笑顔が咲き乱れた一日・・・
本当におふたりらしい一日でしたね。
おふたりと一緒にこの日を創りあげていく毎日が
楽しくて仕方ありませんでした。
おふたりからいただいたお言葉を胸に、
これからも頑張っていきます!
だから、おふたりは世界一の夫婦になって下さいね☆
ゆういちさん
えりこさん
末永くお幸せに!!!
翔太
今日もまたブランベージュにほんわか楽しいカップルが誕生しました♪
主役はかずひろさんとあゆみさんです!
お2人は、市内の吹奏楽団が出逢いのきっかけ♪そして新婦あゆみさんの実家は青果店!・・・ということで、結婚式のテーマは「音と野菜のハーモニー」です!
まずは受付用のペンが、いつもとは違う・・・アスパラ型ボールペン!
隣をみると待合室のテーブルには、新鮮なカゴ入りの野菜たちが♪そしてもちろん会場入ってすぐの入り口には、新郎かずひろさんの愛用するドラムが飾られていました!
なんだか入口からワクワク・・・♪
楽しい結婚式になりそうな予感がしてきました(^_^)
披露宴がはじまると、前半はまずケーキカット!
四角いケーキの上に、ケーキカットの時に流れる曲をイメージした本型ケーキが乗っています!
なんといってもポイントは、新郎かずひろさんが愛してやまないネコのミミちゃんのシルエットチョコが乗っている部分♪
こんな細かい部分までこだわったケーキに入刀です(^_^)
さぁそしていよいよやってきました、後半メインの「ブラスバンドタイム♪」
まずはご列席&この為に駆けつけてくださったブラバンメンバーの方々の演奏で会場が一気に音に包まれました!
そして2曲目、「青春の輝き」に移ると、扉口からサックスを吹いた新婦あゆみさんと新郎かずひろさんの入場です!
素晴らしい演奏に圧倒されて、思わず涙するゲストの方もいらっしゃいました。そしてそのままかずひろさんはドラムのもとへ・・・
さらにさらに続きます!
ここからは新郎かずひろさんが新婦あゆみさんの為に選んだ曲の演奏が始まります!
まずは「愛を込めて花束を♪」そして「抱きしめたい♪」
本当に素敵な時間でした!ご協力いただいたブラバンの皆様も本当にありがとうございました!
そして披露宴のラストは、かずひろさんからあゆみさんへのサプライズ!
その気持ちのこもった引き語りに、あゆみさんの目からはたくさんの涙があふれていましたね(^^)
そのあとは、お2人からご両親へ向けた演奏♪
「Story」を2人からしっかりと届けました。きっとご両親の心にも届いたと思います。
ちょうど今から1年前に初めてブランベージュに来たお2人♪
「結婚式に特にこだわりはない」そう言っていたのを覚えていますか?(^_^)
始めはすごくあっさりしている印象のお2人でしたが、段々と打合せを進めていくと、色んな事に興味を持って聞いてきてくれる姿が実は嬉しかったです♪
そして今日、本当に素敵な結婚式だったと思います!なんやかんや仲が良いお2人(^_-)
必ずまた遊びに来てください!
今日は本当におめでとうございます!
担当:田端
3月30日
本日2組目の主役は、かずよしさん&ゆうこさんです♪
今日はなんと遠く奄美大島からお越しのゲストの方もいるということで、みんなに楽しんでもらえる結婚式になるように、約1年をかけて準備をしてきました!
そんな一日の始まりに、まずゲストの方の笑いを誘ったのは、挙式でお2人の指輪を運んでくれた、リングドッグのティナちゃん♪あっちやこっちに寄り道しながらも、無事にお2人のもとへ指輪が届きました(^_^)
初めて見学にきた頃からやりたいと言っていたリングドッグ♪実現しましたね!
そして挙式で一番緊張をしていたのは、もしかすると新郎かずよしさんかも知れません…。前々からこの瞬間に新婦ゆうこさんに何か伝えられないか・・・そう考えたサプライズ(^_^)
挙式の中で想いを込めた手紙をしっかりとゆうこさんに伝えます☆
挙式が終わってからは、天気も良いので~・・・お菓子まき~♪
三河の伝統お菓子まきに、各地から集まってきてくださったゲストも盛り上がりました!
そしてバルーンへ想いをのせて、大空へリリース♪
・・・すごく素敵でした!
披露宴が始まると、どんどんお2人の考えた楽しいイベントが盛りだくさん(>_<)
前半の見せ場はケーキカットでした!
「新婦ゆうこさんのハートを新郎かずよしさんが射抜いているのをイメージしたケーキでした♪盛り上げ上手なゲストの皆様につられて、さらに会場がヒートアップしました♪
そして後半は、この日たくさん集まってくれた甥っ子ちゃん姪っ子ちゃんにも参加してもらったリメイク入場から始まります!
そのあとはゆうこさんが「絶対にやりたい」と思っていたルミファンタジア♪
各テーブルを回って幸せのリングに明かりを灯しました(^_^)
ラストのハート型ではゲストからもたくさんの歓声が上がっていましたね!
さらにラストの締めは「六調」!
奄美でお祝いの席では欠かさないという踊りです♪ゲストももちろん、スタッフも総出で参加させていただきました!
きっとあっという間の一日だったと思います!
お2人との出会いはちょうど一年前。大人な雰囲気のお2人だなと思いながらも、どこかすごく話しやすいかずよしさんとゆうこさん。ブランベージュを信じて「ここで結婚式やります!」と言葉をいただいた時は本当に感無量でした!そんなあの日からもう1年。
私こそすごく楽しませていただきましたが、今日感じた「ありがとう」をわずれず、これからもお幸せに☆
担当:田端
今日3月30日にブランベージュで
素敵なカップルが誕生致しました!
新郎はゆういちろうさん
新婦さおりさんです!
さおりさんは保育士さんということもあって、
今日は手作りアイテムが沢山♪
特にブーケはとっても素敵でさおりさんをより一層輝かせてくれていました!
挙式中とっても緊張した表情のゆういちろうさん。
これからは自分が守っていく!という気持ちがしっかりと伝わってきましたよ!
そして、挙式でのこだわりは手作りのウェディングツリー。
ゲスト一人一人の名前とメッセージを書いた木の前で、
お二人は変わらぬ愛を誓いました。
一生の宝物になりますね!!
披露宴には園児さんたちもお祝いに駆け付けてくれて、
とっても可愛い踊りで盛り上げてくれました!
さおりさんも一緒になって踊っちゃいましたね♪
ウェディングドレスで沢山お写真を撮ったあとは、
お二人はお色直しへ・・・
さおりさんは大好きなおじいちゃんと
ゆういちろうさんは照れながらもお母さんとお姉さんと一緒に手を繋いで歩きました。
お色直し入場はお二人がとっても楽しみにしていたメジャーリーグ入場!
巨大なバルーンを野球ボールに見立て
ゆういちろうさんがフルスイングした瞬間に
バルーンの中からさおりさんが登場しました!
そしてそのままの流れでゆういちろうさんへヒーローインタビュー・・・
ぞのインタビューの中で、
なんとゆういちろうさんからさおりさんへのプロポーズが行われました!
まだはっきりとプロポーズをしていなかった・・・
その想いをこの特別な日、特別な瞬間にしっかりと伝えれましたね!
ネックレスのプレゼントもあり、さおりさんの表情はとても幸せそうでした☆
お色直ししてからはケーキカットへ・・・
ケーキはおふたりこだわりのクマ&リボンの可愛いケーキです。
パティシエとのお打合せの時から楽しみにしていたケーキはどうでしたか??
沢山の方々からの温かいお言葉をいただき、
沢山の笑顔が溢れる温かい結婚式となりました。
今まで沢山一緒に考えてきたこの一日・・・
無事一緒に迎えることが出来て、
そしてなにより傍で幸せな姿を見ることが出来て、
本当に幸せでした!!
もう打ち合わせがないと思うと寂しいですが・・・
ブランベージュは夫婦としてのお二人が生まれた家です。
いつでも帰ってきて下さいね。
ゆういちろうさん
さおりさん
本当におめでとうございます!!!
安武
こんばんは、今回のブログは
キッチンの石原がおおくりいたします。
先日、同じキッチンスタッフの脇シェフのブログで
陶芸に行ってきましたっというブログがあったと思いますが
昨日!その陶器が出来上がって届きました。
いやーやっぱり僕が一番うまいなっと感じていたのですが
隣にいた脇シェフの陶器・・・
めっちゃうまかった・・・
最初に思っていた一番うまいなっという言葉が恥ずかしくなるほどでした。
もちろん勝野パティシエやあすかさんも上手でした。
さすが二人とも女の人なので
陶器もどこかやわらかく可愛い感じにしあがっていました。
僕のは・・・まさに男って感じですね
尖っているというか固い感じが伝わってきました;
っでもこれも良い思い出の一つとして
これからがっつり届いた陶器を使っていきたいと思います。
以上キッチンの石原がお送りいたしました。
こんにちは!ふじなみです☆
今年は桜の見ごろが早いようですね!!
桜の季節・・・といえば、、、
そう!
今日は、私たち㈱BRASSの入社式でした!!
朝から姉妹店のオランジュベールにオールスタッフ大集合☆
新しいスタッフを迎えるのは、本当に嬉しいこと!
そして、私たちスタッフも、
新入社員だった子は1つ上の先輩に、
2年目だった子は3年目に、
3年目だった子は4年目に、、、
当たり前のことですが、1つまた成長して、新しい1年を迎えます!
気持ちも新たに、引き締まります。
・・・なんだかんだで私も6年目に・・・
入社式の時期になると、
やっぱり、自分の入社式・1年目のことをよく思い出す――
「ここだ!!」と思ったこの会社を見つけ、
「一緒に働きたい!!」と思うスタッフに出会い、
自分の目が、キラキラ輝いているのも実感できるくらい、
期待と嬉しさ、ワクワクする気持ちで胸がいっぱいでした。
正直、不安なんて全くなくて、早く働きたい!!
そんなふうに思っていました。
――今日は、そんな日です。
私は、このブランベージュでずっと働いています。
5年の間で、メンバーもがらっと変わりました。
ちなみに、これが、
私が入社した時のメンバー!
尊敬すべき大先輩方に囲まれ、
おかげさまで、
ここまで成長することができました。
(まだまだ勉強の身ですが)
やさしくも、厳しい、、、そして、なにより、何も分からずして入社してきた私に、
働くことの楽しさ、結婚式の楽しさを教えてくれました。
1年目、覚えることだらけで大変だったけれど、
それより、何より、「楽しかった」という感覚は、今でも思い出せます。
大事な、大事な1年目。
もちろん、今もあの時と同じ気持ち、、、
「この仕事は、楽しい!」
今度は、先輩の立場である私たちが、
期待と不安で胸をふくらませている新入社員に、伝えていきたいと思います。
ブランベージュの新たな仲間は3人☆
また後日、じっくり紹介しますね~~
メンバーは変わっても、昔も今も気持ちは変わらず、
今年もこのメンバーで、かけがえのない1日を創っていきたいと思います!
ふじなみ
お久しぶりです!調理場の中川です。
今日は簡単にすぐできるデザートを紹介したいと思います。
<材料>
・生クリーム 300cc
・牛乳 50cc
・バニラのさや 半分(エッセンスでも可)
・卵黄 3個
・グラニュー糖 25g
<作り方>
1・卵黄とグラニュー糖をボウルに入れ、白っぽくなるまですり混ぜる。
2・生クリーム、牛乳、バニラを沸かしたものを、1のボウルに
少しずつ混ぜながら加える。
3・2を漉す。
4・耐熱容器に入れて、蒸す。(蒸し時間は容器を持って、ゆすってみて
中心までしっかり固まっていればOK!くれぐれも火傷には注意してくださ い!!)
5・火入れが終わったら蒸し器から取り出し、粗熱をとり冷蔵庫に入れ、冷やす。
6・表面にグラニュー糖を振り、バーナーで焦がしてできあがり!
(いらなくなったスプーンを熱して、焦がしても可!スプーンが熱くなって
いるので火傷注意!)
デザートには、食べた人を笑顔にする力がありますよね。
ぜひ皆さんも時間のある時にお試しください。
美味しくできたらブランベージュスタッフに感想を聞かせて下さいね!
お酒も好きですが、結構甘い物も好きな中川がお送りしました。