皆さんこんばんは!
先日6月27日に姉妹店マンダリーン・アリュールが
遂にオープンいたしました!
支配人は同期の清水諒君!
同期メンバー全力で盛り上げてきました☆
自分たちにできる事…
それは体を張ることです!
同期の成瀬支配人と共にウェルカムオブジェとなるために
体に水性のスプレーを…
バリバリに乾燥したら顔には小麦粉+絵具の液を塗りたくります!
そのままマンダリン・アリュールの屋上へ!
首には浜松特産のミカンの首輪!
何気に初の社員ベストドレッサー賞を意識していました。
風が強く吹く屋上では顔に塗った小麦粉もバリバリになってきます。
この状態で約1時間半…
玄関に到着したゲストからの笑い声が
僕たちを勇気付けてくれました。
というものの無言でいるのはキツイ…
途中から僕が「マンダリン!」と叫べば成瀬支配人が「アリュール!」
と叫ぶ!!!駅からくる方々が迷わないようにそして
浜松にこの名が知れ渡るように!!!
出番を終えると満足している自分たちが居ました。
ただまだまだ出番は続きます!
社長with 4期生の歌!
そして
フィナーレ集合写真☆
一日中動き回って着替えまくって
レセプションは幕を閉じました。
バタバタしていたので一枚も写真を撮れませんでした…
どうぞ河合社長のブログご覧ください!!!
浜松で一番の会場のマンダリンアリュールを
どうぞ宜しくお願い致します!(宮原)
こんにちは。
青空が広がりすてきな気候な中、幸せなカップルの誕生です。
「ひろしさん、みほさん」です。
初めてブランベージュに来館されたとき
「この素敵なお庭でチアのメンバーが踊ったら素敵だろうな~」
そんなふうにガーデンをとっても気に入っているみほさん。
おふたりの結婚式は晴れ以外考えられませんでしたね!
挙式からゲスト全員の気持ちがひとつになっていて
祝福態勢万全でしたね!素敵なゲストが集まりました。
みほさんお気に入りのガーデンでの「ブーケトス」!
3度目の正直でゲストがキャッチ☆
ひろしさん側のゲストも一緒に盛り上げていただきました。
披露宴では入場からゲストも立ち上がってハイタッチの連続!
勢いのあるゲストをみて、おふたりの表情もリラックスしていましたね☆
おふたりのケーキはフルーツいっぱいなケーキの上に
かわいらしいハートのミニケーキが乗っていました。
これにはキュンとくるエピソードが☆
みほさんがバレンタインにひろしさんのために作ったチョコレートケーキを
再現したものなのです。
素敵な思い出つきのケーキにおふたりらしさが出ていましたね!!
お色直し入場ではおふたり軽快な音楽にのせて「鏡でポン!」
各卓に元気よくご挨拶。
そのテーブルに合ったものを容器に隠していきました。
打ち合わせの際にワッとゲストが驚く何かをいろいろ考えました。
大成功でしたね!
後半はゲストからの余興大会!
おふたりのご友人は本当にアツい方が多く
余興も大変ハイレベルな完成度でした!!
わたしもとっても楽しみでした♪
おふたりともお仕事がいそがしい中時間をつくって準備をしてきましたね。
いろんなことにこだわっていて、たくさん悩んできましたが
無事この日をむかえることができました☆
たくさんのゲストに愛されながら、囲まれながら
幸せそうなおふたりの顔を1番近くにで見ることが出来て、
とっても幸せでした。
おふたりとの打ち合わせがおわってしまい、ちょっぴりさびしいですが
これからも仲良く幸せなふたりでいてくださいね♪
おふたりの担当:高畑
ブランベージュの白のアクアステージに光が差し、キラキラとした朝を迎えました
まだ、静かな会場―
これからハレの日を迎える主役のお2人を待ちます
青空が眩しく、梅雨入り前の晴天に感謝…
そんな中到着したお2人の表情は、特別に晴れやかで、これからの一日に期待を抱いた表情でした
担当中尾も、大好きなお2人
そんな素敵なお2人の、大切な1日がスタートします
しゅんすけさん ゆりさん
とても思い遣りにあふれた、優しいお2人
お仕事もおいそがしい中、一生懸命準備を頑張ってきました
そんな素敵なお2人の人柄もあり、周りも方々のバックアップも完璧☆
生い立ちDVDを作成してくださった、ゆりさんのお姉さま
余興を引き受けていただいた、お友達の方々
「何かやってあげたいんです」と、サプライズの山々…
とても周りから愛されているお2人なんです
人前式では、皆様の立会いのもと、無事夫婦となられたお2人
お母様からのベールダウンの儀式や、ご姉弟からの、心温まる成婚宣言など、心に残る1ページとなりました
挙式後のフラワーシャワーでは、
青空のもと、とても素敵なガーデンイベントとなりました
シャボン玉がふわふわと舞い上がり、ゲストの笑顔を誘います
そして、1番お2人がやりたかったこと
それは、ガーデンでのケーキカット☆
ゲストの方の真ん中を通って、ウエディングケーキが登場
お2人オーダーのウエディングケーキは、思い出の地ハワイ!!アロハシャツを着たお2人と
砂浜をイメージした、とってもキュートなマリン風☆
ゲストの方々から「おめでとう!!」「かわいい!!」の声
そんな、素敵なウエディングケーキに、心をこめてケーキご入刀です!!
そして、始まったウエディングパーティー
ソフトマーメイドの純白なドレスが、本当にかわいいゆりさん
ウエディングプランナーながら、ちょっと見とれてしまう可愛さです
前半は、ゆりさんのお友達からの余興
女性ながら、なんとドラゴンボールに扮して登場
会場中に隠れたドラゴンボールを見つけてもらい、ゲストは大盛り上がり
完成度の高い余興に、大興奮です
ゆりさんと、おばあちゃんとのご中座も、温かなものになりました
しゅんすけさんと、弟さんとのご中座は、何とご友人による肩車(笑)もはや、一緒に…という感じではなく、まとめてみんなで退場~☆という感じ!!今日のゲストは一味違います
さぁ、見せ場はお色直し入場
まずは、新郎しゅんすけさんの入場
そこから、想いをのせた、ダーズンローズの儀式
1つ1つの花言葉に合わせたゲストから、バラを集めて、新婦ゆりさんのブーケを作っていきます
誠実、信頼、情熱、愛情、幸福…想いのつまったブーケを、ガーデンで待つゆりさんへ バッチリと決まりましたね!!ゆりさんのドレスは、パープルの色鮮やかなドレス ゲストからも、歓声があがります!!
その後も、しゅんすけさんのお友達からの余興にも、感動しました
地元のお祭りを再現した、ししまいの舞に、ゲストからは、歓声の嵐…
そして、何より、しゅんすけさんから、ゆりさんへのサプライズ☆
しゅんすけさんは、ゆりさんに内緒で、手作りの包丁を作っていたのです!!名前入りの包丁を渡し、
これからの美味しいご飯をおねだり☆
素敵な瞬間でした!!
しゅんすけさん ゆりさん おめでとうございます
とても、いい日に一緒に立ちあわせいただき、感謝しています
いつも夜遅くから、打ちあわせを頑張ってくださったお2人
その甲斐あって、ほんとうに素敵な結婚式になりましたね
ご家族の方にとっては、息子・娘の旅立ちということで、ちょっぴりさみしかったかもしれませんが
これから、お2人手を取り合って、温かい家庭を築いていってください
そして、ブランベージュはいつまでも、お2人にとって出発の場所です
いつでも遊びに来てくださいね☆
担当:中尾
こんにちは!厨房の勝野です!
5月も終わりに近づき、もうすぐ梅雨の時期、6月がやってきますね!
それと共に気温も上り、夏がやってきます!!!
そこで、今回は夏バテ防止の食べ物について書きたいと思います!
夏になると食欲が無くなってきますよね…
でもしっかり食べないと、夏バテになってしまいます…
そこで、ビタミン、クエン酸を含む食材がいいそうですよ!
豚肉や納豆、枝豆、うなぎ、あとは梅干しやグレープフルーツ、酢にも
含まれているそうですよ!
こうやって見ると、夏によく食べる枝豆やうなぎが入っているのは納得ですよね!
ブランベージュはお昼は必ずまかないなので、夏バテをしないメニューを
考えて、作りたいと思います!
ちなみに今日のまかないはキーマカレーでした☆
梅雨に負けないよう、元気いっぱい働きたいと思います!
真っ青な快晴
そよそよと吹く風がまた心地いい
とっても結婚式日和な、素敵な日となりました!!
手作りのウェルカムボード かわいいウェルカムドールを飾って…
ゲストの皆様を迎える準備は、万全☆ いい1日になる― そんな予感♪
はるあきさん ひとみさん
2人との出会いは約1年前―
目がパッチリで、かっこいい&かわいい美男美女カップルです!!
出会いはあの電気メーカーということで、本日のビデオ&カメラも…もちろん(笑)
担当中尾も、性能の良いカメラを持たせてもらい、興奮気味
挙式前のひとみさん ちょっぴり緊張
そんなひとみさんを、優しくリードするはるあきさん そして、緊張の挙式の入場
ひとみさんは、お父様にエスコートされてのご入場 扉前でのエピソード…
「こうやってお父さんとバージンロードを歩くのが夢だったんだよね」
しっかりとお父様と腕を組み、はるあきさんが待つ先に力強く歩み始めました
結婚式は色んな想いが重なる日 親子としての想いを垣間見た瞬間でした
今日は何としてもいい日にしたい!!スタッフも一段と気合が入ります
挙式後のフラワーシャワーでは、満面の笑みがこぼれ落ちました
何といっても今日はぴかぴかのお天気
ブランベージュのガーデンに色とりどりのフラワーがお2人を祝福します
その後の集合写真
もちろん、かけ声は「はい、SONY!!」笑顔の1枚をおさめることが出来ました
さぁそして、お楽しみは、愛知県名物お菓子まき!!
ちびっこ、おじいちゃん・おばあちゃん関係なく、みんなで大盛り上がり☆
また、お2人が選んだお菓子のセンスが◎GOOD!!
私も参加したい…って思うほど(笑)
そして、始まったウエディングパーティー
いつもであれば、ウェルカムスピーチで始まる…はずが
「それでは、新郎新婦によります、選手宣誓です!!」で開幕した本日のパーティー
力強く、今日の意気込みを宣誓していただきました
乾杯後、お料理もどんどん運ばれてき、さぁ、飲むぞ――――っとお友達がはるあきさんに近づこうとすると…!?
あれ?さっきまでいた、新郎がいない…
と、まさかのオープンキッチンの中にコックコートを着たはるあきさんが☆
そのまま、はるあきシェフには本日のメニューを紹介していただきました
今日のパーティーはお2人が考えた、楽しい演出がいっぱい♪
ウエディングケーキは、何と今流行りの【ケーキ☆】
ポップのキャラクターがケーキ一面に
ゲストの皆さんからは、歓声があがります!!
横の側面は、ひとみさんのこだわり
「幸せになりやがって」の一文は、おちゃめな2人らしいコメントが…
そんなかわいいウエディングケーキに、2人仲良くご入刀です
そして、見せ場のリメイク入場
会場が暗転すると、何やら緊迫したミュージック…カーテンが開くと、ピカっとした光の向こうに、ステージにのったSP(エスピー)達が!!何と、新郎新婦のお2人もサングラスをかけて、ピストルを持って入場
会場からは歓声があがります
すると…ミュージックは一転、かわいらしい曲に…すると
ブランベージュダンサーズ達が、ペンライトを振り、みんなでジャンプをした瞬間
シルバーファウンテンが発射☆☆
ゲストを巻き込んでの大盛り上がり!!ひとみさんのお衣裳もとってもかわいい☆☆
その後も、めいっこちゃんのピアノ演奏
地元山口からお越しのお友達からの迫力の余興と、お2人ご希望の大盛り上がりの結婚式となりました!!みんなから愛されているお2人
これからも、きっと温かい家庭を築いていかれるはずです!!
はるさん ひとみさん おめでとうございます
お2人とは、色んなお話をしましたね☆ついつい、一緒に話すのが楽しくて打ちあわせが長くなってしまって、すみません
はるさんと ひとみさんの最良の日に立ち会えたこと
心から感謝しています☆
またいつでもブランベージュに遊びにきてくださいね♪新婚旅行の話も聞かせてください
本当におめでとうございます!!
担当:ベイブ
今日も結婚式日和なお天気になりました☆
そんな青空の下、新たなスタートをした今日の主役は、
じゅんやさん&あゆみさんです☆
打合せはいつもふざけてばかり・・・(笑)
今日は緊張で…と言いたいところですが、ちょいちょいふざけてくるのは
打合せと変わりません・・・
今日はじゅんやさんの趣味である、ビンテージ雑貨が飾られました☆
写真がないのが残念ですが、テーブルの花器にもこだわって、
私物を使ってコーディネート☆とってもおしゃれな会場になったんです!
じゅんやさんも満足な様子♪
挙式を終えてからは、お菓子まき~~☆
ご兄弟にもお手伝いしてもらいながら
次々とまいていきます!!
ミスチルの♪マシュマロディズにのせて、
しっかりマシュマロもまいてく…
じゅんやさんのちょっとしたこだわり♪♪
さぁ、披露宴☆
披露宴用にヘアチェンジをしたあゆみさんにもご注目☆
大きな拍手の中、お2人の登場です☆
そしてケーキカット!
ゲスト全員に囲まれて、
おふたり本当に幸せそう☆
その後のファーストバイトも
盛り上がりました☆
あゆみさん、結構な大きさのケーキを
じゅんやさんに「あ~ん!」
お色直しに向かう中座で印象的だったのは、じゅんやさんのお母さま!
自分の大好きな曲が流れ始めると、踊りながら一緒に中座!!
なかなか見ることのない光景!さすがじゅんやさんのお母さま!!
そしてリメイク入場!今日の見せ場です☆
じゅんやさんはカラオケ大好き!そしてそのモノマネも上手いんです!!
ということで、リメイク入場は歌いながら♪
タイトルにもある、
♪君は薔薇より美しい
を気持ちよさそうにうたい、
ゲストを湧かせました!!
ガーデンにいるあゆみさんを迎えに行く
足取りも軽い♪
年代物のうただけに、
ご親族も盛り上がっていましたね☆
ご友人からも唄のプレゼントがあり、そこでもじゅんやさん、
歌いたくてしょうがないのか、そわそわ(笑)
そして、もう1つの余興は、腕相撲大会!!
じゅんやさん、この日のために、
鍛えたそうです!
次々と挑戦者をたおしていき、
ラストはあゆみさんのお父さま!!
「分かっとるだろうな?」とお父様。
ちゃんと空気を読んだ結果になりました☆☆
ラストは、じゅんやさんもあゆみさんも、しっかり自分の想いを伝えていました。
この日しか…この日だからこそ言える言葉があったと思います。
あたたかいゲストに囲まれて、本当に素敵な1日になりました。
じゅんやさん、あゆみさん、今日は本当におめでとうございます。
あたたかいゲストが集まるのは、
おふたりの人柄だと感じます…
今日1日を通してそう感じました。
そんなふたりの担当ができたことが何よりうれしいです!!
ふたりがブランベージュに来た時のことが懐かしい!!
その時から、ふざけながら接客したことを覚えています(笑)
毎回の打ち合わせ、本当に楽しかったですね☆
これがなくなると思うと、ちょっとさみしい気もしますが、
またぜひ遊びに来てください☆お待ちしてます!!
ふじなみ
お久しぶりです、調理場の中川です。
暑い日が続きますね、でも朝は肌寒い…
そんな気温差に体調を崩されてませんか??
もう夏はすぐそこっていう感じがしますね。
そんなブランベージュも6月から夏メニューがスタートします。
夏野菜から始まり、こだわりの旬の食材を使った、夏メニューになってます。
そんな夏メニューのデザートですが、
ココナッツのムースにパイナップルのソースをかけ、上にバニラアイスを乗せ、
マンゴーとパッションフルーツのゼリーを添えた、
とても夏らしいデザートとなっております。
これからも、いろいろなフェアーのたび、ブランベージュのデザートを
ご用意しております。
ぜひ、ご来館の際はブランベージュ特製デザートを楽しみにしていて下さい。
(内容は当日までのお楽しみ!)
前撮り日和☆
今日はとってもいい天気でしたね♪
こんな日には、ついつい外に出ておもいっきりはしゃぎたい気分♪
そして、そんな晴れた空の下で、ブランベージュでは前撮りがありました☆
7月に挙式を控えている、こうきさん&あすかさん☆
お2人にもOKをもらいましたので、
お写真を公開いたします♪
じゃん☆
とっても素敵な和装姿!
よくお似合いです!
当日はお召しにならないので、
和装は前撮りで☆
他にも、当日も着る、
ウェディングドレス・カクテルドレスも撮影しました。
皆さん、前撮りというと、2,3ショット撮っておしまい、と思う方も多いですが、
そうではないんです!
ブランベージュのいろんな場所で、いろんなポーズで撮るんですよ~♪
それはもう1日かけて撮ります!
最初はポーズをきめるのに、ぎこちなくても、
皆さん、徐々に‘様’になってゆくのです♪
そして、今日はナイトバージョンでも撮影☆
お2人の結婚式はお昼に行うので、
ナイト撮影ができるのも、前撮りならでは!!
アルバムの仕上がりが楽しみです☆
前撮り、ぜひおすすめです☆
特に花嫁さんは、この結婚式を控える時期が、
人生で一番輝いている時だといわれています!!
結婚式に向けて、体のケアももちろんしているのもありますが、
内から出てくる「幸せオーラ」が、そうさせるのです☆
プロのメイクさんに、メイクしてもらって、
プロのカメラマンに撮影してもらって・・・
こんなことも、これからもそんなにあることではないと思います。
モデルになった気分で、前撮りしてみるのもいいのではないでしょうか☆
ぜひスタッフにご相談くださいね☆
ふじなみでした☆
こんにちは。
本日のブログ担当は「千夏」です!!!
二回目の担当です♪
最近は、本当に暑いですね~。。
暑い日々が続いているので、
私も前髪を全部上げるというヘアスタイルに
チェンジしてみました!!
すると、みんなこうしたくなるらしい・・・
結局させないですけどね~。
と、話は変わりますが・・・
今日からBGM練習を始めました♪本番まで猛練習です。
結婚式に入り始めて、
その曲や音量ひとつで、その場の雰囲気が
一気に変化するということが分かるようになりました。
ひとつひとつの操作が本当に難しいですが、
先輩方に教えていただきながら、
BGMデビューの日に『最高の結婚式』を創り上げたいです!!
そして、当日の新郎新婦様に喜んでいただけるように、
全力で頑張ります!
前田
5月19日、夫婦としての第一歩を歩み出したお二人がいます。
お二人のお名前はとしひろさんとめぐみさん。
お二人との出会いは約半年前・・・
台風のような天気の中会場見学にきてくださり
ブランベージュで式を挙げることを決めてくださりました。
会場を見学する時かゲストの方々のことを沢山考えていたお二人。
そんなお二人の為に沢山のゲストが集まりました。
お二人の挙式は「和人前式」
白無垢を着たいというめぐみさんの夢を叶えるために
お二人が選んだ挙式スタイルです。
挙式会場に赤い毛氈でバージンロードを作り
木製の挙式台、金屏風、手作りの和紙に書いた誓いの言葉・・・
細かな所まで和にこだわったコーディネートでした
挙式の中では「水合わせの儀」を行い、
両家が交わって新しい家族ができることを表しました。
フラワーシャワーの代わりに行ったのは「祝い鶴」
両家のご家族が心を込めて折ってくださった折り鶴はなんと5000羽以上!
お二人の挙式の締めくくりに祝福のお言葉と共に折鶴が舞いました。
挙式を終えたお二人はお色直しをして披露宴へ・・・
お色直し後のお衣裳は振袖でした。
この振袖はめぐみさんの成人式の際にご家族から買っていただいたもの。
温かい家族の想いに包まれての入場シーンでしたね。
入場後お祝いのお言葉を頂いたあとはケーキカットのシーンへ・・・
ケーキのデザインはとしひろさん考案!
抹茶のロールケーキをカットしたものを竹に見立てた和風ケーキは
素晴らしいデザインでした!!
勿論ケーキ入刀もナイフではなく刀でおこない、
ファーストバイトはしゃもじで行う徹底ぶりは流石です♪
ゲストの方々からも笑いがおきましたね!
その後両家お母様のエスコートのもとお二人はお色直しへ・・・
お二人がお色直しに出ている間にもおもてなしは続きます。
精米会社で出会われたお二人。
お二人の会社でつくられた「やまとなでしこ」というお米を持ってきてくださり、
鯛ご飯としてゲストのもとにお届けしました。
そして待ちに待った入場はウェディングドレスとタキシード姿での登場!
和装も似合っていましたが、洋装もバッチリでした!!
めぐみさんの大好きな藤井フミヤの曲に合わせながら、
キャンドルサービスでテーブルにご挨拶に回ったあとは、
いよいよお楽しみのご友人の余興タイム!
体を張ったコントはおふたりとゲストの皆様に笑顔を運んでくれました。
特にとしひろさんの表情は本当に嬉しそうでしたね☆
そしてその後はなんと、としひろさんおお父様によるカラオケ!
「新しい道を歩む二人の為に歌いたい・・・」というお気持ちを話していただき、
前日の夜に急遽決定しました!
長渕の「乾杯」を歌うお父様。
お着替えの際に寂しさと嬉しさを話してくださいましたね。
そのお気持ちが伝わってくる、素敵なシーンでした。
沢山の笑顔と祝福に包まれた一日。
としひろさんとめぐみさんが今まで歩んできた道のりが形になった一日でした。
これからの新米夫婦としての生活が始まりますね。
これから新たな壁にぶつかるかもしれません。
でも、壁を乗り越えるたびに絆が強くなっていく姿を今まで傍で見てきたから、
何一つ心配はしていません。
それでも少し休みたくなった時は、いつでも連絡してください。
浜松から飛んでいきます!
としひろさんとめぐみさんらしい、温かい家庭を築いていって下さいね!
本当におめでとうございます!!!
安武