きっすいの雨男!!!
そんな伝説吹き飛ばし、天気予報の雨予報が見事に外れ
眩しいばかりの快晴となりました
いつも、元気な太陽のように笑うこのお二人
この快晴は、必然のようにも感じられます☆
今日も、私の大好きなお二人が、結婚式を迎えました
ゆきのりさん あゆみさん そして、愛娘:はなちゃん
今日は三人での、家族の結婚式なのです
もう、父・母としての生活をスタートさせているお二人
でも、お父様・お母様からは、かわいい息子と娘に変わりはありません
花婿・花嫁支度を整えていただくのは、ご両家のお母様
ゆきのりさんのお母様には、ポケットチーフを胸元へ…
あゆみさんのお母様には、ベールダウンの儀式を…
子育て時代を思い出したのか、想いがあふれるお母様の表情が印象的でした
そして挙式を終え、無事ご夫婦となられたお二人
チャペルの扉が開くと…
生徒さんが大集合☆先生のお二人をお祝いに駆けつけてくださいました
みんなからの色紙のメッセージプレゼントに、笑顔がはじけるお二人☆
先生っていい仕事だな♪そう感じる瞬間でした!!
さぁウエディングパーティーの始まり
さすが、ゆきのり先生!!バッチリのウェルカムスピーチから、いざ乾杯☆1卓1卓挨拶をかねて、テーブルフォトタイム!!今日お越しいただけた感謝の想いを伝えていきます
そして、同僚の方からの、スピーチには、感情が一つになりましたね
そこに到着したのは、【お花】のケーキ
愛娘:はなちゃんをイメージしたケーキで、イチゴ人形3体がなんとも愛くるしい
そんな、お花のケーキに、家族3人でウエディングケーキご入刀☆
おめでとうございます!!
見せ場のお色直し入場
即決だったという、ブルーのカクテルドレスが、本当にお似合いです☆
そして、やりたかったキャンドルサービス☆
学校メンバーの方々の、いきな演出もあって、大盛り上がりのキャンドルサービスとなりました
お友達からの余興は、会場全員がお腹をかかえて笑いました
ラストのあゆみさんのお父様からのスピーチは、ユーモアにあふれた、心温まるものでした
全員の心が1つになる空間
あらためて、結婚式をする意味を理解できた気がします…!!!
ゆきのりさん あゆみさん はなちゃん
本当におめでとうございます
控室で読んで下さったお手紙…
私の仕事のことを理解してくださったこと
甘えかもしれませんが、本当に心から素直に嬉しかったです
お二人と、花ちゃんに出会えて
そして、結婚式に立ち会えて、結婚式の素晴らしさ・ウエディングプランナーとしての
仕事の醍醐味を感じる瞬間でした
本当に最高の一日でした
私に、担当を任せてくださりありがとうございました!!心から感謝の気持ちを込めて…
担当:中尾ことベイブ
東京では満開のニュースが流れる中
本日めでたくゴールインされたお二人は
一郎さんと佳代さんです!
お二人のテーマは「桜」
会場の至る所に桜が飾られました。
披露宴が始まればお花見のような雰囲気に包まれます!
今日のゲストが来てくれるだけで嬉しい
そんな思いで選ばれた人前式。
お二人は紋付&白無垢姿で挙式を行います。
たくさんの打ち合わせを重ねた傑作の指輪
この日を心待ちにしていました
桜をモチーフにした指輪にやっと指を通すことができましたね!
曇りの予報はなんのその!
青空の下フラワーシャワーを行いました◎
今日は子供もたくさんいらっしゃったので
テンションも上がります!!!
披露宴がスタートすると
お二人はゲストのテーブルにあいさつ回りをされました。
遠方からお越しいただいている久々に会うご友人の方や
幼い頃からお世話になったご親戚の方
そして日頃お世話になっている会社の方と
ひとりひとりとゆっくりお話しができましたね!
そしてお色直しはいよいよウェディングドレスで登場です!
花冠がとてもかわいらしい佳代さんと
シックなタキシードがばっちり決まっている一郎さん
何を着ても二人は本当に似合いますね!
登場後はケーキカット☆
ケーキの上にはお二人の大好きなキャラクターパンダが乗っています!
そして今日はお家でお留守番している
愛犬も登場です!
そしてご友人からの余興もいただきます!
ガーデンにて懐かしの組体操☆
わざわざ運動着に着替えてくれて頑張ってくれました!
しかし!
それで終わりではありませんでした
すぐに曲が流れ出し歌うご友人
続々と増え続けるダンサーズ
いつの間にかアフロ人間でいっぱいです!
ご友人からの楽しく熱い想いは届きましたか?
見ているだけで熱い友情を感じました!
これからもご友人を大切にしていって下さいね!
今日から始まる新生活を桜のように笑顔がたくさん咲く
家庭にしてください!
一郎さん佳代さんおめでとうござます!
2013年3月23日
春の日差しがぴかっと眩しい結婚式日和
ここに新しい新夫婦の誕生です
じゅんさん ゆかりさん
今日のゲストは全国各地から大集合☆
地元愛知県はもちろん、じゅんさんの地元の九州や、関東・関西と
色んな場所から、お2人を祝福するために駆けつけてくださいました
そんな皆さんに、
―心からのおもてなしをしたい
―楽しんでいってほしい
この日のために、一生懸命準備を進めてきました
なかなか、勤務の関係で、生活リズムが合わなかったお二人でしたが、
お互いに協力しながら、頑張ってきました
今日は、お二人のおもてなしの集大成
そして、じゅんさん・ゆかりさんにとっての、夫婦としてのスタートの日です
ゲストも全員が集まり、
挙式が始まる数分前
ゆかりさんの花嫁支度として、お母様にベールダウンの儀式を行っていただきました
これといって、たくさん会話をかわすわけではありませんでしたが、
言葉を超えて感じる親子のきずなを感じた瞬間でした
皆様に見守られながら、無事挙式を終えられたお二人
ほんとうにおめでとうございます!!
挙式後のフラワーシャワーでは、みなさんが笑顔でお出迎えです
そんな、温かい空気が、お2人をより笑顔にさせる…そんな素敵な時間でした
そして、やっぱりこれ!!
愛知県名物:お菓子まき!!色んな土地からいらっしゃっていただいている皆様には
お二人がこれから過ごしていく土地の文化を知っていただく、いい機会なのです☆
さぁ、表情もリラックスしてきました
ここからは、ウエディングパーティーのスタートです☆
まず登場したのは、じゅんさん・ゆかりさんのこだわりウエディングケーキ☆
かわいいマジパンが乗ったキュートなケーキにご入刀!!
そうと思いきや、今度はお色直しを和装に変え、なんと人力車で入場です♪
ゲストも思わずみんなガーデンに大集合!!!
シャッターが眩しく光り続けます♪
久しぶりにお会いするご友人・ご親族の方々も多く、まったりと会話を楽しむお二人
この時間こそが、ゲストにとっても、一番のおもてなしなのかもしれませんね♪
そして、見せ場のカクテルドレスでの入場
上手くいかないときもある
笑顔になれないときもある
だけど、これからも二人らしく歩いていきます
風にのる、紙飛行機のように…
ということで、カーテンがあくと、お二人は鮮やかな紙飛行機を持って入場です
お二人が放った紙飛行機はゆっくりとなびく、風にのって、大空に舞っていきました♪
じゅんさん ゆかりさん
おめでとうございます!!
お二人との打ち合わせは、いつもあっという間…☆土日の夜はいつも、気が付けば夜遅く!!終わるのも一番最後!!がお決まりでしたね♪本当に、本当にお二人にお会いできるのが楽しくって仕方ありませんでした
これからも二人が放った、紙飛行機のように、
お二人らしいペースで、お二人らしい素敵な家庭を築いていってください
本当におめでとうございます!!お幸せに☆
担当:中尾ことべいちゃん
カラッと晴れた今日3月23日――
ブランベージュにまた幸せなカップルが誕生しました♪
主役のお2人は・・・ゆきひろさん&あきこさん(^_^)
朝ブランベージュに来館したお2人・・・今まで時間をかけてたくさん考えてきたクロス、お花、小物などなど、想像が現実となった空間をみて「楽しみー♪」とわくわく(#^.^#)
今日は招待状や席次表など、ご友人の方が手作りしてくださったペーパーアイテムの数々に囲まれながら、いよいよ結婚式の幕開けです~!
さすがのお2人も挙式場の扉前に立つと、緊張が隠しきれない様子・・・。
でもその緊張もゲストの皆様からのフラワーシャワーで祝福をうけると一気に笑顔へと変わり、いつも通り・・・いや、いつもよりも何倍も幸せそうな姿が見れました♪
「笑いあり、涙ありで、ゆったりゲストにも楽しんでもらえる結婚式にしたい」
初めてブランベージュの見学にきたときにお2人が言っていました。覚えていますか?
そんなお2人が約7か月考えてきた披露宴♪
前半はゆったりと皆様のテーブルを回ってのお写真タイム~!
そしてその後はお2人が形からデザインした、いちごいっぱいのウェディングケーキが登場して見せ場のケーキカット(^_^)
ナイフを入れた瞬間にカメラのフラッシュに加えて、ゲストの方からの歓声があがりました!
そして気付けばもうお色直しの時間――
新婦あきこさんはカクテルドレスにチェンジして、お2人ガーデンからの登場にここでもたくさんの歓声が聞こえましたね♪
空もきれいに晴れて、花柄のブルーのカクテルドレス♪すっごく似合っていました(^_^)
そして後半のもう一つの見せ場でもあった、新郎ゆきひろさんが所属するブレイクダンスチームの余興です!
もちろんご新郎も参加!さらにダンスのラストには、ゆきひろさんからあきこさんへのサプライズ!花束のプレゼント~♪
思わずご友人のテーブルからは「本当に幸せそうだね~」という声が漏れていました!
あっという間の結婚式、楽しめましたか?(^_^)
きっと普段どれだけの人達から愛されているのか、そのことが実感できた一日になったんではないでしょうか?
お2人と初めて会った2012年8月19日。長いようで本当にあっという間の時間でした。
打合せ中もほんわか、笑いのツボが同じで、いつも私が言った冗談にのって返してくれる、本当に大好きなお2人でした♪
絶対に欲しかった席次表(笑)、ありがとうございました(^_^)
またいつでも遊びにきてください!この場所でお待ちしています。
今日は本当におめでとうございます!
担当:ダブルあきこのカタワレこと、田端
本日のブログは宮原が担当いたします。
寒暖が交互にやってくる季節ですね!
東京では例年より早く桜が満開になったみたいです。
ブランベージュにも春がやってきました
エントランスに咲く通称「ハートの木」です!
鮮やかな黄緑色の目が出てきました。
暖かい日にはグングン成長し
朝晩で姿がすでに違います!
特に寒かった冬ですから
力強く春の訪れを教えてくれます!
結婚式もシーズンに入ります!
この春もたくさんのカップルの笑顔が咲く様に
頑張ります!
さて話は変わりますが先日
蒲郡にスタジオジブリ展がやっているということで
家族三人で行ってきました!
最近はなかなか見る機会がないですが
ラピュタや風の谷などワクワクするような展示会でした!
立体造形展なので様々なキャラクターが飛び出してくるかのようです!
写真は撮ることができませんが
機会があれば皆さんもぜひ足を運んでみてください!
皆さん、こんにちは!
厨房の勝野です。
皆さん、安城にプラネタリウムが存在するって、ご存じでしたか??
安城文化センターで、土曜、日曜、祝日しか投映は行っていないのですが、
春休み期間中には平日もやっているので、チャンス!!と思い、
ずっと行きたかった安城プラネタリウムに行ってきました!
いざチケットを買おうと、値段を見てみるとなんとたったの「50円」!
いまどき50円でプラネタリウムが見れるものなのか!?
と、ちょっとびっくりしました。
中にはいってみると、近所の子供たちや夫婦であろうおじいさんとおばあさん、主婦の方いろいろな方が座っていました。
客席は少ないのですが、皆さん凄く温かい雰囲気に包まれていました。
会場が暗くなり、星が天井いっぱいに映し出されたとき、
本当に感動しました!
とにかく綺麗で、壮大でした!
今は夜空を見上げても、あまり星は見えないのですが、実際はすごく沢山の
星が輝いている、とナレーションの方が言っていました。
知識では知っていても、実際は全く意識をしていなかったのですが、
今回プラネタリウムに行って、ちょっと見方が変わった気がします。
安城出身の鈴木シェフに聞くと、昔からそのプラネタリウムはあるそうで、
昔の安城は知らないのですが、きっと昔から変わらずに綺麗な
星を映しているんだろうな…と思いました。
変化することは大事だと思いますが、変わらないものも大切だなと思いました。
また絶対に星を見に、安城プラネタリウムに行きたいと思います!
こんにちは
本日のブログは中尾ことベイブがお送りいたします
今日はペットについて…♪
結婚式の準備は、まず招待ゲストのピックアップから始まります
家族、親族、お友達、会社関係の皆様…
全てのゲストに共通するのは、自分自身にとって、とても身近であること!!
先日、こんな相談を受けました
「ブランベージュでは、結婚式に犬を連れてきてもいいのかな?」
答えは1つ
もちろんOKです!!
だって、わんちゃんは、きっとその方にとっての大切な「家族」に違いないから☆
私も実家に、犬を飼っています
(名前はゴン太と小梅といいます)
うちの場合、大阪にいるため、もしかすると結婚式参加は難しいかもしれませんが
もし、ペットのことでお悩みの方がいらっしゃれば、一度プランナーの方までご相談ください
(ぞうを連れてきたい!!とかであれば、要相談です…笑)
自分にとって大切なみんなと共に
素敵な結婚式をあげましょう!!!
本日のブログは中尾がお送りいたしました
今日の朝、出勤してくる途中で、昨日かかってきていた母への電話を折り返しました。
繋がった瞬間聞こえたのは鼓膜がやぶれるくらいでっかいお母さんの
「おはよー!!元気かー!!!!」の声。
朝から元気だなーと思いつつついつい笑えてきてしまいます。
用件はなんともないことだったんですけど、
電話をきる前に母から言われたことが「今度遊ぼう!!」
母と遊ぶっていったいいくつの子だ…と思いつつも話を聞いていると、
6,7年前にお母さんと2人で行った京都の鈴虫寺がまだ記憶に残っているらしいです。
兵庫と愛知ということでなかなか年に2回しか会えない中で誘ってくれたのがうれしくて、
今度休みを合わせて京都へ行こうと思います。
打ち合わせをしていてお母様と来てくださる方もいます。
こういうところが似てるなぁって思いつつ親子の話を聞いているとついほのぼのしてしまいます。
大切な息子と娘の姿を見た瞬間に涙があふれてくるお母様もいらっしゃいます。
結婚式で寂しい気持ちをぐっとこらえて新郎新婦に言葉を託すお父様もいらっしゃいます。
いろんな家族のカタチがある中で自分が精一杯親の為にできること、
今作れる思い出をたくさん創ること、
しっかり考えていつか伝える「ありがとう」の準備をしたいと思います。
あすか
ぽかぽかあったかーい小春日和の中、今日もあったかーい新郎新婦が誕生しました。
エントランスには大きな「絆」の文字が!!新婦えりさんは習字がとっても得意!!
大切なご両親、会社の方々、友人、いろいろな人との絆を大切にしたいおふたり。
とってもぴったりな一文字です。
受付にはお母様が手作りしたカーネーションも♪
今日の為に特別な色をしたカーネーションを用意してくださいました。
そしてめっちゃくっちゃ緊張しまくっているゆたかさん。
もうぽ~~~とどこかへ行ってしまっています!!一生に一度の大切な一日!!そりゃぁ緊張もしますよね!!
お支度が整うとだんだん緊張してきたえりさん。
でもガーデンに出た時のきれいに澄んだ青空を見ましたか??ハレの日にとっても素敵な空でした。
ゲストの表情もキラキラ輝いています!!おふたりの緊張もそろそろとけましたかー!!
ガーデンではゲスト全員対象★バルーンブーケトス!!
バルーンでできたかわいいブーケはすっぽり女性の手におさまりました^m^
入場してからはおふたりのところへ写真を撮ろうとゲストがたくさん来てくれました!!
幸せそうなおふたりの笑顔と「かわいいねー!!」って言っているご友人たちを見ていると、
私までほんわか幸せな気持ちになります。
ウェディングケーキが出てきたときも人でいっぱいに!!
ゆたかさんとえりさんのケーキは大好きな大好きな愛犬たちとおっきなリボン、
ちょんっと乗っている習字の筆がポイントです。
かわいーいケーキに真正面から撮りたいゲスト続出!!
わんこラブケーキ★大成功ですね!!
そしてお色直しはまずゆたかさんが入場。背が高いゆたかさん。
堂々とした歩みでガーデンへと向かいます。
カーテンがオープンすると爽やかな青空と真っ白なガーデンの真ん中にきれいな水色のドレスを着たえりさんの姿が♪
あまりにも幸せそうな楽しそうな「きゃーーー」の歓声についつい私びっくりしてしましました\(゜ロ\)笑゛
メインまでたどり着くと…しゅっぽーーーーーん!!
の音と同時にゴールドのテープがぽーーん!!盛り上がりましたね(*^□^*)
4択のドレス色あて投票!!正解は水色ドレス!!
当たった方2名にはおふたりの地元名産えびせんべいと味噌まんじゅうをプレゼントです(>U<)♪♪
ゆったりまったりおふたりとゲストとの時間がたっぷり取れた一日でしたね。
ゲストとお話しているときのゆたかさんとえりさんのリラックスした表情がとっても素敵でした。
これからも大切な人との絆を大切に仲良しカップルでいてください!!
お幸せに!!
あすか
今日の主役は
よしあきさんとやすこさん
ロックをこよなく愛するおふたり。
いつもオシャレでユーモアを忘れないよしあきさんとやすこさん
おふたりとの打ち合わせの日々は笑いがたえませんでした。
そんな素敵なおふたりの一日のテーマは沢山の「ありがとう」をお伝えする一日でした。
結婚式は人前結婚式。
今までのおふたりの人生で出会った大切な人たちの前で、
これから夫婦になる誓いを交わす式でした。
挙式場の扉が開いた瞬間、やすこさんとお父様お母様の目には涙が浮かんでいましたね。
やすこさんのご両親からの想いをしっかりと受け継いだよしあきさんの姿は本当にかっこよかったです!
しっかりと誓いを交わしたおふたりは
ガーデンでフラワーシャワーの祝福とブーケトスで幸せのおすそ分け♪
ゲストの方々の反応でどれだけおふたりが愛されているかがすごく伝わってきました!!
演出の中でも、お二人がこだわったのはケーキ!
ブルーベリーといちごとホワイトクリームでイギリス国旗を再現し、2段目はアイアンクロスを乗せ、サイドにはロックスターをちりばめた、ロックンロールケーキです。
ブランベージュのロック好き☆パティシエ石原がお二人手作りのライダースジャケットを着て、ロックに登場してもらいました!
お色直し入場ではお姫様だっこで登場して、そのままキャンドルサービスへ・・・
お色直し後はよしあきさんはハット姿でやすこさんは黒ベースのカッコいいドレス!
バッチリキマッてました!!
感謝の気持ちをおふたりとも手紙に込めて、しっかりとご両親にお伝えして・・・
そしてよしあきさんからやすこさんへは歌と手紙で気持ちを伝えました。
ゆったりとした時間の中で、
沢山の「おめでとう」と「ありがとう」が溢れた、素敵な時間でしたね。
本日お集まりいただいたゲストの方々とこの時間を過ごすことが出来て、
これから先どんなことがあってもふたりは幸せでいれると強く感じました!!
そして、そんなおふたりの担当をすることができて、本当に幸せでした!!!
いつまでも、かっこよくて、優しい夫婦でいてください。
よしあきさん、やすこさん、本当におめでとうございます!!!
安武