皆さんこんにちは!
本日のブログは中野が担当いたします。
本日、ブランベージュでは今年の春、
結婚式をご予定のお客様を対象にした
試食会を行っております。
試食会では、結婚式にご列席いただくゲストの方に
お出しするお料理を実際にフルコースでいただきます。
そしてご試食後、結婚式当日にお出しするお料理を
料理長と直接打合せを行い“食材”からおふたりと決めます。
当日実際にどのようなお料理が出て、どんな味なのかを知っていただく事で
おふたりに安心していただけます。
おふたりが迷いながら決めていただいたお料理を
ゲストの皆様に召し上がっていただけるのは最高のおもてなしです。
ぜひ、お料理にもおふたりらしさを取り入れ、
こだわってみてください。
2月2日――――
夫婦の日とよばれる良き日
ブランベージュでも新たな新夫婦の門出を迎えました
よしきさん かんなさん
お天気も心配されましたが 見事に晴れ
おふたりを祝福するためにたくさんの方がブランベージュに集まってくれました
人前式では 家族の温かさを感じる時間となりました
お母様からのベールダウン
ご両親と歩かれたバージンロード
そしてよしきさんへと託すバトンタッチ
一つひとつを丁寧に おふたりらしく
晴天のガーデンでのお菓子まき
おふたりがご用意されたお菓子を皆様にプレゼント
東海地方名物を紹介できましたね
そして披露宴のスタートです
おふたりやおふたりを繋いでくれた方からのお言葉
おふたりの人柄が伝わるスピーチもいただきました
そして結婚式にかかせない ウェディングケーキ♪
おふたりのオーダーは 「イチゴたっぷり!」
大好きで大切な親御様にも感謝の気持ちを込めて
サンクスバイトも行いました!
そして和装にお色直ししたおふたりは
ガーデンキャンドルに包まれる中ご入場です
皆さまと作成したレイヤードカラーキャンドル
これからも大切にしてくださいね^^
余興やスピーチ どれをとってもおふたりを祝福する気持ちが
たくさんあるあたたかいお時間となりました
よしきさん かんなさん
本日は誠におめでとうございます。
これまでたくさん考えて準備をすすめていただいた結婚式
一生の思い出となることができていたら とても嬉しいです
これからも先もケンカもしなく
かんなさんが書いてくれたお手紙の「結婚40周年」
それよりも長く 50年、60年迎えるまで
おふたり共に歩んでください
いつまでもおふたりの幸せを願っております^^
担当プランナー 平賀梨乃
2月2日土曜日
大好きな人と家族になり、一緒に幸せになる
そう改めて決意し、皆様の前で誓った
たかしさんとたまきさん
今日がお2人の大切な結婚式です。
お2人は今日この日まで
お互いにどんな衣装を選んだのか内緒にしてきました。
新郎、新婦としてお支度を整え、お2人にとって特別な場所
ブランベージュのチャペルでその姿を初めてお披露目です。
毎日一緒にいるお2人でも、
改めて、特別な日、特別な場所だからこそ伝えられる想いがあると思います。
恥ずかしがりながらもしっかりと伝えていただき1日が始まりました。
大切なゲストの皆様がお2人の幸せな門出に立ち会い、祝福するため
ブランベージュにお集まりいただき無事みなさまの前で挙式を挙げ
気持ちの良い青空の下でフラワー&スターシャワー!!
ゲストのためのブーケトスも行い、
たまきさんが職場で出逢った園児さんともたくさんお写真が撮れました!
お2人のテンションもどんどん上がり披露宴へ!
和やかな雰囲気でお祝いのお言葉をいただき
職場でのお2人の雰囲気が皆様に伝わったところで
お酒も料理もすすみ、皆様とのお写真タイムを充分にお楽しみいただきました。
そして仲の良いご友人から素敵なスピーチと余興をいただき
さらに会場が盛り上がったところで
ウェディングケーキセレモニー!
シンプルだけど可愛いお2人らしいウェディングケーキに仲良く入刀
そしてファーストバイト♪
大きな大きなスプーンで愛情サイズのケーキをあ~ん!
お2人の仲良しなところを皆様にみていただけました!
お色直しをしたお2人。
司会者から入場のコメントが入り扉が開くとそこにはたかしさんおひとり。
ここできる衣装もこの瞬間まで内緒にしてきました!
たまきさんがどんなドレスを着ているのか
たかしさんもゲストと一緒にドキドキワクワクしながらガーデンを見ると
司会者の合図で会場内のカーテンが開き…
そこには真っ赤なドレスを着たたまきさんの姿が。
ドレス姿をお披露目する直前まで
気に入ってもらえるか、このドレスにしてよかったのか
と不安もありましたが、
たかしさんの
「めっちゃかわいい」
という素直な気持ちを聞き
たまきさんも照れながらも自然と幸せそうな笑顔に
真っ赤なドレスが本当によくお似合いで
会場内のゲストからも「かわいい~」という声があがりました!
たまきさんが悩んで選んだドレス、まさに運命の1着でしたね!
キャンドルサービスの演出もあり
素敵なリメイク入場になりました!
こちらのドレスでもたくさんの方とお写真を撮って
心温まる余興やスピーチもいただき楽しくて幸せな時間になりました。
お2人もご家族へ
普段では伝えることのできない素直な気持ちを
この場で伝えることができました。
お2人の周りにはたくさんの方々がいて
その1人1人の方に愛されて、支えてもらっていることを
改めて実感し、今いるこの環境の幸せを感じられた1日になったと思います。
これからはお2人がお父さん・お母さんとして
新しい家族を築く番です!
たくさんの愛情をそそぎ、周りの方への感謝もわすれず
どんな時でも明るくて楽しい家族になってください!
短い期間ではありましたが
打ち合わせから今日のこの1日まで
私にとっても本当に濃く、楽しい時間でした!
またこの場所でお2人とお腹の赤ちゃん3人にお会いできる日を楽しみにお待ちしております。
今日は本当におめでとうございます!
担当プランナー:小林由依
ブランベージュのブログを
ご覧頂いております皆様、こんにちは!
本日のブログは永井が担当致します☆
早くも2月に入り、
まったりとしたお正月モードをかき消すかのような
厳しい寒さか続いておりますね・・・!
2月はとても寒い季節ですが
バレンタインデーがあるので
ほっこりとした温かい気持ちになれるので
私は大好きです^^
さて!!
本日は皆様に結婚式で使用する
「お花」のお紹介をさせて頂きます
「ブーケ」
といったら、皆様はどういったものを
想像されますか?
純白のウェディングドレスに合う
やわらかな白と緑のお花
オシャレなリースブーケ
かご型のブーケ
真っ赤なバラを束ねたブーケ
まだまだたくさんのブーケを
想像された方がいらっしゃると思います
“いや、私どういったブーケが好きなのか
全く分からない・・・・。”
そういったお客様もご安心ください
お花のお打ち合わせの際は
プロのフローリストがおふたりの
お花のご提案をさせて頂きます
ですので、
「ブーケはどんな種類がありますか?」
そういった質問からどんどんしてください!!
「こういったブーケがいいです!!!」
とあらかじめお写真をお持ちいただくことも
もちろん大歓迎です★
大切な結婚式のお写真に
ずっと残るものですので
世界に1つだけのおふたりらしいブーケを
一緒に考えましょう^
以上、早くお花見がしたい永井がお送り致しました!!
皆さんこんばんは。
今年、新年が始まったと思ったらもう1月も終わりますね。
時が過ぎるのはあっという間ですね。
そして寒さも増してきた気がしますし、何よりインフルエンザの猛威が凄いですね!
皆さん予防はしていますでしょうか?
予防はしていても、ということもありますが、
そうならない為に体の中から元気になりましょう。
そうする為には手洗いうがい、十分な睡眠と、食事ですね。
そこで今日はブランベージュコース料理の中の一つご紹介します。
ブランベージュのお料理は四季ごとに食材を変えています。
やはり各季節に出てくる食材が一番体にとっていいですし、そして美味しいです。
このお料理は春のお料理なのですが
付け合わせにもちろん春が旬の食材を取り入れています。
自分は春野菜の独特の苦みや青い味が好きでどのお料理にも合います。
その時旬のお野菜を食べて、体の内側から元気になりましょう。
今日のブログはキッチン藤井でした。
ブランベージュブログをご覧のみなさまこんにちは!
本日は厨房の袴田がお送り致します。
1月もあっという間に終わりに近づいてきましたね、早いものです…。
まだまだ寒い日が続きますが、風邪に負けないよう暖かくしてお過ごしくださいね。
さて、ブランベージュでは様々なビュッフェを行っておりますが、本日はつけ麺ビュッフェをご紹介したいと思います!
こだわりのお出汁は黒胡麻とんこつ醤油や海老のお出汁。こちらももちろん1から作っております。
トッピングには自家製のチャーシューや半熟の味玉や定番のメンマやもやしもご用意しております。
ぜひお好みのつけ麺にしてください!
ご希望であればガーデンで新郎さんに湯切りのパフォーマンスもやっていただけます!
ビュッフェですので何回でもおかわりは自由です!
特製のつけ麺ビュッフェ、ぜひお楽しみいただければ幸いです♪
1月27日――
大切なご家族の皆様に囲まれて、可愛い可愛い愛犬の小梅ちゃん&みかんちゃんにも囲まれて、幸せな一日を過ごしたおふたりのご紹介です♪
けいすけさん&なぎささん
挙式から、小梅ちゃん&みかんちゃんの出番がたくさん♪
おふたりの大切な指輪は、小梅ちゃんが運んでくれました!
披露宴は、大切なご家族の皆様に囲まれて過ごしました!
その中で、カラオケタイム!
ご親族の皆様、新婦なぎさんと妹さんが歌ってくださいました♪
初めてブランベージュにご見学に来てくださったのは、なぎささんお1人でした
そこから会場も気に入ってくださり、けいすけさんを連れてきてくださいました!
とてもやりたいことがハッキリとされているなぎささん
それを叶えようと考えてくださるけいすけさん
ご見学の頃から言っていた「わんちゃん達と一緒に過ごせる結婚式」を実現するために、一緒に考えてきました!
打合せはもうなくなってしまいますが、また小梅ちゃんたちも連れて、ぜひ遊びにきてくださいね!
けいすけさん、なぎささん、
今日は本当におめでとうございます!
ブランベージュたばた
本日もブランベージュブログをご覧いただきましてありがとうございます!
先日担当させていただいた結婚式の親御様より
お開きの後、とても嬉しいお言葉をいただきました
それは
「こんなに素敵なスタッフの皆様に結婚式を創っていただけて嬉しいです」
というお言葉で、嬉しい気持ちと同時に
親御様にとっても結婚式は本当に大切な日であることを強く再認識した瞬間でした
ブランベージュでは結婚式が始まる前に
新郎新婦のおふたりと親御様にお会いしていただく対面のお時間を設けています
このご対面のお時間は
今までおふたりを大切に育て、成長を見守ってきた親御様に
おふたりの晴れ姿を一番初めに見て頂きたいという想いで設けています
また結婚式は親御様にとっては子育て卒業の日とも言われているので
タキシード姿、ウェディングドレス姿に身を包んだおふたりを
しっかり見ていただきたいという想いもあります
いつもご対面の前にどうしてこの時間を設けているのか
その想いを親御様にお話させていただくのですが
おふたりを迎える前の私のお話で涙される親御様もいらっしゃります
それは今まで一緒に過ごしてきた思い出を振り返って流れた涙かもしれませんし
嬉しいけど少し寂しい気持ちがこみ上げてきて流れた涙かもしれません
披露宴会場では一番遠い席から新郎新婦を見守り
歓談の時間になればいつもおふたりがお世話になっている皆様にお酌周りをするなど
親御様は常に新郎新婦のために動いてくださります
そのため結婚式が始まってからはなかなか親御様と新郎新婦がゆっくりお話する時間はないのではないかと思います
だからこそ挙式前に設けている、新郎新婦と親御様のご対面のお時間を
私たちはとても大切にしていますし
新郎新婦のおふたりにも大切にしていただきたいと思っています
結婚式当日にしか伝えられない気持ちをぜひ伝えてみてください!
きっとおふたりとっても親御様にとっても
結婚式という日がより特別で大切な日になると思います
本日のブログは松川がお送り致しました
ブランベージュスタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日はプランナーの丸山がお送りいたします。
先日、私事ですが同期の結婚式に列席する機会がありました!
本日は、その日一日で改めて感じたことが多くあったので、皆さんにも少しご紹介したいと思います!
毎週毎週結婚式を一緒に創らせていただいておりますが、やはりゲストとして列席してみると違う視点から学びが多くあります。
特に、今回は列席した女性の同期全員で振袖を着用していきました!
もちろん、私も着用していったので、普段お着物でご列席される親御様やゲストの皆さんの気持ちになって列席することができました。
いつも着慣れない振袖での移動や、着替え、過ごし方など、ドレスの時よりも大変な部分もあり、とても勉強になりました!
ブランベージュは館内がバリアフリーのためとても過ごしやすくなっておりますが、この列席の経験を踏まえ、今週末の結婚式からゲストの皆さんへのご案内方法など、より有意義に過ごしていただけるようさらに考えていかなければならないと感じました。
また、もうひとつ大きく感じたことがありました。
それは、やはり「結婚式だからこそ伝えられるありがとう」があることです。
当日、新郎新婦の親御様は遠方からいらしていました。
新郎新婦はふたりとも十代から故郷を離れ、自分の夢に向かって頑張っていました。
きっとそんな背中を応援しつつもどこか寂しいところもあったのかと思います。
終始楽しそうな笑顔を浮かべ、親御様も新郎新婦も過ごしていましたが、お開きに近づいたとき・・・
司会者が親御様にマイクを向けました。
「生まれてきてくれて ありがとう」
その、いろんな感情がたくさんたくさん乗った一言に、会場中がなんとも言えない感動に包まれました。
新郎新婦が今までの感謝を伝えたい、最近はそうおっしゃる方々がほとんどです。
ですが、結婚式は親御様の子育て卒業の日でもあるのです。
きっと親御様もこれまでの感謝を伝えたいと思っているはずです。
その言葉を聞いたとき、改めて結婚式だからこそ言える、そして伝わる想いがあるのだと感じました。
そして、やっぱり結婚式はいいものだな、大好きだなと心から思いました。
これから挙式を控えている新郎新婦の皆さんも、今から検討されている方も、結婚式という一日を通して、今まで自分たちが過ごしてきた時間を振り返る大事な機会になると私は思います。
何かわからないことがあれば、いつでも担当のプランナーにご相談ください!
一緒に、結婚式でしか伝えられない「ありがとう」を考えましょう!
これからもその想いを忘れずに、いい結婚式を創るために精進していきます!
先日の結婚式の模様です・・・!
プランナー 丸山
ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様、
こんにちは。
厨房の牧野です。
先日のお休みに久しぶりに同期と集まりました。
ほとんどのメンバーが今年30歳ということで
クルヴェットダイニングで “三十路会” をしてきました!!
28歳のプランナーの子と2人で
“3”と”0″のバルーンやサングラスなど
三十路アイテムも用意したり、
デザートにメッセージを書いたりと
30歳のメンバーにちょっとしたサプライズをしかけました!
結婚式でサプライズをする方も多いと思います。
相手の驚く顔、喜ぶ顔が見れるのはやっぱり嬉しいですね(^^)
クルヴェットダイニングのシェフからも
サプライズで生チョコをいただきました。
三十路会にちなんで30粒。さすがです!
美味しい料理を食べると自然と笑顔になり、
幸せな気持ちになります。
一緒に食べている人とも会話も弾みますよね。
幸せが溢れる結婚式だからこそ、
美味しい料理でさらにゲストの皆さんを笑顔にし、
もっと幸せが溢れる時間にできるよう
これからも頑張ろうと思いました。
入社してから丸7年。
店舗も増え、責任ある立場になったりと
なかなか全員集まることが難しくなったけれど、
こうして集まるとやっぱりとても楽しくて。
近況報告はもちろん、懐かしい話もたくさんして
改めて同期の大切さを感じることができた
とても有意義な時間でした。