こんにちは!
本日のブログは松川がお送りいたします
2月がもうまもなく終わろうとしている昨今
だんだんあたたかい日が増えてきたように思います!
そんな過ごしやすい季節におすすめなのが
ブランベージュ自慢のガーデンを使った「ビュッフェ」です♪
ビュッフェと聞くとデザートビュッフェを想像される方が多いと思いますが
実はもっと様々な種類のビュッフェが可能なのでご紹介させていただきます!
【生ハムビュッフェ】
こんなに大きな足から切り落としている姿を
ゲストの皆様に見ていただけるので、目でもお楽しみいただけます!
【おつまみビュッフェ】
何種類かお楽しみいただきたい方にはこちらがおすすめです!
食前酒をガーデンでお配りすることもできるので
ドリンク片手にお好みのおつまみが食べられるなんてかなり贅沢ですよね!
上記の2つは披露宴入場までの待ち時間におすすめです♪
【お茶漬けビュッフェ】
老若男女問わずみんなが大好き!人気NO.1ビュッフェです^^
まだまだ食べたりない方はもちろんのこと
もうお腹いっぱいだけど食べたい方も〆にさらっと食べられます!
【デザートビュッフェ】
定番ではありますが、デザートビュッフェもやっぱり外せません♪
今日は人気のビュッフェをご紹介させていただきましたが
つけ麺ビュッフェやかき氷ビュッフェなどもできます!
春はどれだけでもガーデンにいたくなるようなとても心地いい季節です!
フラワーシャワーをしたり、お写真タイムをとるだけでも十分素敵ですが
ガーデンを使って行うビュッフェも開放的でとてもおすすめです^^
ぜひご検討ください!
2月16日―――
それぞれちがう場所で生まれ
愛情いっぱいに育てられ
そんなふたりが出逢い
結婚式の日を迎えました
りょうさんとはつえさん
そしておふたりの生活には欠かせない
愛犬のうにちゃん
うにちゃんと3人での幸せのはじまりです
おふたりが選ばれた人前結婚式―――
これまでの人生
そしてこれからふたりで歩む人生において
かけがえのない大切な方たちを前に愛を誓いました
立会人を代表して両家のお父様にもご署名をいただき
完成した署名書を皆様の前で披露いただきました
うにちゃんと3人での新たな門出を迎え
ガーデンイベントも盛り上がりました♪
そしてパーティーのはじまり―――
和やかにスタートしたおふたりのウェディングパーティー
結婚式に欠かせないウェディングケーキ
ここでもうにちゃんを足跡で表現です
おふたりのファーストバイトだけではなく
おふたりを繋いでくれたおふたりにも
「ありがとう!」の気持ちを込めてサプライズバイト
おふたりを結び付けてくださりありがとうございます^^
カラードレスでの再登場―――
カラードレスの色を皆様に考えていただいていたので
はつえさんの可愛らしい姿が見えた瞬間
会場からも歓声があがっていましたよ
そしてはつえさんも一緒に仲間の方々と
演奏のお時間です
今までたくさん演奏はされてきたと思いますが
ご自身の結婚式で行うのは
また新鮮な気持ちだったと思います
りょうさん はつえさん
本日は誠におめでとうございます!
なんともいえないおふたりのバランス
お互いが支え合い認め合い
成り立っていると思います
今日という日が大切な記念日として
かけがえのない日になっているととても嬉しいです
おふたりとそしてうにちゃん
末永くお幸せに^^
担当プランナー 平賀梨乃
皆様こんにちは!
本日のブログは松川がお送りいたします。
先日、ブランベージュプランナー全員で
下呂温泉へ行ってまいりました!
行きたいね〜と言いつつなかなか予定が合わず・・・
念願叶ってやっと実現した旅行だったので
みんなとても楽しみにしていました^^
旅行は行くまでの道のりも楽しみの1つですよね!
ファミリーカーを借りて1台の車で向かいながら
支配人がお父さん
副支配人がお母さん
あとは姉妹だね〜なんて話をしていましたが
私は本当に家族のような存在だと思っています!
一緒に過ごす時間が長い分
私のいいところも、そして悪いところも
本当の家族や友達以上にわかってくれています
私を思って叱ってくれる支配人がいて
なにかあったときはすぐに気づいて声をかけてくれる先輩がいて
なんでも話せる大好きな同期がいて
成長していく姿を見るのが嬉しくかわいくて仕方ない後輩がいて
みんなが居て支えてもらって
今の私がいるんだな、と思います
私たち社員が大切にしている心得の1つに
「チームワークを大切にする」というものがあります
結婚式は決してひとりで創れるものではないからこそ
担当プランナーが大切にしたいことを、一緒に大切にして実現しようと頑張ってくれる
仲間の存在がとても大きいです
そしてそんな仲間がいてこそいい結婚式が創れると私は思っています!
これからもチームワークに磨きをかけて
いい結婚式をつくっていけるよう頑張っていきます!
(温泉街で見つけたあたたかそうなお地蔵さん♪)
みなさんこんにちは。
本日は厨房の松波きっかがお送りいたします。
そして今日はバレンタインです!
みなさんは自分の大切な方へ
想いを伝えることはできましたか?
私も日頃の感謝をしっかりと伝えたいなと思います。
どの場所へ行ってもチョコが沢山で
ハッピーな気持ちになりますね^_^
さて、先日も友人とカフェへ行って参りました。
食後のデザートにバナナタルトが出てきたのですが
このタルトがとても美味でした!
バナナの優しい味とタルト生地の甘さが丁度良く
ペロッと完食してしまいました。
バナナはとても栄養がたっぷり。
一本で約86キロカロリー(ご飯だとお茶椀半分)なのに
身体に必要な栄養素がたっぷり入っているのです。
美肌効果・貧血予防・むくみ解消・
代謝アップ・便秘予防などのビタミンやミネラル、
食物繊維がバランスよく含まれているので美容に嬉しい食材です!
ただ、何事も食べ過ぎは良くないので
適度に摂っていきたいですね。
ではこの辺で失礼いたします。
こんにちは!
最近のブランベージュでは、結婚式トップシーズンに向けて、着々と打合せをスタートしている新郎新婦さんがたくさんいらっしゃいます♪
みなさんは「内祝い」をご存じでしょうか?
「内祝い」は、結婚をする新郎新婦さまには欠かせないアイテムのひとつです
【招待をしたけれどどうしても都合がつかず、ご欠席・・・
でも、「結婚祝い」をいただいた】
【当日思っていたよりもたくさんのご祝儀をいただいた】
【入籍祝いとして、事前にお祝いをいただいた】
そんなときに必要になってくるのが「内祝い」です!
いただいた金額の半額分ほどの品物を、改めてお返しする「お祝い返し」のことを「内祝い」と言います
返した方がいいのかなぁ・・?
返してないって友達も言っていたしなぁ・・・
そんな風に悩んだときは、一度プランナーまでお尋ねください♪
おすすめの商品や、だいたいの金額など、一緒に考えていきましょう!
ちなみに内祝いランキング1位は・・・
【カタログギフト】です!
誰にでも喜ばれる定番ギフトになりつつありますね♪
第2位は・・・
【タオル】です!
上質な今治タオルなどもございます♪
思い当たるお祝いをいただいた方は、きっと今からでも遅くありません(^^)
ぜひ担当プランナーまでご相談くださいね!
2月10日――――
太陽のように明るいおふたり
はるきさん りなさん
冬のブランベージュが温かく照らされました
おふたりが選ばれた人前式―――
両家のお母様からの承認のサイン
恥ずかしさも 嬉しさも でもやっぱり嫁ぐ寂しさも
全てが詰まった表現された式でした
挙式後にははるきさんの職場の子どもたちが
たくさん駆けつけてくれました
一気に仕事スイッチが入ったはるきさん
「来てくれてありがとう」
たくさんの笑顔とスキンシップをとるはるきさん
素敵な仕事に出逢い
それを笑顔で支えるりなさん
素敵なおふたりだと感じました
そしてパーティーのスタート―――
おふたりが楽しみにしていたウェディングケーキ
りなさんのおじいちゃんとおばあちゃんが作ったイチゴ
そのイチゴをラストに乗せて完成です
おじいちゃん そして天国にいるおばあちゃんも
きっと喜んでくれているはずです
おふたりによるファーストバイトと思いきや…
「ファーストバイトってなに?」
おふたりの名演技によって
はるきさんの妹さんご夫婦に出番です
お手本をしっかりとみせていただき
おふたりのファーストバイトも無事成功です★
大好きな家族と中座されたおふたりは
ライトが光る中お色直しをし登場です
おふたりの人柄が伝わるお話もたくさんいただき
りなさんから家族にあてたお手紙でお開きです
はるきさん りなさん
本日は誠におめでとうございます!
たくさんたくさん悩んでブランベージュで
結婚式を挙げると決めていただいたこと
いまでも鮮明に覚えています!
こうしてお打ち合わせ、前撮りと楽しい時間を
一緒に共有できたこととても嬉しいです!
結婚式に携わったメンバー全員
おふたりの幸せをずっと願っております^^
担当プランナー 平賀梨乃
ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは平賀が担当致します
2019年がスタートしあっという間に
もう2月になりました
ブランベージュでは土日そして平日も
お打ち合わせのお客様で賑わっております♪
そして春先のお客様がそろそろ決めていく内容に
「ウェディングケーキ」があります
このお打合せは新郎新婦とパテェシエ、プランナー
4人で白紙の状態から意見を出し合いながら決めていきます!
「クレープケーキにしたい^^」
「イチゴをメインにしたい!」
「車をテーマにケーキに★」
「シンプルでおしゃれなケーキに…♪」
結婚式に花を添えるメインイベントだけに
おふたりもたくさんたくさん悩んできめていきます
たくさん考えたケーキを新郎新婦が見られるのは
ウェディングケーキ登場のその瞬間です
ケーキを作ったパテェシエが笑顔で運ぶ瞬間―――
そのケーキをみて喜ぶ新郎新婦―――
この瞬間がとても大好きです
今週末もその幸せな瞬間に立ち会えることが楽しみです!
ブランベージュブログをご覧のみなさんこんにちは。
今回は厨房スタッフの茅原が担当させていただきます。
一月の最終日に山形県に友達と旅行に行きました。
片道5時間弱かかりすごい大変な移動だなと
思いました。
なぜ、急に山形へ行こうと思ったかというと
日本人なら郷土料理を知らないといけないなと思い
行きました。
僕が食べた郷土料理
納豆汁といも煮を食べました。
納豆汁は納豆の香りはしますが程よく香るぐらいで
とても美味しかったです。とろりとしていました。
いも煮は具材がたくさん入っておりお腹がすぐに一杯になりました。
何より雪がすごくで愛知県じゃ考えられない雪景色で
本当に別世界にでも来たのじゃないかというぐらい雪が積もっ
ていました。あの光景は山形へ行ったから
こその贅沢だったなと改めて思いました!
次はどこへ行こうか考えてます!
もしみなさんのオススメがありましたら教えてもらいたいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
こんにちは、本日行われました
PJアワードについてご報告します!
PJとは…Pretty Jobの略であり
プランナーやキッチンスタッフと一緒に
結婚式を創り上げてくれる大切な仲間のことを言います。
単なるアルバイトではなく私たちは敬意をこめて「PJさん」
と呼んでいます!
普段活躍してくれているPJさんのためのアワード
【PJアワード】が開催されました!
所属する約600人のアルバイトの中から
選ばれた8人のPJさんが「良い結婚式」
を行うために普段意識している行動や
考え方をプレゼンする大会です。
そして、ブランベージュから選ばれたPJさんも
堂々たるプレゼンをしてくれました!
あだ名は“部長”気配りができ、まじめにコツコツと
仕事をする姿勢からそのあだ名がつけられました。
普段一緒に結婚式を創っていく慌ただしい時間の中で
信念を持ってあたらいてくれている事に感謝です。
エントリーされた8人全てのPJさんの想いの熱さに
胸を打たれると同時に
社員・PJさん関係なく
「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」
という目標に向かっている事を強く感じました!
そして、社長賞を獲得した部長!
本当におめでとう!!!!!
部長の想いを聞いたオーディエンスPJさんも
これからの結婚式に生かしてほしいと思います!
そして、いつも結婚式で活躍してくれているPJさん
全員に感謝の想いがこみ上げてきたアワードでした!