ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
先日 株式会社ブラス全体で行われました【PJアワード】へ行ってきました
私たちは 毎週末の結婚式のサービスをしているスタッフのことを
PJ(ピージェイ:プリティジョブの略)と呼んでいます
プランナーやキッチンメンバーだけでは決して良い結婚式を創ることができません
ヘアメイク・カメラマン・ビデオマン・フローリスト・司会者…
そしてゲストファーストへのおもてなしをするサービススタッフの存在が必要不可欠です
PJアワードは「良い結婚式をするために心掛けていること」
をブラス全体の予選を勝ち抜いてきた8名のファイナリストがプレゼンテーションをしてくれます
ブランベージュからも2年連続でファイナリストを輩出しました
私たちプランナー、キッチンメンバーと同じ気持ちで結婚式に向かい合ってくれていること
その気持ちがなによりも嬉しく これだけ想ってくれているPJさんたちと一緒に結婚式を創れることも幸せに感じました
これからもPJさんと共に良い結婚式を追求していきたいと思います!
ブランベージュ 平賀
ブランベージュスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
本日のブログは厨房の袴田がお送りします。
挙式を終えて、皆様を披露宴会場にお迎えする時、ブランベージュではウェルカムビュッフェを行っております!
新郎新婦がご準備されている間にちょっとしたお料理やお飲み物等を楽しんでいただく時間です♪
中でも、寒い時期に人気なのがスープビュッフェです!
お鍋から温かいスープを召し上がることが出来ます!
写真のスープは紫いものスープ、玉ねぎのスープ、かぶのスープと3種類のご用意となっております。
他にも、いろいろなウェルカムビュッフェをすることができるのでぜひシェフにも相談してみてくださいね!
寒い日が続きますが、暖かくしてお過ごしください!
令和2年2月16日————-
ご家族の愛情に包まれて大切な一日を
ブランベージュで迎えられたおふたり
新郎 まさひこさん 新婦 まいこさん
私も待ちに待ったおふたりの結婚式がいよいよスタートします!
ブランベージュでの一日の始まりは
——-ファーストミート——
うずうず待ち遠しそうにするまさひこさんの姿と
まさひこさんの様子を心配しながら
落ち着いて待っているまいこさんの姿
扉が開きお互いの姿を初めて見た瞬間
とびきりの笑顔のまさひこさんと
涙ぐむまいこさんの姿がありました
おふたりだけの和やかなゆったりとした時間が流れます
挙式はおふたりご希望の【和】人前式
白無垢と紋付に身を包まれたおふたり
結婚証明書やリングピローにも和の要素が満載です♪
ご家族の方のおふたりへの愛情を
とても感じられる本当に温かいお式でした
挙式の退場の際には今日まで頑張って手作りをしてくださった
折り鶴シャワーでゲストの皆様からの祝福をいただきました
そして大盛り上がりの披露宴がスタート
まずは番傘を持っておふたりでご入場!
そして鏡開きを行い皆様と一緒に日本酒で乾杯♪
そしてパティシエと沢山悩み考えて出来上がった
だるまウェディングケーキの登場!
おふたりで目入れを行っていただき
ファーストバイトも行いました♪
後半のリメイク入場
衣装はまいこさんの成人式の時にお召しになられた
振袖をアレンジしオリエンタル和装姿での入場
ゲストの方からも沢山の歓声が上がっていました
そして皆様のテーブルへキャンドルサービスを
行っていただき、〆にはお茶漬けビュッフェも行いました
クライマックスにはまいこさんから親御様へ
感謝の気持ちを言葉を詰まらせながらも一生懸命に
伝えていただきました
今日を迎えるまで約8か月
お打合せを何度も行ってきましたね
とっても明るくて一緒にいるだけでも楽しいおふたり
そしてどんなことも受け止め包み込んでくださる
本当に温かいおふたり
いつもおふたりから沢山パワーをいただいていました!
大好きなおふたりの晴れ姿を今日は一番近くで
見る事ができ、一緒に過ごせて本当に幸せです
これからもおふたりらしく楽しい家庭を築いていって
くださると信じております♪
おふたりに出会えたこと
担当を任せて頂けたこと
素敵なご縁に本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
またブランベージュに遊びに来てください!
まさひこさんまいこさん本日は誠におめでとうございます!
担当プランナー 中野蕗
本日もブランベージュにて
素敵な新夫婦が誕生致しました!
主役のおふたりは
ようすけさんとのぞみさんです
ウェルカムスペースには
おふたりの大好きなゲームの世界観が
表現されており
ワクワク感がございました・・・!
そんな一日のスタートは
ファーストミートから
先にお支度の整ったのぞみさん
チャペルにてその時をお待ち頂きました
そしてようすけさんもお支度が整い
チャペルへ向かうその前に・・・
のぞみさんがご用意くださった
「お手紙」をお読み頂きました
しっかりと思いが伝わったところで
ご対面です
おふたりらしい
笑顔あふれるお時間となりましたね!
ここからは挙式のお時間です
まずは新郎ようすけさんよりご入場頂きました
そして続いて新婦のぞみさんのご入場です
バージンロードを歩いている瞬間
讃美歌を歌っている際
ずっと涙されているご友人の方がいらっしゃったのが
とても印象的でございました
そしておふたりこだわりの
「祈りのBGM」もばっちり決まっておりました^^
皆様に見守られる中
夫婦としての誓いを立てることが
出来ましたね!
ここからはお楽しみイベントです!
おふたりがご用意してくださったのは
「東海名物のお菓子まき」です!
たくさんのお菓子をまいてくださり
皆様ビニール袋がパンパンになるくらい
キャッチしていました★
ラストはとっても巨大なお菓子で
大盛り上がりでしたね!
ここからは披露宴のスタートです♪
おふたりの好きなゲームの曲で登場です★
そして、ようすけさんが楽しみにしてくださっていた
乾杯のご発声
「乾杯っ!!!」
のお声と共に、ご上司の方の好きな曲がかかりました!
これはご上司の方も嬉しかったと思います^^
そしてここからは
おふたりが楽しみにしてくださっていた
「ケーキイベント」のお時間です!
なんと目の前に現れたのは
巨大なプリンケーキ!!!
実はケーキのお打ち合わせの際に
おふたりが画用紙にデッサンしてくださったのが
プリンケーキでした
イラスト通りに
仕上がったのではないかなと思います♪
おふたりも喜んでくださっていて
私もパティシエも嬉しかったです♪
ここからはお色直しの中座です
新婦のぞみさんは大切なご友人の方を
エスコート相手にお選びくださいました
お打ち合わせの時から
どれだけ大切な存在なのか
伺っていましたが
本当に「親友」という言葉がふさわしい
そんな思いが伝わってくるお時間でございました
ようすけさんのエスコート相手も
仲良しなご友人の方でした
ようすけさんがキューピットとなり
ご結婚をされたという
お互いにっとてなくてはならない存在
そんな思いが伝わってきました!
そしておふたりのご中座中
ようすけさんの弟さんと
お知り合いの方が
ジャズ演奏を披露してくださりました
ゲストの方々には
お肉料理と一緒に
素敵な演奏を聴いて頂きながら
おふたりの入場をお待ち頂きました
お支度が整ったら
おふたりガーデンサイドより
お色直し入場です!
華やかなピンク色のドレスに
お色直しされたのぞみさん
とってもお似合いでございました!
ここからはテーブルラウンドで
フルーツポンチを皆様で作って頂きました!
メインでソーダを注いだら、完成です★
ここからはおふたりにも素敵なジャズ演奏を
お楽しみ頂きました^^
ゲストの方々には
お茶漬けビュッフェと卓上デザートビュッフェを
お召し上がり頂きながら
自由にお写真タイムを取りました
とっても和やかで
アットホームなお時間でしたね!
式の結びに親御様へ
花束と記念品をお渡し頂いた後
ゲスト一人一人にプレゼントを配って頂きました
のぞみさんが長い時間をかけて
作ってくださった「アイロンビーズ」
とても想いのこもったお品です
笑いあり 涙ありの
とても素敵な一日でございましたね!
ようすけさん のぞみさん
ご旅行は満喫されていらっしゃいますでしょうか?^^
あっという間のお打ち合わせ期間でございましたね!
結婚式準備、たくさん頑張ってくださいました
おふたりの穏やかで
ゆったりとした空気感が
私の癒しでございました^^
もうおふたりとのお打ち合わせが
なくなると思うと、とても寂しいので
またいつでもブランベージュに
遊びに帰って来てくださいね!
おふたりの大切な一日を
私に任せてくださり
本当にありがとうございました!
末永く、お幸せに
おふたりの担当プランナー
永井
2月15日——
初めてブランベージュにお2人で来たのは、昨年11月のことでした
でもゆりえさんは以前ブランベージュに来たことがあります
なぜなら、新婦ゆりえさんは私の親友——
私が千葉から愛知に来て、ウェディングプランナーになった時、愛知に遊びに来てくれて、その時に一度ブランベージュを紹介したことがありました
そんな彼女から連絡をもらい、この日2人にとって大切な一日を、
親友でもあり、ウェディングプランナーとして迎えることとなりました
お2人の大切な一日は、ファーストミートから始まり、
まさゆきさんからは、サプライズのお手紙がありました
そうして始まった大切な結婚式
写真撮影を見ているだけでも幸せな気持ちになりました
人前式のあとは、2月とは思えないほど温かい日になったこの日
ブランベージュのガーデンでバルーンリリース!
ご親族に囲まれて幸せな一日がスタートしました
披露宴でも、本当に温かい時間が続き、お2人のことを祝福しようとご兄弟やちびっ子からの余興もありました♪
この日の為にデザインしたウェディングケーキは
お2人がお勤めのホテルのチェックインカードを取り入れたデザイン♪
お色直しはガーデンからカラードレスで入場
本当に良いお天気の日になってよかった!
悩んで決めたカラードレスがとっても映えていました♪
披露宴後半でも、ビュッフェタイムやおばあ様からの日本舞踊、ドレスの色当て発表など、温かいイベントが盛りだくさん!
お写真もたくさん撮り、ほっこりする一日はあっという間に過ぎていきました
まさゆきさんのことは、ゆりえさんから話は聞いていたものの、会場見学の時に初めてお会いしました
優しくて、程よくゆりえさんのことをいじっていて、その2人の姿が微笑ましくて、友達の幸せそうな姿は、私にとっても本当に幸せな姿でした
あっという間の準備期間の中で、一緒に結婚式の打合せができたこと
心から嬉しく想います(^^♪
思いがけない怒涛のサプライズに、私も驚いたり楽しませてもらいました!笑
担当させてくれてありがとう
結婚の連絡をもらった瞬間のことも、全て鮮明に覚えています
大切な一日のことを私に託してくれて、本当に嬉しかったです
新しい家族が増えたら、また遊びにいきます!
何かあったらいつでも相談してくださいね!
まさゆきさん、ゆりえさん
本当におめでとうございます!
お2人の担当:あきちゃん(たばた)
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
2月とは思えない温かい日が続いていますが、もう間もなく春の結婚式シーズン!
春の方はもちろん、夏・秋と年内に結婚式を控えた新郎新婦さんの打合せも、本格化してきています!
さらには、そんな年内や来年に結婚式をお考えの皆様が、見学にもたくさんお越しいただいています♪
ブランベージュの魅力の1つと言えば・・・【ガーデン】!
そんな三河エリアでは最も広いと言ってもいい、とても解放感のあるガーデン♪
そして周りに高い建物もなく、よりその解放感が活かせる立地!
それがブランベージュです!!
そんなブランベージュ自慢のガーデンを見て、
「このガーデンをどうやって使おう・・・」
というご相談もよくお受けします
そんな皆様に、ブランベージュガーデンの使い方を少しご紹介したいと思います!
まずは【写真撮影】
明るい時間帯のガーデンは、本当に解放感がバツグン!
こんな明るい時間帯のガーデンでは、【ビュッフェ】もできますね♪
生ハムビュッフェに
お茶漬けビュッフェ♪
さらに夏にはグリルビュッフェもおすすめです!
もちろん演出だけではなく、【ガーデンでの挙式】も叶います♪
さらにさらに!
10月頃~2月頃の、しかも午後の挙式の方にしか叶わないとっておきの演出が
【ナイトガーデン】
お色直しでは綺麗なライトアップがされたナイトガーデンを楽しんでいただくこともできます
皆さんはどうやって、ブランベージュのガーデンを使いますか?(^^)
もちろんブログだけでは紹介しきれない程、他にもおすすめの使い方がたくさんありますので、ぜひぜひ担当プランナーまで相談してみてください!
一緒にお2人だけの特別な一日を創っていきましょう♪
本日のブログは、田端が担当いたしました
こんにちわ!
本日のブログを担当致します
林です!
本日は前回に続き、春メニューのご紹介を
させて頂きます。
前回は
前菜
スープ
お肉料理
を紹介させていただきましたが
本日は
お魚料理と
ゼザートを
ご紹介させていただきます!
まずお魚料理〜
金目鯛、帆立、オマールを使った一皿です。
金目鯛は蒸し焼きにし皮面に味噌やベーコン、パン粉が
入ったバターをぬり、炙りにしてあります。
帆立とオマール海老も使い、お魚の骨からとった
お出汁をもとに作った
ブールブランというソースを使っております。
アクセントに春菊の泡をのせ
春を味わって頂ける一品となっております。
ゼザート〜
グリオットのムースと抹茶のエスプーマと共に
ほうじ茶のアイスを添えております、
黒ごま、ゆず、きな粉など和テイストの
マカロンも添えており、とってもさっぱり
したデザートになっております。
以上、春メニューのご紹介でした。
ご覧頂きありがとうございました。
いつもブランベージュのブログをご覧いただきありがとうございます♪
本日は【BGM】についてお話させて頂こうと思います。
好きな曲や、大切な人との思い出の曲等、一つ一つの演出を盛り上げるために欠かせないのがBGMです。
余興やキッチンオープンで盛り上がる際も!!
音楽と照明を使ってより盛り上がるように演出をします!
サプライズで・・・
盛り上がるシーンでも、感動的なシーンでも結婚式では常に音楽が流れています。
おふたりが大好きな曲を沢山詰め込んでいくと、とっても素敵な式になりますね♪
サプライズの演出がしてみたい!!
こんなことできるのかな? など
気になることがありましたら是非担当プランナーにご相談ください♪
本日のブログは、鈴置が務めさせていただきました。
ブランベージュスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは。
本日のブログは厨房の袴田がお送りいたします。
ブランベージュのキッチンをご覧になったことがある方はご存知かと思いますが、当会場はオープンキッチンになっています!
ゲストの皆さまの顔を見ながらお料理をお出ししているので、ゲストの一人ひとりのペースでお召し上がりいただいています。
またキッチンから見て、ご年配の方やナイフとフォークで切りづらそうにされている方、赤ちゃんのお世話をしながら召し上がっている方にはひと口にカットしてお出しすることもあります。
これはオープンキッチンだからこそ見えるものだと思っています。
また、演出にも使うことができ、新郎さん自らフランベをしていただくこともできますし、ゲストにお子様が多い時はお子様たちでオープンキッチンの掛け声をしていただくこともあります。
いろいろな見せ方ができるオープンキッチン、ぜひ注目してみてくださいね。
みなさんこんにちは! 本日のブログは太田が担当致します。 結婚式といえば、、、 ケーキ入刀は注目イベントですよね! しかし、入刀するだけではなく、 様々な方法でケーキイベントをされる方がいらっしゃいます! ゲストの目の前でチョコレートやフルーツなどのソースをかけて ケーキを完成させる「カラードリップケーキ」お写真もかける前と後で2度楽しめますね♪ ゲストの皆さんの前でケーキの上に ケーキトッパー(デコレーションアイテム)やフィギュア、 おふたりの趣味や好きなものを用いた飾りなどを置いてケーキ完成、 お披露目する方もいらっしゃったり、、 だるまのケーキにチョコペンで目入れをして完成!というものも。 和装の方にぴったりですね! フルーツを皆さんに飾っていただいて完成という、ゲスト参加型にすることも! そもそもケーキではなくお寿司にして 醤油をハケで塗って完成!というユニークなアイデアも!
気になる方は担当プランナーにご相談ください♪