ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

三河安城の結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは加藤が担当させていただきます。


テーマにもありますように、本日は大切な1日のスタート
“ファーストミート”についてお話をさせていただきます。

結婚式のお打合せの中でよく耳にする
“ファーストミート”という言葉ですが
何をするお時間なのか、ご存知ですか?

このお時間はドレスやタキシードに身を包み
お支度が整ったおふたりのご対面のシーンです!

初めて見る新婦様のドレス姿に感動し
涙される新郎様のお姿を拝見する事もあれば…



このシーンで“サプライズがしたい!”
“想いを伝えたい!”とお手紙を読まれる方もいらっしゃいます。




“ファーストミート”で驚かせる為に当日まで
衣裳はお互いに秘密にされる方も沢山いらっしゃいます。

しかし、「優柔不断の為、自分だけでは衣裳が決まらない!」
というお声も沢山いただきます。

そんな時にはぜひ衣裳店のスタッフに
相談してみてください!

ビードレッセにはおふたりにぴったりな衣裳を
提案出来るプロのスタッフが在籍しています!

また、姉妹店だからこそ分かる
ブランベージュの会場に合うドレスや
タキシードのご案内もお任せください!


ウェディングドレスだけでなくカラードレスも当日まで秘密にして
“セカンドミート”まで行う方もいらっしゃいます!

大切な1日だからこそ、おふたりのこだわりを詰め込み
おふたりらしい楽しみ方をしてみませんか?

当日の流れの事は担当プランナーに
衣裳の事はぜひビードレッセのスタッフにお任せください!

最後までお読みいただきありがとうございました。

三河安城にある結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日のブログは厨房の牧野が担当させていただきます!


昨年の冬はあまり雪が降らなかったこの地域でも
今年は何度も雪が降りますね。
雪が降るとより”冬”感じることができるので嬉しいですが、
寒いのは苦手なので早く暖かくならないかなと思っています、、、、、

さて、本日は今月ブランベージュに会場見学に来てくださる皆さまにお出ししているデザートを紹介したいと思います!



“ホワイトチョコとベリーのムースとアールグレイのアイス”です!!

2月のメインイベントといえば”バレンタイン”
バレンタインといえば”チョコレート”
そして”冬→雪→白”ということで、
今回はホワイトチョコをメインに考えてみました!

ホワイトチョコのムースの中に、
ラズベリーの実、ベリーのジュレとムースを入れ、
下にはレモン風味のサブレをおき、
食感も楽しんでもらえるようにしました。

そしてチョコレートと相性のいいアールグレイのアイス、
いちごパウダーを練り込んだメレンゲの焼き菓子、
アーモンドのチュイルを添えました。

全体的に白系と赤系の色味で可愛らしく仕上げてみました。
チョコ×ベリーという王道の組み合わせですが、
数種類のベリー系のフルーツを使い、
単純な味にならないよう工夫してみました!
個人的にいちごの切り方の違いもポイントです!
 

気になった方、ぜひブランベージュの会場見学にお越しください。
ブランベージュこだわりのお料理とデザートをご用意してお待ちしております。


三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは太田が担当いたします。

少し前の話になりますが、
年末年始に実家に帰ると家族が増えていました!
トイプードルのノエルくんです!
私が動物アレルギーなのでなかなか飼えずにいたのですが、
ついに太田家に仲間入りしました!
久しぶりに帰ってきた娘より
やんちゃ坊主のノエルくん優先です(笑)

そんな大切な「家族」にもぜひ結婚式に参加してほしいと思います!
ブランベージュはお食事をする披露宴会場以外の場所ならペット参加OKです!

こちらは定番!リングドッグです^^



おめかししたワンちゃんも可愛いですね♡
もちろんリングを運ぶだけでなく、
おふたりと一緒に写真撮影を行ったり、
ガーデンイベントに一緒に参加してもらったり、
披露宴中は待合室やガーデンでみんなのアイドルになってもらったり、
大いそがしです!
せっかくなら大切な可愛い家族をお披露目したいですよね!

ガーデンと披露宴会場が隣り合わせになっているので、
ガーデンでお待ちいただければ常に様子が見られて安心です^^
中には猫やペレット、ウサギなどを連れてきてくれる方も!
大切な家族がいる方はぜひ担当プランナーにご相談ください!

ちなみにうちのノエルくんはこちらです↓



とっても可愛いんです!こちらも気になった方は太田までお声掛けください^^
最後までご覧いただきありがとうございました!

2022年2月13日

本日、ブランベージュでは幸せの新夫婦が誕生いたしました!
主役のおふたりは ともゆきさんとゆりえさん

おふたりは約4カ月という短い期間の中で打合せや
準備を進めてくださいました
ゲストの皆様へのおもてなしと感謝が沢山詰まった
温かい1日が始まります!



まずはチャペルにてファーストミート
直前までソワソワされているともゆきさんと
いつも通りの笑顔で楽しそうなゆりえさん
いざご対面の時・・・
おふたりの満面の笑顔が溢れ出しました♪



その後は、親御様とご兄弟の皆様との時間
今日までの思い出を振り返りながら
涙される親御様の姿はとても感動しました


そして、大切なご親族ご友人の方もお集まりいただき
おふたりご希望の人前式が始まります
おふたりらしい誓いの言葉で会場が笑いに包まれ
ゆりえさんの大好きなキャラクターがモチーフとなっている
結婚証明書もおふたりによって完成していただきます


挙式の後は、お菓子巻きタイム!
ゲストの皆様も大盛り上がりで楽しいお時間となりました
当たりゲットの方にはプレゼントが♪
お写真撮影も行い、いよいよ披露宴スタートです

ご友人の方より乾杯のご発声をいただいたあとは
ともゆきさんの出番です
ゆりえさんの掛け声でブランベージュのキッチンがオープン!
中にはフランベをされているともゆきさんの姿が♪
会場に登場後は自ら親御様へお料理を届けていただきました


ゆったりとご歓談もお楽しみいただき
ご友人からの心温まるスピーチもいただき
お色直しのお時間となります


お色直し入場では、ゆりえさんの大好きなキャラクターの
ワンシーンでもあるランタン演出を行いました!!
外にはガーデンキャンドル、会場内にはランタンバルーン
幻想的な空間の中おふたりの入場です

ゆりえさんのドレスはナイトに合わせて光沢たっぷりの
オーロラのようなカラードレスとなっております♪

そして、ふたりの楽しみイベントはまだまだ続き
ウェディングケーキの登場!
こちらもおふたりのこだわりが存分に詰まっています

入刀後の定番ファーストバイトの前に・・・
サプライズで翌日結婚記念日というゆりえさんの
親御様にお手本バイトを行っていただきました
とても和やかなお時間となりましたね


そしてそして、ゲストの皆様へのおもてなしは
お茶漬け&バレンタインデザートビュッフェ?
明日はバレンタインという事で一足早いおふたりからの
プレゼントでもあります♪

ラストはゆりえさんのご友人からのスピーチがあり
クライマックスへと進みました

今日一日は、笑いと涙溢れる温かいお時間となりました
おふたりと初めてお会いした日を今でも鮮明に覚えています
沢山ある式場の中でも、悩みに悩んで
ここで挙げようと信じていただけた事、
私に担当を任せたいと言ってくださった事、
やりたいことを叶えるために、一緒になって意見を出し合い
真剣に打合せに臨んでくださった事、
今思い返すと全てが、私の中で幸せの時間でした
どんな時も優しく受け止めてくださるおふたりに
沢山救われておりました
今後おふたりと頻繁にお会いする事ができずさみしいですが
必ずまたお会いできると信じております!
そしてブランベージュのこだわり料理も
また完食しに来てください!(笑)
本当に本当にありがとうございました!


おふたりの担当プランナー 中野 蕗


きれいな青空の下、
門出の日を迎えたおふたり



延期を乗り越えて迎えた1日はファーストミートからスタートです!
お互いの晴れ姿をご披露です
そしてここまで支えてくださった親御様にもお披露目します
温かな時間となりました



挙式はキリスト教式
リングを可愛い姪っ子ちゃんに運んでいただきます♪
お礼におもちゃのお返しも!
大活躍でした★

ガーデンでゆったりお写真の時間をお楽しみいただき、
プチチェンジを終えたおふたりは披露宴へと進んでいきます
開宴後、新郎の姿が見当たりません…
すると新婦よりベルの音とともに「キッチンオープン!」
キッチンに新郎の姿がみえ、フランベパフォーマンスをかっこよく決めました!
ゲストから温かいお言葉を頂戴し、おふたりも皆様の元へご挨拶に回ります
笑顔溢れてきた頃、会場内にウェディングケーキの登場です!
ナチュラルな可愛らしいケーキにご入刀!
ファーストバイトではノリの良いゲストの皆様から
「もっともっと!」のお声をいただきます
おふたりの幸せな姿をご覧いただきました^^

ここでお色直しに…
カラードレスも新郎に秘密!ということでセカンドミートも行いました♪
素敵なリアクションをいただきパーティーは後半へ…
ナイトガーデンをバックにキャンドルリレーがスタートします
とても素敵な演出となりました!



ここからはおふたりプレゼンツ!ボーリング大会です!
なかなか難易度が高く、大盛り上がり!
優勝チームにはバレンタインに因み、チョコレートのプレゼントです♪
そして残念ながら優勝できなかった皆様にもおふたりからのおもてなし
お茶漬けビュッフェをお召し上がりいただきます!
一足早く春の雰囲気のあるメインソファ席で
華やかなお写真タイムをとることもできました❁



皆様からたくさんのお祝いのお言葉をいただいた後は
おふたりからのサプライズ演出が待っていました
先程のキャンドルに蓋をすると
一人一人に宛てたメッセージが浮かんできました!
皆様に幸せをプレゼントです★
ゲスト想いなおふたりによる温かな1日となりました

延期を乗り越えたおふたりなら、どんな壁でも乗り越えられます!
ちょっとしたことでも幸せを感じられる
温かい素敵な家庭を築いていってくださいね^^



末永くお幸せに!

おふたりの担当:太田有香

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは厨房の松本がお送りします。

 

季節も2月に入って毎日寒い日が続きます。

こんな日が続くと身体を壊してしまいそうですね。

そこで身体の芯から暖まる料理をご紹介します。

『鶏挽肉とごぼう、生姜のスパゲッティ』



(材料)

・鶏挽肉        100g

・ごぼう        1本

・ほうれん草      1/4pc

・ニンニク       1/2片

・鷹の爪                                 1本

・生姜         10g

・オリーブオイル    50cc

・白ワイン       100cc

・固形ブイヨン     5g

・水          100cc

・スパゲッティ     200g

・塩、胡椒

・オリーブオイル(仕上げ用)

 

(作り方)

ごぼうをささがきに切り、水にさらします。

ほうれん草は5cmに、ニンニクと生姜はみじん切りに切ります。

フライパンにオリーブオイル、ニンニク、生姜、鷹の爪を入れて香りがが出るまで炒めます。

香りが出たら鶏ミンチを入れて塩、胡椒をして炒めて白ワインを注ぎ、アルコールを飛ばして煮詰めます。

そこにごぼうを入れてしんなりするまで炒め、水と固形ブイヨンを加えて水分が半分になるまで煮詰めます。

 

別の鍋でスパゲッティを茹で、茹で上がる30秒前にほうれん草を入れて一緒に茹で上げます。

茹で上がったスパゲッティをフライパンに入れてオリーブオイル、塩、胡椒で味を整えれば出来上がりです。

 

このパスタは生姜のショウガオールによって身体の中から暖かくなるのはもちろんのこと、ジンゲロールの抗酸化作用が活性酸素を除去してくれるので、アンチエイジングにつながります。

そのほかにも鶏肉には肌の潤いや弾力を保つコラーゲンが、牛蒡には美しく若々しい肌を保つためのクロロゲン酸やタンニンが含まれていています。

こんなにも美容効果があって冷え性予防もできるスパゲッティはこれから結婚式を迎える花嫁さんにはピッタリですね。

鶏肉とごぼう、生姜のスパゲッティを食べて寒い冬を乗り切りましょう。

 

 

 

三河安城にある結婚式場ブランベージュのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます!

本日のブログは中野が担当いたします

今日は会場コーディネートの中でも特におふたりに
こだわっていただきたい高砂席のご紹介をさせていただきます♪

まず、高砂席とは新郎新婦おふたりが披露宴会場で
ご着席いただくメインのお席の事を言います。

テーブルとイスをイメージされる方も多いと思いますが、
現在だと“メインソファ”を選ぶお客様が増えてきました!


ソファタイプだと、おふたりの全身の衣装姿を常にゲストの皆様に
ご覧いただく事ができ、足元までこだわった衣装の
コーディネートが可能です♪
また、装花の形や種類、ボリューム感も自由に考える事ができ、
ソファにも少しアレンジを加えてくださる方もいらっしゃいます★



同じソファタイプのお席でも、装花やソファのアレンジ少しで
ガラッと雰囲気を変えることが出来ます♪


またテーブルタイプのお席の場合でもテーブル上に
装花を置くだけでなく少し布を取り入れてオシャレにされる方も!


このように、一組一組にプロのフローリストさんが
お打合せを行いますので、
細かな所までこだわって決める事が可能です

ぜひおふたりだけのオシャレな高砂席を考えていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日のブログでは「自然光の魅力」についてお伝えいたします。

ブランベージュの会場は、披露宴会場・チャペル・待合室の全てにおいて、「自然光が綺麗に差し込む創り」になっています
天井が高く、解放感もあり、そこから綺麗な自然光が差し込むことで、
花嫁をキレイに魅せる効果があるのです!



「白いチャペルだと、ウェディングドレスと同化してしまうんじゃないか・・・」
そんな心配をされる声も耳にしますが、大丈夫です!
ブランベージュのチャペルは、白を基調として色目ですが、周りには水が流れていたり、プールがあったりと、ウェディングドレスが映えるように計算しつくされています

さらにチャペルだけではなく披露宴会場も、天井高があり、斜め上から綺麗な自然光が差し込むことで、明るいだけではなく解放感もバッチリです


おふたりにとって、かけがえのない大切な時間
その先の人生で、思わず大切に想い出したくなるような瞬間を
ブランベージュで綺麗に残しませんか?

ぜひ興味をお持ちいただけましたら、ブランベージュにお越しの際はたくさんの写真等をご覧いただければと思います

本日のブログは、田端が担当いたしました

2月6日——
初めてご見学にご来館されてから約1年半もの時が経ちました
ゆうきさんとちえさんの結婚式

当初から予定していた挙式は神社での「神前式」
お昼過ぎから知立神社での挙式を無事に済まされ、ブランベージュへ戻ってきてくださったお2人

神社には、そんなお2人を一目お祝いしようと駆けつけてくださったご友人もいらっしゃいました

ご見学の頃に考えていた披露宴と形は違えど、大切な節目の日を迎え、ブランベージュでお2人の記念ランチをお召し上がりいただきました

お食事のラストには、実はこっそりと準備をしてくださったゆうきさんからちえさんへのサプライズ
お手紙を添えてお花をプレゼントされました

「またコロナが落ち着いたら、今度こそ友人を招いてパーティーをします!」
と言ってくださったことが本当に嬉しくて、今回の準備期間の中できっと色んな話をして、色んな変化があったと思いますが、いつかまたお2人のタキシードとウェディングドレス姿をブランベージュでお披露目できる日がくることを願っています

その時は、リベンジでやりたい演出も、流したい曲もありますね!
これからもお2人にとっての大切な場所でいられたら嬉しいです

この度は本当におめでとうございます!

2月6日——
長い準備期間を経て、ようやく迎えた結婚式
この準備期間の中で、お2人の生活スタイルにも変化がありました
何よりの大きな変化は、家族3人での結婚式になったこと

一見クールな印象ですが、話すとすごくユニークで面白い新郎ひろとさん
そして黒髪が良く似合い、きれいな目が印象的な新婦せいなさん
そんなお2人のもとに産まれてきた愛娘のはおちゃん

家族3人の門出の日となった結婚式当日

お2人のお支度が整ったころには、ガーデンにもうっすら雪が積もってきました
幻想的な空気感の中で、お2人だけでの写真撮影を進めます

そしてまずは、それぞれのご家族の皆様とのご対面シーン
ご兄弟と「おめでとう!」と抱き合うシーンが印象的でした
また、少し涙を浮かべながらウェディングドレス姿を見つめる親御様の表情も印象的で、それぞれに「ようやくこの日を迎えたね」という気持ちが表れていたように感じます

人前式での入場シーンでは、愛娘のはおちゃんを抱っこして入場
挙式の中でも誓いのキスではおちゃんの出番が♪
今日は奇跡的に出番があるシーンでしっかり寝ずにおりこうさんにしてくれていたはおちゃん
お2人からの愛情が伝わったのかもしれませんね(^^)

披露宴では、たくさんのゲストの皆様に出番があり、サプライズでもご友人にケーキを食べさせたりと、とても賑やかな1日になりました

お2人がデザインしたウェディングケーキはシンプルでおしゃれなデザイン


披露宴後半はガラッと雰囲気を変え、ネイビーのカラードレスでご登場

ゲストにはペンライトを振っていただき、ライブのような雰囲気でのご入場になりました

ドレスの色当て発表タイムも、豪華な景品に盛り上がりましたね!
ご友人からの余興もあり、ゲスト皆さんがお2人をお祝いしようと思う気持ちを存分に感じた1日になりました。

「この状況下でも、結婚式絶対行くよ!」と言ってくれることが本当に嬉しいと、打合せの中でおっしゃっていたお2人
今まで周りの方をとても大切にしてきたお2人だからこそだろうなと感じました


これから何か壁にぶつかりそうになった時は、お2人の周りにこんなにも沢山の方がいるということを実感した時間になっていたら嬉しいです

ぜひまたブランベージュへ家族3人で遊びに来てくださいね!
お2人の大切な1日を任せていただき、ありがとうございました!