三河安城の結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは長谷川が担当させていただきます
段々と桜も満開へと向かい
春の暖かさを感じるようになりました
暖かい季節になってくるとブランベージュのガーデンの魅力が何倍にもなります!
本日はそんなブランベージュ自慢のガーデンの使い方についてご紹介させていただきます
ブランベージュのガーデンはお写真を撮るだけでも映える素敵な場所ですが
結婚式でたくさんの使用方法があります!
広さを活かしてガーデン挙式が可能です
屋内にはない開放感があります♪
そして挙式後にブーケトスや始球式などのイベントを行う事が出来ます!
最近では東海名物のお菓子まきが大人気です
ブランベージュのガーデンの使い方はこれだけではありません
なんと披露宴で使用する方もいらっしゃいます
例えば、ガーデンでのお茶漬けビュッフェ!
披露宴会場のカーテンオープンと同時にお茶漬けビュッフェとスタッフがスタンバイしています
ゲストの方にも驚かれること間違いなしです♪
このようにブランベージュのガーデンは様々な使い方があります
新郎新婦さんによってその使い方は多種多様です
ぜひ一緒にガーデンを使用して素敵な一日を創りましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました
三河安城にある結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます
本日のブログは中野が担当いたします
最近では外に出てもポカポカと暖かく
過ごしやすい日が増えてきましたね!
そんな日は外でピクニックや
お散歩をしたくなります♪
ブランベージュのガーデンも緑が増えて
よりお写真も映える時期となってきました!
外に出ることで、身体を自由に動かせて
気分もリフレッシュできます
結婚式の中でもガーデンを使ってゲストの方と
アットホームにお食事や会話をお楽しみいただけます♪
外に出ると開放感があり、
いつも以上にリアクションが大きくなったり、
会話が弾み笑顔が増あると思います!
結婚式は、もちろん緊張感も大切ですが、
皆様にとって気楽にお楽しみいただける時間や場所があると
より素敵な思い出になる事でしょう♪
3月20日-
本日ブランベージュにて新たな第一歩を踏み出された主役のおふたりは
新郎 とうたさん
新婦 えみさん
とても真面目でとても謙虚なおふたり
結婚式当日もおふたりが楽しまれる事は勿論ですが
お越しいただくゲストの皆様が楽しんでくださるかどうか
沢山悩み、一緒に考えてまいりました
そんな優しいおふたりをお祝いする為
沢山のゲストの方々がお越しくださいました
ゲストの皆様に晴れ姿のお披露目をされる前には
ファーストミートでおふたりだけの大切なお時間を過ごしていただきました
お越しいただいたゲストの皆様にご協力をいただき
おふたりだけの結婚証明書を完成させた人前結婚式では
皆様から温かな拍手をいただき、おふたりのご結婚が認められました
指輪の交換の際には姪っ子のみのりちゃんにもご協力をいただき
和やかなお時間となりました
挙式が結びとなり、ここからは青空が広がるガーデンを使って
ガーデンイベントのスタートです!
とうたさんの弟様おふたりにもご協力いただき
お菓子撒きをいたしました
おふたりがご用意してくださったのは
お菓子だけではありません!
お菓子の袋に当たりのシールが貼ってあった方には
なんと披露宴でのお肉料理を増量するという素敵なプレゼントまで!
当たったゲストの方も全身で喜びを表してくださっていましたね
皆様とのお写真タイムも楽しまれ、披露宴もスタートとなりました
披露宴の前半ではゲストの皆様と
お写真タイムを楽しんでいる間に
お待ちかねのケーキイベントのお時間がやってまいりました!
ケーキイベントと言えば“ケーキ入刀”ですが
おふたりに行っていただいたのは“ケーキ完成”のイベントです!
おふたりの前に出てきたケーキは出身大学の地域にちなんだ
“富士山”と“奈良の鹿”が乗ったケーキでした
そして春と言えば“桜”という事で
おふたりにはケーキに“桜”をふりかけて
完成のイベントを行っていただきました!
おふたりの門出にぴったりな春らしいイベントとなりました!
そして迎えた中座のお時間
それぞれ大切なご親族と一緒にご中座いただきました
お色直し入場ではスモークの中ガーデンからのご入場です!
「この曲でお姫様抱っこをして入場したいです!」と何度も
熱いお気持ちを伝えてくださったのは、新郎とうたさんでした
ゲストの皆様にはサイリウムを振っていただき
まるでコンサート会場の様な盛り上がりの中ご入場となりました!
その後もゲストの皆様と穏やかなお時間を過ごされ
笑顔の花を沢山咲かされたおふたり
あっという間に時間は過ぎ、おふたりの門出となりました
お互いに素敵なサプライズもご用意してくださっていたおふたり
お打合せの際からお互いを想うお気持ちが痛いほど伝わってきていました!
ご結婚式当日はおふたりの想いが溢れ、沢山の方々もおふたりの
お姿を温かく見守ってくださいました
これからも変わらず温かく優しいおふたりで
素敵な家庭を築いていってくださいね!
改めまして、この度は誠におめでとうございます!
末永くお幸せに♡
おふたりの担当:きゅーちゃん(加藤)
この日新たに門出の日を迎えた
新郎 りょうやさん
新婦 ゆいなさん
おふたりの1日はファーストミートからスタートです!
ゆいなさんがりょうやさんの肩をトントン、
ちょっぴり目に涙を浮かべながらも笑顔でのご対面となりました♪
そしておふたりと同じくこの日を楽しみにされていた親御様ともご対面
とても温かなご対面となりました^^
挙式を終え、春らしい心地良い気候の中
ガーデンでイベントを行います♪
ゆいなさんはブーケトス、
りょうやさんはノックトスです!
野球をされていたりょうやさんらしいイベントにゲストも盛り上がります!
1球目は勢いあまりホームランでした★
そしてウェディングパーティーもイベント盛りだくさんです!
余興はなんと3つ!
りょうやさんも交えてのユニークな余興
とても素敵な弾き語りのプレゼント
ゆいなさんの大切なご友人からの映像
どれも素敵な余興でした♪
見せ場はリメイク入場!
カーテンが開いて登場した場所は…なんと、軒上!
りょうやさんがカッコよく登場し、ゆいなさんを迎えに行きます
ブーケをお渡しすると…テープシューターが放たれました★
見応え抜群のリメイク入場となりました^^
そしてもう一つの見せ場、ケーキイベント!
おふたりがこだわったケーキは5段の可愛いケーキです♡
よく見ると1段ずつ模様が違います!
そんなおしゃれなケーキ、ご入刀後は同時にアーンとファーストバイトを行いました!
微笑ましい姿にゲストの皆様からも思わず笑顔が溢れます^^
もちろん、ご友人から素敵なスピーチを頂戴したり、
ゆいなさんはお姉様、りょうやさんはおばあさまと温かな中座をされ、
感動シーンも盛りだくさんでした!
りょうやさん ゆいなさん
この度は誠におめでとうございます
とても優しいおふたりだからこその温かい素敵なゲストの皆様で、
より素敵な1日を迎えることができましたね^^
なにより皆様の思い出に残る日にしたい、
そんな想いが十分に届いた1日だったと思います
お腹の子と一緒におふたりらしい笑顔溢れる温かな家庭を築いていってくださいね!
次は3人で遊びに来てください♪
末永くお幸せに!
おふたりの担当:太田有香
2022年3月19日
この日ブランベージュで新たな夫婦がご誕生されました
新郎ゆうきさん
新婦りささん
そしておふたりのお子様のえまちゃん
初めてブランベージュにご来館された際には
“まだ結婚式でやりたい事のイメージはないけどえまに何かさせたい”
そうおっしゃっていたおふたり
結婚式ではえまちゃんの出番がたくさんあります!
挙式の入場で新郎さんと一緒に入場したり、
えまちゃんもお色直しがあったりと主役のおふたりに負けないくらいおおいそがしでした!
挙式スタイルは人前式
新郎ゆうきさんが白いドレスに身を包んだえまちゃんを抱っこして入場し
挙式がスタートします
この日は甥っ子姪っ子ちゃんがリングキッズを務めてくれました!
おふたりのもとに結婚指輪が届けられます
お互いに指輪を送り合った後にはゲストの皆様にしっかり披露していただきました
その後の誓いのキスの際にもえまちゃんが登場します!
えまちゃんに向け、おふたりは誓いのキスをされました
そしておふたりが結婚証明書に選ばれたのはウェディングジェンガです
おふたりとえまちゃんのジェンガを入れて完成となりました♪
挙式の後にはおふたりも一番楽しみにされていた東海名物お菓子まきからスタートします♪
そして挙式のみご参列のゲストに少しでもおふたりの姿を見ていただけるように、
楽しんでもらえるようにケーキイベントをガーデンで行いました!
苺が一面に載ったウェディングケーキにおふたり仲良くご入刀です!
その後もおふたりでケーキの食べさせ合いっこをしていただき
4人甥っ子姪っ子バイトを行いました
披露宴ではゲストの皆様とお食事とりながら歓談・お写真タイムを楽しみます
お色直しではガーデンに映える素敵なドレスでご入場されました♪
ここでえまちゃんもピンク色のかわいらしいドレスに!
そしておふたりからのおもてなしのお茶漬けビュッフェ!
ゲストの皆様にも喜んでいただけました
とても穏やかな時間になりました
その後はりささんの恩師の先生からのスピーチを代読させていただき
おふたり手作りの生い立ち映像を上映です
ラストはおふたりから親御様へ感謝の気持ちをのせ子育て感謝状とフラワーリースを贈ります
ゆうきさん りささん
この度は本当におめでとうございます
結婚式の準備の中でおふたりでたくさん話し合って悩みながら進めていただいたと思います
ですが当日はそれを忘れさせるくらいたくさんのおふたりの笑顔を見る事ができてこの日を迎えられてよかったと心から思いました
おふたりにとっても幸せを感じられる一日になっていたらとても嬉しいです!
そしておふたりの大切な一日に携われた事、本当に嬉しく思います
ぜひまたブランベージュへ家族みんなで遊びに来てくださいね!
おふたりの担当 長谷川
3月19日——
初めてブランベージュにお越しいただいたのは、約半年前のこと
第一印象からすごく明るくて天真爛漫なイメージのまみさんと、その隣で一緒に笑ってくれる穏やかな印象のだいすけさん
少しずつ当日のことをイメージしながら「どうしたらゲストが楽しんでくれるか」を一緒に考えてきました
そんなだいすけさんとまみさんの結婚式がスタートします!
挙式前にはお2人だけでの写真撮影を進めてきましたが、少し緊張気味だったお2人も少しずつ表情がほぐれていった様子
とにかく何をしても画になるお2人!
そんなお2人を祝福するべく集まってくださったゲストの元へ進み、人前式がスタート
ちびっ子ゲストの出番もあり、終始和やかな挙式となりました
挙式のあとはガーデンでのお写真タイム!
ここでも「きっとこれがあったらゲストは喜ぶ!」とお2人が準備された生ハムビュッフェとともに、ゆったりとした時間をお過ごしいただきました
お2人手作りのオープニング映像をご覧いただいて、披露宴もスタート
ご友人からの余興ムービーもご覧いただきました
お色直しはそれぞれご兄弟との中座
そして見せ場は後半へと続きます!
まずは新郎のだいすけさんが登場
皆様からお花を集めてのご入場
その後カーテンが上がると、新婦まみさんが赤のカラードレスでキャンドルの中からご登場
会場の中からは大きな歓声があがり、だいすけさんにブーケをもって迎えに行っていただきました
何をしても画になるお2人
そしてナイトガーデンでのケーキカット
この時期ならではの素敵なシーンになりました!
さらにガーデンではお茶漬けビュッフェもスタートし、前半と後半でガラッと雰囲気の変わった会場を、フル活用した素敵な時間となりました
ラストの門出では、ゲストの皆様からのスパークスシャワーでガーデン退場
いつも太陽のような笑顔を見せてくれるまみさんと、優しくサポートしながら一緒になって結婚式のことを考えてくれただいすけさん
お互いを尊重し合って、支え合う姿が本当に印象的で、ゲストからも愛されるお2人でした
これから壁にぶつかっても、この日のことを想い出してお2人で幸せな家庭を築いていってくださいね!
だいすけさん、まみさん、本当におめでとうございます!
お2人の担当:たばたばた(田端)
三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただき、誠にありがとうございます
本日のブログは、長元が担当いたします!
挙式の入場といえば、新婦さんがお母様から【ヴェールダウンの儀式】をしていただくイメージがあるかと思います
親御様にとっては子育て卒業の瞬間でもあり、安全と幸せを願うなどの意味があります
最近は、新郎さんも【チーフインの儀式】といってお母様からタキシードの胸元にチーフを入れていただく方も多いように感じます
背中を押して送り出し、たくましく成長した姿を見ていただきます
言葉にしなくとも、感謝の気持ちを伝えることの出来る素敵な時間です
こうして始まる挙式の時間は20分ほどが平均とされています
限られた時間の中で、これから家族になる誓いを立てます
そんな場面に立ち会うと結婚式の素晴らしさを実感し、思わず目頭が熱くなります
挙式の時間が、これから結婚式を挙げる新郎新婦にとって、かけがえのない時間になりますように
私たちもより良い挙式について追求し続けます!
これからの長い人生、この時間がいつまでも心に残り続けることを願っています
三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは厨房の後藤が担当させていただきます。
日に日に暖かくなってきており、桜もちらほらと咲いていたり咲いていなかったりしていますがいかがお過ごしでしょうか。
春になり桜を嗜む季節となり、花見をされる方が出て来ると思います。
それぞれご飯やお菓子を持ち寄って楽しまれると思いますが、ここで持っていって喜ばれる可愛いマカロンの作り方をご紹介したいと思います。
アーモンドプードル 100g 粉糖 10g 卵白 38g
卵白 38g 砂糖 10g 水 30g 砂糖 100g
アーモンドプードルと粉糖を合わせ、そこに卵白を入れ練りなめらかになるまで混ぜます。
次にイタリアンメレンゲを作ります。
イタリアンメレンゲとは軽く泡立てた卵白に118℃に熱したシロップを入れながら立てたもので、温度が少しでも高かったり低かったら失敗するものなので難しいポイントです。
次に最初に合わせたものとメレンゲを合わせます。
ここも失敗する可能性がある難しいポイントでありまして、混ぜ過ぎとだらだらになってしまい焼き上がりもあまり膨らまなくなってしまいます。
逆に混ぜなさすぎても割れたりあまりいい生地ができなくなってしまいます。
この見極めとしては生地を持ち上げ下に落としたときに三角形になって落ちたら大丈夫です。
あとは焼くだけですが、焼く前に生地を乾燥させる必要があります。
乾燥によっても焼き上がりに影響が出てきます。
基準としては表面が完全に乾ききって、触れても手に一切付かないくらいです。
最後に焼く工程で約150℃で5分ほど焼き、90℃で3分、オーブンを少し冷まして予熱で3分程度で焼き上がると思います。
生地作りに成功していると焼いているときに生地の周りにピエと呼ばれるものが出てくるので、それが出たらあとは待つのみです。
焼き上がりガナッシュなどをはさめば完成となります。
コースの中のお料理やデザートビュッフェなどで今日ご紹介したマカロンをお出ししております。
パティシエ自慢の一品となっておりますので、興味を持たれた方はぜひブランベージュへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
三河安城の結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
本日のブログは加藤が担当させていただきます。
少しづつ暖かな春の気候となり
結婚式のシーズンとなりましたね!
結婚式に携わらせていただく中で
強く感じている事があります。
それは【チームワークの大切さ】です!
結婚式を創っていく中で、新郎新婦がいるだけでも
担当プランナーがいるだけでも
結婚式は成り立ちません!
おふたりの入場曲を流す音響スタッフや
お料理を作る厨房スタッフ、
おふたりとゲストの皆様の思い出を
形に残すカメラマンやビデオマン等
沢山の人が関り、結婚式当日を創っていきます。
大切な晴れの1日だからこそ当日はおふたりが
信頼しているスタッフに近くにいてほしいですよね!
ブランベージュでは担当プランナーの一貫制を行っている為
会場に初めてお越しいただいた日から、結婚式の
お打合せがスタートしていると考えています。
その為、ご見学時にお伺いした
おふたりのご希望をお打合せの中で
更にどの様なお時間にしたいのか
一緒に考えていく事ができます!
当日もこれまで一緒に結婚式を創ってきた
担当プランナーがおふたりの1番近くで
おふたりを見守ります。
お打合せの中で一緒に決めたやりたい事が
天候等の理由で出来ないかもしれないとなった際にも
他のスタッフと連携して、どのタイミングであれば
行う事が出来るのかを考えていきます!
当日のハプニングや臨機応変な対応は
チームワークが良くなければ行う事が出来ません!
ブランベージュには安心して任せていただける
チームワークの良いスタッフばかりが揃っています!
結婚式場をお探しの際には、会場の雰囲気は勿論ですが
誰と一緒にどの様なお時間を創っていくのかも
大切にしてみてはいかがでしょうか?
「最高の1日を創りたい!」と思っていただけた際には
ぜひブランベージュにてお待ちしております♪
3月13日ー
とても暖かくなったこの日に
新たに門出の日を迎えたおふたり
お互いの晴れ姿を見合い結婚式の実感が湧いてきます
おふたりともビードレッセの衣裳を素敵に着こなしてくださりました♪
挙式スタイルは人前式
待合室で皆様にご協力いただいたウエディングツリーを
おふたりが完成させてお披露目します!
みんなの前で誓いの言葉を立てるのは…
というおふたりにご提案したのは賛同のダーズンフラワー
12の意味合いがあるダーズンフラワー
おふたりはそれぞれの意味に適した12名を選ばれました
皆様から順に温かなお言葉とハグや握手、そしてお花を頂戴します
(おふたりの元に辿り着くまでに司会者からどんな方かご紹介をさせていただきました♪)
途中、担当プランナーである私の名前が呼ばれました
おふたりからのサプライズにとても驚きましたが
大切な立会人の皆様と同じように参加させていただけたこと
本当に嬉しかったです^^
そうして無事ブーケが完成し、
新郎から新婦へ一言添えてお渡しいただきました
挙式後は温かなガーデンでお写真タイムや
ウェルカムビュッフェを楽しんでいただきました♪
そしてパーティーへと進みます…!
当日列席することが叶わなかった新婦上司より
サプライズで祝辞を頂戴しました
本当に温かな方ばかりです!
乾杯後はブランベージュ自慢のオープンキッチンをご紹介!
シェフによるフランベパフォーマンスで会場を盛り上げます★
ここでシェフに登場していただきましょう!と出てきたのは新郎!
フランベをしていたのは新郎でした!
皆様へ楽しいパフォーマンスをお届けしました^^
おふたりの中座中、ある事件が起きました
なんと、皆様にお出しする予定のデザートが何者かによって盗まれてしまいました…!
この事件を解決すべく、
装いを新たにした新郎新婦を迎えたところで
皆様には謎解きを行っていただきました
なかなか難易度の高い謎解きに皆様夢中です!
そして30分後…謎が解けました!
デザートも無事皆様にお届けすることができ、
締めのお茶漬けビュッフェと共にお楽しみいただけました♪
とても温かなおふたりと皆様により、
全員で楽しめた素敵な1日となりました!
この度は誠におめでとうございます
涙なしでとおっしゃっていたおふたり
優しく思いやりのあるおふたりはゲスト優先で
準備の段階でいろいろ迷ったことがあったと思います
挙式では素敵な涙もありつつ、
1日通してゲストの皆様に楽しんでいただけるような
参加型の結婚式を一緒に創ることができたこと
そして一緒に当日を迎えられたこと、とても嬉しく思います
これからおふたりらしい温かい家庭を築いていってくださいね!
またブランベージュにも遊びに来てください^^
末永くお幸せに!
おふたりの担当:太田有香