ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

安城市の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧のみなさま

 

 

こんにちは、厨房の大橋です!

クリスマスも終わりそろそろ新年のスタートですね(^^)

 

 

今日のブログはまだ、冬は始まったばかりですが、春メニューのデザートを今まさに考えています!

 

 

1月13日に春メニューのフルコースをスタッフ全員が試食し、勉強する時間があるのでそれまでに完成させます!

 

 

デザートを考える時のポイントは

まず、皆さんも一緒に想像してみてください、、。

 

 

私の考え方はまず色を想像します

桜、ピンク、新緑、緑、

それから、旬の食材は何かいちご、オレンジ、キウイ、、などなど

 

 

そこから、私はイチゴをピックアップして

 

 

いちごに合う食材は何かあとは、盛り付けは

春らしくしよう!と考えています

 

 

完成を楽しみにしててください!


ブランベージュブログをご覧の皆様こんにちは 
本日のブログは厨房の佐部利がお届け致します。 

クリスマスも終わり、いよいよ年末ですね! 
皆様はもう家の大掃除済ませましたでしょうか? 
私は先日のお休みに家の掃除をしましたが、掃除をするとやはり気分が良いものでした! 
 
さて、そんななか私はとある果物についてお話しさせていただければなと思っております 
その果物とは、、みかんです 

皆様も、好きな方は多いのではないでしょうか 
そんなみかんには、今摂りたい栄養がはいっています!風邪やインフルエンザに負けない体を作り為に必要なビタミンCがみかん一個に、1日の三分の一入っています! 

今風邪も流行り始めているので、お正月も楽しく過ごす為にみかんを沢山食べましょう! 

そんなみかんや、フルーツをブランベージュではお料理やデザートの色々な所に組み込んでいます。 
ソースや一見気づきにくいデザートの一部にも使っていたりします 
ぜひ皆さまも、イベントなど沢山ありますのでブランベージュの旬のフルーツを使ったお料理をお楽しみください!

本日もブログを最後までお読みいただきありがとうございます 
blanc beige 佐部利

スタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
きらびやかな街に心躍るクリスマスイブ、
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

本日は結婚式場「ブラン:ベージュ 」を運営する、
株式会社ブラスの新店情報についてお知らせいたします。

——————————–
東京に結婚式場初出店!
2025年9月オープン決定
——————————–
このたびブラスは、2025年9月に
東京都豊島区に新しい結婚式場をオープンすることが決定しました!



アコールハーブ (千葉県船橋市)に次ぐ、
関東エリア2店舗目となる結婚式場です!

新店舗は、JR山手線目白駅前という、
視認性の高いシンボル的な立地にオープンを予定しています。
歴史的建造物や高級住宅街が広がる、
緑豊かな洗練された環境が特徴のエリアです。

2025年9月のグランドオープンにさきがけ、
開業準備室にてブライダルフェア・結婚式の
予約受付をスタートしております。

最新情報は東京新店の公式サイトやSNSで更新しますので、
楽しみにお待ちください!

ブラス東京新店公式サイト:
https://www.tokyo.brass.ne.jp
公式Instagram:
https://www.instagram.com/tokyobrass_guesthouse

——————————–
【10,000円分のギフトカード】がもらえる
「ブラスご友人紹介キャンペーン」
——————————–

また、ブラスグループでは
【ブラスファミリー】のみなさまから、
ご友人やご家族、お知り合いに、ブラスグループの結婚式場を
ご紹介&事前に予約フォームからお申込みいただくと、
「10,000円分のギフトカード」がもらえるキャンペーンを実施中です。

愛知・三重・岐阜・静岡・千葉・大阪・京都・滋賀に展開する、
ブラスグループ24店舗内であれば、
どの会場をご紹介いただいてもプレゼントの対象です。

≪プレゼント内容≫
▼ご紹介いただいたカップル様
⇒結婚式費用の特別割引
▼ご紹介いただいたあなた
⇒10,000円分のギフトカード(1組のご紹介につき10,000円分)
※夏祭りで配布している「プレミアムチケット」をカップルにお渡しいただき、
カップルがブライダルフェアに持参された場合は、
上記のプレゼント内容がグレードアップ!

▼ブラスご友人紹介キャンペーン申し込みフォーム
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/
※来館確認後1〜2か月でプレゼントがお手元に届きます。
※ご紹介いただいたカップル様が【初めて来館される前】に、
上記フォームよりご紹介連絡をいただいた場合に限り、
キャンペーンの対象となります。
※来館後のフォーム連絡、来館キャンセル、
対象チケットを持参されなかった場合は、
キャンペーン対象外となりますので予めご注意ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは厨房の牧野が担当いたします。

もうすぐクリスマスですね!
我が家では息子が何ヶ月も前から
「クリスマスプレゼントは○○にする!」と言い、
毎週のように
「早く12月にならないかなぁ〜」とすごく楽しみにしていました。
最近は息子に対して
“良い子にしていないとサンタさん来ないよ〜!”と
“サンタさんパワー”に助けてもらうことも多かったのでクリスマス後が少し不安です…(笑)

イブの明日は仲の良い友人とピザもパスタを頼んでちょっとしたクリスマスパーティーをするので、みんなで食べれるようにサンタやトナカイ型のクッキーを焼きました♬



クッキーは形や味を変えるだけで、季節感が出せるのと、子どもと一緒に作ることもできるのでイベントの時にはよく作っています(^^)
喜んでもらえたらいいなぁと思いながら作っていて、
やっぱり自分はお菓子や作ることが好きで、
食べた人に”美味しい”と言ってもらえることが何より嬉しいんだなぁと改めて思いました。

これからもその気持ちを忘れずに頑張りたいです。


そして昨日、今日の2日間、ブランベージュではクリスマスディナー&ランチがありました!
林シェフがこの2日間の為に考えた特別メニューで
レストラン営業だからこそできる調理方法やクリスマスらしさを感じる盛り付けはとても勉強になりました。
お越しくださった皆さま、ありがとうございました!!
ご家族で素敵なお時間を過ごしていただけていたスタッフ一同とても嬉しいです。


お読みいただきありがとうございました。

12月22日—

本日ブランベージュでは新たにご夫婦が誕生いたしました
新郎 たかゆきさん 新婦 ちほさん



おふたりの大切な一日は
ファーストミートから始まります
ちほさんのドレス姿に思わず微笑む様子のたかゆきさん
似合ってると素敵な声掛けと共におふたりらしい時間をお過ごしいただきます

そしておふたりの大切な愛犬「こま君」にも大切な役割を…
一緒に撮影しながらおふたりの緊張を癒すこま君でした

ご家族対面の時間にはたかゆきさんのご実家で新たにお迎えをしたきなこちゃんのお披露目をしました
たかゆきさんの驚く姿がとても印象的でしたが
きなこちゃんのあまりの可愛さに皆様メロメロでした

人前式ではおふたりの大切なご家族に見守られる中 和やかに進んでいきます
こま君には元気いっぱいにおふたりの結婚指輪を届けていただきます!
練習の成果を存分に発揮し
ブランベージュのバージンロードを爆速で駆け抜け 登場からおふたりの元へ着地までわずか2秒といったところでした
おふたりもゲストも大笑い!
ご家族ならではの温かい空気が流れる人前式となりました



寒さもわすれるくらいにガーデンでのひと時をお楽しみいただき
みなさまと待合でゆっくりと軽食をお召し上がりいただき 
おふたりの一日はめでたく結びとなりました



たかゆきさん ちほさん

この度はご結婚誠におめでとうございます
おふたりの大切な一日をブランベージュにお任せいただけてとても嬉しく思います
短い準備期間ではありましたが 一緒に考えながら今日という日を創ることができ
本当に楽しかったです
温かいご家族と共に一日を過ごし おふたりがとても愛されていることを感じました
これからもこま君と一緒におふたりらしいご家庭を築いてくださいね
またイベントでお会いできることを楽しみにしています♪
ぜひこま君も一緒にお越しください!

これからもずっとお幸せに!



おふたりの担当:いわもとなるみ

12月21日—
お天気にも恵まれた冬空のもと
ブランベージュでは新たにご夫婦が誕生いたしました!
新郎 ともひろさん 新婦 はづきさん

おふたりの大切な1日はファーストミートからスタートです!
あまり緊張されないおふたりはこの時間も緊張の気配は全くなし!
おふたりらしい楽しいお時間となりました

今日を楽しみにされていたのはご家族も同じです
おふたりが用意されたお手紙をお読みいただき ご登場です
晴れ姿が見えるとご家族にはとても素敵な笑顔が溢れます
「明るいおふたりには明るいご家族が」と言えるほど素敵な時間となりました



そして迎えた人前結婚式
指輪の交換ではサプライズボックスを仕掛けます
おふたりも誰に指輪が入っているか知らずドキドキわくわく!
見事に選ばれたおふたりに持ってきていただきました!
そしておふたりの結婚証明書はフラワーボックス
はづきさんのいとこのお子様たちが上手に運んでくれました♡
とてもかわいらしい姿に大人たちはメロメロです!
皆様に祝福されながら 挙式はめでたく結びとなりました



ガーデンでのフラワーシャワー後はコスメブーケトスにゴムパッチン!
きれいにパッチンされるご友人がいる中 幸運にもパッチンされなかった方にはお肉料理がグレードアップ!
とても盛り上がるイベントとなりました!

おふたり入場後は みんなで乾杯!披露宴が始まります
友人スピーチやケーキイベントなど前半も盛り上がるイベントがたくさん!★
前日に誕生日を迎えたご親族様にもサプライズでお祝い!とても喜んでいただきました♪

ご友人のエスコートによる中座後は 手作りのプロフィール映像です



お色直し入場はドレス色当てのペンライトを皆様に振っていただきます!
会場が盛り上がっている中 おふたりプレゼンツ!ビンゴ大会の開催です!
順に番号を言っていき 皆さんいい感じに進んでいきます
リーチの方…ダブルリーチの方…いろいろな方がいる中で
あるタイミングで皆さん「ビンゴ!!!」
同じタイミングでビンゴになる皆さま…新郎新婦からのサプライズイベント「マジックビンゴ」でした
ビンゴにならなかったおひとりに豪華景品「パークチケット」のお渡しです♪

大いに会場が盛り上がったところでデザートビュッフェスタート!
ゲストとの時間をたのしみいただき 披露宴は結びへと進んでいきます




ともひろさん はづきさん

この度はご結婚誠におめでとうございます!
おふたりと出会って約半年
いつも大笑いさせてくださり 打合せするのがとても楽しかったです!
やりたいことを詰め込んだ おふたりにしかできない結婚式になりましたね!
成功するか分からなかったマジックビンゴも大成功し
私自身もとても楽しく一日を過ごすことができました♪
至らない点もあったかと思いますが いつも頼ってくださり本当にありがとうございました
おふたりがブランベージュを見つけてくださり
出会い 担当ができたこととても幸せです
これからもおふたりらしくたくさん笑って過ごしてください♪
たまにブランベージュに遊びに来て いろんな話をして笑い合えることを楽しみにしています!
本当にありがとうございました!
ずっとずっとお幸せに!♡



おふたりの担当:いわもっちゃん

三河安城の結婚式ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは長元が担当いたします

本日は、一人の新入社員の担当デビューについて書きたいと思います!
今年4月にブランベージュに配属された内村プランナーが先日デビューの日を迎えました

初めて結婚式の担当を行う事を”デビュー”と呼んでいるのですが、ついにその結婚式がやって参りました!
店舗内に同期もいない中で、新郎新婦の事を第一に考えて行動する姿を見てきました

一緒になって考えてきた結婚式
一つ一つが形になっていく瞬間は、素敵な景色だったのではないかと思います

ブラスでは1年目のうちから結婚式の担当をします
初めての打合せから始まり、当日まで新郎新婦と二人三脚で歩みます


内村プランナーのトレーナーとして一緒に結婚式を創る事が出来て、本当に幸せな気持ちになりました!
私も初心をわすれずこれからも頑張って行こうと思います



各店舗の新入社員のデビューの様子はこちらからご覧いただけます!
よろしければ覗いてみてください



ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の村松がお送りします。

12月も中盤になり、年末が近づいて来ましたね。皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
僕は少しずつ家の片付けと実家に帰る準備をしています!

本日は、会社の後輩が結婚式を挙げたのでそちらでお祝いした事を紹介させていただきます!

場所は岡崎にある株式会社ブラスのブルーブラン!



早速ですが、こちらは冷たい前菜です。
なんと、ブルーブランで働く後輩料理人とシェフが共同で作った料理とのこと!
ひとつひとつ凝っていてとても綺麗かつ、美味しかったです!
1皿目からサプライズ要素も含めたお料理でここからどんなコース料理が来るのかとてもワクワクしました!



コース料理の〆にはデザードビュッフェも!
驚いたのは暖かいココアを出している所です。
この寒い時期にまさか暖かいココアが飲めるとは思ってもおらず、全て期待を大きく超える素晴らしいコース料理でした!いち料理人の自分からしたら全てとても良い勉強になりました!

久しぶりの結婚式に列席したのですが、やはり結婚式は素晴らしいものだと改めて感じました。
日頃お世話になっている親御さんや、地元の友人、職場の同期など言葉では伝えることが出来ない感謝の気持ちを結婚式を通して伝えることは唯一無二だと思います!

ブランベージュでもそんな素敵な結婚式を創り上げています!是非気になった方はブランベージュまで足を運んでみてはいかがでしょうか?

本日のブログは厨房の村松がお送り致しました。

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは、田端が担当いたします。

あっという間に12月も後半へと差し掛かり、それぞれ年末年始に向けて2024年の締め作業に入り始めている頃ではないでしょうか(^^)
私も先日のお休みに、自宅のプチ大掃除を行い、ふと「今年はどんな1年だったかなぁ」と思い返していました

ありがたいことに沢山の新郎新婦さんの担当をさせていただき、
幸せの瞬間を見届けることができた2024年

今年1年で担当したおふたりの写真を見返して、
「こんなこともあったな~」
「打合せ中にあの話で盛り上がったな~」
と、なんだか懐かしい気持ちになりました

その中で、PCに入っている写真を見返していると、これまた懐かしいフォルダ
【シェフ】
というフォルダを見つけました!

2021年11月29日(いい肉の日)――
そうです、我らが林料理長の結婚式!


まず率直に、もうあれから3年が経ったことに驚きましたが、
この3年は特に、山あり谷あり本当に濃い時間を過ごしたなぁと感じました


毎週行われる結婚式
それぞれの新郎新婦さんによって、結婚式へのこだわりはもちろんですが、お料理へのこだわりも沢山あります

デザートビュッフェはもちろん、
その中にこだわりのデザートをアレンジして入れたことや

バーベキューをしたり

お結びビュッフェで大量のお結びを握ったり


特製カレーを作ってみたり


おでんで温まっていただいたり


挙げるときりがないほど、それぞれの新郎新婦さんによって、こだわりを叶え続けた1年だった気がします


「料理長もこの会場で結婚式をした」
これは実はすごく強みだなと思うのです

実際の新郎新婦目線に立ったことがあるからこそ、
当日大切なゲストが会場に集まってくれることの嬉しさや
どうおもてなしするか考える難しさ

全てちゃんと理解してくれます

だからこそ、もちろん「それはちょっと難しいなぁ~・・・」という相談をしても、
なんとかカタチにする方法を一緒になって考えてくれるのが、ブランベージュの料理長なのです


(ちなみにシェフの結婚式では、信州そばビュッフェをやりました)

私たちプランナーが、新郎新郎さんとの打合せで「こういうのやりたいですね!」と聞いたことを、

「とりあえず1回シェフに相談してみよう♪」

と思える関係性でいてくれるのも有難いなと思うのです。
なんなら、私たちが相談したこと以上に
「こうしたらもっとゲストも喜んでくれそう!」と提案してくれることもしばしば。

漠然としたイメージを、
私たちプランナーは「進行」から
シェフは「料理」から

それぞれの方向から全力で叶えていくことができる、ブランベージュの最大の強みだと思います。



新郎新婦さんのこだわりや希望を、何とかカタチにしようと向き合ってくれるシェフが、
ブランベージュのシェフで良かったなと心から思う2024年の田端です。


今年も残すところわずか!
それぞれの新郎新婦さんとしっかり向き合って、ラストまで駆け抜けたいと思います!

12月15日ー

弾ける様な笑い声
おふたりを祝福する皆様の笑顔も加わり、笑いと涙の結婚式が始まります
学生時代に出会ったおふたりが今日、門出を迎えました



まずはファーストミート
タキシードとウエディングドレス姿をご覧いただき、ふたりきりの時間を過ごしていただきました
続くご家族対面では、親御様に晴れ姿をご覧いただきます



そして教会式が始まります
りさこさんが楽しみにしてくださっていた挙式です

ガーデンではバルーンリリースを行います!
りさこさんには届けたい大切な想いがありました
直筆でメッセージを書いていただき、大空へと飛ばします



ここからは披露宴の始まりです
ゆうきさんの上司の方から乾杯のご発声をいただき、お料理もスタートです
当会場の料理長よりメニューの紹介があり、お写真タイムとなります

その後は、ゆうきさんの楽しみポイントであるケーキイベント!
新郎新婦のマジパンが乗ったウエディングケーキの登場です
厨房チームと細かいところまでこだわったケーキになりましたね!
ゆうきさんの職場の皆様からも良いリアクションをいただきました



それぞれ兄弟とのご中座ー
お色直しは何と紋付と色打掛で再入場です!

おふたりからのおもてなしとしてお茶漬けビュッフェを行い、親御様への感謝のお気持ちを伝えていきます



ゆうきさん りさこさん
この度は誠におめでとうございます
会場見学の時から、ブランベージュのお料理や雰囲気を気に入ってくださり、担当させていただけると分かった時は本当に嬉しかったのを覚えています
ゲストが楽しめる何か、思い出に残るような何かを一緒に沢山考えてきました
こんなにも心優しい皆様が集まってくださったのは、おふたりの人柄があってこそですね!
そして遂におふたりもブログに掲載する時が来ました♪きっと見てくださっていると思います!
是非、またおふたりにはお会いしたいので、ブランベージュにいつでも帰って来てください
改めて、担当を任せていただきありがとうございました!



おふたりの担当:もっちゃん(長元)

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 519