ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは厨房の牧野が担当いたします。

朝起きるとセミの鳴き声が響いていて、
夏本番だなと感じる時期になりました。

今年は各所で花火大会も行われるようですね!

私も先日、息子を連れて花火を見に行きました。
少し遠くからでしたが、すごく綺麗に見ることができました。
息子も初めは音の大きさに驚きながらも、
“花火きれい!!丸いくて大きいねぇ!”
と楽しそうにしてくれて見せられてよかったなと思いました。

まだ以前のような規模ではなさそうですが、
夏の風物詩である花火大会やお祭りなどが開催されるのは嬉しいなと感じました。


(写真は数年前のものです)



そしてブランベージュの夏の風物詩といえば
“夏祭り”です!!

先日のブログでもお知らせがありましたが、
8月15日、16日の2日間、開催されます。
今年の夏祭りは少しですが軽食もご用意させていただく予定です!

アルコール消毒やマスクの着用など、
感染症対策をしっかりとしながら
限られた時間ではありますが、
皆さまに少しでも楽しんでいただけるよう厨房スタッフも準備をしております!!

ブランベージュ自慢のお料理も楽しみに来ていただけたら嬉しいです。

今年も皆さまにお会いできること、
スタッフ一同楽しみにしております!!


三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは厨房の松本がお送りします。

 

7月も終わりに近づき毎日暑い日が続いて夏本番になってきました。

コロナウイルスの感染者数がまた増えてきて外出を控えて家で過ごす日が増えてストレスが溜まっていると思います。

こんな時はおうちでできる美味しいパスタを食べてリフレッシュしましょう。

 

本日紹介するのは
『スルメイカとズッキーニ 大葉のフレッシュトマトスパゲティ』です。



(材料)

・スルメイカ      1杯

・トマト        1個

・ズッキーニ         1/3個

・大葉         4枚

・ニンニク       1/2個

・鷹の爪                                 1/2本

・白ワイン       50cc

・固形ブイヨン     5g

・水            100cc

・オリーブオイル    25cc

・塩          適量

・粉チーズ       10g

・スパゲティ      200g

(作り方)

まずスルメイカを捌きます。頭と顔の付け根に指を入れて足を引っこ抜きます。頭の身は包丁を入れて広げてキッチンペーパーを使って皮を剥がし、5×0.5cm幅の棒状に切ります。

足の部分は顔と足の境目を包丁で切り、足の部分の吸盤を包丁の背の部分でこそげ落として頭の身と同じ大きさに切ります。

トマトは皮を湯むきして種を取ってざく切りに、ズッキーニ は縦1/4に切ってスライスに、大葉は5mm角にそれぞれ切っておきます。

フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れてニンニクの香りが出るまで炒め、そこにイカを入れて塩をして少し炒めます。炒まってきたら白ワインを加えてアルコールを飛ばし、ズッキーニ と水、固形ブイヨンを入れて煮込みます。

水分が半分ぐらいになったらトマトと茹であげたスパゲティ、粉チーズ、オリーブオイル(分量外)を少し加えてソースによく絡めます。

お皿に盛り付けて上から大葉を散らせば出来上がりです。

 

スルメイカにはタウリンが豊富に含まれています。タウリンは新陳代謝を活発にし、肌のターンオーバーを整え美肌に導いてくれます。

また、ズッキーニ に多く含まれるビタミンCにはシミのもとになるメラニン色素の沈着を防ぐほか、コラーゲンの合成を促す働きがあり美肌効果が期待できます。

そして大葉の爽やかな香りにはリモネンと呼ばれる成分が含まれています。リモネンはセロトニンと呼ばれる「幸せホルモン」の分泌を促進させる効果があるとされ、まさにこれから幸せな結婚式を迎える花嫁さんにぴったりですね。

旬のスルメイカと爽やかな大葉でおうち時間を幸せ気分で過ごしましょう。

三河安城にある結婚式場ブランベージュのスタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは太田が担当させていただきます。

ご報告が遅くなりましたが、7月14日にイベントを行いました!
今月のイベントはスイカ割り★
お子様は見たことがないという子もいるのではないでしょうか?

ということで、スイカ割りはこういうものだと示すため、
実際に支配人の大さんがお手本を見せてくださりました!
目隠しをしてチャレンジしていただき、
私が声をかけて誘導し、見事命中しました^^

それを見てお子様も親御様と一緒に
目隠しなしでチャレンジしていただきました!
1回で割るというのはお子様の力では難しいですが、
何度か続けて打っていただくと…無事、割れました!
中にはこんなにもきれいに割れている方も!



割ったスイカと軽食・デザートのビュッフェを皆様でお召し上がりいただき
楽しいお時間を過ごしていただけたと思います♪



8月のイベントは毎年恒例の夏祭りです★
まだまだご予約受付中ですが、満員のお時間もございます!お早めにご予約下さいね。
皆様のご参加お待ちしております^^

三河安城にある結婚式場ブランベージュのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは中野が担当いたします。

梅雨も明け晴天の日が続くようになりましたね!
いよいよ本格的に夏が始まったように感じます!!


ブランベージュでは夏の結婚式だからこそゲストの皆様にも
夏を感じていただけるようなアイテムを取り入れてくださる方が
沢山いらっしゃいます



〈ゲストを一番最初にお出迎えするウェルカムスペース〉


〈披露宴会場のコーディネート〉


〈ウェディングケーキ〉



青や水色をテーマカラーにするだけでも夏らしさや涼しさを
感じる事ができます!

そして、夏になるとブランベージュの会場もよりお写真映えする
スポットが沢山あります!
自慢のガーデンは緑が青々としており、
隣に流れるプールは太陽光でキラキラと輝きを放ち
チャペルに入ると滝の音と光溢れる空間が広がり
爽やかでより開放感を感じていただけます!

真夏のガーデンで、キンキンに冷えたビールやジュースを飲んで
楽しいひと時をお過ごしいただくのも良い思い出となります♪

季節に応じた会場コーディネートや
過ごし方をぜひ一緒に考えていきましょう!!

最後までお読みいただきありがとうございました!

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます!
本日のブログはキッチンの林 が担当いたします。

 

季節は夏真っ只中ですが
ブランベージュでは先日
『秋メニュー スタッフ試食会』
が行われました。

9.10.11月に結婚式を挙げられる方の
メニューです!

秋は、キノコや栗、秋刀魚や
旬の食材がたくさんある季節です。

個人的にも秋の食材が
1番好みです。

食欲の秋
とも言われる季節!

一品目は 前菜

今回から、メイン食材のパーツが増え
全てで6種類から、お選びいただけます。

特に旬のカツオが大人気です。

 



2品目はスープ

最近ブランベージュで
流行りの真薯!

アナゴと牛蒡を加えてあります。



お魚料理

人気の金目鯛の鱗焼きと
秋メニューでは、帆立貝をカダイフ巻きを
選ぶこともできるようになり
サクサクした食感を加えることが出来ます。

ソースは愛知こみかんを使ったソースで
濃厚ですがさっぱりとしたソースになっております。



 

メインのお肉料理

牛、豚肉共に
様々なランクをお選びいただけます。

西洋の松茸とも呼ばれる
ポルチーニ茸とカッシュナッツを使った
食感のあるソースと共にお召し上がりください。



 

最後までご覧にっていただき
ありがとうございました。

 

 

 

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは長元が担当いたします。


本日のブログは【ペットとの結婚式】についてお伝えしたいと思います!!

ペットの参加が可能な結婚式場は意外と少ないですが、ブランべージュでは一緒にお過ごしいただくことが可能です!!
ペットも大切な家族の一員として結婚式の1日を一緒に過ごしたいですよね


お馴染みの【リングドッグ】はもちろん、ワンちゃんの肉球で結婚証明書を完成させたり、誓いのキスをしたり…
可愛いペットに癒され、みんなが笑顔になること間違いないですね!



完全貸し切りのブランベージュだからこそ自由で特別な空間に出来ます!
家族の絆もさらに深まり、まるで自分の家みたいなアットホームな空間になります
ペットとの時間をどんな風に過ごしたいか、気になった方はぜひご相談ください♪




三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日のブログは、田端が担当いたします!

皆様は、結婚式に「奇跡の瞬間」があることをご存じでしょうか?

いつもは照れくさくて伝えられない「ありがとう」

そんな気持ちを伝える日でもあります

私も今まで結婚式を担当させていただく中で、沢山の「奇跡の瞬間」に立ち合ってきました。
実家を出て随分経ち、毎日会っていた家族と会う時間も限られていく中で、ようやく言葉にして伝えることができた日


こみあげる想いがあります


普段お互いに仕事をしながら結婚式準備も進める中で、一緒にいることが当たり前になると、中々伝えられずにいる想い



それぞれの想いが交差したとき、
「奇跡の瞬間」が訪れます

それは、新郎新婦様や親御様の想いだけではなく、時には天候でも――
前日までの雨予報

ガーデンでのイベントは諦めかけていた結婚式当日、
誰も予想しなかったような青空が広がる瞬間




さらに「おまけ」の「奇跡の瞬間」

カメラを向けた瞬間、ピタッと止まってくれました


様々な「奇跡の瞬間」に立ち合うと、結婚式がどれだけ特別な1日なのかを感じます。
そんな最高の1日を創れることを心から嬉しく想い、これからももっともっと良い結婚式を創っていきたいと思います。

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは長元が担当いたします


突然ですが皆様は【ファーストミート】についてご存知ですか?

お支度が整った新郎新婦の初めてのご対面の時間です









感動で涙が溢れる方
笑顔いっぱいになる方
サプライズに驚く方


それぞれの新郎新婦によって表情はさまざまです 

ファーストミートはこうでなくてはいけないという決まりはありません

皆様は素敵な一日の始まりをどのように迎えたいですか?
おふたりらしく、おふたりが一番輝く形を私たちプランナーも考えます


気になった方は是非担当プランナーにご相談ください♪

7月16日——

明るい笑顔が弾ける素敵なおふたりが門出を迎えました



結婚式の始まりはファーストミートから
この時間にじゅなさんからひろきさんへのサプライズのお手紙がありました



そして始まった人前式
それぞれ多くの時間を共有してきた友人の方から結婚の誓いを問いかけていただきました
さらに立会人代表のおじい様に結婚証明書にサインをいただき、ゲストの方々も笑顔と涙が溢れる温かい時間となりました

ガーデンイベントでは、東海名物お菓子まき!
お子様を始め、ゲストの皆様も大盛り上がりのイベントとなりました♪




ここからは披露宴の始まりです
ひろきさんによるフランベパフォーマンスの後は
ゆっくりお写真タイムを取りながら、ケーキイベントも行いました!
お手本バイトではじゅなさんのご両親にお手本を見せていただきました!お母様からお父様へはスコップを使用!お父様の食べっぷりに会場が笑顔に包まれました

そして中座のお時間
弟さん、妹さんがしっかりとした言葉で「おめでとう」の言葉を届けてくれました


お色直し入場後は、おふたりが考えてくださった楽しいイベントが盛りだくさん
イベント後はガーデンでお茶漬け&ローストビーフビュッフェです!おふたりもゲストの方と一緒に召し上がっていただきました





おふたりと出会って約半年が経ちました
いつも明るく接してくださるおふたりとの打ち合わせは毎回が楽しみでした!
これから頻繁にお会いできないと思うと寂しいですが、この先もずっと繋がっていたいおふたりなので、いつでも遊びにきてください♪
おふたりの担当を任せていただけて、本当に幸せでした!

改めまして
ひろきさん、じゅなさん本当におめでとうございます!

おふたりの担当:もっちゃん(長元)

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログを

いつもご覧いただきありがとうございます!

本日のブログは厨房の野口が担当いたします。

早いものでもう夏が始まろうとしています。
先回のブログで、普段思っていることを
綴らせていただきましたが

今日は先日決まった秋メニューについて書こうと思います。

私がブランベージュに来てから早いもので5回目の秋を迎えようとしています。

毎年毎シーズン頭を悩ませながらメニューを考えているわけです。

年々思っていることは、まずゲストの皆さんがこころからおいしいと思えるような味にすること

おしゃれな料理を求めている方も当然いらしゃると思いますが、

しっかりおいしいと感じながら食べてほしい

その方がみんなが幸せになれる気がするのです。

今回のメニューも出汁にこだわって作り上げたメニューです。

ぜひ秋のシーズンに結婚式を迎える方はたのしみにしていてください。