今日の新郎新婦はタクヤさんとマユミさん!
朝からうこ○の力をしっかり飲んで来てくれました。
挙式で使われるリングピローはマユミさんのご友人の傑作☆
すごく細かい作業だった事でしょう、キラキラとかわいい
お二人にピッタリのリングピローを使いました。
そしてなんとお二人のウェルカムボードも作ってくださいました!
いよいよ始まった挙式、新郎タクヤさんの目が変わります。
スッっと遠くを見る姿、堂々とした姿、目に焼き付いています。
そして新婦マユミさんは優しい落ち着いた表情、
お母さまとお父様と一緒に入場です。
卓也さんに向かってまっすぐ進む三人、送る側、迎える側いろいろな気持ちが伝わってきました。
披露宴では愛車プラドの登場、新郎タクヤさんが購入後改造に改造を
加えてきた車です!お二人をイメージしたイチゴ人形。
まっすぐ進む道の先には幸せな生活が待っています!
上手にケーキを食べさせたマユミさんが家庭の主導権を握る事になるのでしょか、
お二人の今後が楽しみです☆
お色直しは僕の大好きな赤。綺麗です!
入場直前では太陽がさんさんとっ!!
◎リゾート:ブランベージュに花が咲きます!
ビールを注ぎまわり始まったパーティーの後半、
余興も続きます。
タクヤさんのお友達の余興“空手バット折り”での一言
「1本のバットは折れます、折れる事も時には必要です」
「2本のバットは折れません、それだけ強い力を持っているのです」
感動しました。ご親族もうなずいています。
多くの人に囲まれて過ごした一日。大切な結婚式。
お二人の門出に立ち会えて本当に幸せでした!!
いつまでもお幸せに☆(宮原)
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
続いて、何かと不思議な雰囲気を持つ、セイヤさん&ヒロコさん☆
ヒロコさんの愛車、ウェルカムカーでお出迎え☆
なかなかいい感じのショットです!!
そう、この2人、本当に不思議・・・というか、毎回いろんな一面を見れる2人なんです。
いまだに、どれがホンモノか分からない(笑)
だから、私は今日も、2人の新たな一面がた~くさん見れそうで、ずっとわくわく楽しみにしていましたのです♪
・・・期待通り!!見せてくれました!!たくさんの表情を♪
人前式から始まり・・・ガーデンでは始球式!!
ピッチャー・新婦ヒロコさん、キャッチャー・新郎セイヤさん、バッター・指名されたゲスト!!実況中継アナウンスも入ります♪
・・と思ったら、とんでもないハプニングが起こりましたが、逆に盛り上がって
いよいよ披露宴開幕~♪♪
さぁ盛り上がっていきますよ~♪
盛り上げ役はお2人?ゲスト?余興?ブランベージュスタッフ?
いや、今日は、今日の結婚式に関わったすべての人が盛り上げました!!
セイヤさんだって、料理人の血筋を受け継いで、ゲストを沸かせます☆
はしゃいでましたねー!!
何か起きるたびに、、、何かしゃべるたびに、爆笑の渦を巻き起こすお2人!
余興もばっちり盛り上げて、最後はビシッとキメていただきました☆
それでも、いろんな場面で何度も涙を流したお2人。
たくさん泣けること・・・本当にやさしい2人なんだなと思いました。
それと同時に、皆さんに愛されていることが伝わりました。
セイヤさん、ヒロコさん、今日は本当におめでとうございます!!
そして数々のサプライズ(ハプニング?)ありがとうございました(笑)
最初から最後まで、た~くさん笑わせていただきました!!
今日は、お2人の新たな一面・・・というか、やっぱりどのお2人も、とことんお2人らしいなと感じた1日でした☆
本当に面白くて、楽しかったです☆また遊びに来てください♪
いつまでもお幸せに☆ (ふじなみ)
お久しぶりです。調理場の中川です。
今日は、夏にぴったりの簡単デザートをお教えします。
ー材料ー
グレープフルーツ200cc
白ワイン40cc
グラニュー糖12グラム
ゼラチン6グラム
ミント適量
ー作り方ー
鍋に、グレープフルーツと、白ワインとグラニュー糖を入れ沸かします。
それから、水にふやかしたゼラチンを入れ溶かします。
あら熱をとり、グラスに注いで冷蔵庫で冷やし固めれば、できあがりです。
お好みでグレープフルーツを入れてもいいですね。
とても簡単なのでお試しください。
調理場の中川でした。
みなさん、こんにちは。
梅雨に入ったのに全く雨を感じない今日この頃です。
さて今日は6月11日に誕生日を迎えた
昨年10月に挙式をしたもとひろさん・あやかさんのご紹介です。
このお二人との出会いは
一昨年の10月。
今でもその時のことを忘れません。
2人のラブラブな様子に、私もすごく幸せを分けてもらったのを覚えています。
残念ながら、妊娠してしまったため担当はできませんでしたが
それでも、2人の結婚式に駆け付けれたことすごくうれしかったです。
昨日は遊びに来てくれたというのに
お会いできなくてとても残念でした・・・。
でも、あやかさん。
お誕生日おめでとうございます!!
あやかさんがこの世に生まれてきたこと。
それは周りのみんな幸せをもらった日だったと思います。
またぜひ、遊びに来ていっぱいいっぱい話したいです!!
なんだかお写真を見て幸せオーラを感じました。
また焼き肉、今度こそ食べに行きます!!
今日のブログは夏目でした。
HAPPY BIRTHDAY
皆さんお久しぶりです。こちらで働いて約1ヶ月が経ちました。
毎日楽しく働かせていただいています。
さて、話は、変わりますが最近梅雨入りして毎日ジメジメして過ごしにくい
毎日を過ごしていますが、もうすぐ『夏』になったら、
ツーリングの時期が来ます。なので免許を取りに行ってます。
学生の時に取りに行ったのですが、途中で断念してしまったので、夏までに
免許を取りバイクも買いたいと思います。
お願いがあります。夏のツーリングのおすすめが有りましたら教えてくださると、
大変助かります。
交通安全をいつも守っている速見がお送りしました。
皆さんこんばんは、最近とても暑くなって来ましたので、
「かんきつ類のドレッシング」をお伝えしたいと思います。
『材料』
・柑橘類汁『オレンジ・ゆず・グレープフルーツなど」・50cc
皮を入れる
・お酢・・・15cc
・砂糖・・・20グラム
・塩・・・・お好み
・黒胡椒・・・お好みより強め
以上になってます。
このドレッシングは、シーフードサラダなどにおすすめです。
本日は、鈴木がお送りしました。
6月に入って梅雨入り宣言があったにも関わらず
本日もすっきり晴れた空のもと
幸せなカップルが誕生しました
まずはまさなりさん☆ともみさん
二人の大好きな“車”と“ひまわり”が
会場のあちこちに!!
まさなりさん ブランベージュでの
最初の作業はウェルカムカ―のセッティング!
一番かっこよく見える角度を見極めて
ばっちり飾ってくださいました☆
ともみさんの手の器用さは
半端ではありません!
見てください!このかわいいリングピロー!
さすがともみさんです
披露宴前半のメインイベントは
やっぱりケーキカット☆
ともみさんがでデザインした
ひまわりケーキ.。o○.。o○
実は今日はお二人にとって
特別な日でした!
結婚記念日であり
まさなりさんの誕生日でもあり…
ということでともみさんからのサプライズ☆
まさなりさんの好きな曲をピアノで弾けるように
密かに練習していたんです♪
ともみさんサプライズ大成功でしたね♪
お二人の本当におめでとうございます☆
まさなりさんともみさんにとって忘れられない記念日に
なりましたね!
今度是非エンドロール一緒に見せてください!
それとケーキも食べに行きましょうね♪
どうぞお幸せにから~
(濱名)
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚
そしてそして~後半の幸せWeddingが続きますっ!
笑顔がとびきりステキなのりやすさん&みゆきさんカップルですっ!
たっぷり寝てきました~といつもの癒し笑顔で来て下さったお二人ですが、本番前はやはりちょっと緊張していた様子でした。
しかし天気も味方につけたお二人。真っ青な空のもとフラワーシャワーでみなさんからたっぷり祝福をうけましたっ!
そして楽しいパーティの始まり始まり~~。二人のほんわか~な雰囲気はゲストのみなさんを最初から笑顔にさせてくれました♪
さて登場したのはお二人らしいかわいいイチゴケーキです。側面にはイチゴで作った花がちらり。ケーキカット&ファーストバイトはゲストの方が大いに盛り上げてくれましたねっ。
見て下さい!ほんとーーーーーにみゆきさんにピッタリのステキなカクテルドレス姿ですっ!!鮮やかなライトブルーが今日の天気にもガーデンにも素晴らしく映えていますっ!お友達が作って下さったバック型のプリザーブドのブーケもかわいすぎですっ!かわいいみゆきさんの隣ののりやすさんもフルチェンジした紺色のタキシードがきまってますっ!
大盛り上がりのリメイク入場の後は、しっとり大人な雰囲気のルミファンタジアでゲストのみなさんにご挨拶です。みゆきさんの大好きなピンク色の光が会場に放たれます。一番もメイン演出もバッチリきまりましたっ!
この後はのりやすの友人の余興が続き、会場をさらに盛り上げて下さいました。お二人らしいゆったりとした結婚式でしたが、その中にも本当にたくさんの方たちの思いがぎゅっと詰まっていてスタッフ共々感動させていただきました。みゆきさんが手紙を読む時、隣でいつものように優しく応援するのりやすさん。のりやすさんを見て涙をこらえ一生懸命に手紙を読んでくれたみゆきさん。その姿に多くのゲストのみなさんが涙されていました。本当に最高にステキな結婚式だったと思います。お二人がたくさんの方に愛されていることが伝わってきました。
本当にお二人にはたくさんたくさん幸せをいただき、毎回癒されました。ず~~っと仲良く、そしてお幸せに・・。またお待ちしていますよ~~~ (石川)
更新が遅れてすみませんでした。
13日の気持ちのいい日に結婚式を挙げられたのは
新郎リョウイチさんと新婦ユリさん!
すごく大人なお二人で打ち合わせも驚くほどスム~ズに進めてきました!
ユリさんの愛犬は出席できませんでしたが、
お二人のウェルカムグッズはビーグルでいっぱいです!
会場内にも飾らせていただきました☆
そして会場を盛り上げてくれるBGMの中にもお二人のこだわりが…!
ユリさんがカナダに留学していた時の英語の先生の曲を入場でかけたのです。
先生にも聞かせたかったですね!
僕も知人にCDを作るほど上手な人がいたらいいです。。
華やかな入場をやさしい声で包んでくれた先生ありがとうございます!
そうこうしているうちにケーキ入刀☆
フルーツいっぱいのWedding Cakeです
見ているだけで食べたくなるケーキ、もちろんデザート一緒に
召し上がっていただきました!
お色直しはグット大人っぽいカクテルドレス。
さすがユリさんが一目惚れしたドレスです!
その笑顔がさらに輝きます。
今まで自分達を見守ってきてくれたたくさんの友達に囲まれて
挙げた結婚式です。
どうぞいつまでも幸せにいてくださいね!
そしてブランベージュにも遊びに来てください☆
カナダの先生にも宜しくお伝えください!
**************************************************
本日も素敵なカップルが誕生致しました~
あつおさん&あきさん!
今日を迎えるにあたり・・こだわりのお品をコツコツと・・・!!
あつおさんは超力作!素人ではないスペシャルな映像!
あきさんはこれまた超力作!なんと!「ウエディングドレス」をなんと手作り!
スタート・・・何やら賑やかな声が。。あきさんの教え子さん達が大集結!
あっという間にあき先生は囲まれ・・・若干あつおさん取り残され・・・。
沢山のおめでと~で挙式のスタート!
そしてお二人メインの提案
「テーブル対抗ウエディングケーキトッピング合戦!優勝チームには一番近くでお二人がケーキ入刀をしてくれる大会!!」
む~お二人相談の結果・・見事新婦友人チームがゲット致しました~。盛り上がったね~!
手作りの真っ白なWDから一転真っ赤なCDドレスに身をまとい・・・
真っ白なガーデンからリメイク入場!
穏やかにいつも優しく、いつも真剣に今日の日の為に精一杯の打合せでしたね。
パーティー中も常にゲストへの気遣い・・・頭が下がります。
皆さんへのありがとうがいっぱいいっぱいのパーティー!
お二人との出会いに感謝します。
本当におめでとうございました! 鷲野でした。
西尾は抹茶が有名!!とお客様からよく聞くので
先日、高知での大学時代からの友達と西尾抹茶ツアーに行ってきました(*゚∀゚)っ!!
1件目では抹茶ミルク!!アイスとホットとあるんですが、
中にはでっかいあんこのかたまりが入っててそれをくずしながら食べるんです。
さらに抹茶プリンを発見Σ(・ω・ノ)ノ!!これがまたおいしくて、濃すぎず薄すぎず…(´∀`)
栗との相性もばっちりです!!
他にも抹茶をまぜた皮でできた大判焼き(中身はあんことカスタードとチョコと選べるんです)にまさに愛知県!!みそらし団子まで見つけちゃいました.。゚+.(・∀・)゚+.゚ みたらし じゃなくて みそらし です。西尾っ子も知らなかったみたいです!!
実は○屋さんをねらったんですが、残念ながら定休日!!でも足をのばすとおいしいものや知らないところも発見できました( ´_ゝ`)次に西尾に行くときは○屋さんに行くことと絶対抹茶パフェを食べてきます!!
おいしいものがあったらぜひ教えてください~!!
あすか
こんにちは~。梅雨に入りましたねぇ。これから夏に向けて一直線です。夏の楽しい計画は立てていますか~~?今年はどこに行こうかな?そんな旅行の妄想をしている今日この頃です。
つい先日豊橋にある新店舗ルージュアルダンがOPENいたしまして、私たちもお手伝いに行ってきましたっ!ほんとステキすぎる会場です!平日ランチももうすぐ始まるので、ぜひお時間あります時に行ってみて下さいねっ☆
そんな巷でもはや噂のルージュアルダン略してルーアルですが、なんと店舗内には、大須にある「プーコニュ」という花屋さんの2号店が入っているのですっ!
女の子のかわいいが凝縮された宝箱のようなお店は女性なら誰もが心奪われてしまいます(私はここに住みたいと志願しています)。そこのお店の店長であるこれまたステキな下野さんがお手伝いに行ったご褒美にこんなプレゼントを下さいました。
じゃーんっ!!これはコッピーというお魚だそうですっ!かわいいでしょ?まさにちっちゃな癒しです。
せっかくだから名前をつけようということで悩んだあげく・・・・
「チビ太」と「パー子」に決定しましたっ!
なぜ?と言われると残念ながら大して意味はないのですが・。「チビ太」は小さいからで、「パー子」はパァーっと泳いでいるから・・。そんなところです。
「どっちがパー子?」とかは聞かないで下さい(笑)生き物を育てるのは苦手ですが、がんばりまぁす!
以上平和なベージュスタッフルームからお伝えしました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
そしてそしてもう一つ、先日新婚ホヤホヤとりい家にお邪魔させていただきましたっ!
あきさんの愛がこもったカレー&サラダをいただきました~。本当に美味しかったですっ!ありがとうございましたっ!ごはんにかかっていたパセリにあきさんは改めてステキな女性だな~と感動しました。私も見習いますっ!ひろのぶさんもお仕事帰りにありがとうございました。
こうして結婚式やハネムーンのお話を聞けることは本当に幸せです。いつまでも笑顔がステキなお二人でいてくださいねっ。またお邪魔しま~~すっ♪(石川)
今日のブログ担当はまろこと安藤真理がお送りします☆
おいしいまかないをいただいた後、、、
今日はびっちりBGMの練習を行いました!
時には司会者、時には新郎新婦、時にはゲスト、迫真の演技で
新婦の父にまでなりきって一人5,6役をこなし、
会場中を走り回って指導してくれた先輩のりっちP!!
本当にありがとうございます!
そして私も、気持ちにこたえたい!
新郎新婦さんに最高のBGMを届けたい!
そんな思いで頑張りました!
頑張りすぎて腰を痛めました・・・
最高の結婚式になくてはならない音楽。
責任重大ですが、会場にいるすべての人と心を一つにして
楽しんで頑張りたいと思います!
まろでした☆