8月9日はたつしげさんあゆみさんの結婚式!
お天気が心配でしたが、雨も降らず、
すごしやすい1日になりました!
あゆみさんの夢?(少し言い過ぎかもしれませんが(笑))
だったガーデンでのフラワーシャワーも
出来ました!
ケーキもこんなに夏らしくかわいい感じに☆☆☆
デザインしてくださいました☆
沖縄出身のたつしげさんと
フラダンスを習っているあゆみさんらしく
ケーキの上には南国がいっぱい
夏らしくかき氷サービスで
涼みながらフラダンスを
みんなで鑑賞♪
まさにブランベージュが
南国へと変わりました☆
たつしげさんあゆみさん
今まで本当にありがとうございました
お二人はもちろん、ゲストの方も温かい方ばかりで
こちらまで幸せになりました!
みなさんから本当に愛されているんですね(*^_^*)
また落ち着いたら遊びに来てください☆
私も24日がんばって行ってきますね~~
8月8日大安。
今日は2組の幸せな新郎新婦が誕生しました。
まず一組目の幸せカップルは・・たけしさん&まゆみさんですっ!
笑顔がステキなサマーウエディングにピッタリなお二人。
まゆみさんが小学校の先生ということで、生徒約100人がお祝いに駆けつけてくれましたっ!ブランベージュのガーデンには暑さも吹き飛ばす元気な子供たちに溢れ本当に賑やかでしたね。まゆみ先生はとっても愛されているんだな~と思いました。
普段と違う先生の姿に嬉し恥ずかしの子供たちでした♪
楽しいパーティのいよいよ始まりましたっ。たけしさんの大親友のスピーチからスタートした披露宴。小ネタも用意して下さったお二人のキューピットさんはブランベージュで挙式もして下さり、何度も列席して下さっているベージュでは有名な方なのですっ!今日は一段と緊張していましたが、ステキなスピーチありがとうございましたっ!
じゃーんっ!二人のウエディングケーキはフルーツをひまわりにした夏らしいかわいいケーキですっ!今日はメインテーブルにもひまわりいっぱいでした♪
真っ青な夏空に映える華やかな朱色の打掛で登場したまゆみさん。たけしさんの紋付もものすっごく似合ってますっ!このあとのお餅つきのために和装を着たかったというお二人。煌びやかな和装でも餅つきもバッチリきまってましたよ。
お二人らしいゆったりとしたとっても温かな結婚式でしたね。ラストのたけしさんの謝辞もとっても立派で感動しました。打ち合わせのたびにいろいろなお二人が見れて、距離も近くなっていくようで本当に楽しかったです。これからもお二人らしい楽しい家庭を作っていってくださいね~。お二人の大事な結婚式任せてくださってありがとうございましたっ。また遊びにきて下さいねっ♪お幸せに~☆石川
☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*
そして2組目は、さとしさん・ももこさんです。
お二人とはちょうど1年前からのお付き合いです。
この日を迎えるのがすごく楽しみでした。
お二人らしいものをテーマに、インディアカ、ディズニー、競馬・・・などありますが、その中でも、競馬を使った馬券型の「リメイク入場予想券」は、本物の馬券かと思う程でした。
この馬券にQRコードがついていて、それを読み取るとお二人からのメッセージが読めるというサプライズ付き。
中座中には、さとしさんからウェルカムボードなどを作ってくれた友人に、フランベSHOW&カキ氷のプレゼントです。
特にフランベをやっている時のゲストの反応が、すごく良かったですね!
コック服後のアフロ姿も似合ってましたよ☆
また、リメイク入場は真っ赤なドレスで登場。
ちなみに正解のリメイク入場の曲の前に、競馬のファンファーレを使ったダミー入場もあり、ゲストもビックリでしたね!
そして、このパーティのラストにはお二人とご友人とのある約束から、歌のプレゼント・・・。
本番は今までの練習以上に、お二人の気持ちが伝わり、心が熱くなり、本当に感動しました。
きっとゲストの方々にも伝わったと思います。
お二人らしさ・・・お二人でしか作れない時間・・・。
それが伝わる、本当に素敵な結婚式になりました!
友人の皆さんとの熱い絆。本当に本当に感動しました!!
これからも、今日の想いを大事に、サザエさんやまるちゃんにたいな家庭を築いて下さいね。
お二人の担当が出来て幸せでした。感謝を込めて・・・。
お久しぶりです。調理場の中川です。
今日は、簡単デザートレシピを、紹介します。
「杏仁豆腐」
杏仁パウダー 88グラム
グラニュー糖 110グラム
牛乳 1100cc
クリーム 600cc
ゼラチン 16グラム
アマレット「アーモンドのリキュール」 40グラム
「作り方」
鍋に杏仁パウダー、グラニュー糖を合わせ入れ、温めた
牛乳「300cc」を加えダマにならない様に、よく混ぜる。
残りの牛乳と、クリームをまぜて、火にかけ温まったら
加えとろみがつくまで混ぜながら火を通す。
90度まで煮て、水に戻したゼラチンを、加え溶かし混ぜ
冷まして、こし器で、こす。最後に、アマレットを、加える。
冷えたら、お好みの容器に入れて、冷やし固めたら出来上がりです。
夏に、ぴったりなのでお試しください。
調理場の中川でした。
こんにちわ、今日はキッチンの鈴木が担当します。
もちろん簡単レシピです、前回は炊き込みご飯だったんですが今回は少し応用で、ピラフを紹介したいと思います。
米 500グラム
出し 550グラム
(鶏がらスープ)
玉ねぎ 0,5ケ
にんにく 少々
えび 12匹
いか 12切れ
帆立貝 8ケ
カレー粉 少々
トマト 4ケ
まずにんにくと玉ねぎのみじん切りをたっぷりのオリーブオイルでいためます、そこへえび、いか、帆立貝を入れお米を入れかるくいためます。
次にカレー粉、トマト、出しを入れ沸いたら蓋をして弱火で15分、そして10分むらしてシーフードピラフの完成です。
出しを変えたり具を変えてもいろんな味が楽しめます。
是非ためしてみてください。
今日まるいちさんがブランベージュに見学に来てくれました!!
見学に来ていただいたのは2回目なのですが、来てくださった社員さんみんなが、
めちゃきれい!!
そしてとてもとてもいい香りがしました。
幸せな気分になりました。
一応わたしも女の子なんですけど・・・
悲しくなりました。
まるいちさんには厨房なのでなかなかかかわれないですが、身近にきれいなプランナーさんがいっぱいいるので、ちょっとは女らしく頑張ろうと思いました。
まるいちさん、今日はありがとうございました!!
厨房の大原でした
みなさんこんにちはっ!今日は久しぶりの夏日となりましたねっ。
こんな日はバーベキューでもしたいな~とつぶやくスタッフたちです。
さて、夏バテという言葉があるように、夏は食欲が落ちる方もいらしゃるかもしれません。しかし・・ブランベージュスタッフは食欲が落ちるどころか、体力をつけるためにますます増しているようですっ。
午後の休憩のお供に私がお勧めするのは山●パンの「薄皮ぱん」っ!
みんなに愛されているおなじみシリーズですね。(写真は少し潰れてしまっていますが・・)特に私はクリームが大好きですっ。ちっさいのにたっぷりクリームがたまりません。しかも五個も入っているー♪♪(3個バージョンもありますが・・)
みなさんは何味が好きですか~?何かおすすめおやつがあったら教えてくださいね~。平和な月曜日のスタッフルームからお送りしました~。(石川)
2009年8月、一番最初のカップルは・・・
ちょっと恥ずかしがり屋のきょうすけさんとシホさんです☆
今日はお2人の大好きな向日葵が会場いっぱいに咲く中で、式とパーティーが行われました☆ひまわり、担当の私も大好きなので、緊張気味なお2人をよそに、テンションが上がります♪お写真を撮るときから終始緊張で、なかなか笑顔になれないお2人・・・ですが、私が顔を出せば・・・ちょっと迷惑そうな顔をしながらも(笑)、いつもの笑顔が出てきます☆
そして今日のウェディングケーキももちろん向日葵がデザインされたケーキです☆なんだかんだでお2人楽しそう♪私も一安心☆
パーティー中は、お2人の元へたくさんの方が話しかけに来ては、お2人いつものように笑っていました。
いつも見慣れない娘の姿に、ご家族も、なんだかんだ言いつつやっぱり嬉しそう☆
いつもより一段とかっこいい息子の姿に、喜びを隠せない様子☆
そんな姿を見て、私も嬉しくて、温かい気持ちになりました。
きょうすけさん、しほさん、今日は本当におめでとうございます!!「結婚式なんて早く終わってほしい」と初めてお会いした時から嘆いていたお2人ですが、今日はなんだかんだ、楽しそうな表情を見ることができて、私も嬉しかったです☆お2人が嫌だと言っても、今日のお2人の姿を楽しみにしていた人は、私も含め、たくさんたくさんいたと思います!!だって幸せな日ですから♪
打ち合わせでは、いろ~んなお話をして盛り上がって、楽しかったです!!ありがとうございました☆いつまでもお幸せに☆☆・・・あ!!絶対行きますから(笑)♪ ふじなみ
こんにちは~☆
先日、同期の明日香とランチしに行ってまいりました!
車をとばすこと約40分・・・
やっとたどり着いたら、待っているお客さんの数が半端じゃない!!
私は5回目だったので予測はしてましたが、初めての明日香はびっくり!
結局、なんと3時間並んでやっと食べることができました☆
私はクリームパスタで明日香はトマトパスタを頼んで食べあいっこしましたが、
本当にどちらも美味しい!
誰に紹介してもはずさない鉄板のお店です(笑)
皆さんもおいしいお店をどんどん紹介してください☆
食欲の秋が近づいてきましたね!
次はおいしいカレー屋さんを探して食べに行きたいと思ってます☆
安藤
梅雨が明けたようで、明けてない今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
今週僕は、ひと足早い夏休みを頂いていまして、夏を満喫してきましたので、ちょっとばかりそのお話をしたいと思います。 みなさん、夏といえば何を思い浮かべるでしょうか。
海、花火、恋、いろいろあることでしょう。僕にとっての夏はこれに尽きます。 “夏の高校野球”です。実は僕、大の高校野球ファンなんです!いや、ファンというよりも、もはやマニアに近いかもしれません。 皆さんが想像する高校野球というと、テレビ中継される甲子園をイメージすると思います。しかし僕は、その前の段階の各県の地方大会に魅力を感じます。 甲子園を夢見て、試合をする選手たちの姿を見ていると胸が熱くなります。 実際に昨日は、岡崎市民球場へ行き愛知大会の決勝戦を見に行ってきました。 鳴り響くサイレン、スタンドを埋め尽くす観客、そして選手たちの汗と涙。すべてが感動的でした。 勝ったチームも負けたチームもなぜあんなにも熱い涙を流すことができるのでしょう。 きっとそれだけつらい練習に耐えてきたのでしょう。そしてこのチームメイトする最後の試合。いろんな思いが詰まった涙だからこそ人々の心を打つんだとおもいます。
皆さんも一度、野球じゃなくても結構です、スポーツ観戦ををしてみてください。普段感じることのできない何かを感じることができると思います。
本日は野球場に通いすぎて真っ黒に日焼けした舛屋がお送りしました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。☆
今日はなんとわざわざアメリカから一時帰国してまでブランベージュに遊びに来てくださったお客様がいます!!(笑)
昨年7月26日に式を挙げた、あきひとさんとゆかりさん☆
わたくし、ふじなみが初めて担当させてもらったお客様♪
久々に会える今日をずーーーっとそわそわしながら楽しみにしていました☆
相変わらずなお2人で、一緒にしゃべり倒すこと約3時間・・・
久々にお会いできて、本当にうれしかったです!!
あまりないような素敵なおみやげもありがとうございました♪
また来年・・・(今年かも?)、遊びに来てくださいねーーー!!
ブランベージュはまだありますから(笑) ふじなみ
皆さんお元気ですが?
今年の夏は、例年と違って蒸し暑い日ばかりで、体調管理が
大変だとおもいますが、冷房にあたり過ぎないようにしたいと思います。
今日は、今年初のランチを担当しました。普段とは、違う料理を
作るのは久々で、いい緊張を持ったまま、作ることができました。
普段は婚礼料理を全力で作っているんですが、たまには、レストランっぽい
料理もやりたいと思いました。
本日は速見がお送りしました。