今日とさつ場見学に行ってきました。
牛さんや豚さんが吊るされて、たくさんたくさん流れてきて、お肉になりました。
始めてみたので、ちょっと楽しかったです。
普段、ただおいしいなぁとしか思わずに食べていましたが、
ちゃんと牛さんや豚さんに感謝して食さなくちゃいけないなぁと思いました。
魚や鳥さんにもこれからはきちんと感謝して食します。
そして、今日のまかないでさっそく牛さんに感謝しながらステーキを美味しくいただきました。
牛さんありがとう
今日はキッチンの大原でした☆★
おわり
本日!!私どもがいつも大変お世話になっております!ひげマジさん!!
率いる衣装屋さんの皆さんが会場見学にお越しくださいました!
普段はなかなかお会い出来ない皆さんと(ひげマジさん以外・・)
偶然の再会もあり?!!楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ベージュは如何でしたでしょうか?
皆さんの想いがあるから花嫁は輝くのだと思います。
皆さんの想いを大切にこれからも良きパートナーとして宜しくお願いします。
そしていつもお二人の大切なドレスを運んでくださるひげマジさんに
心から感謝してます。またお昼の12:30頃お越し下さい。
鷲野でした。
皆さん、こんにちは。最近は猛暑が続きますね。こんな暑い時は海に行って泳ぎたくなっちゃいますね。
さて本日は秋メニューの試食会がありました。季節感あふれる料理構成でお客様もとても喜んで頂けました。とてもいい試食会になったと思います。
話が変わりますが、先日友達の結婚式に列席してきました。やっぱり自分が実際にお客の側に立ってみると、いろんな事が見えました。この場面でどんな接客をしてほしいとか、どんなタイミングで料理を出してほしいっと感じました。
こう感じた事をこれからの仕事に生かしていきたいと思います。すべてお客様の立場になって考え行動できたらいいなと思います。
本日の担当は福井でした。
本日のブランベージュでは1組の幸せなカップルが誕生しました。
新郎ひさきさん・新婦みはるさんです。
お二人の人柄が表れた、本当に温かくて、かわいらしくて、楽しいパーティになりました。しかし・・・
挙式前に突然の豪雨!
まさか・・・雨なのか!
いや、そんなはずはない!!
今日は絶対晴れる!!!
そんな想いが空に通じ、挙式後には見事青空が顔を出し、ガーデンを使っての集合写真もブーケプルズも行うことが出来ました。
そして、このパーティで目を惹いたのは、たくさんのお花とかわいらしいアイテムです。
ウェルカムボード、席札、フラワーアレンジメント、更にみはるさんのブーケや、ヘアパーツ、リボンなどを全てみはるさんのお母様が手作りして下さいました。
本当にかわいらしく、待合室もパーティ会場もすごく統一感がありました。
そんなお二人のウェディングケーキは、みはるさんの愛犬と、新郎新婦のマジパンが乗った、こちらもかわいいケーキです。
実は、このウェディングケーキカット後に、ひさきさんのお父様が3日前に誕生日だったということで、サプライズケーキのプレゼントをしました。
前日に厨房で一生懸命ケーキ作りに励むお二人の姿に、家族の強い絆を感じました。
パーティは後半に入り、お二人の職場の制服をお借りしてのダミー入場!
衣装当てクイズでは、正解の衣装より、このダミーに投票している方が多かったです。
ゲストの反応も良かったですね☆
お二人と出会って約1年。
本当にたくさんの思い出を作ってきました。
特に、ご両家ご両親様との思い出もたくさん出来ました。
初めてお会いした時にはブログにも載せさせていただき、ありがとうございました。
包容力があり頼もしいひさきさん。
明るくてかわいらしいみはるさん。
そんなお二人の人柄が本当に大好きでした。
これからも、ダイビングや登山や色んなお話をしたいです。
また遊びに来て下さいね☆いつまでもお幸せに!!
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
本日のおまけ♪
今日のお昼すぎ、お洒落な親子が遊びにきました♪挙式済の方はご存じの方も多いはず、そうです。ヘアメイクのあの水谷先生です。しばらく産休でお休みしていたのですが、今日久しぶりにお子様の しんのすけくん と一緒に遊びに来てくれました☆ しんのすけ(しんしん)くんは、全然泣かなくて本当におとなしくって、たくましいお子様です☆水谷先生も、ママになっても相変わらず洒落♪
先生が遊びに来てから1時間くらい しんしんくん は女性スタッフからモテモテ♪鷲野さんはパパの顔に、そして大ちゃんは相変わらずカメラを手放さなかったです。先生、今日は素敵な果物と、癒しの時間ありがとうございました♪また秋からお世話になりますね、よろしくお願いしま~~す☆藤本でした
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
こんばんは☆
このたび、私、藤井菜実は、ブラス登山部に正式に入部しました。
その証拠が、今日のブログ。
7月21日朝6時、ブランベージュを出発して、姉妹店のオランジュベールへ・・そしてバスに乗って約3時間。今回の目的、八ヶ岳に到着。
中学生以来の登山。楽しみで仕方ありません!!
・・・いざ、出陣!!!
当たり一面の大自然に囲まれて、美味しい空気を体全身で感じながら一歩ずつ確実に進んでいきます。
1日目、目指すは頂上手前の赤岳山荘。
歩くにつれて、道は険しくなっていきます。
天気は・・・曇り・・・
そう、山の天気は変わりやすい・・・
それでも進まなければ、目標にたどりつけません。
途中「行者小屋」で休憩☆おでんを食べました。
行者小屋にいた家族は、とても温かくて、イイ人。
おでんも格別美味しく感じます。
「こんな天気やし、気をつけて登ってねー」
さぁ、頂上までもうひと踏ん張り!!
パワーもついて、再出発!!!
「山をなめたらいかん!!」
前日、鷲野支配人の言葉が蘇ります。
上に行くにつれ、道は険しくなるばかり・・・
天気も荒れ、突風で足をとられることも。
一歩踏み外せば、命取り。そんな世界でした。
こうなったら、もはや自分との戦い。・・・でも、
メンバーと声を掛け合いながら、励まし合いながら一歩ずつ確実に進んで・・・
あまりの悪天候で、頂上にはたどり着けませんでした・・。ですが、下山中に皆既日食をみんなで見れたことが幸運です!!!
12人のメンバーと共に乗り切ったこの2日間は、本当に特別なものとなりました。
登りながら、ちょっとふざけたり、過酷な状況では声を掛け合ったり・・
社長が「登山部史上最も危険な状況だ」と言っていても、正直私自身は怖さなんて全くなく、過酷な状況でさえ、最後の最後まで楽しんでいました(笑)
でも、最後まで楽しめたのは、登山部のメンバーがいたからこそだと思います。
最後の最後まで笑っていられたのは、メンバーのおかげです。
登山部メンバーに感謝です!!
本当に楽しくて素晴らしい体験ができた2日間。
しばらくこの興奮は冷めなさそうです。
よーし!!次回の登山も楽しみ!!!!
あ、今回の登山についての詳細は社長ブログにてお楽しみください☆
今日のブログ担当は、山でもやっぱり大笑い、ふじなみでした☆
こんにちは!
先日京都にいってきました
京都は大学時代を過ごした僕にとって第二の故郷と言えるべき場所です
その時にはいろいろな寺や仏閣を回りましたが、
その中でも京都嵐山にある鈴虫寺は大学卒業の頃
お参りに行った思い出の地です
このお寺にあるお地蔵さま
わらじを履いているのです
僕たちの普段目にしているお地蔵さまは
わらじを履いていません
それは昔からお願い事をする本人たちが
わらじが擦り切れるまでお参りに行き手を合わせていたからです
この鈴虫寺ではお願い事をするときに
自分の住所・名前・お願い事
を唱えます
すると願いが成就するようにお地蔵さまが
自宅に幸福を持ってきてくれるのです
その代りお地蔵さまが迷わないように
いつでもこのお守りを持っていなければいけません
自分もお願い事がかなうように努力しながら…
願いが叶うと人はお守りを返しに来ます
お地蔵さまにお守りを返し、また新しいお願い事をしていくのです
そしてこの鈴虫寺やたらとタヌキが多いのです
ここにも…
あそこにも…
あっちにも…
癒されながら過ごす時間は
京都嵐山の山奥だからなのか
やわらかい顔のお地蔵さまがいるからなのか…
また願いが叶ったらお守りを返しに行きます
それまでは自分の努力を続けようと思えるのです(宮原)
今日の新郎さんはいつもお世話になっているお花屋さん
セオリーさんで働いているやまなかさんと
美容師のともこさんです!
雨が心配されましたが朝からばっちり晴れ、まさに海の日◎
朝からたくさんのお花が搬入されました!
チャペルはかわいらしく、そしてパーティ会場はスタイリッシュに
花で埋め尽くされた会場はすでに幸せを願う気持ちでいっぱいでした!
お花だけではありません、ともこさんの同僚の方もウェルカムボードや
ピローを手作りで、お二人も多くの手作りを作ってくれました!
おしゃれなゲストが続々と揃う中
お二人の写真撮影もスタート!
実はこの時始めて新郎やまなかさんは新婦さんともこさんの
ウェディングドレス姿を見たのです
チャペルで待つやまなかさん、ドアを開けた瞬間の
笑いながら言った「おぉー!」の表情忘れません!
さていよいよ入場!ともこさんのパーティー使用のヘアも素敵です!
入場後の祝辞はいつもと何か違います…。
新郎側祝辞かとう様の後に司会者河合社長が動き出します…
実は昨日がかとうさんの誕生日!ということでここでサプライズプレゼントです!
おめでたい続きです!まさかのプレゼントに会場も温かくなります
皆さまの祝辞がなぜか感動的で本当に素敵なスタートです。
乾杯後は何度もブランベージュに足を運んで練習をしてくれた
あおいちゃんのピアノ演奏!
お二人とかとう夫妻といった思い出のディズニーで気持ちを伝えてくれます☆
ケーキは鈴木シェフオリジナルケーキです!
それぞれの会社のロゴ入りで
プレートにはともこさんのキャラクター”ぽっちゃん”
お二人大喜びの中ケーキ入刀です!
お色直しの後も続々と続くゲストの皆さまからの余興!
ともこさんの職場からも温かい映像をいただきました。
映像のラストはなんとともこさんご実家の玄関から居間へと進む映像が
ラストコメントはともこさんのご両親からのコメント
恥ずかしがるともこさんでしたが、きっと一生の宝物の映像になったでしょう☆
続いての映像は姉妹店ブルーブラン稲垣プランナー力作の生い立ちビデオ
お二人が歩んできたそれぞれの人生が
目の前に集まるゲストの皆さまに繋がっている…
いつもは見られないやまなかさんの表情
今日まで見ることができなかったともこさんの幼い頃の
写真一枚一枚が胸を打ちました…!
そしてサプライズイベント☆いつもお仕事でしかブーケを作っていませんが
この日だけは新婦ともこさんのためだけに・・・・
真剣に思いを込めてつくるやまなかさんの目は
大切な人への花束を作るブーケブートニアの儀式に近いものがありました。
やまなかさん…今日までは多くの結婚式のためにたくさんのきれいなお花を
作ってきてくれました。
ともこさん…きれいになりたい、可愛くなりたいのきもちを美容師という形で
表現してきました。
今日感じた気持ちはお二人にとって本当に大切な宝物になると思います。
そしてお互いに大切にする気持ちを確かめ合ったと思います!
お二人の大切な第一歩…ブランベージュでスタートしていただけて
嬉しかったです!
いつまでもいつまでもお幸せに~☆(宮原)
三連休の真ん中。今日も幸せいっぱいの新夫婦がブランベージュで誕生しました!!
今日の主役のお二人は
新郎ともたろうさんとまりこさん!
手作りいっぱいの結婚式です!
そして待合室に並べられたたくさんのアルバム…
すべてお二人の幼いころの写真です。
前日準備をしながらついつい見入ってしまいましたが
お二人の成長あっての今日
また一段と深い思いで迎えることがでいました。
気になる品も・・・それは通信簿!
「見ていいんですか!?」と思いながらも
ついつい見てしまいまた見入る…。
僕は人に見せれるような通信簿を持っていませんが、
実家に帰ったら久しぶりに見てみようと思います。
まずは披露宴入場!
神社で式を挙げたお二人ですから
まりこさんはまだお父様と腕を組んで入場はしたことがありません。
そしてせっかくですからともたろうさんもお母様と入場です。
メインテーブルでご家族に見守られる中行われた
指輪の交換。
もちろんカメラを持つゲストは前へ!!
記者会見の様な雰囲気の中パーティはスタートしました
驚きの余興ベーリーダンス☆
思わず踊りだしたくなるスタッフ・・
新婦まりこさんが今日まで温め続けていたもの
それは手作りチーズケーキの入刀☆
「してやられました…!」ともたろうさん
の悔しそうで嬉しそうな顔!
ケーキに書かれたあたたかい言葉
まりこさんにしっかり食べさしてもらいましたね!!
入場は青空の様なまりこさんのドレス!
ゲストの皆さまにお花を配りながら入場です。
この配った一輪の花
ゲストの皆さまに二人への思いを込めて
一つにまとめてもらいます!
そして今までお世話になった方々のあたたかな気持ちが詰まった
花籠をご家族に贈呈…
今まで生きてきたお二人の結晶をご家族に送ります。
本当に素敵な結婚式でした!
お二人のもつ一輪の花も幸せの力で咲き誇るように願っています!
ともたろうさんまりこさん本当におめでとうございます!!(宮原)
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
そしてそして・・後半の幸せカップルはじゅんさくさん&たえさんですっ!
いつもステキな笑顔のお二人。そんなお二人にサマーウエディングはぴったりです!
しかしそんないつも明るいお二人ですが、やはり今日は緊張気味のお二人。特にじゅんさくさんはそ~わそわしています。
でもいざ式が始まってしまえば、いつもの最高の笑顔を見せてくれたお二人。楽しいパーティの始まりですっ!!
今日のパーティ。あちらこちらにひまわりがっ!席次表も手作りのウエルカムボードもみ~んなひまわりですっ!思わずゲストもひまわりのように笑顔になってしまいます。
じゃ~~んっ!お二人がこだわったウエディングケーキの入刀です!高く積み上げられたクロカンブッシュ。たくさんのシューは、キャベツに見立て、子孫繁栄の願いと豊かな収穫を願う意味があるそうです。リボンと飴細工でのデコレーションはたえさんのように本当にかわいかったです♪
そしてそして・・特別にこんなゲストがお二人にお祝いをしようと駆けつけてくれましたっ!!お二人の中座中にもゲストを盛り上げてくれたのは。クラウンのアイアイちゃんですっ!!アイアイちゃんに子供たちも興味深々!お色直しの入場後も、ゲストを巻き込んで盛り上げてくれたアイアイちゃんっ!スタッフも一緒に楽しませていただきました~。
お色直しではおばあちゃんが見立ててくれた振袖で登場したたえさん。とってもよくお似合いで、おばあちゃんの嬉しそうな顔が印象的でした。もちろんじゅんさくさんの紋付姿もかっこよかったですよっ!
ラストのたえさんのお父さんの言葉。本当に感動しました。娘を思う父の気持ち、そして二人を支えてくださったたくさんの方の気持ちはお二人へ、そしてお二人の気持ちはゲストへ、きっと届いたことと思います。
じゅんさくさんたえさん。本当にブランベージュで結婚式をあげてくださり、石川に任せてくださりありがとうございますっ!いつも花のように笑うお二人が私は大好きですっ!お二人からたくさんの幸せをいただきました。これからも周りの方を自然に笑顔にしてしまうようなステキな二人でいてください。ず~とお幸せに。お二人からいただいた言葉を励みに私も頑張りますっ!(石川)
本日のお二人!・・・まことさん&いくえさんカップル!
お二人との素敵な出会いをつくって頂いたのは僕達の大切なパートナーさん!
お互い気合十分で今日の日を迎えました。控室の居心地はいかがでしたか~素敵な友人達です。
お二人との打合せはいつも夜・・・初めて過ごす青空の下は最高でした。
いくえさん!どこもかしこも愛するキャラクター・・・そうケーキももちろん!
沢山の素敵なゲストに囲まれて際立って目立っていたのは・・・
まことさんの弟さん達!ハイテンションでお兄ちゃんと中座!と思いきや・・
ラスト兄弟で抱き合う姿は感動でした。
そしてもうひと方・・・スーパースター・・・。コウムラ様!天才です!
芸人魂感動をありがとう!
緊張?の出会いから、いつからか自分らしく過ごす事ができました。
お二人がそうだからなぜか自然に過ごす事ができました。
まことさんいつか・・・ダンスを見せて・・。
二人との出会いをつくって頂いた皆さんに感謝します。
おめでと~!!
鷲野でした