ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんばんは。

最近外を歩いては、金木犀の香りにうっとりしている野村です。
あの甘~い香りに秋を感じ、
今年もあと少しか…と
なんだかちょっぴりセンチメンタルな気分にもなります。

そんな金木犀の香る秋、
先日のお休みを利用して
高校時代からの友人と女二人旅をしてきました。

目的地は京都嵐山です。
旅のテーマはゆったりまったり…

そんなことで朝7時に名古屋駅に集合!
(どこがゆったりまったりなのか…)
在来線を何度も乗り換えて
なつかしい思い出話に花を咲かせたり、
近況をお互いに報告し合ったり、
たまにはうとうとしたりしながら
嵐山まで向かいました。

私は小学生の修学旅行以来の京都…
初の嵐山に胸を躍らせていました!

圧巻の竹林に興奮し、
おいしいお蕎麦に舌鼓を打ち、
世界文化遺産の天龍寺に感動し、

外人さんとの話にわくわくし、
神社で良縁を願う(笑)

sDSC01098
そんなゆったりまったりな旅に
二人とも大満足でした。
「人生とは旅であり、旅とは人生である」
なんてどこかのだれかが言っていますが、
今回の旅でも様々なことを感じることができました。
これだから旅はやめられない!

―いつかこの旅をなつかしいと
思い返す日が来るのかな

そんなことを思ってはまたちょっぴりセンチメンタルな気分になった
野村がお届けしました。

さぁ、リフレッシュもできたことだし、
今週もバリバリ頑張るぞー!!

こんばんは

いよいよ秋になってきました!

秋の風は心地良いですね。

朝の掃除もはかどります!



良く「OOの秋」と言われます

食欲の秋

スポーツの秋

読書の秋



BRASSでは「インターンの秋」が始まりました

来年から一緒に働く仲間が

入社より少し?先に働きに来てくれます。



元気よく挨拶をし、積極的に動き回るインターン生を

この週末目にしました。

遠方から来てくれる子もいます



朝緊張の出勤

元気良く挨拶です!!!

そして朝のミーティングに参加

初めての進行表を受け取ります。

その中には新郎新婦様とプランナーが考えぬいた

内容が詰め込まれています



イメージも沸かないまま

重要そうなところをチェックします

ミーティングが終わると

全てが実行されていく様子に一生懸命

ついてこようとする姿



いっぱいいっぱいの中でも笑顔だけは忘れない様に

サービスもがんばります!



普段は見ることのできない新郎新婦様。

一生の中で一番輝く時間を過ごす

新郎新婦に見とれつつも

お二人のために集まったゲストをおもてなしします。



初めての披露宴

司会者さんの存在。



食材一つ一つを大切に盛り付けるシェフ達が

作り出すアツアツのお料理



たくさんのスタッフが一つの結婚式を作り上げます

そう考える瞬間もあったでしょう。



でも今日はインターン生も大切なスタッフの一人!!!

お2人らしい結婚式を作るのに



プランナーもインターン生も関係ありません!



今日から頑張ってくれるインターン生も

いつかはプランナーデビューする日が来ます

新郎新婦と自分が感が抜いた渾身の進行表が

一瞬一瞬大切に形になる日が来ます。



いつまでもこのBRASS初日の気持ちを忘れず

来年から一緒に頑張りましょう!



本日のブログは宮原がお送りしました。

10月9日

雲一つないすみわたる空

秋風がここち良い、そんな最高のお天気の中

今日もブランベージュでは、さまざまな特別な想いをもった

ゲストの方々が集まります。

新郎新婦様にとっても、ご列席の方にとっても、

かけがえのない1日



よしまささん☆ちえさん



挙式が始まる前。

扉の前にはドレス姿のちえさん

その扉を一歩あけると、よしまささんが挙式場で待っていました

今日という日を一緒に迎えることが出来たことへの

感謝と感動が込み上げるふたり

お互いサプライズのプレゼントを用意していました

緊張もほぐれ、笑顔が垣間見える2人

これからも一緒にずっとずっと歩いていく

そんな決意を胸に

人前式は開始されました

自分たちにとって大切な方々に、認められてこそ、本当の意味で夫婦として歩き出せる

そうお2人はお考えでした

皆様の立ち会いのもと、ひとつひとつプログラムは進み…

たくさんの方の賛同の拍手のもと、晴れてご夫婦としての道をあるきはじめました





s-DSC01013よしまささん ちえさんおめでとうございます!!

挙式後のフラワーシャワーでは笑顔でいっぱいのお2人

これ以上ないあおぞらがさらにお2人を輝かせます

本当に幸せそうだぁ~~~

s-DSC01016さぁここからは披露宴スタート

入場前のお2人をパシャリ☆

緊張もずいぶんほぐれた模様です!!

大きな手拍子とともに、祝福の歓声があがる

愛されてるなぁ~~~

s-DSC01028よしまささんのお友達の余興もあり、会場はひとつになる

そこで、、、出ました!!お2人オリジナルのウエディングケーキが登場です

皆さん、ここで注目です☆

ケーキ手前には鹿!!!!

そうなんです、今回の裏結婚式テーマはTHE・鹿

苗字のしかがわに乗っかって、さりげなくアピールです♪



s-DSC01029リメイク入場は、まさかのガーデンからの紋付&色打掛!!

よしまささん…めちゃめちゃ紋付が似合ってます☆

ちえさん…すっごいかわいい~キレイ~☆

キラキラした太陽光をバックに番傘で入場です!!

(手前に写っているのは、甥っこちゃん♪大活躍だったね)



その後も余興あり・ゲームありの楽しいウエディングパーティーになりました

ずっとずっと笑顔の絶えない結婚式でした

それだけお2人はたくさんの方に支えられて、愛されて、

今まで生きてきたんだなぁと感じました

これから一緒に歩んでいく中で、いろんなことがあるかもしれません

辛いことだってあるかもしれません

そんなときに、今日感じた感動や喜びを思い出してくださいね☆

きっと力強く前を向いて、走り続けられるはずです☆



s-DSC01034よっしーさん☆ちえさん

本当におめでとうございます!!打ち合わせが始まってから、今日という日を迎えるまで

あっという間でした

お2人との距離が少しずつ、少しずつ縮まっていくのを感じるたびに

喜びを感じていました♪

また是非ブランベージュに遊びにきてください!!

いつでもベイブは待っています☆



中尾







*************************************************************************************************************

さて、後半のお二人は

マサノブさんとマサエさんです

グッツ













マサエさんのご親族の多くは

新城方面からお集まりいただきました。

自然豊かな新城で育ったマサエさんの笑顔は本当に

穏やかで、今日の青空の下優しく輝いていました。

そして新郎マサノブさん。

今日までの打ち合わせで何度一緒に笑ったことか。

ブランベージュに初めてお越しいただいた時から

ずっと仲良くさせていただきました。



そんな僕の大好きなお二人は

僕だけではなくベージュスタッフに声をかけて下さり

時には応援して下さり

当日を迎えました。

その嬉しさを噛みしめながら担当させていただきました。



お二人の挙式は披露宴会場での挙式。

衣装は白無垢。

新婦マサエさんの白無垢姿はおばあちゃんや

ご親族の方々に喜ばれます!

なんといってもかつらと綿帽子が出す

独特の美しさはとても素敵で

お祝いに来てくれゲストの皆様は

写真を沢山とってくれました!

人前













挙式場ではなく披露宴会場で行う挙式は

僕自身初めてですが、かしこまらずゆったりご参加いただける

雰囲気がとても心地よかったです。

この時誓った言葉をわすれないでくださいね!



さて、お二人の用意したおもてなしの

おいしいお料理を食べていると

お色直しして入ってきたのは

洋髪にダリアの花が美しいお二人

各テーブルを写真撮影で回ります!

新郎マサノブさんの

紋付姿も様になっています!!!

おもいっきってチャレンジした

マサエさんのリーゼントヘア。

かっこよくとても似合っていました!

2入場















おふたりが会場を回っていると

沢山のゲストが声をかけてきてくれます

それはご親族もご友人も関係なく

みんながお二人の事が本当に大好きなんだと感じました!





3着目はウェディングドレス☆

ブランベージュ自慢のガーデンアクアステージから

スポットライトを浴びて入場です

紋付も似合っていましたが

白いタキシードが似合うマサノブさん

背が高いのでスマートにおしゃれに入場です!

マリアベールを付けたマサエさん

ご友人も「マリア様に見えた!」というように

マサエさんの優しい笑顔が衣装にピッタリです!

ga-denn















さて、本日偶然にもお誕生を迎えた方が

ゲストの中にいらっしゃいました。

お二人はサプライズでデザートとプレゼントをご用意し

ゲスト全員でバースデーの唄を歌います!

涙を流して喜んでくれたその方に

これからもたくさんの幸せが訪れるように願いました。

おめでとー!















今日までたくさんの事をお2人から学び

一緒に笑い打ち合わせを進めてきました。

その打ち合わせが無くなってしまうのはとても淋しいですが

ブランベージュを愛してくれたお二人に

心から感謝しています。

マサノブさんマサエさん本当におめでとうございます!

お二人の担当ができて幸せでした!(宮原



みなさんこんばんわ。

ゴロ合わせがいいのか…

 

読んでいただいたごとく10.8(永久の日)です。

そんな素敵な日に2組の素敵なカップルが誕生しました。



そんな1組目は、まさきさん&よしえさんです。



実は今日のお2人ははタニムこと

谷村からの引き継ぎです。

そんな大事な、お客様をまず担当できること

そして素敵な二人の担当をできることは



とてもうれしかったです。

DSC00963

そして今日始まったしきは和人前式です。

ど!美人なよしえさん、

本当に白無垢姿が似合っていました。

日本女性として生まれたからこそ

白無垢の着物を着る権利がある。

と私は思います。

そして、まずは今日は嫁ぎの紅から始まりました。

よくヴェールダウンの儀式は聞くお話です。

でも和の式だからこそできる儀式。

本当に式が始まる前、とても穏やかで優しさのあふれる時間から始まりました。

そして披露宴はやはり・・・

これでしょう。

和で拘ったからこそ・・・鏡開きです。

DSC00976



両家で行う、鏡開きは

やはり絵になりますね♪

本当にい家族に囲まれて育ったんだな~って

そんな風に感じました。

だから絶対にこのお二人なら幸せになると思います。

そしてよしえさんの色打ち掛けも本当に似合っていました。



あっという間に、、

お色直しです。

本当に家族思いの二人。

お色直しはお互いおばあちゃまといきました。

そしてその時には自分で作ったアレンジのお花をプレゼント。



DSC00981

お色直しも

よしえさんのお母様からのプレゼントのブーケと共に・・

入場です。

娘をもった幸せですね、、。

まさきさん、これから責任増えたととともに

その重みが、心地いいですよね。



今日はまだまだ終わりません。

DSC00999

まさきさん男らしさを見せてくれました。



そして、運んでいただいたのは

二人で作ったケーキ。

ご両親へのプレゼントです。

今日は本当に色々な人の気持ちを感じました。



DSC01004

二人と出会い、色々な運命を感じました、

タニムの大切なお客様を引き継げたこと

とても重みを感じ、二人と出会ってから2カ月。

短かったけれどとても蜜が濃かったです。

だからなんだか打ち合わせがなくなるのがとてもさみしいです。



二人はお似合いのカップルだと思います。

幸せになってください。

それが夏目雅子&谷村からの幸せに繋がります。



今日は本当におめでとうございます。 (夏目&谷村)



★☆★★★★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



さぁ続いて後半はやすたかさん&まいさん!!

笑顔がとっても素敵なおふたり。口ぐせ(??)は「楽しみ!!」か「楽しい!!」です(*^U^*)



お天気に風まで味方し迎えた今日★☆

来た時からキラキラスマイルで登場です!!



緊張よりは全力で楽しみながら始まった結婚式。。。

まいさんはお父様とお母様と一緒に入場。お母様にはブーケを渡してもらい、そっと背中を押してもらいました。

大切に大切に育てた娘を、これから託すお父様。

一歩一歩しっかりとバージンロードを踏みしめて進みます。

ほんの数十分の挙式にはたくさんのいろいろな気持ちがつまってるんです。



そしてガーデンでは。。。

男女関係なし♪友人全員へのミックストス!!ブーケとブロッコリーがキレイに宙を舞いました!!

さらに、お天気が最高だったのでガーデンでケーキカット~~!!

s-CIMG6993

このウェディングケーキ苺があふれ出してます!!

そんなケーキを一口で「あ~~~~ん!!」

s-CIMG6985

まいさんのこの幸せそうな表情を見てください!!

大好きな苺で幸せいっぱいです♪



甘いおふたりをゲストにもたくさん見てもらって。。。披露宴入場です!!

s-CIMG6998

さっそくビールタンクサービスでゲストのところへ~

共通の友人が多いおふたり。めっちゃ盛り上がってましたね(^□^)/



そして早いものです。もうお色直しの時間!!

まいさんは大好きなおじいちゃんとおばあちゃんのもとへ。

やすたかさんは5人兄妹の偉大なお母様と。



お色直しということは新しい衣装へとチェンジ!!

その衣装は。。。素敵な紋付袴と引振袖です。

「わ~~!!」の歓声と共に入場~♪♪

メインテーブルで一礼。。。しゅっぽ~~~~ん!!テープシューターでおふたりをお祝いです!!

そして始まりました!!ずっとずっとおふたりがやりたかったこと(>3<)

それはめでたや!!祝い餅つきです★☆

「よいしょ~よいしょ~」の掛け声で威勢よく餅がつき固められていきます!!

s-CIMG7013

やすたかさん&まいさんも「よいしょ~!!」みなさん、ベストショットは撮れましたか??

つきたてのお餅はあんこときなこでおいしく召し上がってください♪♪





家族思いのおふたり。友達を大切にするおふたり。そのあったか~い気持ちにいろいろな人が惹かれて集まってくるんです。私もその一人です。

毎回、「楽しい!!」って言ってくれる打ち合わせ、当日も「楽しい!!」って何回も聞くことができました。

そのあたたかい気持ちはずっとずっと大切に、夏フェスに行っても目立つくらい盛り上がる家庭を築いてくださいね^m^♪



おふたりからのラブレターは大切にします!!ずっとずっとお幸せに~(*^皿^*)

s-CIMG7034



あすか

めぇ~~

こんにちは☆ふじなみです☆



少し前にもご紹介しましたが、

今日は厨房の新メンバー、やぎさんにたくさん質問をしてみました♪

s-kannrekiやぎさん 005



だって今日は、やぎさんの誕生日☆



では、さっそく・・・♪





s-kannrekiやぎさん 004本名:八木 貴光(タカミツ!)

血液型:O型(ふじなみもO型です♪)

身長:170cm(良い高さです♪)

体重:75㎏(ぉお~・・・)







今日で何歳?・・・30歳(ぉお~ミソジです!)

30歳になった気分は?・・・最好です!(「好」この字なんですね)

30代の抱負は?・・・結婚に向けて頑張ります!(ぉぉお!!なんと・・・!!?)



得意料理は?・・・パスタ(美味しいまかないお願いします)

好きな色は?・・・緑(ふじなみは青です)

好きなスポーツは?・・・スノーボード(もうすぐこの季節ですね♪)

好きなアーティストは?・・・Mr.Children(ふじなみこの前ライブへ行きました♪)



得意科目は?・・・歴史(ふじなみは苦手です・・・)

好きな歴史上の人物は?・・・「織田」系(・・・オダケイ??)

好きな場所は?・・・フィジー(へぇ~・・・)



s-kannrekiやぎさん 002s-kannrekiやぎさん 003













スタッフみんなでフラワーシャワーでお祝い♪

よーく数えてみると・・・

歳の数分・・・30個のお花があるんです☆

s-kannrekiやぎさん 001



ボードで使えるニット帽をかぶってご機嫌です♪













なぜ料理人になったのですか?

    ―――親の影響で・・・―――

結婚式とは??

    ―――新郎新婦が必ず幸せになれるもの―――





みなさん、

30歳になった 八木 貴光 をよろしくお願いします♪♪



ふじなみでした☆

みなさん、こんばんわ。

10月に入りめっきり秋らしくなりました。

さて、本日は昨日行われた料理撮影の様子のご紹介です。

毎シーズンやってくる撮影会。

冬メニューも、とってもおいしそうに

始まりました。



IMG_0401

真剣に盛り付けるシェフ。

その様子は、とっても緊張感が伝わります。



そんなシェフの料理を、

真剣にさつえいしてくれるプロのカメラマン。

IMG_0396



なんだか貴重な時間を一緒に過ごすことができて

とっても楽しかったです。



冬のメニューも本当においしそうでした。



ぜひ期待していてくださいね(夏目)

皆さん、こんにちは。10月に入ったばかりだと言うのに、最近本当に寒いですよね。

 

本日は寒さが苦手な厨房スタッフ福井がお送りします。



 先日、ブラスの来年度新入社員の内定式が行われました。個性溢れるメンバーがそろってるなあっという印象を受けました。ブラスの一員としてまた新たなメンバーが加わり新しい風が吹く。



 迎い入れる側もワクワク、ドキドキします。本当に一緒に働ける日が来るのを楽しみにしています。



 しかし、出会いがあれば別れもあります。供に結婚式をつくってきた仲間が辞めてしまうのは、とても悲しいです。でも、辞めてしまうからと言って仲間でなくなる訳では、ありません。僕は一生、仲間であり続けたいです。



 出会いと別れが人を成長させるのだと、僕は思います。そして、僕にとっての成長の場はブラスだと思っています。



 これからも、ブラスで成長し続けたいです。

気持ちがあたたかになる・・・
そんな2組のカップルの結婚式です☆

s-kannrekiDSC00851じゃーん☆
ブランベージュのエントランスに堂々と置かれたかっくぃいぃ~2台のバイク♪
これ、今から紹介するお2人の「出会い」なのです。
ツトムさんとユウコさん☆
とってもシュールな笑いのセンスを持ったお2人なんです。
s-kannrekiDSC00858朝から緊張・・・
「どうしようどうしよう」と連発・・・
でも大丈夫!
お2人のためにと集まったゲストは、
共通の友人も多く、
盛り上がってます☆

さぁ、お2人のケーキはどんなケーキ??
おでんくん、イヌ、ねこのうちどれ!!?
・・答えは「ねこ」ケーキでした~☆
なんじゃそりゃな声もありましたが、ゆるくて2人らしい・・・笑
そして当たった人には「豆腐」プレゼント♪
だって今日は・・・
10月2日=トウ・フ の日☆


s-kannrekiDSC00892リメイク入場は・・・
もちろんバイクde入場~~♪
ツトムさん、顔が真剣!!
ビバリーヒルズ青春白書のBGMで、まるでディランのようにバイクを降り、
ユウコさんを迎えにきました♪
ゲスト大盛り上がりです!
s-kannrekiDSC00900前に出るタイプではないお2人ですが、そこをいじるのが周りの仲間☆
なんだかとっても素敵なゲストばかりでしたね!!
お2人の人柄です。
今日は本当におめでとうございます!
迷って迷って、ここでやると決めてくれたあの日のこと、今でも覚えています。
今日は2人と一緒に結婚式が創れて幸せでした☆
良い味出してましたよ♪
2人らしいあたたかい家庭を築いてくださいね!!
お幸せに☆☆  ふじなみ




●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○  ●  ○
後半のお二人はまさおみさんとじゅんこさん。
とっても頑張り屋なお二人は、ウェルカムボードやブーケ等、
手作りのものが盛り沢山!
しかも、一つ一つが力作揃いで、披露宴を彩ります。



そんなお二人の結婚式は自宅のお寺での仏前式。
sIMG_0331





厳かな雰囲気の中に温かみがある、とっても素敵なお式でした。
じゅんこさんの白無垢姿はまさおみさんは勿論、見る人すべてを惹きつけます!!




ブランベージュに移動してからはウェディングドレスとタキシードにお色直をして、
ゲストの方々からフラワーシャワーの祝福を浴び、いよいよ披露宴!
sIMG_0341
手作りのブーケ・ブートニアを身に着け、二人の笑顔がはじけます☆


余興のトップバッターをつとめるのは、まさおみさんのジムメイトF4の方々。
まさかのハグコールやキスコールに、照れながらも幸せそうに応えるお二人♪
ゲストの方々にも笑顔が広がります。


ケーキは今回の結婚式のテーマの一つである「海」をデザインしたもの。
sIMG_0353
そのケーキの周りには、お二人が海で拾ってきた貝殻も飾り、
ゲストの方々の注目を集めます。



その後、カクテルドレスにお色直ししてからの再入場は、
ガーデンキャンドルの中からの入場!!
sIMG_0363
カーテンが開くとお姫様抱っこをしたお二人がステージでくるりと一回転♪
「フィアンセになりたい」のBGMに合わせて、かっこよく登場します。


そのまま、入り口からキャンドルリレーを行い、
そのBGMはなんとじゅんこさんのご友人によるピアノ生演奏!!
sIMG_0367
ピアノの音に合わせ、優雅に幸せの火を繋げていきました。



入場後の目玉は、まさおみさんとじゅんこさん、そしてじゅんこさんのご兄弟の4人でのセッション。
トルコ行進曲の編曲である「TAO」のメロディーにのせて、ご両親へ想いを届けます。
sIMG_0371
もう一つのテーマである「音楽」の中、ゆったり・・・そして温かく時間が流れていきました。


お二人らしい、お二人にしか創れない披露宴、一生心に残るものでした。
sIMG_0385
この日の為に頑張ってきた二人の幸せな表情が、私の心を幸せにしてくれました。
心から、ありがとうございます。
また、ブランベージュに遊びに来て下さいね♪


安武

続きを読む

さ~~10月に入りました!!

爽やかな風に秋らしい薄雲、おてんとさまものぞいた今日、2組の幸せ新郎新婦が誕生しました!!



前半はゆうだいさん&あやのさん(*^U^*)

バリバリバリ。。。ッッ!!ゆうだいさんの愛車とともに朝からすごい登場です!!

愛車はもちろんウェルカムカー&ウェルカムボードに!!妹さんが作ってくれたウェルカムボード、とっても素敵でしょ??

s-CIMG6952



準備も進み、衣装を着て、だんだん挙式の時間が近づくにつれ、どきどきそわそわしてきたゆうだいさん。

普段なかなかしない緊張感。一生に一度の結婚式、かけがえのない時間です。その瞬間を迎えるおふたりは緊張してたけど、幸せいっぱいなんだかキラキラしてました★☆



そして始まった結婚式。「緊張したぁ!!」と言ってましたが、とても丁寧に行っていった儀式のひとつひとつ、おふたりが幸せになるよって誓いをたくさんのゲストに見てもらいましたね。

ガーデンでの幸せのおすそわけは見事にすっぽり!!キャッチしてくれました!!



さぁ待ちに待った披露宴!!入場!!。。。ブーケを持ったゆうだいさんだけ!?

いえいえガーデンからプリティウーマンのBGMに合わせて、笑顔いっぱいのあやのさんが登場です(^U^♪

大好きなBGMにテンション上がります!!

ガーデンまであやのさんを迎えに行くゆうだいさん。王子様みたいにブーケをプレゼント★☆★

s-CIMG6954

ゆうだいさん~!!めっちゃかっこいいじゃないですか(^皿^)/



入場してきたあやのさんの左手の薬指に光るもの。それは結婚指輪と真っ白なお花の指輪です。お花の指輪はゆうだいさんからのプレゼント♪真っ白でキラキラしたウェディングドレスの幸せそうなあやのさんの表情、真っ白なお花の指輪はぴったりです!!



そしてそしてお待ちかね!!ウェディングケーキは。。。大きいショートケーキです!!

s-CIMG6957

いつものショートケーキをそのまんま大きくしたようなウェディングケーキ♪

あやのさんの愛情がたっぷ~りつまったケーキを「あ~~~ん!!」

ゆうだいさんは豪快にほおばってくれました(>□<)♪♪



お色直しは、またよく似合う!!紋付袴とベルモットの生地の素敵な色打掛。

おふたりとも本当によく似合ってるんです!!

そんなおふたり。ビールタンクにカルパス&マシュマロを持ってゲストのところへ~

たくさん飲んでくださるゲストの方でいっぱい!!おふたりともモテモテです☆あっという間に完売!!

s-CIMG6970



ゆうだいさんは今日何回あやのさんの事を「きれいでしょ~(*^U^*)」って言ったんでしょう。。。

それくらいうっとりしながら見つめてましたね^m^とっても素敵なお似合いカップルです!!



いつも一所懸命なゆうだいさん&あやのさん。ケンカする事も、うまく伝わらない事もあると思うけれど、今日みたいに指輪を渡す時、手紙を読む時の気持ちを大切に、これからもずっとラブラブでいてください!!

s-CIMG6972また遊びにきてくださいね~~!!



あすか







★   ☆   ★    ☆     ★   ☆   ★   ☆

後半はまさよしさんとみわさんのおしゃれなラブラブカップルです!

「実感ないよー」と前日まで言っていた2人。でも今日はなんだかそわそわ。

そうです!その緊張が結婚式なのです。



新郎のまさよしさんはこの日のためにかねてから憧れていたコーンローで登場★

そして新郎の大好きなおじい様とおばあ様が結婚式を挙げた思い出の場所…野田八幡宮での神前式を行うのがずっと夢でした。羽織袴にコーンロー姿のまさよしさんは男らしく、かっこよく見えました!そしいつも元気で明るいみわさん。昨日の晩は手紙を書きながら泣いてしまった…と緊張気味に話てくれました。

そんなみわさんは最高に素敵な白無垢と綿帽子姿で登場しました。自分の白無垢姿を鏡で思わず泣いてしまったみわさん。お嫁に行くんだ…と実感した瞬間でもありましたね。そして大好きなお母様に初めてみせる白無垢姿。お互いを見つけた時にあふれだした涙。言葉はなくとも2人が抱き合い涙する姿に母子の強い、強い絆。今日の日を2人はきっと忘れないと思いました。



地元野田八幡宮での挙式には80名を超える参列者の方々が集まり、2人を盛大にお祝いしてくれました。厳かで…でもどこか懐かしさと温かさがある地元の野田八幡宮。2人の門出にふさわしい場所だったはずです。





ブランベージュでの披露宴のテーマは「楽しく」!!!

両家の両親と一緒に盛大に行ったお菓子&お餅まきで80名のゲストも大盛り上がり!!

披露宴に入るとお酒大好きなゲストのためにまさよしさんがビールタンクを背負いふるまいます。たくさん飲んでくださったので、もう少しでビールもなくなってしまうところでした…セーフ★

そしてそして2人が2時間の打ち合わせを経て完成した、bBパティシエ渾身の作!

「明るい未来へ~バーベキューから~」ケーキ!バーベキューケーキ







2人の出会い川辺で行われた友人主催のバーベキュー!なのでそれを見事に再現。川はこれからの2人の明るい未来へと続く虹カラーになっています。そして網の上におかれたリアルな具材マジパンにゲストからも、2人からも歓声が上がりっぱなし!すごいぞ「かっつんさん」。もちろん2人はバーベキュー用トングでおいしく召し上がっていただきました。





2人が今日1番楽しみにしていたのは…そうこれです!!黒人シンガー



アメリカアトランタ出身のカーティスの素晴らしい歌声にのせて、2人はおしゃれなドレスとタキシードで登場!一番最初からやりたかったこの黒人シンガーさんとのリメイク入場★会場は沸きにわいて3曲のはずが…ついアンコールも(笑)会場中を巻き込み最高に盛り上がるシングタイムでした!



面白くて楽しくてあったかい友達がたくさん2人を今日は盛り上げてくれましたね!

新郎のお父様は言いました。「これだけ素敵な人たちに、定型文の謝辞じゃ申し訳ない。」「俺の息子は年を重ねて、わが子ながら良い男になった、そして最高の嫁さんがきてくれたことが一番うれしい。」「これからも末永く2人を盛り上げていってやってほしい。」熱い熱い、素敵な謝辞でしたね。

そしてみわさんは今日1日涙がずっと止まりませんでした。大切な恩人、友人、そして家族。大好きな人たちと目が合うだけで涙がでてしまう。それって本当に本当に素敵なことですよね。そう結婚式は魔法の1日です。普段はいつも楽しく何気なく過ごしている友人のありがたさと大切さを実感できる日なのかもしれません。2人から流れていた大粒の涙…2人にもきっと魔法がかかったのかな。

家族を大事に、友人を大事に、そして地元を大切に思う2人。私そんな熱い2人のことが大好きです。みんなもきっと同じです。

年月を重ねても、今日と変わらず手をつないでいられる…素敵で素直な2人でいてください。またいつでもこの魔法の場所に帰ってきてください。★たにむ★

先日、大学時代の友人の結婚式に参列してきました。



ブランベージュという結婚式場で働かせていただき、多くの結婚式を見てきましたが、

やはり参加となると勝手が違います。





初めて訪れる場所に少し緊張して

昔の友人に再会することを懐かしみ

初めて出会う人々との新しい絆を大切に感じ、

披露宴の料理や演出に期待する

本当に「特別」な時間なんだなぁということを実感しました。





心から楽しかったと感じた時間を終え、改めて感じたのは、

会場見学の方も、結婚式に参列する方も、結婚式場を訪れる方々は必ず何かに「期待」してその場を訪れるのだということ。

そして、私たちの仕事はその期待を裏切らないこと、その期待以上の満足をして頂くこと。

むしろもっと多くの期待をしていただけるように進んでいくことなのだということでした。





ブランベージュに列席して下さるお客様がこの一日に「期待」してきて下さっていることを忘れずに、明日からの週末を笑顔で迎えたいと思います。





本日のブログは、明後日デビュー戦を迎える新人プランナーの翔太でした。