ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さんお久しぶりです、調理場の中川です。



ちょっと今日は料理人らしい話しをします。



皆さん、ムースという言葉を聞きませんか?



その、ムースについて話します。



まず、ムースとは魚や肉、野菜や果物のピューレをクリームや



卵白などと合わせてふんわりと仕上げた料理(デザート)のことを指します。



ムース(泡)という名のとおり、まずは泡のようにふんわりと軽く、



口の中ですーっと消えていくように仕上げることが基本。



そしてさらに大切なのは、その軽さの中にも素材の個性をしっかりと



印象づけること。



魚なら魚なりの、野菜なら野菜なりの、果実なら果実なりの味と香りを



贅沢に感じさせるような物にしたい!!



鮮度の面で妥協すれば、それなりの物しかできない。



フレッシュで味と香りを主張する素材を選ぶことが基本なのではないかと思います。



このように、料理一つとってもブラス各店の、料理長のこだわりがあります。



そのこだわりの料理(デザート)をフェアやワンプレート試食会などで、



体験してください。



スタッフ一同でお待ちしています。













みなさんこんにちは

本日のブログは中尾ことベイブがお送りいたします

最近ぽかぽかいいお天気

やっと春がやってきたという気がしますね☆

そんな季節のいい4月に…何やら怪しい人影が。。。



s-CIMG7766それは、厨房メンバーで

1番恥ずかしがり屋で

1番控え目で

1番心が優しい脇シェフ



しかし、なぜか、

ズボンをたくし上げ

白鳥さんを付けて、披露宴会場に登場したのだ



なぜ…なぜなんだ…

雨でも降るのか

血迷ってしまったのか

シェフの道を捨てるのか

それとも、新手の趣味なのか




すると



「はっぴ~ばーすでぃ~♪ とぅ~ゆ~♪」



と歌いだす脇シェフ

それとともに、オープンキッチンが開き、登場したのは、パティシエ勝野シェフ

そうなんです!!

4月12日は勝野シェフこと、かっつんさんの誕生日☆

このブログを見て下さった方の中にも「私達のケーキはかっつんに作ってもらったよね~」

という方も多いのではないでしょうか



s-CIMG7762 s-CIMG7765

脇シェフのありったけの勇気は、

勝野シェフに喜んでもらいたかったから



かっつんさん☆喜んでいただけたでしょうか??



ブランベージュの決まりごと☆それは、誕生日は全員でお祝いする だって、私達は一緒に暮らす家族同然だから♪

ブランベージュファミリーは、今日も元気いっぱいです

今週末の結婚式も、持ち前のチームワークで素敵な一日を作り上げます

もし、勝野シェフを見かけた方は「おめでとう!!」とお祝いしてあげてくださいね



かっつんさん、いつもいつも素敵なウエディングケーキを本当にありがとうございます!!!



本日のブログは

8月14日生まれ、お盆ど真ん中に生まれたサマーガール!!中尾がお送りいたしました☆

皆さんこんにちは。



気温もすっかり暖かくなり、お花見をするにはちょうどいい季節になりましたね!!



ここ安城でも桜が満開で、通勤途中につい寄り道をしてしまいたくなる位のピンク!!

ピンク!!さくら!!ピンク!!さくらサクラ・・・



いたるところに満開の桜が咲いていて、僕は目も心も奪われてしまいました(笑)。





そんな中、僕も友達とお花見に行く予定があるのですが

お花見弁当のおにぎりやからあげ等食べ物の担当を決めて、

各自作って持ってくるというものなのです。



普段と違う場で人に料理を提供する機会があまりないので、

担当がから揚げだろうがおにぎりだろうが何にしても、

精一杯その一品に全力を注いで作っていこうと思います。



こういった些細なことでも今後のまかないや料理作りにも繋がると信じて、

これからも頑張っていこうと思います。



桜も満開!!やる気も全開な厨房のがお送りしました。





お二人と出会ったのは

まだまだ残暑の残る9月でした。



男性プランナーということでお互いに緊張しながら

ブランベージュをご案内させていただきました。

そしてついに今日という日を迎えました。



新郎たつひろさん新婦ひろみさんです!!



テーマは星と海!!

会場の至る所にお二人のこだわりがあります!

お二人のご準備した物以外にもご友人からのお気持ち

を飾らせていただきました。

sDSC04748



案外緊張されてないお二人!?

というよりは今日という日をトコトン楽しもう!

そんな印象を受けました。

天気も味方した晴天の一日にたくさんの笑顔がありました。



「幸せトス」そこでお二人がトスしたのは

愛らしいイルカのぬいぐるみ☆

1つの物をトスしたのになぜ幸せを拾ったのはお二人!

ガーデンでは楽しい時間を過ごしました!



さて披露宴では

ご友人の余興をもらいました!

テレビでお馴染みの「ご○げんよう」は会場を盛り上げ

更に驚かせたのは「コ○ゾウ」の登場です!!!

製作時間もかかったと思います

心のこもった余興がうれしかったですね!

sDSC04765



そしてお二人が準備された時間がやってまいりました

☆似顔絵ゲーム☆の時間です!

各テーブルごとお二人の似顔絵を描いてもらいます!

「ちがう!」「うまい!」「似てる!」

いろんな声が聞こえましたが

真剣に似顔絵描くゲストは本当に楽しんでくれていました!

sDSC04772





お色直し入場!!!!!の前に

ダミー入場☆

ウェットスーツ姿のスタッフが登場で会場を沸かせます!!





―――そして

新郎たつひろさんの入場です。

背中に隠したブーケをガーデンで待つひろみさんの元に

とどけまます。

星々に囲まれながら歩くお二人の姿は

本当に素敵でした!!!

sDSC04784



まずはケーキカットお二人のケーキにはサンゴがついています!

青いリボンがおしゃれなケーキ☆

頂上には2匹のイルカのチョコレートが!

記者会見のようにたくさん写真を撮ってもらいましたね!



クライマックスでは

言葉にならない演出がありました。

新婦弘美さんからたつひろさんへのサプライズ…

いつもなかなか言えない気持ちを伝えていただくために

用意した最高の瞬間。

ゲストの皆さんに手伝っていただいた会場に

広がった星の世界。

二人が一生輝き続けるように

ゲストにもご協力いただきました!!





sDSC04808

たつひろさんひろみさん

お互いを思いやる姿をたくさん見せていただきました。

結婚式を楽しむということを教えていただきました。

4月8日という日をたくさんの祝福を一緒に過ごしたお二人なら

ずっと幸せだと思います!!!いえ、必ず幸せになってくださいっ!!!

宮原





***************************************************************************************************************





4月8日 天気 快晴☆ 

春の温かさがようやく感じられてきた今日も、ブランベージュでは二組のカップルが誕生しました!



アリウープ・・・・・・それは、空中でボールをキャッチしてそのままダンクをするというバスケットの大技



今日ブランベージュでは、世界で一番かっこいいアリウープが披露されました☆

前半のお二人はやすともさんとあつみさん。

お互いを思いやるという結婚生活では一番大切なことをもうすでにお二人とも持たれているやすともさんとあつみさん。素敵な笑顔を持っているお二人、今日の快晴は必然だったかもしれません☆



s-DSC04691やっぱりブランベージュのガーデンは青空が似合います!!

雲一つない青空にお二人の幸せをのせた風船はきれいに舞い上がっていきました☆

もちろんお二人の持つ風船は特別!!

あまりに大きな風船に見学に来ていた園児さん達もビックリしていました。



披露宴でも見せ場がいっぱい!

s-DSC04709ケーキはというとやすともさんが造園業をされているということで、ケーキの上にはお二人がイメージする本物の桜を使った庭園が登場!

あつみさんが大好きで仕方がないロディンちゃんもしっかり登場☆

お互いのらしさが出ていたケーキ、とても素敵でした!



s-DSC04731そしてリメイク入場では一番の見せ場であるアリウープ対決!!

ガーデンで繰り広げられた熱い戦いには列席者の方々もガーデンに出て声援を送って下さりました。

あつみさんと一緒に入場するための権利をかけた負けられない戦い☆

1人目が失敗・・・・・ 2人目が失敗・・・・・ 

やはりこの大技は難しいのか・・・

ラストはやすともさん!

多くの視線が集まる中、見事アリウープ大成功!!!



s-DSC04740たくさんの方々からお祝いの余興やお言葉を頂いたお二人、だからこそお二人からもしっかり感謝を伝えます。

ご列席者の方々にはキャンドルリレーで幸せのおすそわけ。

そしてご両親には、お二人による連弾の演奏☆

ご両親に向けての演奏は列席者すべての方々の胸に届きました。



s-DSC04746お二人からのサプライズにはとてもビックリしました!!とてもうれしかったです。

一緒に悩み考えてきた進行、今日の結婚式を見て間違いはなかったな感じました。

今日、ブランベージュで結婚式をしてその後入籍をされたお二人、きっとお互いを思いやるお二人なら何も言わなくてもお二人は幸せになると思います。

ただ、いつになってもお二人の挙げられた結婚式場はブランベージュで変わることはありません。だから時々思い出してほしいです。

そしていつでも遊びに来てください!!

ハワイ新婚旅行のお話し聞かせて下さい。

やすともさん あつみさん 本当におめでとうございます。



梅本

4月の青空の下、2組の幸せカップルの結婚式が行われました。



まずは前半、なんでもよく笑う、たかひろさん&ゆりなさん☆

この2人の出会いは・・・「お兄ちゃん」♪

ゆりなさんのお兄ちゃんは、なんと、たかひろさんの昔からの幼馴染!!

なんて素敵な出会いなのでしょう☆

そんな「兄」でもあり「友人」でもあるお兄ちゃんにも見守られながら

今日という日を迎えました☆



s-kannrekiDSC04590今日は本当に天気がいい☆

ちょっと風はあるけれど、

2人の晴れ姿を目の前にすれば、

ゲストの皆さんも幸せ笑顔があふれます☆

バルーンリリースをして、青空を彩りました♪





s-kannrekiDSC04603披露宴はお2人らしく、和やかな雰囲気でスタート。

ウェディングケーキは、

2人の好きなものをコラボレーション♪

リラックマと野球がお2人とも大好きなのです☆

そのケーキを、ドラゴンズユニホームを着たパティシエが運んできます。



さて、リメイク入場は考えに考え抜いた演出で☆

「1番 センター たかひろ 背番号8」

球場のアナウンスと共に、たかひろさんがユニホーム姿で登場!

2球空振り・・・さぁ、追い込まれた3球目は・・・!!?

s-kannrekiDSC04618この写真です!3球目は、この「ボール」

見事これを打ったところで、

新婦ゆりなさんの登場です!!

ユニークな入場の仕方に、

会場も(球場??)盛り上がりました♪





s-kannrekiDSC04628そして今度は、新婦ゆりなさんの見せ場☆

ゲストのみなさんに感謝を込めて、学生時代からやってきたマリンバの演奏です。

響き渡る音色に耳を傾け、穏やかな、幸せな気持ちになる・・・そんな時間になりました。

そしてラストは、キューピットの、兄であり友人の「お兄ちゃん」からも言葉をいただきました。

「良い意味で複雑・・・」そんなお兄ちゃんの気持ちが伝わりました。



s-kannrekiDSC04636たかひろさん、ゆりなさん、今日は本当におめでとうございます!

約1年前にお2人に出会って、ブランベージュでやると言ってくださった日のことを、今でもはっきり覚えています!

長いようで、あっという間でしたね!毎回打合せも笑って、楽しかったです!!

素敵な夫婦になる!1年お2人を見てそう感じました☆

またブランベージュに遊びに来てくださいね☆いつまでもお幸せに~

ふじなみ





2組目のカップルはあきらさんとあいさんです!

いつもオシャレで誰にでも優しい新郎あきらさんと、保育園の先生でほんわか優しい雰囲気の新婦あいさん♪

そんなお2人が今日まで考えてきた結婚式のテーマは『感謝をこめてお家にご招待』です!

ゲストの方々に楽しんでもらえるようにと一生懸命に考えてきました!

少し風はありながらもすごく良い天気の中、いよいよ始まります♪sDSC04649

挙式の中では、あいさんのご実家で飼っている愛犬フレンチブルドッグのもちたろう君がお2人の指輪を大切に運びます♪

sDSC04646そして挙式の後はいよいよ披露宴の始まりです!

祝宴のオープンキッチンでは、あいさんが手作りしたバズーカでキッチンに発射!

「ドカーン!!」

と会場に鳴り響く効果音と共に、キッチンがオープンし、厨房の中ではシェフがフランベを披露します!ゲストの方々からも歓声があがりました!

そして披露宴前半のラストは、ケーキカット☆

お2人がデザインしたオリジナルのわんこケーキが登場しました!sDSC04667本当に可愛いケーキでしたね♪お2人からも笑顔がこぼれていて、私も幸せな気持ちになりました!

さぁいよいよお2人が最後の最後まで悩んで決めたリメイク入場が始まります!

それぞれお互いのお母様との入場です!sDSC04679新郎あきらさんは入場しながらシュールなマジックを披露していきます!たくさん笑わせていただきました!

縁あってお2人の担当をさせていただけることになって約5か月。いつも穏やかで優しい笑顔を見せてくれるお2人との打合せはとても楽しかったです!最後にお2人からいただいた言葉、これからも大切に胸にしまって頑張ります!

sDSC04687またベビーちゃんが産まれたら遊びにきてください♪いつでもブランベージュでお待ちしています!

本当におめでとうございます!



田端

「おっ疲れ~!」



厨房の扉から聞きなれた声がする。



この独特な挨拶の仕方は社長だ。



その左手にはピンクのビニール袋がっ…そう!社長パンです!



社長は司会打ち合わせに来るときは、必ずスタッフの皆にパンの差し入れを



してくれるのです!



ビニールの中にはあんぱんやさつまいもパン、ソーセージパンなど種類は豊富。



いつも楽しく選んでいます!



「クルミパンが一番おすすめなんだよ~!」と、社長…。



しかし、甘いパンが好きなので今日はさつまいもパンで…。



このサプライズ差し入れが大好きです!



パンも食べたし、よし!午後も頑張るか!って気持ちにさせてくれますよね~



社長、いつも差し入れありがとうございますっ!!





今日はパン大好き厨房の勝野でした。









こんばんは!コーヒー大好き宮原です!
突然ですが皆さんはコーヒーを飲まれますか?
朝ご飯と一緒に…
忙しい時間の中でホッとするお共に…
車の運転中に…
さまざまな時間や空間のお共になるコーヒー

BRASS全店では打ち合わせの際にも結婚式も際にも
全て豆を挽いてコーヒーを入れています。

なかなか自宅ではできないこだわりのコーヒーを
打合せの際に是非頼んでみてください!
スタッフがおいしいコーヒーを入れます。

また、以前ブログでご紹介しましたが
BRASSのカフェB-CAFEも丸の内にオープンしました。
是非こだわりの一杯と癒しの時間を
味わいに行ってみてください!


余談ですが
世の中には不思議なコーヒーがあります。
マレーシアに有るのは「コピ・ルアク」というコーヒー。
ジャコウネコが熟したコーヒーの果実を食べる事により
体内で消火することのできなかったコーヒーの豆が排泄物と一緒にでてきます。
それをきれいに洗浄し、乾燥させ焙煎させた豆が
「コピ・ルアク」なのです。
一見飲み物とかんがえると気が引けますが
希少価値があり少し飲んでみたい気がします。。
B-CAFEにはもちろんありませんのでご注意をっ!

こんばんわ

今回のブログはキッチンの石原がお送りいたします。



早いことでもう4月に入りました。

4月に入ると2年前に社会人としてデビューしたことを思い出します。



BRASSに入る前は自分で上京して

見知らぬ土地で仕事をしていました。



今ではそこでの経験が自分を作っているのかなって思います。



今は仕事がとても楽しいです。

いろんなことをやらしてもらって

充実しています。



4月でまた新たな気持ちで仕事をすると共に

これから自分の先を見据えながら仕事をしていきたいと思います。



以上キッチンの石原がお送りいたしました。

そろそろ桜が咲くかなぁ。。。なんて期待と、どこにお花見に行こうか考えている毎日を過ごしてます!!

あったかくなってきて、外に出るのも楽しくなってきますね(*^■^*)♪



そんな春は結婚式も多くなってきます。

大切な日を控えた新郎新婦さんたちも打ち合わせや準備を頑張ってくださってます★

そんな打ち合わせのひとつにBGMを決める打ち合わせがあります。

実はあんまり音楽に詳しくない私。。。基本的におふたりの大好きな曲を持ってきてもらいます。



おふたりの趣味がぴったり合う方。

意外な曲が好きだってことが分かる方。

中座相手のお母さんの好きな曲を選ぶ方。

お二人の思い出の曲を持ってきてくれる方。



いろいろな曲を持ってきてくれます。



実際に披露宴会場でかけるBGM。

普段聞いている音楽よりずっとずっと大きく、会場に響きます。

入場やケーキカット、新婦からの手紙の時はこんな感じで音楽がかかるんですよ~



BGMを聞いた新郎新婦さんが当日をイメージしている時、目がとってもキラキラしているんです。



今まで打ち合わせに乗り気じゃなかった新郎さんが使いたい曲を持ってきてくれたり、

新婦さんからご家族への手紙を書く気持ちになったり、

なにより結婚式に対してとってもわくわくした気持ちになったり、

音楽のパワーはすごいんです!!



3年前、インターン生としてブラスの色々な会場でサービスに入っていた時、

どれだけ疲れていても、どれだけうまくいかなくても、

毎日、どんな時でも音楽が聞こえる場所で働けるなんて幸せだなぁ。。。

って思ったのを思い出します。



私はあいかわらず音楽にはうといけれど、

おふたりにとって大事な大事な1日にあふれる音楽です。

大好きな曲をいっぱい持ってきてください♪♪



この春、お花見しながら聞きたくなるような曲を1曲見つけたいと思います!!

あすか

みなさんこんばんわ。

今日から4月!なんだかこの季節は新しいことが始まる!

そんな気分になりますよね!

そんな春の今日、1組の幸せなカップルが誕生しました。

こうじさん&かよさんです。



2人との出会い。

「挙式しか考えていません。」

と最初に言われた言葉を覚えています。

でもいろいろとお話ししていくうちに、みなさんに感謝の気持ちを伝えたい。

そんな思いで今日という日まで準備を進めてきました。



挙式はもちろん人前式。

こちらも一人づつに感謝の気持ちをと、ダーズンローズの儀式から始まります。

一人づつに、二人が思っている感謝の気持ちを述べながら

受け取る1本1本のバラ。

それにはとても意味の込めたものがあります。

その思いから始まった式は

私もその場に立ち会わせていただけたことに感謝です。



そして二人が準備に準備を重ねてきた披露宴のスタートです。

DSC04431

そんな二人らしく、司会は二人の信頼している友人?子供?の方にお願いしました。

ひとつひとつ丁寧に、そして二人をお祝いしたい気持ちで

一生懸命司会をしたご友人のりょうこさん。

なんだか温かい式になりましたよね☆



DSC04481

そして、披露宴の中盤では

新郎こうじさんのポップスター!

そしてここでダンサーズの登場です!

これはこうじさんに内緒で新婦かよさんとお友達、そしてプランナーみんなでダンスの練習しました。

成功!でしたよね。

こうじさんの驚いた顔が忘れられません(笑)

DSC04536

そして、ずっと昔から

新婦かよさん、お母様と約束していたこと。

お嫁に行くときに、コスモスの唄を捧げるということ。

その約束を今日、果たすことができました。

ご両親、ずっと目から涙が止まりません・・・。

すごくいい時間でした。



そして披露宴、ラストは・・・

DSC04569

かよさんへこうじさん

感謝の気持ちを歌にして伝えました。

一言一言、大切に歌う姿に感動しました。

会場中の皆さんへ、一人ひとり丁寧に感謝の気持ちと

そしてこれから二人で歩んでいくことをきちんと伝えれた

そんな時間でした。



DSC04580

こうじさん・かよさん。

お二人に出会えたことは今の私だから出会えたのだと思っています。

今日は本当におめでとうございます。

2人と出会えたことにありがとうと言いたいです。

またぜひ、女子会しましょ♪



いつでも遊びに来てください!   (夏目)