ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

こんばんはキッチンスタッフの八木です。

僕はBrassにきてからもう半年がたちます。

Brassのスタッフはみんな元気でパワー溢れるスタッフばかりで毎日楽しく仕事をしています。

仕事も真剣に遊びも真剣でとても明るく楽しい会社です。

なのでこの半年はあっという間でした。

これからも元気溢れるスタッフの中で頑張っていこうと思います。(仕事も遊びも!)

こんばんは☆

今日は平日にも関わらず、ブランベージュでは結婚式が行われました。

今日の主役は・・・

たかよしさん&よしえさん☆

おめでたいお2人は、約1ヶ月で準備を進めてきました!

でも、初めてお会いした時からインパクトも強いし、親しみやすい♪

スタッフもついつい話しかけたくなるのです☆



強がりだけど、とっても素直・・・

そんな2人の結婚式は、挙式の時からいろんな『愛』があふれていました。

s-kannrekiDSC033922日前、よしえさんのお母さまからお電話をいただきました。

「娘のために、お父さんと唄を歌いたいんです」

今日の朝早くから練習にいらっしゃり、

緊張していたものの、

本番ではしっかりお2人に伝わっていました。



2人の出会いは職場です☆

だから披露宴からは職場のみなさんを中心に大盛り上がり☆

みんなが嬉しい☆そんな空気が漂っていました!

涙する場面は前半でもやってきます。

s-kannrekiDSC03437なかなか故郷に帰ることが少ないたかよしさん。

久々に会ったお母さん、

生んでくれたお母さんへのお手紙・・・

手紙にしては短い文章かもしれないけれど、

1つ1つの言葉に想いが詰まっていました。

「お母さん、生んでくれてありがとう」

―――

今日の2人のテーマカラーは、

たかよしさんの好きな青とよしえさんの好きなピンク☆

会場のテーブルはピンク!

ということは、カクテルドレスは青です!!

s-kannrekiDSC03442職場の制服をお借りして、

まずはスタッフがお2人に扮してダミー入場☆

もちろんお決まりのCM曲で踊りながら♪

お2人が入場した後は、みんで今一度踊ります♪

「ヨネコンメンバー大活躍!!」

サプライズ参加、ありがとうございました!



s-kannrekiDSC03460もう1つお2人には内緒で・・・

家族も会場を盛り上げてくださいました☆

なんと練習なしで家族で歌った

「てんとう虫のサンバ」!

なんだか見ていて、

あたたかい気持ちになりました。

素敵な家庭で育ってきたんだなと・・・



ラストにかけては涙が止まらない場面がたくさん。

打合せが始まったその瞬間にやりたいと言っていたたかよしさん。

よしえさんへのサプライズ。

よしえさんも、ちょこっと照れながらも、涙を流して喜んでいましたね。



s-kannrekiDSC03474たかよしさん、よしえさん、今日は本当に本当におめでとうございます!!

ラストは私も涙が止まりませんでした・・・

結婚式があることで、久々に顔を合わす・・・

この日にしか伝えられないお2人の気持ち、

そして、今日はゲストの想いもお2人に

たくさん届けられましたね!

2人は2人きりじゃなくて、ちゃんと周りには心強い支えがるんです!

みんなが応援しているんです。

そんなことを感じる、1日でした。

泣いて笑って、また泣いて・・・

今日という日が、2人にとってほんとうに大事な1日でしたね!

今日をまた糧にして、2人で幸せな家庭を築いていってください。

また「よっ!」と遊びに来てください☆お幸せに!!



ふ~ちゃんと呼んだのはお2人が初めてです☆   ふじなみ

冬晴れの今日☆ブランベージュではワンプレート試食会が行われました!!

お料理はゲストへのおもてなしのひとつです☆★

結婚式のお料理を楽しみにいらっしゃるゲストもたくさんいるはず(*^U^*)



ワンプレート試食ではシェフ自慢のブランベージュ特製お料理を実際に食べていただきます!!

おいしいと言ってもやっぱり食べてみないと分かりません。



そしてそれはご両親も同じです。

春夏秋冬季節ごとに変わるフルコースはその時期に一番おいしい野菜や魚を使っています!!

この日は夜に4月挙式の方を対象にした春メニューの試食会も行われました。



当日は意外といそがしいご両親。これから試食会に参加される方もぜひお父様お母様と一緒に参加してくださいね!!



あすか

今日はスポーツ好きカップルのための日☆
ブランベージュで行われた2組の結婚式をレポートします♪

まずは前半☆
まさひろさん&ちかこさん。まさひろさんはサッカー一筋!!
ちかこさんは優しい保育士さん♪
またこれが密かに面白くて味のあるお2人なのです♪
お2人に出会ったのは、昨年7月!
s-kannrekiCIMG7706ご縁のある方で、一度ブランベージュにご列席したことから、ブランベージュでお式をやることを決めていただきました☆嬉しい限りです!!
なので、本日のご列席者の中にも、ブランベージュご列席常連さんが多々いました☆
なんだかわくわく・・・普通じゃ終わらない予感・・・(笑)

挙式でのまさひろさんの「はい!誓います!!」
とっても良い声で、気持ちが入っていました!

今日はちょっと気候も冷えます・・・が!!
s-kannrekiCIMG7716こんなに天気がいいんだもの~~ガーデンを使って2人らしいパーティのはじまり~♪
・・・ん?なぜか野球のユニホーム・・・?
それは、まさひろさんとほぼ同姓同名の有名野球選手がいるからなのです。それにちなんで・・笑
寒さなんて吹き飛ばすくらいのゲストの盛り上がりもすごい!

ウェディングケーキはちかこさんの好きなくまをのせた絵本型☆
ちゃーんと2人のなれそめ物語も書いてあるのです♪
仲よくケーキカット☆

そして!!
でました!!
「絶対に負けられない戦いがある」
BLANCBEIGE CUP
~YAMAMOTO vs BLANCBEIGE~
s-kannrekiCIMG7748 見事、まさひろさんのゴールで勝利して、
まさひろさんが一生懸命手作りした
くす玉からは・・・
パカ☆「キャンドルサービスはじめました」笑



s-kannrekiCIMG7780ご列席常連でもあるご友人の余興もアツい余興でした!
今日は最初からラストまで盛り上げていただきありがとうございます!



ラストはまさひろさんもちかこさんも、しっかり気持ちを伝えていましたね。
まさひろさんの涙する姿、こちらも感動させられました。

s-kannrekiCIMG7787まさひろさん、ちかこさん、今日は本当におめでとうございます。
とにかく、、、とにかく楽しかったです!!
打合せも、今日1日も☆
今日からまた新たにスタートするお2人、なんだかいつも通りにマイペースに幸せな家庭を築いていくんだろうなと思います。
つまずいた時でも、笑いとばして、ずっと仲良しなお2人でいてくださいね☆
たくさんのご縁を感じます!
2人の担当ができて、本当に良かったです!!ありがとうございました!!
またふらっと遊びに来てくださいね☆待ってますよ~~

(お2人命名♪)敏腕プランナー ふじなみ より

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「2月18日でいい!ここでやるわ!!」
初めて接客した時、新郎様から頂いたお言葉です。
まさか、その日に新郎様からこの言葉を頂けると思いませんでした・・・・・

後半のお二人はしゅんすけさんとさやかさん。
お二人との出会いはちょうど約1年前!!
全ての僕の話に笑顔で聞いてくだる、さやかさん。対照的に怒ってるのかな?と思うような表情のしゅんすけさん。だからこそしゅんすけさんから頂いた言葉にはビックリしました 笑

積み重ねていく打ち合わせの中で、しゅんすけさんがお酒が大好きとうことを知りました。
お酒が大好きな方の友達はお酒が大好き!!結婚式は盛り上がるのは間違いなし!!そうなれば最高の結婚式になる!!
僕はこの日が楽しみで仕方ありませんでした。
s-CIMG7806挙式が近づくにつれ緊張を隠せないさやかさん。その横には何も動じないしゅんすけさん!!
あなたはさすがです 笑
披露宴でお二人は大切な報告をしました。
それは、さやかさんのお腹の中に新しい命を授かったといううれしい報告!
今日が結婚式、そして7月には赤ちゃんが!!うれしいことが続きますね!

s-CIMG7811しゅんすけさんは野球が大好き!
チーム名は「COOL」
なぜかというと、選手がみんなクールだから・・・・・・
なんとなくしゅんすけさんも素面の時はクールな気がします。
しかし、今日は結婚式!!クールなしゅんすけさんもはじけて頂きましょう!!
さやかさん「しゅんくーん」と呼ぶと、コック姿のしゅんすけさんが!
フランベ演出の後、ケーキlを持って入場すると会場は大盛り上がり!
しゅんすけさんかっこよかったです!

s-CIMG7842今日は特別な一日!
野球好きのお二人のために伝説の野球選手が来てくれました。
写真はオフレコということで載せません 笑
伝説の選手が入場すると、ファンが会場内に乱入、激しくサインを求めます・・・・
ボードに書かれた文字は「ガーデンに注目!!!!」
カーテンが開くと、お二人の姿が!
大好きなケツメイシの曲にのってお二人も会場はテンションが最高潮でした。
入場してからはキャンドルリレーでの幸せのおすそ分け!
さやかさんが笑顔でいるのはもちろんのこと、しゅんすけさんもいい感じにお酒が入って素敵な笑顔を見せてくれました!

s-CIMG7846そしてついに来ました!
伝説の野球チームの「COOL」が始動!
なんと16名の方が参加して下さりお二人を祝福しました。
映像、余興を見ていて分かったことがあります。
みんなしゅんすけさんのことが大好きなんですね!!

s-CIMG7862 この日が来るのを楽しみにしていました!だけどこの日が来てほしくないという気持ちもどこかにありました・・・



しゅんすけさん、本当にはじめは怖かったです!!笑 それでもさやかさんへのさりげない優しさ、どこか惹かれる雰囲気が見ていていつもかっこいいと思っていました。笑ってくれるのがうれしくて今日は何を言ったらしゅんすけさんが笑ってくれるだろうといつも考えていました。
さやかさん、いつも笑顔のさやかさんに癒されていました。さやかさんの「こんにちは」の一言だけで笑顔になっていた気がします。必ず見えなくなるまで手を振ってくれましたね。とてもうれしかったです。元気な赤ちゃんを産んでください。
お二人の担当が出来た事、そしてお二人と出会えたことを本当にうれしく思います!
僕はお二人の事は絶対に忘れません!
だから、お二人も頭の片隅で僕の事を覚えておいてほしいです。
しゅんすけさん さやかさん本当におめでとうございます!

梅本

お久しぶりです、調理場の中川です。



突然ですが、今日は何の日でしょう…?



ダイヤモンドダストの日?…いや、違う!



マイケル・ジョーダンの誕生日?…いや、違う!!



マラソン、日本人初の世界新記録が出た日(1963)?…いや、違う!!!





そうなんです!(誰も言ってませんが)2月17日今日は、調理場の脇の



誕生日なんです!(23歳)



ブランベージュ皆で(できるかぎり)お祝いしました。



結婚式同様サプライズを大事にするのが、ブラスなんです!



ちなみに、今日のまかないは調理場鈴木のバースデースペシャルランチでした。



脇誕生日おめでとう!これからの活躍に期待しています。



こんにちは!!



先日姉妹店ヴェルミヨンバーグの1階にある『ビードレッセ』へとお手伝いに行ってきました!!

s-IMG_20120210_192524



結婚を決めた新郎新婦さんが会場を決めて、打ち合わせが始まるその前に決めるのが、ウェディングドレスです(*^U^*)



ドレスショップが入っているお店はこのヴェルミヨンバーグだけ。

私達プランナーは新郎新婦さんが決めてきた衣装の写真を見るのをいつも楽しみにしています。

そんな中実際に衣装を選んでいる場に初めて立ち会うことができました!!



最初は緊張もあり、心配もあり。。。な感じの中に、ドレスを着れるわくわくやどきどきが花嫁さんの目の中に見えます。

s-IMG_20120210_192442

たくさんある衣装の中から、自分にぴったり似合う、その日の為の最高の一着を選んでいきます。

シンプルなデザインのもの、リボンやお花がついているもの、ちょっと個性的なもの、大人っぽく上品なもの。。。

新しいドレスに袖を通すたびに、キラキラした表情で着替え室から出てくる花嫁さんはとってもとっても幸せそうです♪



ネックレスやベール、ヘッドパーツを少し変えるだけでも雰囲気ががらっと変わります!!

自分に似合う一番のドレスを見つけるまで、たくさんの時間がかかる方のほうがきっと多いと思いますが、

一番自分をキラキラさせてくれる最高の一着をしっかり選んでください!!



そして衣装下着の講習も受けました!!s-IMG_20120210_192433



ウェディングドレスを、花嫁さんを素敵に見せてくれるポイントは衣装下着です!!

基礎からしっかり!!詳しく聞きたい方は私まで聞いてくださいね~~☆★





あすか

皆さんご存じの通り、昨日はバレンタインデーでしたね。



昨日はお休みだったのですが、

先日のブログにもあったように、

ブランベージュの麗しき女性陣からチョコを沢山頂いたので、

そのチョコを食べながら、有意義な休日を過ごすことが出来ました。



そして今日、

午前中は他のスタッフが他店舗に行っており

プランナーさんと厨房合わせて4人だけのブランベージュでしたが、

チョコの力のおかげもあり!!いつにもまして仕込みにも力が入り!!

元気モリモリで過ごせた気がします。





このような日はあまりないのですが、

スタッフが少ない時でもブランベージュに足を運んで下さる皆さんに

常に最幸のおもてなし・料理が提供できるように、

もっと仕事を覚え、そして磨きをかけていこうと改めて感じる1日になりました。



本日のブログは厨房のでした。

こんばんは☆

本日のブログは現在幸せいっぱい中尾ことベイブがお送りいたします

幸せその①

今日はHAPPYバレンタインイブ♪

火曜日がお休みということで、ブランベージュ女子は朝から作戦会議

(あえて、女子と言わせていただきます 笑)

いつも通り、厨房さんの美味しいまかないを食べて。。。。いると!!!

「チョコレイトディスコ~♪チョコレイトディスコ~♪」

s-P1030262只今より、ブランベージュバレンタイン大抽選会を始めます!!!!!

1人1人女子からの愛情あふれるメッセージを送りながら。。。









s-P1030271



さぁ何が当たったかは、是非男性陣に聞いてみて下さいね♪









幸せその②

そして夜からは春メニュースタッフ試食会

3月から始まる春メニューに向けての勉強会なのです

s-CIMG7655実際に披露宴会場でゲストの目線でお料理を食べ、シェフからのこだわりは食材について学びます

もちろん、勉強会なのですが。。。

シェフの真心こもったお料理にみんな感動

お腹も心も満たされながら、今このブログを書いています!!!

美味しいお料理の裏にはシェフの手間と真心が隠されている

それを私達プランナーは知っています

s-CIMG7656だからこそ、出来立ての一番おいしい状態でお客様のもとに運びたいのです

そこに私たちの笑顔を加えて、初めて完成です☆

改めて、シェフの熱い想いを感じたスタッフ試食会でした



結婚式当日はスタッフ同士のチームワーク無しでは、絶対に成り立ちません

だからこそ、日ごろのたわいもない会話やコミュニケーションが最も大切になってきます

そして、お互いに思いやりをもち、理解の心をもてること

それがブランベージュのいいところです☆

プランナー キッチンスタッフ

仕事の内容は違うけれど、お互いの仕事を理解し、敬い、助け合う

そんな関係が出来ているからこそ、私達はいい仕事が出来る!!そう自信を持って言えるのかもしれません



これからも一組一組の新郎新婦様に全員で全力で向き合います

全ては『それぞれに新郎新婦様にとって最幸の結婚式を創る』それが私達の仕事だから



今日のブログは中尾がお送りいたしました

みなさん、こんばんわ。
もう目の前にバレンタインデーが近付いているこの日に
素敵なカップルが結婚式を挙げました!

まさきさん&まなみさんです!

約半年前、二人が仲良く見学に来ていただいたこと
スタッフ一同覚えています。
ピンクが大好きな、まなみさん。
いつも打ち合わせも
アクセサリーも全てこだわったコーディネートに
いつも感心させられました。

そんな楽しい打ち合わせから
今日という日はとても早かったです。

そんな二人の始まりは、、
まずは来ていただいた皆さんに感謝の気持ちが伝わる・・・
ダーズンローズの儀式の結婚式から始まり・・・
この寒さを吹き飛ばすようなお菓子まきももちろん
ガーデンで行いました☆

これには、挙式だけ来ていたご友人たちも
盛り上がりましたよ!!

そして二人が手作りいっぱいにした
結婚式は始まりました。

穏やかな時間から始まった結婚式は
まずは・・・
二人が感謝の気持ちでいっぱいの両親へ
ケーキでの恩返しです。
このプレゼントには色んな気持ちが詰まっていたと思います。
CIMG7673
きっと色んな気持ちを受け止めて
ご両親もとてもうれしそうでした!

大成功でしたね。
その後も中座はお互いの両親と。
私はとてもいいものを見せてもらったな~って
そんな気持ちでした。
なんだか新しくできる両親と手をつないだり
腕を組んだり・・・
恥ずかしいけどなんだか新しい家族ができてうれしい・・・
そんな気持ちが6人皆さんから感じ
とても幸せな気持ちになりました。

そしてそんな二人のウェディングケーキだって
負けていません。
のハートがいっぱいのケーキです。
なんだか、両親ケーキもかわいいケーキに釘付けです。

そしてそして
裏切らないまなみさん。
かわいいピンクのドレスに身を包んだ姿を披露して
CIMG7693
ベージュのガーデンにふさわしく
全員でキャンドルリレーです。
会場がひとつになった。
そんな瞬間です。

そして、2日後はバレンタインデー。
それにちなみ・・・
チョコレートのデザートがいっぱいの・・・デザートビュッフェ。
CIMG7696
とても盛りあがりました。
もちろん二人からも・・・
愛をこめて・・・
チョコを配っていただきました☆

いい時間でしたよね♪

CIMG7705
まさきさん・まなみさん。
今日は本当におめでとうございます。
今日という一日。
今日まで二人で頑張ってきたこと。
それがすべて積み込まれたそんな1日でした。
最高だったって言ってもらえたこと
私もうれしかったです。

ここは二人の第2の故郷です。
いつでも遊びに来てください。

大好きなおおみず夫妻へ   夏目

さて本日のカップルは

新郎じゅんいちさん新婦ゆみさんです!

淳一さんの趣味はチェキ!

沢山撮り集めたチェキを待合ルームに飾りゲストを迎えます!

s-DSC03257s-DSC03250

受付と同時にまず集まり始めたのは

気合の入った余興組☆

新郎側も新婦側も練習に練習を重ねた余興です!

ご家族ともしっかり写真を撮った後は

いざ挙式、長年付き合ってようやく始まるふたりの結婚式

は笑顔で満たされた挙式でした。

s-DSC03265

披露宴のスタートはじゅんいちさん手作りのオープニング映像からっ!

「ふたりが一年間に一緒に過ごせる日数」

「365日」

いつも一緒に歩んで行きたい…

そんな思いが伝わる映像でした



披露宴ではまずゆみさんのご友人から力作の紙芝居!!!

こんな大きな紙芝居は見た事ありません…(笑)

でもあったかい内容とその後の愛らしいダンスは

ゲストを虜にしていましたね!



本日のケーキはゆみさんの元お仕事先 シュシュの中島さんが作って下さった

特製ケーキ☆

ふたりが幸せに歩んで行けるように願いがこもったケーキに入刀です!

今日感謝の気持ちを伝えたい方が二人にはいました…

ご両家のお母様です!

小さい頃から沢山のお料理を作ってきたお母様に

お2人から一番初めの「幸せのおすそ分け」

ありがとうバイトです!

優しい笑顔のお母様達はこれからのお二人を見守る様に

過ごされていました。



お色直し後は

紋付と色打掛で入場されたお二人!

全てのテーブルを回り挨拶をします。

s-DSC03310

・・・挨拶しながらおふたりが配っていたもの

姫リンゴ…

そうです、当たりの人に「ひめリンゴだよ」

と書かれた姫リンゴを配りながらテーブルサービスです!

沢山のお写真を撮影しながら会話も弾む会場は最高潮に盛り上がってきます!

そこで登場したのが新郎側余興!

シュールながらにじゅんいちさんについて事細かく方って下さった余興は

ご家族にも楽しんでいただけました!

練習すごくしたんですよっ!!!!!



昔からのご友人に囲まれ、ご親族に囲まれ過ごした一日

に何を感じましたか?

これからずっと一緒に、“よければ一緒に”そんな気持ちで

ゆっくりお互いを思いやって過ごしていってください!

じゅんいちさん、ゆみさん本当におめでとうございます!

s-DSC03322

宮原



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

後半のお二人はとしろうさんとみかさん!

癒しの雰囲気を持ったお二人です。

お二人は去年の10月2日に市原稲荷神社にて挙式をされ夫婦になりました。

その時はご家族だけの招待だったので、日ごろお世話になっている方々にもおもてなしをしたいということで、今日ブランベージュで披露宴をされました。



s-DSC03332列席者の方が来館されて目を惹かれたもの、それはエントランスに飾ったとしろうさんの車でもなくバイクでもなくWボードでもなく間違いなくとしろうさんの愛犬バジル君だったでしょう☆

タキシードに着替えたバジル君、いらっしゃるお客様の心を掴んでいました。



s-DSC03349少し緊張気味のとしろうさんと司会者が「森の妖精」のようと例えた新婦みかさん、まさにその表現通り本当に素敵でした。

開宴してからはさっそくお二人からのおもてなし、ビールタンクサービスとウーロン茶サービス!

予想以上に重かったのか、ビールタンクを持っていたとしろうさんはずっと

「重い 重い」と言っていましたね 笑



s-DSC03356エントランスにせっかく飾った愛車の車とバイク、それは愛犬のウェルカムバジル君によってみなさんの記憶から・・・・・・

だからこそ、ケーキにも愛車のマジパンが登場!!

これで、としろうさんが車好きということをみなさんに分かってもらえました☆



s-DSC03372後半のお二人はブランベージュのステージから和装で登場!愛犬バジル君も一緒です。

洋装から和装に変わったお二人と同様にバジル君も洋装から和装に衣裳チェンジしました!

入場してからは、キャンドルリレーでお二人からみなさんへ幸せのおすそわけ☆



s-DSC03389自分達で何かおもてなしをしたいと常に考えてきたお二人、仕事が忙しいなか一生懸命今日の日のためにいろいろ考えてきました。

人生には節目があります。

既に挙式をされて夫婦になったいるお二人、それでも今日という日がお二人にとって一つの記念日になってくれるとうれしいです!!

としろうさん みかさん本当におめでとうございます!!



梅本