ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

太陽が見え隠れするとても心地よい天気の中、今日もブランベージュに幸せなカップルが誕生しました♪



1組目の主役は、新郎たかのりさんと新婦ゆかのさんです!



お仕事も忙しくなかなか時間がとれない中で、今日のためにお2人で色んなものを頑張って準備してきました!

そんなお2人の結婚式はまず、新郎孝典さんからのサプライズでスタートしました♪



「今までありがとう。そしてこれからもよろしく」



この気持ちを込めて、たかのりさんからゆかのさんへお花の指輪がプレゼントされました!

少し緊張しているように見えたお2人の表情も、この頃には少しずついつものお2人の雰囲気に戻ってきたように感じました♪

sDSC06042

そしていよいよ披露宴が始まります!



まずは新郎たかのりさん、いつものお仕事を活かして、「たかのりさーん!」の掛け声に合わせて、キッチンがオープンになると、厨房の中にはフランベをしているたかのりさん!

そして1品目のお料理を新婦ゆかのさんの元へ運びます♪sDSC06049



さぁまだまだ続きます!

「みんなに楽しんでもらいたい」とお2人が考えたコレ!ビールタンクサービス☆

ゲストの方も、最幸に幸せなお2人から注がれたビールは最高級に美味しかったことでしょう!



そして前半のラストはケーキカット♪

お2人がデザインしたケーキに入刀した後は、なんとご両家のお母様を呼んでのサプライズバイト!

日頃の感謝の気持ちを込めて、ウェディングケーキのおすそ分けです♪

sDSC06067





そして披露宴も後半へ…

お2人がずっと希望されていた「黒人シンガー」でのリメイク入場☆

sDSC06072

BABY I LOVE YOUの歌に合わせてお2人ガーデンからのご入場です♪

そのあとも3曲続けて歌っていただき、会場中が盛り上がりましたね!

ご協力いただいたご友人のみなさまも、ありがとうございました。

何度も考えて考えて…やっと決まった3曲でしたが、いかがでしたか?私はお2人の笑顔がたくさん見れて、すごく幸せな気持ちになりました♪



たかのりさんとゆかのさんの担当をさせていただく事になってから約3ヶ月。決して長い時間ではありませんでしたが、すごくマイペースで、でもお互いのことをすごく想い合っているお2人との打合せは、毎回とっても楽しみでした!たくさんのご友人からのスピーチや余興、ご家族からのお言葉、周りの方々にすごく愛されているんだなぁと感じた一日でした。もう打合せがなくなると思うと、寂しいですが、絶対にまた遊びにきてください!

そして、ベイビーちゃんが産まれたら外出デビューはぜひブランベージュまで☆

今日は本当におめでとうございます!

sDSC06085

田端







☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





今日はとうとう待ちに待ったこのお2人の結婚式

毎回の打ち合わせでは、遠く浜松から、安城まで車で通ってくださいました

アイスコーヒーとマンゴージュースがお2人のお気に入り

いつもお昼から一緒に打ち合わせ☆

お2人の、優しくって、柔らかくって、穏やかで…

そんな雰囲気が大好きでした

「べいちゃん、出来たよ~」と見せて下さった、手作りのリングピローに、席次表

ひとつひとつ丁寧に、心を込めて。。。

いらっしゃっていただく皆様に喜んでもらいたいから

そして何より

一生に一度の大切な日だから――

お2人と初めて出会ったのは、去年の夏でしたね

今日という日を迎えるまであっという間でした

私を信じて、ブランベージュ信じてここまで、一緒に頑張ってきてくださったお2人に

「ありがとうございます」の気持ちを込めて…… 必ず…いい結婚式にします



ひろさん ななさん

今日のゲストは30名

大切なご親族とご家族に見守られながらの結婚式です

お天気は雨予報をふんだんに裏切っての、ピカピカのお天気

ブランベージュのガーデンが一段と輝きます

本日の結婚式は人前結婚式

結婚式を迎える前に、ななさんのお母様からベールダウンの儀式を行っていただきました

―ベールには2つの意味があります―

愛する人のもとへ進む花嫁を守るもの

大きな家族の愛情で包み込むもの

ベールが下りる瞬間が、ななさんが花嫁へとかわる瞬間

そんな想いを込めて、お母様からベールがダウンされました

握手を交わす、新郎ひろさんと、ご両親の姿も印象的でした

バージンロードをななさんと歩いた、新婦のお父様

お2人の結婚が成立したことを宣言する「成婚宣言」

お父様の目からは涙が止まりませんでした

あふれる娘との想い出

そんな記憶が溢れだしてきたのでしょう

大切な皆様に見守られながら、晴れてご夫婦となったお2人

きっと、きっと素敵な家庭を築いていかれることでしょう!!



s-DSC06086さぁこの後は祝福のフラワーシャワー

挙式時は緊張気味だったお2人からも、笑顔がはじけます☆

笑顔のまま始まったウエディングパーティー

今日のお2人のテーマは【温かい結婚式】10年ぶりにお会いされる方もたくさんいらっしゃったようで、会話に花が咲きます

1つ1つのテーブルを回りながら、感謝の気持ちを伝えていきます

ちびっ子が多い今日のウエディングパーティー

ビール以外にも、ちゃんとオレンジジュースも用意しています♪

甥っ子ちゃん、姪っ子ちゃんも余興に参加

5人で仲良く、カラオケで盛り上げてくれました♪



s-DSC06109

s-DSC06136
そして、私も楽しみにしていたお色直し入場☆

ななさんが一目ぼれしたイエローのパステルカラーのドレスに身をつつんで…

そこに表れたのは、お2人オーダーのウエディングケーキ

実は、このケーキ誓いの証明書になっているんです

左側が、人前結婚式でも誓った、【誓いの言葉】

その本型ウエディングケーキにサイン

s-DSC06129そして、改めて、その誓いを守っていく意味を込めて…ウエディングケーキご入刀です

カメラを持つゲストの皆さんからも笑顔があふれます



その後も、余興に、みなさんからのインタビューにと、

会場が1つになる、本当に心から温かいと感じる披露宴になりました

手紙を読むのは…とおっしゃっていたななさんでしたが、

ななさんが読む手紙を聞いて、「うんうん」とうなずかれるご両親を見て、

気持ちが通じたことを確信しましたよ

きっと、きっとご両親の心には、ななさんのキモチが響いたはずです



s-DSC06139ひろさん ななさん

本当におめでとうございます

お2人との打ち合わせは、自分が背伸びをすることなく、自然体でいられた、私の大好きな時間でした

いつも笑顔でお話ししてくださるお2人の存在が、私のエネルギーでした

でもこれで終わりじゃないですからね

いつでも、私はブランベージュで待っています

実家に立ち寄る際がある時は、いつでも安城に遊びに来てくださいね

ひろさん ななさん おめでとう!!!



担当:べいちゃん

 みなさんこんばんは、厨房スタッフの八木です。



いよいよ明日から夏メニューがスタートします。



メニューが変わるということでこの一週間、料理長をはじめ厨房スタッフみんなで月曜日から仕込みや段取りを考えながらやってきました。



そして今は、いよいよ明日ということで、なにより緊張しています。



明日明後日は新郎新婦のお二人はもちろん、お越しいただいたゲストの皆様にも喜んで美味しいと言ってもらえるように夏メニューのお料理を作っていきたいと思います。明日からが楽しみです。



                                       本日のブログは八木がお送りしました。





みなさんこんばんは!!

5月も今日で終わり、いよいよ本格的な夏がやってきますね。

今年の夏といえば・・・・・なんといってもオリンピック☆

今スポーツ界では続々とオリンピックの代表選手が決まってきています。

ブラスにもいろいろなスポーツの部活動があり、オリンピックイヤーということでこれから夏にかけて盛んになってくると思います!!



しかし、ブラスの部活動全てが公認というわけではないのです・・・・

会社に公認して頂くためには条件があるのです。

1 部員は最低10人はいること

2 一か月に一度は必ず行動すること

3 3回の実績を残すこと



ちなみに非公認の部活動は何かというと

ラーメン部 仏像部 ゴルフ部があります。



そんな中、非公認のゴルフ部がなんとか公認の部活動になるべく動き出しました!!

ゴルフに少しでも興味がある方には入って頂き、今現在部員はちょうど10人。

人数は揃った☆後は実績を残すのみ!!

ということで、来週の6月4日に僕自身ははじめてゴルフ部としてコースを回ります。

場所は日本ラインゴルフクラブ!!(名門コースです☆)



ゴルフは健康にもとてもよく言われているので、健康診断で少し引っかかってしまったのでこれを機になんとかしたいと思います。



ゴルフ場での様子は次回のブログでアップできたらと思いますのでお楽しみに☆



今日健康診断の結果を見て少し考えないといけないと改めて思った梅本が本日のブログの担当でした!!

皆さんこんばんわ! 



調理場の鈴木です。毎日暑かったり そうでもなかったり 雨かと思えば晴れだったり変な天気ですね 



皆さん体調を崩されてませんか?

 

ブランベージュでは早くも今週から夏のメニューがスタートします。



大分夏野菜もしっかり整ってきました

特にトウモロコシなんかは出始めの頃に比べて甘味もしっかり出てきました

今週からお出しする 



トウモロコシの冷製スープかなり美味しいですよ



話しが少し変わりますが 私は調理の仕事の中で一番好きな事は 最後の盛り付けです

理由は簡単です 最後の仕上げの盛り付けしだいでその料理が生きるかどうかの分かれ道だからです

どんなに丁寧に仕込みをしてもどんなにソースの仕上がりが良くても最後の盛り付けしだいです。結婚式のお料理 味は勿論 見た目の芸術性もかなり必要ですから



美味しい物をより美味しく見せる技術 料理人にとって凄く大事な事だと思います





だからこそ私は盛りつけをしている時が特に楽しいです



自分の仕事の中に一つでも楽しさを見つければその仕事をもっともっとすきになるような気がします



どんな仕事にもいえますね やっぱり楽しく仕事したいですからね!

みなさん、こんばんわ。

気付けば・・・もう6月に入ります。

6月と言えば・・・ジューンブライド。

6月の花嫁は幸せになれるそんな言い伝えがありますよね、、。



そんな素敵な季節に入ります。



今日は我ブラスが誇る・・・

ドレスショップのご紹介です!

その名も・・・ビードレッセ!

本当に素敵なドレスが集まってます!



・・・し・か・も

2月にオープンしたばかりのドレスショップ。

そのオーナーはなんと11店舗の会場を全てデザインした・・

我ブラスが誇る、私たち社員全員が・・・

憧れるマドンナ・・・永田専務が買い付けたドレスばかりがある

自慢のショップです。

2月にオープン・・

ということは・・・

全て新作!

私も実際にお見せに行き、見てみました。

上品な素材に、、

デザインがまた素敵☆

実際に着ているところがみたいな~なんて思ってる最中、

先日、我ブラスの社員:本社の広報のあおいさんが結婚式をしました。

その時に着たドレス。

本当に素敵!!!

と思っていたのですが、、そのドレス&ヘアーパーツも全てビードレッセのもの。

5年前に、、ビードレッセがあったら・・

私も絶対に選んでいた!

(それは自社だからと関係なく・・)

そう思わずにいられない、素敵なドレスでした。

今日はその1枚をご紹介します!



気になった、これから花嫁になる皆様!

ぜひ、一度行ってみる価値あり!

ウェディングドレスの夢が叶うお店だと確信してます!



今日の担当はビードレッセ大ファンの夏目雅子でした♪





こんばんは!

本日ブランべージュでは『ワンプレート試食会』が開催されました!



結婚式のお料理は特別なもの

新郎新婦の感謝の気持ちを表現し、ゲストの方々に伝え、皆を笑顔にする特別な力があります

だからこそ、沢山の方々が料理には悩むはず!



「会場を決めたいけど、料理にこだわりたいから食べてみないと・・・」

「結婚式の料理ってどんなものなんだろう?」

「結婚式に参列するゲストの気持ちを味わいたい!」



そんなお料理に対する悩みを持った未来の新郎新婦に向けて開催する特別なフェアは、プランナーもシェフもいつも以上に気合いが入ります!



料理を創るシェフチームの真剣な眼差しは披露宴本番と少しも変わりません

sDSC04704

披露宴と同じようにオープンキッチン越しにゲストの様子を見て、ベストのタイミングで料理を仕上げます!

sDSC04698

sDSC04724

そして、シェフの熱い気持ちのこもった料理を最高の状態で出せるように、プランナー陣も次々と料理を運びます

sDSC04725



「幸せになって欲しい」

その気持ちを込めた料理に皆様から「美味しい!!」

と最高のお返事を頂けました♪



料理で感謝の気持ちを伝えたい。

感動してほしい。

そんな想いをお持ちの方々・・・

是非ブランベージュに一度足をお運びください。

その想い、ブランベージュチーム全員で全力で叶えます!!!



本日のブログは栄養の大半をブランベージュで採らせて頂いている安武がお送りしました。





今日もとっても良い天気☆
空を見上げるだけでも幸せになれるぽかぽか陽気☆
もっともっと幸せな2組のカップルの結婚式を紹介します♪
こだわりの強い2組でした☆

まずは1組目、かずのりさん&あやみさん♪
お2人との出会いは昨年3月。
そこからじっくりじっくり打合せを重ねてきました。
このお2人の特徴は・・・なんと・・・
歳の差18歳カップル!!(お2人公認なので書いちゃいます 笑)
「愛があれば歳の差なんて・・・」
まさにそんな2人で、本当にラブラブなのです♪♪

じっくり打合せをしてきた分、こだわりがたくさん!!
といいますか、手作りグッズがすごいのです☆
s-kannrekiうぇるかむ 総合テーマは「四葉のクローバー」
会場のいろんなところにクローバーグッズ☆
手作りの中でも一番褒めたたえたいのは・・・
プロフィールBOOK!
プロフィールからメニュー表まで、
列席者全員分、1枚1枚手書き!!
スゴイとしか言いようがありません☆☆

こ~んなに準備を頑張ってきたのだから、今日は楽しむのみ!!
お2人ともニッコニコの笑顔をた~くさん見せてくれました♪
s-kannrekiフラワー フラワーシャワーの中から舞う白い羽が、お2人を幸せ色に染めていきます。
ゲストのを目の前にすると、
かずのりさんは、やや緊張しているものの、
あやみさんは「楽しい楽しい!」とずっと笑顔☆

こだわりポイントの1つであるBGMは、かずのりさんの大好きなバンドと、あやみさんの大好きなグループが交互に流れます♪
そして、クローバーの形をしたウェディングケーキの上には、マスコットとロゴ☆
仲よくケーキカットです☆

今日は、特にお2人の職場の方々の盛り上がりがすごいのです♪
拍手も大きく、掛け声もおもいっきりしていただきました!!
これだったら、この後の見せ場、リメイク入場も盛り上がること間違いなし!!
さぁ~、あやみさんの夢だった「アイドル気分」を味わっていただきましょう!!
s-kannrekiワイハ アイドル=キラキラうちわ
今日のために人数分手作りし、ゲストのみなさんに
思いっきり振ってもらいます!!
2人と一緒に、スタッフもみんなで、
2人の職場のはっぴを着てダンスタイム!!

曲目は、嵐の「ワイルドアットハート」!!
いや~~盛り上がりました!!
うちわを振るゲストの中を練り歩く2人はまさにアイドル♪♪
スタッフも、練習を積み重ねた成果を出しきりました~~~~!!

ラストに近づいてくると、ゲストからも声をいただきました。
その1つ1つの言葉は、本当に2人を祝福する言葉ばかりで、
素敵な人たちに出会い、
見守られていることを実感する時間になりました。

かずのりさん、あやみさん、今日は幸せでしたか?楽しかったですか??
今日の結婚式をずーっとずーっと楽しみにしていましたね☆
私もずっと楽しみにしていました!!
だから今日も、お手伝いをしながら本当に楽しくって楽しくって♪
手作りもたくさんたくさん頑張ったお2人(特にあやみさんかな(笑))、
s-kannrekiみんなで結婚式に対する想いの強さを感じました。
ここからまた新しい人生がスタートします。
人前式で誓った「さ・い・あ・い・の・ひ・と」
最愛の人が、隣にいてくれるって、本当に幸せなことです!!
2人の担当ができて、本当に楽しかったです!

長い打合せだったぶん、なくなるのは寂しいですが、
またブランベージュに遊びに来てくださいね!!
「四葉のクローバー」の由来のように、
たくさんの「幸せ」がお2人のこれからの人生にふりそそぎますように・・・

☆ふじなみ☆

*************************************************************************************************:

後半のお二人はなおとさんとゆみさんのお二人です!
今日の美男美女のお二人の担当は緊張します…。
がっ!緊張しながらも素敵な笑顔を見せてくれる
お二人にこちらが癒されました。なおとさんのタキシードは
ドット柄☆新婦ゆみさんのドレス方は誰もがうっとりするような姿です!
前撮りも行っているお二人はカメラ目線もバッチリ決まってます!
sDSC05952
挙式ではどんな時もそばにいてくれたお父様にエスコートされながら始まりました。
一歩一歩ゆっくり始まった挙式は暖かく祝福に包まれたものでした!

そして挙式後のお楽しみはお菓子撒き☆
たくさんのゲストに投げたお菓子は約150個…
新婦ゆみさん頑張りましたね~!
でもゲストの皆さんが多のしんでくださりました!
sDSC05967
披露宴の入場は新郎なおとさんのこだわり、アニメDVDから
スタート!キャラクターの応援に駆け付けてくれました!

前半から盛り上がる披露宴☆
こだわりのケーキカットにゲストも集まります!
シンプルですが大きなマジパンのリボンにこだわったケーキは
好評でしたね!!

次の衣装がまさに見せ場・・・・
あのキャラが入場!
お二人がこだわりにこだわった映像がここに載せられないのは
残念ですが、とにかくこだわったんです!
会場内があっと驚き、ワット盛り上がる映像は
かなりの完成度でしたね!!
そのまま登場されたお二人もあのキャラになりきり☆
sDSC06000
お二人のご一礼とともにゲストテーブルからは
一斉に花火がっ!!
サプライズをたくさん仕込んだ披露宴!
こんな結婚式に列席したいものです!!!
ゆみさんのご友人からスピーチと映像。
頑張って作成したことでしょう。
大切なお気持ちが詰まっていました。
「おめでとう!」と言ってもらえるのは本当に
幸せなことですね!!
そしてゆみさんの周りのご友人の皆様は暖かい方
ばかりですね!!!!

お二人はもう一度お色直し☆
かわいらしいカクテルドレスにお着替えされた
ゆみさんです!
なおとさんも再びドットのダキシードで登場です!

後半も残りわずかですが今度は新郎なおとさんのご友人から
お気持ちをいただきます!!
こちらも頑張って作った映像たくさんの方からのお気持ちです!

披露宴の終盤では
新郎なおとさんからゆみさんへのサプライズ☆
結婚式に間に合うように手作りの包丁を創る
旅に出かけました。
一から気持ちを込めて作った包丁は一生の宝物ですね!!

サプライズと楽しさが詰まった披露宴
そしてなおとさんとゆみさんのご友人の暖かさを強く感じました。
結婚してもかけがえのないご友人をずっとずっと大切にしてくださいね!
sDSC06009

今日のカップルはひろしさんとまいさん

ゲストの皆様をお迎えするのは

愛車のバイク☆

博史さん好みに改造してきました!

そのバイクにはまだ5月ということで

鯉のぼりを飾りました!

見ているご家族も懐かしそうです!



さて、挙式、ひろしさんをずっと育ててきた

お母様から最後の身支度チーフインの儀式。

いろいろな想いがあったと思います。

お母様の目には涙が…

子育てを卒業される姿はお母様として素敵でした。

新婦舞さんのお母様にも身支度のお手伝いをしていただきました。

ベールダウンの儀式です。

今日からは2人で歩き出します。

今日まで横で支えてくださっていたご家族の想いが

溢れ出す挙式でした。





さて披露宴では新郎ひろしさんのご友人から暖かいお言葉

をいただきます!

そして練習を重ねたカラオケ、練習以上に考え抜いた

替え歌の歌詞。

歌い終えたご友人からは

映像のプレゼントと似顔絵のプレゼントが

届けられました!



お二人こだわりのウェディングケーキ入刀では

みんなが写真を撮ってくれました。

たくさんの笑顔に囲まれながら過ごす

お二人は本当に幸せそうです!!!!



お色直しをしてからもお二人は

サプライズのお楽しみをご用意されていました。

先ほどカットしたウェディングケーキを

おすそ分けする際にちょっとした仕掛けを用意。

ケーキのあたり発表です!

1等…2等…そして3等は。。

ひろしさんの好きなお米2キロのプレゼント!

会場もすごく盛り上がりましたね!



お二人と打ち合わせをした期間が長かったわけではありません

でもお二人の優しさと人懐っこさに

毎回の打ち合わせが楽しみでした!

これからもお二人お互いに思いやりを持って

素敵な家庭を築いていってください!



 お久しぶりです。調理場の中川です。



 今日の朝は、天気が良く車の窓を開けて、風を感じながら



 ブランベージュに向かっている途中ラジオでこんなこと聞きました。



 日本の技術力は高い!車、家電などなど・・・

 

 それには訳がある。



 職人の意識の高さ、こだわりがあるのは、もちろんだが



 それだけではない。



 使う側、消費者の物に対する執着心、良い物に対するこだわりが



 日本人は高いと言う事、好きな物は何年でも修理して使う。



 そういう事が、日本の技術力の底上げになっている。



 そのラジオを聞きながら、ふとウエディングの仕事にも同じ事が



 いえるなぁと思いました。



 ウエディングプランナー、サービススタッフ、料理人などが



 いい結婚式を創る!



 そして、その結婚式に対して、お2人、ゲストの方々に感謝のお言葉をいただく事



 でまた、より一層いい結婚式にする向上心につながるような気がします。



 そんな事を思いながら、今日も頑張ろうと思う調理場の中川でした。





 

こんにちは、本日のブログは中尾ことベイブがお送りいたします



今日は朝からわくわく☆

その訳は…

夏メニューのスタッフ試食会が行われるからです



ブランベージュのお料理は年に4回メニューが変わっていきます

ただ、昨年と同じメニューかと言われれば、そうではなく

シェフがその時、その時で美味しい食材を使ってコースを構成してくれます



そして、来月6月~8月は2012年夏メニュー

お客様に、しっかり味や食べ方を伝えられよう、しっかりメモをとりながらお勉強です



それと同時に、サービスのやりかた、そして改善点等も見直していきます



s-CIMG8223スタッフ試食会初の新入社員髙畑P

笑顔で美味しそうに食べています



s-CIMG8224今年2年目の安武P

さすが、2年目…味を感じながらゆっくり食べています



s-CIMG8228そして我らが支配人の宮原P

お腹が減ってたまらないのか、一気にかきこみます





s-CIMG8229まぁ楽しみ方がそれぞれですが

シェフが1つ1つ仕込みをして、真心こめて作ってくれたお料理は本当に美味しかったです

盛り付け中の厨房はまさに灼熱

しかい、お料理が冷めないように…すこしでもあつあつで食べてもらえるように…と

シェフチームは真剣

だからこそ、私達サービススタッフは、その最高のお料理を理解することが大切なんですね



現在の春メニューも今週でラスト

6月からの夏メニュー

シェフの想いに答えられるよう、最高の状態でゲストの方々に食べてもらえるよう

ブランベージュスタッフ全員で頑張ってきます☆



本日のブログは中尾がお送りいたしました



お腹いっぱい☆幸