ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは長元が担当いたします!

出勤する途中に咲いている桜が綺麗に咲き始め、春が来たなと実感します
1年中こんな気候が続けばいいのにと思いながら過ごしていますが、個人的に4月はとても楽しみな月です!

その理由は家族・友達の誕生日が沢山あることです
私の両親は誕生日が2日違いの為、間の1日で2人分お祝いするのが恒例です!
休日に弟と一緒にプレゼントを選びに行きましたが、とても喜んでくれました♪

そして先日、小学生からの友人の誕生日にディナーを食べに行きました!
毎年プレゼントを贈り合っているのですが、誕生日当日に一緒に過ごすことは久々でした
お互い社会人になってからは仕事の休みも中々合わず、会う機会は減ってしまいましたが、とても素敵な時間を過ごす事が出来ました



誕生日だけではなく、人生の記念日は沢山あります
成人式・結婚記念日・長寿のお祝いなど・・・
何か特別な事はしなくても、一緒に過ごした時間が幸せな思い出になりますよね

ウエディングプランナーとして働く中で、記念日に対する意識は以前よりも高くなってきました
結婚式の日が人生の素敵な1ページになるよう、これからもいい結婚式を作り続けていきます!!






三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは岩元が担当いたします

私の自宅で育てている桜がついに開花をいたしました
昨年の秋ごろ ショッピングモールで運命のように出会ったミニ盆栽の桜の木
これは咲くのか!?と少し疑いを持ちながら それでも見た目の可愛さに惹かれ
自宅で育てることを決意しました

2週に1度の水やりをしながら春が来ることを心待ちにしておりました!

つぼみが膨らみ始めた際には 嬉しい気持ちと待ち遠しい気持ちがあり
今か今かと開花を待ちました
そしてついに…まもなく満開を迎えます!



小さな木にピンク色で花咲く姿はなんとも愛らしく
私の部屋を華やかにしてくれています

元々何かを継続して育てることが苦手ですが こうして開花という目標が達成できたことに大きな達成感を感じました!

結婚式にも季節のお花を取り入れることが可能です!
季節のお花は色合いもとても鮮やかなので会場のコーディネートを引き立てること間違えありません!

私も実際に育てることに成功したため もう少し幅を広げてみようかなと思っています

結婚式に取り入れるお花について興味が湧きましたら是非お気軽にご質問ください!

一緒に素敵なコーディネートを考えていきましょうね

三河安城の結婚式場ブランベージュスタッフブログをご覧のみなさま、

こんにちは!

本日は、厨房の冨田がブログをお届け致します!


先日、知り合いが所有している山に入り
厨房のスタッフと私の子供達と一緒に筍狩りをしてきました!



筍の先が、地面から顔を出しているところをみつけて
掘ってみました。

どこに筍あるか分かりますか?




掘ってみると、こんな筍を見つけました!!

掘るのは大変ですが、

見つけた時は宝物でも見つけたかのように嬉しくなります!




筍を取ったその日のうちに、アクを抜き下処理をして
夜には筍づくしのご飯が出来ました!

旬のものは美味しく、食べると元気になる気がします。




ブランベージュのお料理も、
料理長が旬の食材を取り入れながらメニューを考えています。
結婚式のご列席する方も、新郎新婦のお二人も

是非ブランベージュのおもてなしの料理

ご賞味くださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございました


blancbeige冨田






安城市の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧のみなさま

こんにちは、厨房の大橋です!
今回はウェディングケーキについて書かせていただきます。

ブランベージュのウェディングケーキは全て手作りで1から作っています。
なのでオリジナルのケーキを作ることができます!
こういうケーキが好きや、このお花つけたいな!などお打ち合わせに入る前の準備段階として、自分の中でイメージしておくことで、新郎新婦さんも安心してスムーズに打ち合わせに入ることができます。


打ち合わせにパティシエも入るからこそ忠実に再現できます!

白紙からオリジナルのケーキを作ることができるのがブラスのウェディングケーキです。


3月に私が担当させていただいたウェディングケーキについて一部ご紹介させていただきます!

1つ目はハリネズミをお家で飼っているおふたり
いちごタルトと、フロランタンタルトの並びに
あれ??ハリネズミちゃん?!♡と言ったお二人らしさ満載のケーキ!


2つ目は水色のボックスから溢れ出るいちごたち!
プレートもボックスと同じ色味で統一し、あえて色をつけない白にしたリボン。どちらも引き立ち可愛らしいケーキ


3つ目はドーナツタワー!
新郎新婦に見立てたドレスとタキシードを着たドーナツさんたち!お二人が粉糖をかけて完成し、ファーストバイトには顔よりでっかいドーナツで二人でがぶっ!!



まだウェディングケーキを悩まれている方
ぜひ一緒に世界で一つだけのウェディングケーキを作りましょう!


4月6日――
周りの人を幸せにするような力をもった、とっても可愛らしい新婦のまゆさん
まゆさんが考えたことに全て賛同してくれる、とっても安心感のある新郎のたかひささん

約1年の準備期間を経て気付けばこの日を迎えたという気持ちになるくらいあっという間の1年でした
1週間前の天気予報をみて、かなり絶望的な気持ちになったものの、お2人の願いが届いたと思えるほどに心地の良い春の陽気となりました

大切な1日はファーストミートから――
今まで過ごした日々を想いながら、ようやくこの日を迎えた実感がわいた時間となっていたら嬉しいです


そして同じくらいこの日を待ちわびたご家族の皆様とのファミリーミートもとても心温まる時間になりました

挙式はガーデンの人前式
お2人のことを祝福するゲストの皆様の前へ入場すると、それだけで涙を流しているゲストもいらっしゃいました
本当に周りの方から愛されていると感じた時間になりました


披露宴前にはまゆさんが一番楽しみにしていたというフラワービュッフェ
ゲストの皆様にお好きなお花を選んでいただき、各テーブルの装花アレンジを完成させていただくお時間です


「お花が大好きなんです」と言っていたお2人らしい、春らしい素敵な演出でした♪

そしてあっという間に披露宴もスタート――
披露宴前半には、お2人のウェディングケーキも登場
ゲストと一緒にバルーンリリースも行いました♪

お色直しはご兄弟と
一緒に並ぶ姿にご家族の皆様も嬉しそうでした♪

そして待望のお色直し入場は、まず新郎のたかひささん
ゲストからお花を集めながら入場していきます
まゆさんはガーデンから入場――
実はこの瞬間までたかひささんもカラードレスを知りません!ゲストと同じタイミングで初めてご覧いただき、ゲストから集めたお花で作ったブーケをお届けに向かっていただきました


その後も大切な皆様とのお写真タイムやデザートタイムであっという間にお開きとなりました


本当に気付けば1年が経っていて、「ゆっくり少しずつ準備を進めていきましょう~♪」と言っていた日が懐かしいです!
それぞれの人生を歩んできたお2人が出逢って、お互いをこれまで支えてきてくださった皆様が、これからはお2人にとっての味方になります
そんなスタートを迎えたこの日をブランベージュで一緒に創れたこと、心から嬉しく想います
いつもお2人が打合せにくると、私の方が幸せな気持ちになるくらい、お2人の幸せを広げていくパワーをこれからも沢山の方に伝線させていってくださいね!

またイベント等でお会いできるのを楽しみにしております!

たかひささん、まゆさん、本当におめでとうございます!
お2人の担当:田端の姉ちゃん(たばた)

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは、林が担当いたします。

4月に入り
新しい新入社員も向かい入れる中
季節は春になり温かい日が続いています。

そんな中、夏メニュースタッフ試食会が近くになり
頭の中は”夏”でいっぱいです。

新メニュー、、
どんな形にしようか、、

メニューも少しずつ決まってきました。

メニュー表だけでは伝わないこだわり詰まったコース

その中で
あるソースに使われるパーツ

“自家製ベーコン”
を密かに作りました♪


仕込み期間は2週間。
豚肉は”知多ハッピーパーク”を使いました。

脂がしっかりとのっていて、味がしっかりあるお肉。
こちらを塩と砂糖でマリネします。
7日間。

長いです。

そして流水でしっかりと塩を抜き
更に1週間乾燥させていきます。

そして醍醐味、燻製。

今回はソースに使うのでしっかり目に2時間
スモークしました。

このベーコンが何になるかは次回のブログで
公開させて頂きます。

次回のブログを是非ご覧ください。

最後までご覧になって頂き
ありがとうございました。

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは、田端が担当いたします。

結婚式に向けて着々と準備を進めてくださっている新郎新婦様――
大切なゲストをお出迎えするためのウェルカムグッズを手作りでご用意される方も沢山いらっしゃいますが、代表的な手作りアイテム1つとして挙げられる「リングピロー」

クッションのような形を想像される方が多いかもしれませんが、実は色んな形があるんです!


旅行先で拾った綺麗な貝殻を使った、想い出の場所をテーマにしたデザイン



リングキッズが持ちやすいようにとかごに入れたデザイン


最近ではフラットタイプも♪


大切な指輪のケースをそのままリングピローとして使う方もいらっしゃいます♪


こんなところにも「おふたりらしさ」が出せるかもしれませんね!
ぜひ参考にしてみてください(^^)

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは、佐部利が担当いたします。 

ブログをご覧の皆様、初めまして!!
3月からブランベージュに配属になりました  
佐部利 瑛悟(さぶり えいご)と申します 

本日は私の事を知っていただきたいなと思いまして、自己紹介をさせていただきたいと思っております  

出身地:岐阜県 羽島市
血液型:AB型
趣味:サッカー 絵を描く事
好きな食べ物:グミ ナタデココ 

私は今までパティシエでウエディングケーキを作らさせて頂きました 
これからもブランベージュで沢山の新郎新婦様の理想のウエディングケーキを作りたいと思っておりますので、これからよろしくお願い致します。 

最後までお読みいただきありがとうございました

3月31日――
待ちに待った結婚式
この日を楽しみにしていたのはお2人だけではなく、ご両家の家族も同じです
周りの人への「ありがとう」の気持ちがあふれるお2人は「ゲストに楽しんでもらえる1日」を目指して準備を進めてきました

結婚式準備にはとても積極的に参加をしてくださり、すごく穏やかで、でも冷静な一面ももっている新郎しょうごさん
結婚式にはきっと人一倍想い入れもあって、何を提案しても「いいですね!」と言ってくださるとても可愛らしい新婦こころさん

初めてブランベージュにお越しいただいた5カ月半前
あっという間で濃い準備期間には、色んな想い出が詰まっていますが、ついにその1つ1つがカタチになる日が来ました

ここ最近では珍しいくらいに風もなく穏やかなお天気になり、お2人の大切な1日がスタートしました!

実は「ファーストミートにお手紙を読もうと思います」とそれぞれから相談をうけ、改めて結婚式を迎えた今日、お互いへの想いをお手紙にして交換しました。

同じくらいこの日を心待ちにしていたご両親とのファミリーミート
幼い頃の写真を見ながら、お2人の成長を感じていただけた時間になったと思います


この日は「ガーデン人前式」
トイプードルのぽて君も頑張ってリングドッグの大役を努めてくれました♪
お花が好きなお2人らしい結婚証明書を完成させたラストには、ご賛同の証としてバルーンリリースを――

挙式での緊張は、ガーデンのウェルカムビュッフェでご友人との時間を過ごして、ほぐすことができたと思います♪


披露宴では、お2人が考えたイベントが盛り沢山!
でも前半のメインイベントはやっぱりこれ!ウェディングケーキの登場!

・・・ではなく、今日は「ドーナツタワー」の登場★
粉糖をかけてタワーを完成させたあとは、大きなドーナツに両側からがぶり♪


お色直し入場では、ご見学の時からやると決まっていた演出がついにやってきました!
サプライズ登場をしたあとは、こころさんを迎えに行っていただき、お2人でのお色直し入場――


3時間とは思えない程にあっという間の披露宴は、ゲストの皆様に囲まれながら門出の瞬間を迎えました


いつもゲストのことを考えて、どうしたら楽しんでもらえるか、どうしたら喜んでもらえるかを一緒に考えてきました。
本当にあっという間の5カ月半でしたが、毎回お2人が打合せに来る日が楽しみで、1つ1つ悩みながら考えてきたことがカタチになっていく時間が心から楽しみでした(^^)
濃い準備期間を過ごした分、これで終わりでは寂しいので、これからは打合せではなくブランベージュに遊びに、またお2人の元気な姿を見せに来てくださいね!
大切な1日を担当させていただき、本当にありがとうございました!

お幸せに(^^♪

お2人の担当:たばた

2024年3月30日

本日もブランベージュでは素敵な新夫婦の門出がありました!

主役のおふたりは けいごさんとあんなさん

とても気さくでフレンドリーに接してくださるおふたり
まさかの出身が私と同じというご縁もあり
友達のように親しく今日まで一緒に進めてきました




自分の事のように楽しみにしていたおふたりの結婚式
1日の始まりのファーストミート
全く緊張していないけいごさんと既に楽しそうで
笑顔いっぱいのあんなさん
扉が開いてからもいつも通りの会話と笑顔で対面
おふたりらしい空間でした♪

挙式スタイルは人前式
けいごさんの入場から会場内では笑いに包まれ
とても和やかな雰囲気でスタート
リングガールのえなちゃんも見事に大役を果たしてくれました♪


その後ガーデンではフラワーシャワーにブーケトス
ウェルカムビュッフェもご用意しゲストとおふたりの
アットホームな時間をゆっくりお楽しみいただきます


そしてパーティの始まり
ガーデンから入場されたおふたり
盛り上げ上手なご友人の方も多くにぎやかで温かい
時間が進んでいきました!



ケーキイベントではけいごさんからサプライズもあり
笑いに包まれる瞬間も♪



あんなさんの中座エスコート相手はお姉様ふたりと一緒に!
その姿を見守る親御様の嬉しそうな表情がとても素敵でした


そしてお色直しされたおふたり
グリーンのカラードレスがとてもお似合いなあんなさん
ゲストの方にご参加いただいたドレスの色当てクイズの
正解が分かる瞬間!
入場でおふたりの姿が見え歓声が上がりました



各テーブルにフラワーサーブの演出を
行っていただきました

後半はガーデンでお茶漬けビュッフェ

暖かい気候に恵まれた今日、ゲストの皆様も
ガーデンに出てお茶漬けを食べる方やおふたりと写真撮影を
されている方と自由にリラックスした時間となりました


ラストはそれぞれのご友人から心温まる
スピーチをいただき披露宴は結びへと進みました


けいごさん あんなさん
本日は本当におめでとうございます!
初めてお会いした時から親近感がありいつも楽しく
打合せをさせていただきました
お仕事もおいそがしい中で結婚式の準備を進めるのは
大変な事の方が多かったかと思います
それでもいつも準備は完璧に仕上げてくださるおふたりに
私自身助けられていました
そして大切なご友人やご家族の皆様にお会いすることができ
今日まで沢山の方に愛されてきたおふたりだと感じました
それはおふたりが周りの方を大切にしているからこそです
おふたりの担当を任せていただけた事とても嬉しく思っています!
これからもおふたりらしく明るく笑顔の絶えない
素敵な家庭を築いてください。
本当に本日はおめでとうございます!


担当プランナー 中野ふき