ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんにちは!
本日のブログは太田が担当させていただきます。

突然ですがみなさんは「サプライズ」したことありますか?
誰もがされて嬉しいものですよね♪
サプライズする側も、喜んでくれることを想像するとウキウキしますよね!

そんなサプライズ、結婚式の日にあるとさらに幸せなものになりますよね!

例えば新郎から新婦または新婦から新郎へサプライズでお手紙を書いたり…



親御さんへお手紙やプレゼントを用意したり…
当日お誕生日のゲストの方へバースデープレートを用意したり…
「ありがとう」を伝えたい方へケーキをたべさせてあげたり…

サプライズで中座相手を呼んでみたり…




結婚式の中でサプライズできる場面はたくさんありますね^^

もしなにかサプライズしたいな…ということがあれば
ぜひ担当プランナーへご相談ください!

8月10日——
この日のために、約8か月の準備期間を経て、いつもゲストのことを考えながら打合せを進めてきたお2人
ともやさん&みゆさんの結婚式


お2人の願いが叶ったのか、気持ちの良い快晴!
綺麗な青空が広がる中、大切な1日がスタートしました♪

お2人の写真撮影タイムも、気温と一緒にテンションも少しずつ上がってきていました!
そしてそれと共に緊張も増していきます・・・!!

挙式のあと、ガーデンでのお時間では少しずつ緊張もほぐれてきたように見えました♪
披露宴のスタート
ガーデンからのバルーンを持っての入場はとても可愛く、青空も映えていてゲストからの歓声もあがっていました!


この日駆けつけてくれたちびっ子ゲストにも、お礼のお菓子をプレゼント♪
そして披露宴前半の見せ場は「ケーキカット」

お2人がデザインした世界で1つだけのケーキは、いちごたっぷり!

側面にもいちごがたっぷりで、すごく可愛いケーキが完成しました!


そしてお色直しは和装での入場


このタイミングでもまた、青空が広がり、和装が綺麗に映えていました!
ガーデンのステージから、番傘をもっての入場
そのあとはゆっくりと皆さんとのお写真タイムを過ごしていただきました♪


本当にあっという間の一日でしたね!
打合せがスタートしてからは、いつも一生懸命に考えてくださるみゆさんと、それを隣で優しくサポートしてくれるともやさんの温かい雰囲気にいつも癒されていました♪
いろいろなことを最後まで悩みながら、それでもブランベージュでこの日を迎えてくださって、担当を任せてくださって、本当にありがとうございました!


これからのお2人の人生の中で、大切な一日になっていたら嬉しいです。
打合せはなくなってしまいましたが、また夏祭りやクリスマスディナー等、ぜひイベントにもご参加いただければと思っています♪

ともやさん、みゆさん
今日は本当におめでとうございます!

お2人の担当:たばた

ブランベージュブログをご覧の皆さんこんばんは。

本日は厨房の茅原か担当します。

本日は秋メニューを紹介します!

ブランベージュの料理のスペシャリティーでもあります

「黄金 〜穴子と和風出汁〜
        フォアグラの白玉粉揚げ」です!


ファアグラは独特な風味と火を入れ過ぎてしまったら

レバー感が強くなるときがあります。

そこをシェフは日本人に合った組み合わせをしています。

朝一番に取った一番出汁と
じっくり焼いた穴子の骨を半日かけて旨味を出した
お出汁を組み合わせた一品です。

本当に食べやすい味で何よりフォアグラの香りが
お出汁とマッチして美味しく食べ合わせる事ができます。

結婚式でファアグラと言ったら最後にお肉料理として出す
「ファアグラとお肉のロッシーニ」が一般的ですが

そうするとどうしてもご年配の方やファアグラが苦手な方
が残されてしまうからこそ

ブランベージュではお出汁と一緒に食べて頂いてます。

是非、皆さんも会場を見に来ていただき
ブランベージュ料理長野口のスペシャリティー食べてみては
いかがでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

以上茅原でした。

      

2020年8月8日

青空広がる心地良い晴れの日
ブランベージュで幸せな門出を迎えたおふたり


新郎 かつまささん 新婦 ゆきさん

おふたりと出逢って1年以上が経ちます
今日まで沢山悩み考えついにこの日を迎えます

おふたりの幸せな1日の始まりはファーストミート
お互いの姿を見た瞬間に笑い合い照れているおふたりの姿を見て
いつものかつまささんとゆきさんでとてもほっこりしました


おふたりの結婚式は午前と午後の2部制という形で行うことに決めました
午前ではおふたりが幼い頃からお世話になってきた親族様をご招待し
人前挙式を行いました


おふたりの入場の前には可愛らしいフラッグキッズが登場してくれました♪
さらには指輪を運んでくれるリングキッズのお子様もお手伝いをしていただき
とても和やかで温かい挙式となりました





その後は親族様とのお食事やお写真のお時間があり
メインイベントはフルーツポンチラウンド!!


ゲストの皆様と一緒に創りあげる美味しくて色鮮やかな
素敵な演出です♪
デザートとして完成したフルーツポンチもお出ししました





親族の皆様おひとりおひとりとしっかりお話しできる時間となり
当たり前にいてくれる方の存在が大切だと改めて
感じられる時間になったのではないでしょうか


打合せの時にはたぶん泣かないだろうと言っていたかつまささん
涙もろいですと話してくれたゆきさん
挙式の時にはおふたりとも涙を流しておられました
親族の方も同じようにおふたりの幼い頃の様子を思い返し
涙しておられとても心温まる素敵な時間が流れました


そして2部では会社の方、ご友人の方がご列席くださいました
大きな手拍子と共に入場されパーティーのスタートです!

前半の見せ場といえばかつまささんのオープンキッチン!
打合せで最後の最後までするかどうか悩まれていたことを思い出します


本番は見事に鉢巻とハッピで麺の湯切りパフォーマンス!
そしてゆきさんの元へなんとカップうどんを届けてくださいました♪





そしてガーデンにてケーキのイベントを行い
おふたりの愛犬ひなちゃんへおふたりからファーストバイトを♡






後半も幸せな時間はまだまだ続き
お色直しをされたおふたりとのお写真撮影や
お茶漬けビュッフェ


ゆきさんのご友人の方からのお祝いDVDもあり
笑いあり涙ありのとても楽しい時間となりました♪



かつまささん ゆきさん

ブランベージュで過ごす1日はいかがだったでしょうか?
いつも前向きに結婚式の準備を進めてくださるおふたりに
私も沢山のパワーをいただいておりました!
今日の幸せな1日を一緒に迎える事ができて本当に幸せです!
改めて大切な一日をブランベージュで選んでくださり
担当を任せていただき本当にありがとうございました

これからもおふたりの幸せをずっと願っております!
またブランベージュへ遊びに来てください♪





おふたりの担当  中野 ふき(なかちゃん)

ブランベージュのブログを
ご覧頂いております皆様、こんにちは!
本日のブログは永井がお送りいたします^^


結婚式と聞くと
皆様は何をイメージされますか?


ウェディングドレス
ブーケトス
フラワーシャワー・・・

たくさん連想されることはございますよね


本日は結婚式でよく聞く
【バージンロード】について
少しお話させて頂こうと思います


【バージンロード】とは
新婦が生まれた日から今日にいたるまでの
【人生】を表しています

入場前、チャペルの扉口にスタンバイされているときは
お母様のお腹の中にいた状態を表します



そして、チャペルの扉が開き
お父様と歩いて頂く一歩一歩は
一年ごとの月日を表します


初めて立ちあがった日
小学校に入学した時
大切なパートナーを紹介してくれた日


親御様にはそんなことを思い出しながら
ゆっくりと歩んで頂きます





そして、お父様から新郎へ
バトンタッチをする瞬間は【今】現在を表します





そして新郎と歩むバージンロードは
これからのふたりの【未来】を表しています


よくバージンロードを歩きながら
涙ぐむ新婦さんもいらっしゃる位
とても素敵なお時間でございます


もちろんお父様でなくても
おふたりが大切に思う方であれば
歩く方はどなたでも問題はございません


是非、挙式を迎える前に
この意味を頭の片隅に置いて頂けると
嬉しいです^^


以上、本日のブログは永井がお送りいたしました★

ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!プランナーの平賀です

本日ご紹介したいのは、和装専門店の「翔風館」です
こちらは株式会社ブラスの直営の和装専門衣装店になります

どこが通常の衣装店と異なるのか…
皆様も気になるところだと思います!

翔風館の最大の魅力は、豊富なお着物に加えて “多彩なお小物を使った 色遊び (合わせ方) ”です

100組のお客様がいれば100通りの結婚式があります
だからこそ、和装のお小物の1つ1つにまでこだわって選んでいただきたいと考えております

掛下、半襟、重ね衿、筥迫、懐剣、懐剣の房、帯、帯揚げ、帯締め、抱え帯、末広の房、草履、足袋…
お好きなコーディネートを選んでいただきます



「こんなに選ぶことができるとは思わなかった!」
「想像以上に多くて驚きました!」

見学に行かれたお客様から、このようなお言葉を聞くことが多いのも翔風館だけです!

先日は、翔風館の衣装を着られてブランベージュスタッフの前撮りが行われました
いつもの増して輝いていたおふたり♪
ゲストハウスにも合う和装なのでブランベージュのガーデンとの相性もバッチリでした!



皆様も和装の良さを体感しに是非、翔風館へ行ってみてくださいね!

ブランベージュスタッフブログをご覧の皆さん初めまして!



新しくブランベージュに仲間入りさせていただきました、今泉穂奈美と申します


以前は姉妹店のブルーブランで働いておりました



スタッフからはこんちゃん、ほーちゃんと呼ばれているので是非お会いした際は覚えていただけると嬉しいです


では少し自己紹介させていただきます!



〈出身地〉
愛知県新城市で自然豊かないいところです!
田んぼに囲まれて過ごしていました

〈好きな食べ物〉
最近はチョコミントの美味しさに改めて気づき、お菓子やアイスを買いだめして毎日食べています

〈好きなこと〉
古着が好きなので大須で買い物をします!
ジャニーズのKing &Princeのファンで神宮寺くん推しです
キンプリ の話をするとついつい夢中になって早口になってしまいます



おふたりはもちろんのこと、ゲストの皆様にも喜んで頂けるお料理を提供できるようブランベージュでがんばりますのでよろしくお願いします!


最後までお読みいただきありがとうございました


いつもブランベージュスタッフをご覧いただき
ありがとうございます!


本日は結婚式のクライマックスでおふたりから親御様へ
お渡しをする記念品についてご紹介させていただきます♪


記念品はおふたりからの感謝の贈り物といわれており、
手作りの感謝状や、生まれた時の体重のお人形、
親御様が好きなお酒など親御様の事を考え
おふたりがご用意してくださいます


本日は、沢山ある記念品の中でも【三連時計】について
お伝えさせていただきたいと思います!

三連時計は1枚の木の板から作られる3つの時計の事を言います
1つは新たに家族となる新郎新婦へ
2つ目は新郎の親御様へ
3つ目は新婦の親御様へ




同じ大きさ・同じ木目・同じ繋がりが存在しないのと同じように
世界に一つだけの新郎新婦と両家を繋げてくれる特別な時計です


そして、三連時計には
「離れていても繋がっているよ」
「これからも同じ時を刻んでいこうね」
こんな温かい意味が込められています


結婚式の当日は言葉にできない感謝の気持ちを
心のこもった特別な記念品と共に大好きな親御様へ
お送りしてみてはいかがですか?


最後までお読みいただきありがとうございました♪

8月1日——
梅雨が明け、きれいな青空が見えたこの良き日に
新たな門出を迎えた新郎たかなりさん、新婦ゆいさん

タキシードに着替えても「全然実感湧きません」と言うたかなりさん
ウェディングドレス姿のゆいさんとご対面されると目に涙を浮かべられました
それにつられるようにゆいさんの目にも涙が…
とても素敵なご対面でおふたりの大切な一日がスタートしました!



家族対面ではご対面する前から親御様も目に涙を浮かべ
おふたりから親御様、親御様からおふたりへ想いを伝え、手を取りあい、とてもあたたかな時間を過ごされました



おふたりが選ばれた挙式スタイルは人前式
サプライズでファーストページを入れさせていただきました
おふたりの親御様におふたりが生まれた時からこの日までを振り返っていただき、司会者よりその想いを伝えさせていただきました
家族対面に続き涙あふれる時間となりました

指輪の交換では可愛い姪っ子さんからリングを届けていただきチャペル内は和やかな雰囲気に包まれました


挙式を終え、ガーデンイベントのお時間
先週までの大雨をわすれるほど青空が広がり夏の訪れを感じる晴天でした
暑い中でもみなさんお写真タイムや生ハムや世界の小瓶ビールを楽しまれていました♪


そしてウェディングパーティーがスタートします!
乾杯後のキッチンオープンではたかなりさんの見事なフランベパフォーマンスに会場が盛り上がりました!



ウェディングケーキはゆいさんリクエストのネイキッドケーキ♡
ゲストの皆様がほほえましいおふたりの姿をバッチリ撮影されていました!



中座相手にはゆいさんは相談役のお姉様を
たかなりさんはたくさんお世話になったお母様をお選びいただき、こちらも家族思いなご両家のあたたかさを感じました

お色直し後はたかなりさんが楽しみにされていた余興のお時間です♪
このメンバーの結婚式ではいつも余興をしているという仲の良い愉快なご友人で余興のお打ち合わせに3度もブランベージュへ足を運んでいただくほどの力の入れ具合です!
新郎新婦と担当の私を巻き込んでの楽しい余興となりました!

一日を通して笑いと涙でいっぱいで
優しく穏やかなおふたりの人柄があふれているあたたかな結婚式になりました


たかなりさん、ゆいさん
この度は誠におめでとうございます
いつもふわっとしている穏やかなたかなりさんと
一生懸命お話を聞いてくれて、
たくさん笑ってくださるゆいさんとのお打ち合わせは
毎回とても楽しく、結婚式当日を迎えるのがとても楽しみな反面、おふたりと頻繁にお会いできなくなることを寂しく思っておりました
無事結婚式を迎え、あたたかいゲストの方ばかりで、
これからもおふたりはあたたかい笑顔いっぱいの家庭を
築いていかれるのだろうなと思いました
この日をわすれず、いつまでも仲良く、
幸せな家庭を築いていってくださいね!

改めまして大切な一日をブランベージュに、
そして私に任せていただき、
本当にありがとうございました!

またいつでもブランベージュに遊びに来てください!



おふたりの担当:おーちゃん(太田)

こんにちは。
本日のブログは田端が担当させていただきます。



7月中旬に入り、少しずつ減少してきたと思われたコロナウィルスの感染拡大が、再度心配されるようになってきました。
結婚式を控えた新郎新婦様も、ご家族やゲストの皆様も、「何も心配ない」と思われている方はきっと少ないと思います。


本当に結婚式ができるのだろうか…
少しでも安心してもらえる為に、何かできる準備はないか…


色んなネットの情報やSNSでも、様々な言葉を目にして、きっと何をしていても心配が拭えない。
そんな新郎新婦様もたくさんいると思います。


私たちブランベージュでも、当日ゲストの皆様が安心して過ごしていただけるように、できる限りのアイテムを揃えて、アルコール消毒専用のスタッフを配置したり、感染拡大が心配され始めた4月頃に比べると、より多くの対策をして、当日を迎えています。

「何度も扉を消毒しているスタッフがいるな」
「扉を出る度にアルコール消毒をされるな」
「検温も…」

と、1年前では考えられない事もたくさんありますが、こういった「目に見える安心」を届けることも、今はとても大切ではないかと思います。

ここから結婚式を控えて不安な気持ちを抱えている皆様、ぜひその気持ちを担当プランナーに話してください。

・他の新郎新婦様が、今どうしているか
・どんな対策ができるか
・今するべきことは?
など、ネットの情報だけではなく、「リアル」な現状からお伝えできることがきっとあります。
一緒にベストな答えを探していきましょう。


さぁ、もう間も無く梅雨明け!
さらに気温が上がってきますが、感染予防と熱中症予防をしっかり両立させ、私たちのするべき対策を全て行って、この時代に合った「安心できる良い結婚式」を創ってまいります。