ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

三河安城にある結婚式場ブランベージュの
ブログをいつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは宮原が担当いたします。

3月15日(サイコー)な日にあるイベントが行われました。
PJ(アルバイトスタッフ)の卒業式です!


日頃の感謝を込めてたくさん準備してきました。
まだまだ働いていほしいけど、門出の時期。
3月になるといつも感じることです。


ここで働いた経験を社会人になっても生かしてほしいなぁ
そう思いながら計画してきました。

朝から動きやすい格好で集合する社員。
「今日はとことんやりましょう!」


入念なリハーサルを行い
いざスタート。

今日はキッチンメンバーも盛り上げます!
盛大に乾杯しました!



乾杯の後はガーデンでビュッフェ
春のサイコーな気候ななかゆったり思い出話に花を咲かせます。


様々な形で卒業生を祝い・・・・




クライマックスへ――――――


学生時代にこの仕事に出会えてよかったと思ってもらえたら嬉しい。
ここから先の人生で楽しい事も辛い事もあるだろうけど
全部ひっくるめて素晴らしい人生だから。
そして、運命の人に出会ったら是非戻ってきてください!
この卒業式以上に感謝を込めて結婚式を創ります!

三河安城にある結婚式場ブランベージュのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます!

本日のブログは中野が担当いたします

最近ようやく外に出ても暖かいと感じれる日もあり
じわじわと春の訪れを感じられるようになりましたね!


今日は貸切の結婚式ならではの魅力をひとつご紹介させていただきます
結婚式当日、ご来館されたゲストの方におふたりらしさを
一番に感じていただける場所“エントランス”


ブランベージュの貸切は会場に入る
エントランスからスタートします♪

エントランスに一歩入るとそこから
おふたりだけの結婚式空間が広がっているのです


例えば、おふたりの愛車やバイクを
ウェルカムカーやウェルカムバイクとして飾ってみたり・・・




おふたりの等身大パネルでお出迎えをしてみたり・・・




ウェルカムボードやバルーンなどの
装飾をしていただく方も♪
そしてエントランスを進んだ先には待合室に繋がっているので
ゲストの皆様は迷う事なく受付へとお進みいただけます

自分たちの我が家へ招く感覚で
玄関(エントランス)からおふたりのアイテムで
飾っていただく事もおすすめです♪


貸切ならではの会場の使い方を一緒に探していきましょう!!

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!

本日は、「ナイトウェディングの魅力」についてご紹介できればと思います。

ブランベージュでは、午前と午後に1組完全貸切での結婚式を承っております。

そして午後の最大の魅力でもあるのが「ナイトウェディング」の雰囲気を楽しめること!

挙式の頃には明るかったガーデンも、披露宴後半やお色直しの頃には陽が落ち、あっという間にキャンドルやライティングが綺麗な時間帯に――



 

そんな中、ブランベージュ自慢のガーデンにキャンドルを並べて、ガーデンからのご入場をされるシーン

会場内からも大きな歓声があがる瞬間です

 

ナイトウェディングの魅力がたっぷり詰まったお写真も沢山ありますので、ぜひブランベージュにご来館の際には、プランナーまでご相談いただけると嬉しいです!

三河安城にある結婚式場ブランベージュのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます!

本日のブログ担当ははキッチンの林です。

先日の話ですが、
地元の長野に帰省しました。

少しドライブでも楽しもうと高速ではなく下道で、、

地元も近づき少し休憩とお食事処へ立ち寄りました。

長野といえば蕎麦!

少し前から気になっていたお店でしたが
寄るのは初めてでした。

手打ちそばに
山菜や長野県産の野菜天ぷら


日本人にはやはり出汁!
普段食べ慣れているものだからこそ
こだわりや小さな変化に気づけるものだと思います。

手打ちそばは弾力がしっかりとあり十割蕎麦なので
蕎麦の風味もしっかりと感じられます。

灯台下暗し、、
まさにこのことでした♪

ブランベージュでは蕎麦ビュッフェも
ご提案させて頂いております。




コースの締めでご年配の方を考え少しでも
食べやすい蕎麦。

ぜひご検討ください。

最後までご覧頂きありがとうございます。

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!
本日は長元が担当いたします。

私事ですが、先日大好きなアーティストのライブに行って参りました!
長年ファンなのですが、一度もライブに行けたことがなく、念願叶ってやっと行くことが出来ました!

ライブは、直接そのアーティストを見ることが出来るのも魅力のひとつですが、私はどちらかというとライブを体感しに行くイメージを持っています
楽曲に合わせた演出や手拍子・・・
全てが合わさった時の会場の空間が、何とも言えない非日常を感じることが出来ます!


それはきっと結婚式と共通する部分でもあると思います

”大好きな人の元へみんなが集まり、同じ温度で瞬間を共有する”

改めて素敵な時間だと実感しました


光や花火の演出などを見ると、入場で使えそうだな・・・
ここでお客さんのボルテージが上がるように曲の順番を工夫しているんだな・・・

ついつい結婚式に置き換えてしまいますが、充実した時間を過ごすことが出来ました


更に、コロナウイルスも少しずつ緩和され、少しずつ歓声が許可されるようになってきました
ゲストから新郎新婦へ届くおめでとう!の声をこれからも大切にしていきたいと思います








三河安城にある結婚式場ブランベージュのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます

本日のブログは厨房の野口が担当いたします。

みなさん花粉のきせつになりましたね。
今年も例年より多く花粉が飛んでいまして、かなり悩まされております。

そんな中でありますが、最近私が自宅でお菓子作りにはまっていまして
なかでもカヌレにはまっております。

カヌレとは「溝のついた」という意味で、
皆さんがよく目にする形をしています。

正式名称は【カヌレ・ド・ボルドー】

フランスのボルドー地方伝統のお菓子です。

蜜蝋を型に塗るのも一つの特徴ですが、

バターを塗るだけのところもあるそうです。

最近は米粉を使って女性にやさしいカヌレをつくろうと日々自宅で研究しております。



ブラスグループにもバターにこだわったお菓子屋さんを運営しています。
そこのカヌレもフランス産のバターにこだわった風味豊かなカヌレで、人気商品となっています。




ぜひ名古屋にお越しの際は足を運んでみてください。

三河安城にある結婚式場
ブランベージュのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは厨房の木曽谷が担当いたします。

さて、いつもご覧くださっている皆様の中には
聞き慣れない苗字のスタッフが現れたなと
思われている方もいるかと思いますので、、

改めまして
自己紹介させていただきます!

3月からここブランベージュで
お世話になることになりました
『木曽谷 浩介(きそたに こうすけ)』と申します。

以前は姉妹店の『クルヴェット名古屋』という会場で
パティシエとして働いておりました。
その他、名古屋にある焼き菓子専門店『バタリー』や
豊田市にある結婚式場『アージェントパルム』でも
勤務しておりましたので
当社、ブラス歴は7年目となります。






これまで数々のウェディングケーキを
作ってきた経験を糧に、ここブランベージュでも
皆様にたくさん還元できるよう精進して参りますので
どうぞよろしくお願い致します。

常に相手のことを考えて、何とかタオさんの希望を汲み取って叶えようとする姿勢が印象的なしょうごさん

ベトナム出身ということもあり、当日も遠方から集まってくださるゲストの事を一番に考える姿勢が印象的なタオさん

お2人と初めて出会ったのは、今年の1月半ばでした――
すでに挙式は近くの教会で挙げることが決まっていたお2人は、その後の披露宴会場としてブランベージュを見つけてくださいました!
準備期間は、超特急の1か月半!
会場が決まった翌週には招待状を出していました!

そんなお2人の大切な1日は、カトリック教会にて執り行われました
ご親族の皆様にお集まりいただいて無事に挙式を終えられ、ブランベージュにお越しいただきます

まずはゆっくりとお2人だけでの写真撮影タイムからスタート
ブランベージュには続々とご友人の皆様も集まってくださいました!

ガーデンでのフラワーシャワーから始まり、ゲストとのお写真タイムもお過ごしいただきました!
見学の頃から想い描いていたこの時間——
ブランベージュで叶えることができて良かったです!

ゲストと一緒にお2人も披露宴会場へ移り、お食事会のスタート
この日の為に創ってくださった映像をご覧いただいたり、お2人によるウェディングスタンプの完成式を行いながら、皆様とのお写真タイムをお過ごしいただきました。


そしてメインイベントでもある「ウェディングケーキ入刀」
お2人がデザインしたケーキは、日本の桜をイメージしたデザイン
沢山悩んでバランスを考えたケーキは、すごく可愛いケーキになりましたね♪

もちろんデザートタイムには、皆様にも幸せのおすそ分けとしてお召し上がりいただきました。

準備がスタートしてから約1か月半——
怒涛の準備期間でもあったと思いますが、2人で色んなことを相談しながら、より絆が強くなった期間でもあれば嬉しいです。
そしてタオさんにとっては、日本で挙げる結婚式
ずっと思い描いた1日になっていたら嬉しいです。
これから打合せはなくなってしまいますが、ぜひこれからもイベントでブランベージュに遊びにきていただけたらと思います。

大切な1日を任せてくださり、ありがとうございました。
しょうごさん、タオさん、本当におめでとうございます!

お2人の担当:たばた

3月5日——
少しずつ冬の寒さが和らぎ、春の訪れを感じる今日
穏やかなおふたりが門出の日を迎えました



始まりのファーストミート
だいちさんはゆりかさんにサプライズで花束を用意していました


その後は大切なご家族との対面
お手紙を渡したり、手を取り合ったり
温かい家族の時間となりました


迎えた教会式
感動的な雰囲気の中にも、可愛いリングキッズの登場があり、笑顔と涙が印象的な挙式でした


挙式の後はガーデンイベントです!
女性ゲストへ向けたコスメブーケルズ
チョコバットを懸けた男性ゲストによる白熱のバッティングトス



おふたりらしさが存分に溢れたガーデンイベントでした!


ここからは披露宴の始まりです
少しずつ緊張も解け、ゲストの皆様も自然と笑顔が溢れます



ケーキイベントではサンクスバイトとしてご友人の方にケーキを食べさせてあげる優しいおふたり
しかし、スプーンの大きさに遠慮はありません!通常より大きなスプーンと特大のビッグスプーンを使用します!
ご友人の見事な食べっぷりに会場が笑いに包まれました♪


あっという間に中座の時間
大好きなおばあさまや、ご兄弟の方のエスコートでお色直しへと進みます



カラードレスを当日まで内緒にしていたゆりかさん
だいちさんにもお披露目です!
お花のヘッドパーツとドレスのコーディネートが抜群のカラードレスです♪


後半は、お茶漬けビュッフェやデザートを楽しんでいただき、ラストにはご友人の方よりサプライズで映像を上映しました
まさかのサプライズに驚きつつも、笑顔のゆりかさんが印象的でした




だいちさん、ゆりかさん
この度は誠におめでとうございます
優しい空気感に包まれているおふたりとの打ち合わせ期間は、私にとって幸せな時間でした
何より、人を思いやる気持ちに溢れているおふたりだからこそ、周りには支えてくださる方たちが沢山いるのだと思います
これからもおふたりのペースを大切に、温かい家庭を築いてください
いただいたお手紙とお写真、大切な宝物になりした!ありがとうございます
また、ブランベージュに帰ってきてくださいね

末長くお幸せに!



おふたりの担当:長元彩夏


初めてブランベージュに来てくださった時から約10か月——
お仕事と並行しながら2人で協力しながら準備を進めてくださっていた印象のお2人
誰とでも打ち解けられるタイプのお2人は、いつもゲストがどうしたら楽しんでくれるかを考えてくれていました
この日の主役は、しょうたさん&ひなこさん


周りの方を大切にしてきたお2人だからこそ、そんなお2人を祝福すべく沢山の方が集まってくださいました♪

お2人の大切な1日は、ファーストミートから――
実はこの日までウェディングドレスを完全に内緒にされていたひなこさん
そんなひなこさんのドレス姿を当日初めて目にしたしょうたさんからは、サプライズでお手紙をご用意いただいていました
温かい時間からスタートした1日

お2人と同じくらいこの日を楽しみにされていたご家族にも、お2人の晴れ姿を一番初めにご覧いただきました


「幸せになってね」「おめでとう」
心からのこの言葉が、とっても印象的でした――

挙式後にはガーデンでのお楽しみイベントが♪
お2人の想い出の場所でもある「沖縄」をテーマにしたウェルカムビュッフェもスタート!
とっておきの結婚式日和となりました♪


披露宴はお2人(特にしょうたさん)こだわりのオープニング映像から――
有名なあの映画のワンシーンをテーマに、ジェットスモークの中から壮大な入場となりました!(・・・本当に最高でした)

ご友人からのあつい友情を感じる余興や、ケーキイベントでもぐるぐるバットからのファーストバイトで大盛り上がり♪


あっという間にお色直しの時間です――
カラードレスに衣装チェンジしたお2人が、ガーデンキャンドルの中登場


おばあ様からお祝いの歌もいただき、披露宴後半にはお茶漬けビュッフェ
実はお茶漬けビュッフェの中には、沖縄をテーマにしたラフテーもトッピングに加えました♪
ゲストの皆様と自由ににぎやかに過ごしていただいた1日となりました!

あっという間の準備期間でしたが、「もっとお2人との打合せをしていたい!」と思ってしまう程、面白いアイデアを沢山考えてくれる姿も、どうしたらゲストが楽しんでくれるかを一生懸命にイメージされる姿もすごく印象的で、お2人が打合せに来る日がいつも楽しみでした!
こっそり「たばてぃ」と呼んでくれていたことも感激です。笑
これからも、今まで大切にしてきた周りの皆様と支え合いながら、お2人らしい賑やかで温かい、幸せな家庭を築いていってくださいね!
そして打合せはなくなってしまいますが、ぜひいつでもブランベージュに遊びにきてください!
大切な1日を、ブランベージュで迎えてくださりありがとうございました!

お幸せに★
お2人の担当:たばてぃ(田端)