ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

3月20日 日曜日、
今日は、どちらの式も感謝の気持ちが伝わるような結婚式でした。

まずは前半。元気いっぱい愉快なお2人♪ゆういちさん&まさこさん☆
お2人は、みんなに楽しんでもらって感謝したい!!そんな気持ちです☆
s-kannreki3月20日 001まずは・・・出ました!!!
お2人の超大作、ウェルカム門・・・通称「WELCOM’ON!」☆
これはお2人らしい、ナイスアイディア!!
到着したゲストはこの門をくぐって受付へ♪お2人ワールドは受付から始まっています☆
ゲストもわくわく♪
s-kannreki3月20日 002人前式での誓いの言葉もお2人らしさ満点☆あったか~いお式でした☆
そして始まったのは・・・「ガーデン記者会見!」。
ビラもしっかりブランベージュの壁に貼ってありました。周りにはしっかりSPがいましたね(それ、私)笑☆たくさんの質問を受けて、あら☆こんなショットも☆★
s-kannreki3月20日 003披露宴もノンストップで盛り上がります☆お2人特製ウェディングケーキは、思い出の富士山!日本一笑顔の絶えない家庭を築く意味も込めて♪
食べさせあいっこもユーモアのあるファーストバイトでしたね。そんな小細工1つ1つがとっても笑えました☆
s-kannreki3月20日 005リメイク入場はお茶目なお2人のこだわり入場♪思わず口ずさんでしまうような楽しい音楽にのせて、ダンスで魅せました☆★ゲストの方からも、自然と手拍子が起こりました☆大成功~~~
ゲストからも、たくさんのお祝いをもらって、本当に嬉しそうでした☆
s-kannreki3月20日 008泣いたり笑ったりの繰り返し。本当に楽しくて最高の時間になりました。
ゆういちさん、まさこさん、今日は本当におめでとうございます!!初めて出会った1年前から、私はお2人の大ファンでした♪ユーモアがあって、優しくて、真っ直ぐな、そんなお2人が大好きで、打合せもすごくすごく楽しかったです!!
この日が来るのは、嬉しいようで、寂しいような気持ちもありました。でも今日の結婚式を、一番近くで、一緒に笑ったり泣いたりしながらお手伝いできたことが、何より幸せです!!そしてお2人に出会えて嬉しく思います!!また遊びに来てくださいね!
お2人はふじなみのアイドルです♪

**************************************************

午後の方は、けんたろうさん、ひろみさんの神前式カップル。
由緒正しき神様の前で行う、神前式。
ひろみさんのお母さんきっての希望で、龍城神社さんでお式をあげられました。
s-IMG_0020
写真で見る以上に実物はお似合いでした。
なかなか神前式で挙げられる方がいないので、ゲストにとってもとても印象深いものになったと思います。

さてさて、ブランベージュに到着してからはテンションマックスのお二人。
ずっとずっと、遠い茨城から打合せに来ていただき、がんばって準備しました。
本当は晴れてほしかったけど、でも、チャペルを使っての折鶴シャワー、思いのほか反響も良く素敵でしたね。
なんてったってひろみさんの大好きなチャペル、ここを気に入ったからブランベージュを選んだと言ってもいいくらい、だから使わないのはもったいないですものね。
雨がいい方向へ転びました!
s-P1020685

お二人の自信作のプロフィールDVDから始まった披露宴、前半戦の目玉はケーキ!
ドラファンでありながら、なぜか2人ともテニスが大好き。
そんな要望を満たしたのがこちら。
バット・・・ではなく、テニスラケットをもった野球球団マスコット。
そのまわりにはひろみさんのリクエスト通り、おいしそうなフルーツてんこ盛り。

ケーキはお二人の個性がとっても出るところ。
これを見るだけでもどんな2人かわかっちゃいます。
でも、この場面はこれだけではないんです。
実は、健太郎さんご両親もなんと、この日が結婚記念日!
新郎新婦から、先輩夫婦へ感謝のケーキが贈呈されました。
もちろん、一緒にケーキカット&ファースト(?)バイト。
そしてその後にはひろみさんのお母様へ向けてありがとうバイト。
なんだかとっても心温まるケーキカットでした。

お色直し退場をして、後半戦に突入。後半の目玉はやっぱりお色直し入場。
ガーデン口から入場したお二人は、なんとお姫様だっこで登場!
メインテーブルへ着いた時、ひろみさんから健太郎さんへほっぺにCHU♡
s-P1020715
それと同時に二人を囲むように花火がシュポー☆
まさかの演出にゲストも大盛り上がり。
ひろみさん、健太郎さんのことが本当に大好きなんですね。
この瞬間を見て、つくづく思いました。
ラブラブなお二人を見ていると、何だか幸せになります。

結婚式が終わってしまい、これから打合せがなくなるのは本当にさびしいです。
アメリカへ行っても、長谷川のこと、忘れないでください。
そして、またブランベージュへ遊びに来てくださいね♪
s-P1020731

春の温かさがようやく感じるようになってきました。

晴れ渡る青空が広がる最高の天気の下、今日もブランベージュで幸せなカップルが誕生しました。

新郎達矢さんと新婦瑠奈さん!
ミニクーパーが大好きなお二人、今日の結婚式でもいろんなところにミニが登場しました。

s-DSCN2110エントランスに並ぶに2台の車・・・・もちろんお二人のミニ!!
赤のかっこいい達矢さんのミニと白のかわいい瑠奈さんのミニをハートの風船でつないでみんなをお出迎え。
列席者の方はこれから始まる結婚式に期待を膨らませたと思います。

少し緊張されていたお二人、式が進んでいくうちに次第に笑顔も増えていき本当に結婚式を楽しまれているなと感じました。

披露宴が始まると瑠奈さんの教えられていた園児さん達の余興!!
みんな大好きな瑠奈先生のために一生懸命歌っていました。

そして登場したウエディングケーキ!
プロポーズをした想い出の場所に向かって走る2台のミニクーパー。
ケーキの出来はいかがでしたか?
世界にひとつしかない、砂糖菓子でのミニクーパー!!大事にお二人の家に飾ってください。

s-DSCN2132お色直し後の入場ももちろんミニが登場!!
達矢さんが小さいミニに乗って瑠奈さんを迎えに・・・・
お二人からは会場の様子が見えなかったかもしれませんが、みんなすごく驚いて楽しんでましたよ。


s-DSCN2161披露宴会場に入ってからはキャンドルリレー!
達矢さんの大好きな曲にのって会場を炎の明かりで埋めていきました。

その後に行われた余興も大盛り上がり。
会場が一体となってお二人の結婚式を楽しんでたように感じました。

サプライズもありました!!
いきなり登場したエレクトーンを見てビックリした達矢さんの顔印象的でした。
達矢さんのお兄様によるサプライズのエレクトーン演奏。多くの人がその演奏に魅了されている中、達矢さんの目には光るものが見えました。
やっぱり兄弟っていいですね!!
s-DSCN2188 お二人との打ち合わせはいつも楽しみでした。
その打ち合わせはもう終わってしまいました。お二人が結婚式を終えたのだから喜ぶべきなのに、どこか淋しい気持ちがなくなりません!

またいつでも遊びに来てください。


梅本

皆さん、こんにちは。もう3月の終わりですね。寒い時期も終わって、もうすぐ桜の咲く時期ですね。お酒と弁当を持ってお花見に行きたくなります。なんで、こんなにも桜って魅力的なのだろう?自分なりに考えた結果、満開に咲き輝く時間がほんの一瞬でその儚さに魅かれるのだと思います。そして、風邪に揺られ華麗に散っていく姿、美しい!!



 桜はこの一瞬のために一生懸命、生きているんだと思います。なにか料理人と被るものがあります。料理人もお客様の笑顔という一瞬の時のために何時間もかけて思いを込めて作っています。



 これからも桜精神で頑張っていきたいと思います。



 本日の担当は厨房スタッフ福井でした。

 

 お久しぶりです。調理場の中川です。

 

 今日は、簡単にできる生キャラメルを紹介します。



 (材料) 36個分

 

 ・グラニュー糖     200g

 ・水あめ         20g

 ・無塩バター       80g

 ・生クリーム       90cc

 ・転化糖          8g

 ・カカオバター(粉末)  10g



 「転化糖」            「カカオバター」

 ・お菓子の乾燥を防ぐために、   ・生キャメルを固めるために

  使われます。           使用します。





 (作り方)

 

 1、鍋にグラニュー糖と水あめを入れて火にかけ

   濃い茶色で粘りが出るまで煮詰めます。



 2、別鍋に生クリームと転化糖を入れて煮立てます。



 3、1のキャラメルに、バターを入れてしっかりと混ぜ

   さらに2を加えてよく混ぜます。



 4、強火にかけながら、混ぜ続け、カカオバターを加えて混ぜます。



 5、オーブンシートにのせた型に、流して固めます。



 6、お好きな形に切れば出来上がり!! (カットする時、

   熱いのでやけどしないように気をつけて下さい)





   疲れた時、ほっとしたい時、など甘い物は癒してくれますよ!



    調理場の中川でした。

みなさん、こんばんわ。

昨日の地震はびっくりしました。。

みなさんの身近な人・みなさまは大丈夫でしたでしょうか…

すごく心配です。



でも、今日も素敵なお二人が幸せになりました。

よういちろうさん&よしこさんです。

二人との出会いのきっかけは

よういちろうさんのお母様にありました。

そんなうれしいきっかけから

今日という日を迎えました☆



DSCN2057

そんな二人は本来ならハワイで海外挙式をして

その後、ここで披露宴!

の予定でしたが急遽、ここブランベージュで挙式をすることとなりました。

水が流れてて、海外に似てると言ってくださった

よしこさん。ありがとうございます!

そんな二人は、事前にハワイへ婚前旅行に行かれました。

その二人の幸せそうなお姿をいっぱい見せてくれたウェルカムボード!

ハワイ楽しかった様子が一目でわかります!



DSCN2067



そして、ケーキカットも仲のよさを見せてくれました。

3月と言えば…春。



そんな春を感じさせる桜の花びら感じるケーキ。

よしこさんの素敵な笑顔を見れてすごく幸せでした。





DSCN2087

そしてお色直し後は

とっても素敵なグリーンのカクテルドレスを着られた後は

キャンドルサービスに点火です☆

すごく素敵でした。





そして明日が誕生日!

のよういちろうさんへ…

DSCN2099

よしこさんからサプライズレター&ケーキです☆

これには、よういちろうさん涙…

でしたね…

忘れないですね、大事な日。

両親に感謝ですよね!



DSCN2100

よういちろうさん&よしこさん、

今日は本当におめでとうございます。

二人の姿から、結婚式って…

という感情がひしひし伝わってきました。

でも、それでもおもてなしの心はやはり人一倍でしたね。

最後に、披露宴をしてよかったとの

よしこさんのお言葉は

正直私に、勇気を与えてくれました。

そして、二人の担当ができてよかったと

心から思っています。



また遊びに来てください☆

周りから本当に思われているお二人。

それをとても肌で感じました。



幸せになってください!  (夏目)

3月11日のよく晴れた日に、今日もブランベージュで素敵なカップルがうまれました!!



たかおさん&えりなさんです☆★

かなり照れ屋なたかおさんと明るくてにこにこのえりなさん!!

s-DSCN1974

まっすぐ見れないくらいえりなさん、かわいいです!!!!

幸せそうな表情にわたしたちもほんわかしてきます。。。☆★











そして入場!!牛をこよなく愛するたかおさん、もちろん乾杯は。。。



牛乳

s-DSCN1980です!!子供も大人も真っ白な牛乳でおふたりの新しい出発とゲストの幸せを祈って乾杯です!!ウェディングドレスも白無垢も同じですが、白にはあなた色に染まりますという意味があります。たかおさんとえりなさんはこれから何色に染まってくのか楽しみですね!!





そんなおふたりのウェディングケーキはもちろん牛柄!!

作ったのは、えりなさんの弟さんで、ブランベージュの姉妹店アージェントパルムで活躍中のシェフ・あじーさん♪

s-DSCN1988

この満面の笑顔を見てください!!お姉ちゃんが幸せになるこの日をとっても楽しみに、心待ちにしてくれていました。家族が兄弟が幸せになるのってすっごくすっごくうれしいことなんですね!!

そしてよ~く見てみると…牛柄の中に1頭牛がいるんです!!遊び心満載のウェディングケーキにたかおさんもえりなさんも大満足です!!!!





そして一番の目玉★リメイク入場では、ドライアイスの中ブーケを持って入場したたかおさん。えりなさんは。。。ガーデンのアクアステージの上でたかおさんを待ちます。おふたりにしか聞こえない場所でプロポーズ♪♪s-DSCN2049

ブーケを受け取ったえりなさん、お返事はブートニアにのせてです。真っ暗になってスポットライトが当たります。どきどきしながらその瞬間を待って。。。ブートニアがたかおさんの胸ポケットに入った時、花火が上がりました!!!!





夏に出会ってから今まで本当にあっという間でしたね。不機嫌でもだんだん笑顔になっていくたかおさんと、いっつも元気なえりなさんはお姉ちゃんみたいでした。そんなおふたりの様子はお互いのこと本当に大好きなんだなぁって感じがとっても伝わってきます。

s-DSCN2056

たかおさん、えりなさん、チャペルで誓った誓いの言葉はずっとずぅっと守っていってくださいね☆★

お幸せに~~!!



あすか

今日からブランベージュにニューフェイスが登場しました!!

名前は「まこ」!!実はブランベージュに実習に来た学生さんです。



s-P1020638



このはじけるかわいい笑顔を見てください!!

今日から10日間、私たちブランベージュファミリーと一緒に新郎新婦の幸せを創るお手伝いをします。

みかけた方!!「まこ」って呼んであげてくださいね(*^U^*)



短い間だけど、ブランベージュ大好きになってね♪♪



あすか

こんにちは☆

ブランベージュの中尾ことベイブです!!



今日は平日の月曜日。

よくお客様に質問されます。

『結婚式の無い平日は何してるの~???』



先日プランナーの平日のお仕事をご紹介いたしました

プランナー平日お仕事紹介ブログ



なので、今日は平日のキッチンに潜入してきました!!!



まず、目に飛び込んできたのは

ブランベージュのお笑い担当:福井シェフ

s-DSC01710

デザートビュッフェ用のデザート作り中!!

手間暇かけて、1つ1つ丁寧に…

色とりどりのキラキラしたデザート。その時のゲストの笑顔。

それは、シェフのみなさんの愛情がたっぷり詰まったデザートのお蔭なんですね♪





続きましては、最近新郎になりました:鈴木シェフ

スープのだしに使う野菜を仕込み中。。。

s-DSC01714

例えば、ジャガイモのスープ一杯の中にも、たくさんの種類の野菜のうまみが入っているそうです。

コトコト、、、手間暇かけ、、、

時間をじっくりかけて出来上がったスープ。

是非ゲストの方にはあつあつを召し上がっていただきたい!!





さて、ラストはパティシエ:勝野シェフ

ブランベージュではウエディングケーキも1から手作り☆

新郎新婦さん、担当プランナー、パティシエ勝野シェフと4人で打ち合わせをし、、、

1つのデッサンが完成するんです!!

s-DSC01713

s-DSC01711



s-DSC01712









どうですか!!!

かわいいですね~~!!!!



新郎新婦さんも結婚式当日、初めて自分たちが考えたケーキを目にします!!!



そんなみんなが喜んでくれる笑顔を思い浮かべながら、今日もシェフの方々は厨房に立ち続けています。

感謝。。。本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!!





よし!!!プランナーも負けずに今日も1日頑張るぞーーーー!!!



中尾

肌寒さは残っていますが、日差しの温かさに春を感じますね。

自転車で桜並木を花見するのを待ち焦がれている、谷村が本日のブログをお送りします。



先日も少しブログに書きましたが、私の大切な友人たちが5月に結婚することになりました。そしてついに…ついに頼まれてしまいました!

「余興」

結婚式は何度か列席していますが自分が余興に参加するのはこれが初めて…。すごく嬉しいような、でも何をやったら良いのか困るようなちょっと複雑な気持ちです。



私たちブラスグループの旅行や催し物の時にも、必ずといっていいほど「仮装」や「余興」があります。結婚式が大好きなのでもちろんみんなハイレベルです!

43



1















ボーリング大会の時、クリスマス会、慰安旅行…

余興のお写真は気合が入りすぎていてちょっと公には出すことができません。ごめんなさい。。

ブランベージュのスタッフも相当、気合をいれて練習します。結婚式のプロとして恥ずかしくないように。面白い余興も感動的な余興も、時間と演出、衣装。すべてに手を抜きません。





プランナーをしているとたくさんの結婚式で「余興」を見せていただきます。

新郎新婦さんがお願いする方もいますし、ぜひやりたいんです!と立候補してくださる方もいます。

歌を歌う方、ダンスを踊ってくれる方…最近はやはりAKBや韓流はかかせませんね☆

映像やスライドを自ら作ってきてくださる方もいます。

2















ベージュでは有名なこの方たちも、かなり気合の入った余興をしてくださいました。素晴らしかったです。









余興を任されたご友人のみなさんは、たいていとても緊張しています。

大人数の前で何かを発表するのはとても勇気のいることです。

それが自分の大切な人たちの前なら、なおさらです。



でもみなさんの思うことはただ1つ。

「新郎新婦に心からよろこんでほしい」

この気持ちだけなんですよね。

一生懸命練習して、一生懸命作った映像や歌。気持ちが届かないはずありません。



届けたい気持ち、わたしたちプランナーが全力でお手伝いします。

余興で悩んだら…まず一度ご相談ください。ブランベージュでの練習や打ち合わせももちろん喜んでおうけします!一緒に新郎新婦を驚かせましょう!

大切な友人に心からお祝いの余興を届けたい谷村が本日のブログをおおくりました。 ☆たにむ☆

3月突入、春突入、笑顔で花粉を吹っ飛ばせ!というわけで、青空ひろがるブランベージュに本日幸せなカップルが2組誕生しました~。

前半のお二人は雅人さん&充子さん。昨日心配していた強風も今日は穏やか、真っ青なお天気がお二人を祝福してくれました。
会場へ入ってまず、目を引くのが畳で作られたウェルカムボード。なんと新郎雅人さんのお父様が畳職人ということで、お二人オリジナルの畳を作っていただきました。思いのほかブランベージュにマッチしていて、皆の目をひいていました!
s-P1070145

挙式では「絶対泣く~」って言ってた充子さん、予想通りお母様の温かいヴェールダウンに涙してしまいましたね。とっても温かな挙式、心に残りました。
ブーケトスではゲストに向かって直球で投げてしまいましたが、さすがは充子さんのお友達、難なくキャッチしてくれましたね

さてさて、披露宴はというと、とってもノリの良いお客様ばかりで本当に終始楽しそうなお二人でした。何といってもテーマは「楽しくワイワイ」。まさにそんな披露宴でした!前半の見せ場はケーキ入場ですね。エプロントスでエプロンゲッチュしたお客様がお二人のこだわりケーキを持ってきてくれました。予想通り?いや、予想以上の出来に充子さん大感激!ブランベージュに来た時から段ケーキにこだわっていましたよねぇ。本当にかわいくてゲストの評判もバッチリでしたよ。
s-P1070168


後半の目玉は、やっぱりコレ。“ダミー入場”。扉口からお二人入場・・・と思いきや、おふたりの大好きな映画のキャラクターがお祝いしに駆けつけてくれました。まさかの宇宙からのお祝いに会場唖然…。でもちゃんとその後にお二人素敵な和装で登場!とっても素敵な色打掛にゲストもうっとりでした。



でも、充子さんにはもっと素敵なサプライズが。新郎雅人さんから思いもよらないサプライズプロポーズ。
s-P1070186

両手いっぱいの花束をもらった新婦の目からは自然と涙があふれていました。雅人さんだってサプライズできるんです☆きっとこれからもさりげないサプライズで愛で溢れた暖かい家庭にしていってくれると思います。
本当にいいお式でした。天国のおじいちゃん、おばあちゃんもきっとずっとずっと見守っていてくれると思います。たくさんの勇気と元気をもらいました。
今まで打合せをしてきたのが無くなるのは本当にさびしいです。いつか一緒に雪山とか、ゆずのライブとか行きましょう。今度は僕にハモらせてください♪
s-P1070197
雅人さん、充子さんお幸せに~~~~

**************************************************

続いて後半は「じゅんぺいさん&まゆさん」
新婦まゆさんは日ごろ僕たちの仲間PJとして働いてもらっている
通所「おだっち」のお姉ちゃん!!
僕たちの家族として気合いを入れて皆さんを迎えました。
青空の下綺麗にブーケトスをバッチリ決めパーティーのスタート!
近日ず~と緊張のじゅんぺいさん・・若干顔色が白い・・オープニングの挨拶をバッチリ決めてひとまずは安心・・。①②








可愛いゲストもお二人を祝福・・・前半の目玉 お二人お気に入りのウェディングケーキはこの人「おだっち」による入場!!
さぁパーティーも盛り上がって来た所で まゆさんからじゅんぺいさんへ心のこもった
お手紙・・最高のプレゼントでしたね③④






お色直し入場はまゆさんお気に入りのカクテルドレス!!
畳み掛ける様にド派手にファイヤ~~
友人達のスペシャルな余興で最高潮に達しました!!⑤ いつも仲の良いお二人(たまに喧嘩しますがこれにも愛情を感じました)
時にお兄ちゃんの様にまゆさんを温かく見守るじゅんぺいさん
じゅんぺいさんを思う気持ちがいっぱいのまゆさん
二人の温かい気持ちがいっぱいで幸せな気持ちを沢山頂きました。
おめでとうございます!! 最高の一日でした!  鷲野でした。