三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは林が担当いたします。
本日6月の店舗イベントが開催されました。
今回のテーマは、
野口シェフによる
スペシャルランチコース!
予約はすぐ埋まってしまいましたが
たくさんの方に来て頂きました。
普段結婚式で使用したいる
お出汁料理から
結婚式ではあまり登場しない
クラシックなフランス料理が登場しました。
&nbs
料理はむずかしい。
最近よく思います、、
コースを作る時から常に考えている
『幅広い年齢のかたが美味しいと思える
食べやすいお料理』
人には好みや好きな味付け
苦手なものもあります。
アレルギーや苦手な食材でしたら
お料理を変更させてのご提供はさせて頂いております。
ですがお二人の大切な結婚式、、
せっかくでしたら皆様同じお料理を食べてほしい。
そう思いながらこだわり抜いたコースを考えています。
来月には秋メニューも登場してきます。
またご紹介したいなと思っております。
最後までご覧になっていただき
ありがとうございました。
―2023年6月4日―
本日ブランベージュでは
和やかなご家族でのお食事会が行われました!
今日まで一緒に大切な1日を創り上げてくださったのは
としやさんとゆいさんです!
初めてお会いした日から、
おふたりの穏やかなお人柄に惹かれました
約4ヶ月間の準備期間でしたが、
お越しいただくゲストの皆様へのおもてなしを
全力で考え作ってくださいました
そんなおもてなしが詰まったお食事会がいよいよ始まります
おふたりの入場前にはご親族の皆様から集めた
思い出写真のスライドショーを上映
会場内では既に和やかな笑い声や懐かしむ声が聞こえてきました
そしておふたりが皆様の前にご登場
久しぶりにお会いする方もいれば、
初めましての方も全員がおふたりを拍手と笑顔で迎えていただきました!
としやさんのお父様から乾杯のご発声をいただき
お食事会のスタート
この日の料理もシェフ達とこだわって決めていただきました♪
ご歓談をゆっくりお楽しみいただき
ご両家の親族紹介も行います
としやさんの姪っ子ちゃんはピアノを披露!
とっても上手でしたね!!
そしてメインイベントで登場したのが
巨大プリン⭐︎
その上にはゆいさん手書きのイラストチョコも乗っています♪
プリンが大好きなゆいさんの案です!
迫力満点のプリンにカラメルソースをかけていただき完成です!!
ファーストバイトに抽選バイトで
4名の方にもプリンをお裾分け♪
そしておふたりのご厚意で
私にまでバイトをしてくださいました
まさかのサプライズに驚きでしたが本当に嬉しかったです!!!
ありがとうございました!
おふたりからのおもてなしはまだまだ続き
お茶漬けビュッフェにデザートビュッフェまで!
お腹いっぱいお楽しみいただけましたね
その後親御様への感謝を伝えるお時間があり、
おふたり門出、、、かと思いきやカーテンオープンで
ガーデンからおふたり登場
お菓子まきを行いました!!!
私までお菓子まきに参加させていただけてとても嬉しかったです!!
大盛り上がりのお時間となりました♪
としやさん ゆいさん
今日まで本当にありがとうございました!
いつも一歩先の事まで完璧にこなしてくださる姿に驚いてばかりでした。
短い期間でしたので、準備に追われる事も多かったと思います。
そんな中でもいつも前向きにゲストの事を第一に考えてくださり、
打合せにご参加いただけたこと感謝しております。
おふたりがご家族の事を想うお気持ち、
人のためにできることをの精神を尊敬しています。
きっとその想いは今日お一人お一人に伝わっていたことでしょう。
私もおふたりの担当として1番近くで
サポートできた事光栄に思います。
沢山のサプライズも本当にありがとうございました!!
今後はブランベージュのイベントでまたおふたりと
お会いできる事を楽しみにしてます!
本当にありがとうございました
末永くお幸せに♪
担当プランナー なかのっち(中野)
6月3日——
いつも明るい笑顔をたやさない素敵なおふたりが門出を迎えました
始まりはファーストミートからです
先にチャペルに入ったあさみさん
そこにはてつやさんからのお手紙がありました
お手紙を読んでいただいた後にご対面です
挙式は教会式
可愛いリングボーイの登場もあり、和やかな雰囲気で進みました
ガーデンではお菓子まきのイベント!
お菓子の中に当たりとして1つだけ種類の違うお菓子を混ぜていました
見事キャッチした方には”高級バナナ”のプレゼントです♫
ここからは披露宴の始まりです
友人の方よりスピーチをいただいたり、ご歓談のお時間を取った後はケーキイベントです!
野球のグラウンドを意識したこだわりのウェディングケーキです!!
それぞれご兄弟と中座をしていたき、お色直しへ
リメイク入場はガーデンから!
ステージの上で待つあさみさんをてつやさんが迎えに行き、ブーケをお渡しします
ここでお色直しのコーディネート正解発表!
正解した方から抽選でプレゼントをお渡ししますが、ここで敗者復活戦!
ロシアンルーレットを行い、景品がゲット出来るチャンスが!
会場が大盛り上がりのイベントでした
クライマックスはてつやさんからあさみさんへのサプライズ
今までお世話になった方やビッグな方からのメッセージを上映しました
てつやさん、あさみさん
この度は誠におめでとうございます
おふたりと初めてお会いした日、明るいキャラクターのてつやさんと優しさに溢れるあさみさんの虜になり、担当したい!と強く感じたのを覚えています
とにかくゲストが楽しめるような一日を創る為にお打ち合わせを進めてきました
人生で最高の思い出になったのであれば嬉しいです
これからはおふたりもブラスファミリーの一員です♪是非イベントにも遊びに来てください!また沢山お話しましょう
末長くお幸せに!
おふたりの担当:長元彩夏
三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは岩元が担当いたします。
ここ愛知県でも梅雨入りが発表され雨の日が多くなってきましたね
雨の日に外に出るのは億劫になりがちですが
皆さんはいかがお過ごしでしょうか
最近は通っているジムにあるプールでひたすら泳ぐことにハマっています
趣味とはいえ目標はしっかり立てています!
達成できた時は
今日は頑張った!と少し自分を甘やかしてお菓子を食べたりして
続けていこうかなと思っています
どんなことであっても自分で設定した目標を達成した瞬間は嬉しいですよね
改めて実感することができたからこそ
仕事に対してもしっかり目標を持ち達成していこうと思います
結婚式に携わる最高に幸せな仕事だからこそ
目標を達成した先にはたくさんの人の笑顔があると信じています
周りがたくさんの笑顔で溢れますように
三河安城の結婚式場
ブランベージュのスタッフブログをいつもご覧いただき
ありがとうございます。
本日のブログは厨房の木曽谷が担当いたします。
さて、今年も梅雨の時期がやってきましたね、、
しかし、今年の梅雨は雨が続く中でも
晴れ間が出てカラッと晴れる日もあるそうです!
そんな日を狙って洗濯出来れば良いですよね!
最近では、ありがたい事に
たくさんのケーキ作らさせていただいております!
しかし、一言にケーキといいましても
ウェディングケーキはもちろんですが
デザートビュッフェのムースだったり
社員同士の誕生日をお祝いする為のケーキだったり
コンクール用に出品するケーキだったり
その全てが僕にとっては良い刺激になり、その都度とても勉強になっています!
また、味の組み合わせを考えたり
時期やシュチュエーションごとに見た目や口溶けの良さを変えたりするのもとても面白いです。
これからも好きな事を仕事にできている幸せ感じながら
ありがたみを持って取り組んでいきたいです。
そして、最近では6月5日(月)に開催予定の
我らが野口シェフのランチイベントに向けて
ホールケーキを絶賛仕込み中です!!
結婚式のデザートビュッフェでご用意する
デザートとはまた違ったスタイルでのご提供。
ケーキ屋さんの様な構成のケーキを
フレンチご試食後に召し上がって頂こうと
考えておりますので、ご予約済みの方はぜひ
楽しみにしていて下さいね!!
三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます.
本日のブログは厨房の野口が担当いたします。
先日、お休みをいただき、高校時代の友人の結婚式に列席させていただきました。
同じ部活の仲間で、仲間うちで結婚式を挙げるのは、私
以外いませんでした。
約10年前に私の結婚式以来の仲間の結婚式で、ほかの仲間も楽しみにしていました。
場所はホテルで行われたため、私たちのゲストハウスとは違う結婚式を体感できると仕事目線でも楽しみでありました。
挙式は大聖堂で行われ、正面のステンドグラスは圧巻でした。
そして屋上のテラスではウェルカムパーティーと新郎による、サーベルでのシャンパンの抜栓のイベントがあり、
自分たちでは行っていないイベントだったので、新鮮でした。
そして披露宴会場に移動すると、そこにはウェディングケーキがすでにあり、新郎新婦が入場してから乾杯する前に
ケーキ入刀をしたのも衝撃的でした。
料理はこだわっていたようで、車海老や、鮑、青森の牛肉を使ったコースでサービスは、アルバイトスタッフのようでしたが、
しっかりとしたサービスをされていました。
料理のタイミングも席を外している方は料理を出さずに席に着いてから料理を提供していました。
久しぶりの結婚式でしたが、いろいろと自分たちがやっていることの必要性も確かめられ、
さらに勉強になる部分もたくさんありました。
これからの結婚式に活かしていきたいと思います。
5月28日——
初めてブランベージュにお越しいただいたのは、今から約半年前——
両家のご家族に集まっていただき、普段なかなか伝えることのできない感謝の気持ちを伝える為に、この日に向けて準備を進めてくださいました。
「私よりも彼の方が結婚式を楽しみにしています」
と教えてくださった控えめな新婦様
「家族への想いを伝える節目の場として、また彼女のご家族にもドレス姿を見て欲しいから」と教えてくださった新郎様
お互いがお互いを想い、お互いの家族を想う、とても温かいお2人という印象でした
今日まで着々と準備を進めてくださったお2人は、「家族挙式だからこそ」家族に遠慮なく伝えられる想いがあると信じて、挙式の時間も一緒に創り上げてきました。
人前式では、そんな大切なご家族の皆さまから1輪ずつお花を届けていただく「賛同のフラワーセレモニー」を行いました。
お2人がご家族を大切に想う気持ちがしっかりと伝わっていたら嬉しいです♪
ガーデンでは、お2人とのお写真タイムや生ハムビュッフェもお楽しみいただき、あっという間に披露宴の時間——
スタートには、新郎様のご両親からいつものように息子さんを呼んでいただくと、
オープンキッチンからフランベパフォーマンスをして新郎様が登場★
この日の為に作った生い立ち映像もご覧いただき、いよいよケーキイベント!
お2人のデザインしたケーキは、可愛らしいブタさんが乗ったデザイン
このブタさん、なんと新婦様がデザインしたキャラクター!
招待状やウェルカムボードにも登場してきたブタさんでした♪
サンクスバイトにおばあ様へもケーキを食べさせていただき、ほっこりする温かい時間となりました
披露宴も結びへと近づいてくる頃、実は緊張していたであろう方は・・・
新郎のたかのりさん
実はこの日の為に、れなさんへのサプライズを計画してくださっていました!
今までれなさんと近くで過ごしてこられた皆さまからのメッセージ映像と花束をご用意いただき、今日まで何度も会場に足を運んでくださっていました!
ご家族だけでなく、たかのりさんからの想いもきっと伝わった1日になったと思います
周りの人のことを大切に想い、それを素直に言葉にできるお2人
この日がお2人やご家族にとって、これからの人生を豊かにするような、かけがえのない時間になっていたら嬉しいです♪
これからもぜひブランベージュに遊びにきてくださいね!
たかのりさん、れなさん、本当におめでとうございます!
お2人の担当:たばた
5月28日——
今までお世話になった方たちに感謝を伝える
笑顔と涙が溢れる1日となりました
ファーストミートから始まり、ご家族との対面では涙が溢れる温かい時間となりました
ご親族の紹介をした後は挙式のスタートです
おふたりが選ばれたのは人前式
ゲストの皆様を証人として誓いを立てます
挙式中もおふたりに向けられる笑顔や涙が印象的でした
ガーデンではブーケプルズやお肉トスのイベントを行いました!
ゲストの方も大盛り上がりで、緊張もほぐれたアットホームなお時間となりました
ここからは披露宴の始まりです
前半の目玉はケーキイベント!
おふたりのマジパンとるなさんのご実家のわんちゃんが乗ったケーキです!
おふたりのファーストバイトの次はサンクスバイトとして、親御様にも召し上がっていただきました
それぞれお姉様と中座を行っていただき、後半はガーデンから再入場です!!
おふたりとスタッフも一緒にダンスを踊り、笑顔いっぱいの瞬間でした!
ここでいただいた祝電のご紹介
中には、サプライズでるなさんからしゅんすけさんに宛てた祝電もご紹介しました
お茶漬けとデザートビュッフェのおもてなしがあり、大切なゲストからのお祝いメッセージをいただき結びとなりました
しゅんすけさん、るなさん
この度は誠におめでとうございます
年齢も近く、友達のように沢山お話をしましたね!
また、周りの方への感謝をわすれない謙虚なおふたりのことをとても尊敬していました
おふたりと初めてお会いしてから今日まで、変わらず担当できたことが本当に嬉しいです!
サプライズやお手紙は宝物になりました
またおふたりにお会いしたいのでいつでもブランベージュに遊びに来てください♪
末長くお幸せに!
おふたりの担当:長元彩夏
2023年5月27日
本日もブランベージュでは素敵な新夫婦が誕生いたしました!
主役のおふたりはだいすけさんとはるなさん
いつも明るく笑顔いっぱいのおふたり!
友達のように楽しく打合せを進めてきました
お控室に入る前にはだいすけさんからのサプライズもあり
和やかな雰囲気でお仕度を進められました♪
整った晴れ姿を一番最初にご覧いただくのは
大切な親御様です
ご家族の事が大好きだということを打合せで
伺っていましたが本当に温かい家族対面となりました
そして挙式の始まり
ゲストの方を証人とした人前式
ふたりらしい微笑ましいシーンが沢山詰まった挙式
立会人の方からも署名をいただき
結婚証明書の完成です!
その後のガーデンイベントではいつもの笑顔満開!
ゲストの皆様とたのしい時間をお過ごしいただきました!
ラストには大空へのバルーンリリスも♪
そして披露宴の始まりです!
キッチンオープンではばっちりキメてくださっただいすけさん
大好きなおばあちゃんへ自ら前菜をお届けいただきました
その後は結婚式のテーマでもあるはるなさんの大好きな
あの世界観をモチーフとしたウェディングケーキ!
仲良くかわいくご入刀いただきファーストバイト♪
そしてサンクスバイトも行っていただきました
お色直し入場は大好きなお兄様と入場されたはるなさん
ピンクのカラードレスも映えてとても絵になるワンシーンです!
メインまでご到着されたときには、お兄様からだいすけさんへ受け渡しの儀と共に
天井にはスターライトの演出を★
そして後半はデザートビュッフェもお楽しみいただき
ご友人からのスピーチやインタビュー
親御様への感謝を伝えるお時間と和やかで温かい披露宴が
お開きへと進んでいきました
だいすけさん はるなさん
今日は本当におめでとうございます!
初めてお会いした時から友達のようにフレンドリーに接してくださり
毎回の打合せがとても楽しみでした!!
どんな提案にも賛同し、笑顔で返すふたりの姿が
私の心の癒しでもありました♪
ご親族やご友人の方から祝福のお声を掛けられる姿を見て
自分のことかのように幸せな気持ちになりました!
本当に心から担当できて幸せです。
おふたりに出会うことができ、こうして一緒に結婚式を創り挙げられたこと
今後も一生忘れられない大切な思い出となりました
また今後もブラスファミリーとしてつながっていける事
お会いできることを楽しみにしております!
末永くお幸せに★
担当プランナー 中野 ふき
5月27日——
とっても優しい、温かいオーラが印象的なお2人
初めて出会った瞬間から「絶対このお2人の結婚式には、温かいゲストが集まるだろうな」と感じたほど、打合せをしていてもついその雰囲気に癒される、そんな主役のお2人
ゆうじさん&なつきさんの大切な1日は、お2人のファーストミート
そしてご家族対面からスタート
挙式までの時間お待ちいただく待合室では、お2人の出逢いのきっかけにもなったアルバイト先の人気チョコクロワッサンの幸せな香りが漂っていました♪
本当にお天気に恵まれたこの日は、もちろん挙式後のガーデンイベントも!
皆さまで一緒に参加していただいたバルーンリリースが大空に映えました♪
ご親族や幼馴染ファミリーが集まってくださった温かい披露宴もスタート
この日ご列席が叶わなかった祖父母様からのお手紙も実はお預りしていました
披露宴前半の見せ場はケーキカット
ご親族の皆様から見えやすいようにと、会場中央で360度囲まれながら祝福をうけました!
お2人のファーストバイトの前に、お手本を見せてくださったのは
ご両家の祖父母様!
長年連れ添った先輩夫婦でもある祖父母様のお手本バイトに、会場はさらに和やかな雰囲気に包まれました♪
そしてこの日の見せ場は、披露宴後半にも・・♪
ご見学にお越しいただいた時からこれだけはずっと決まっていた進行!
「グリルビュッフェ」!!
カラードレスにお色直ししたなつきさんがお1人で登場——
ゆうじさんは一体・・・?
なんとカーテンが上がると、厨房スタッフに紛れたゆうじさんが、グリルビュッフェコーナーでお肉を焼きながら登場★
さぁ、披露宴後半はガーデンでのグリルビュッフェスタート~!
お肉や焼き野菜、焼きおにぎりや出汁茶漬けにドリンク♪
最高のガーデンビュッフェタイムを皆さまに満喫していただきました!
ゆうじさんは焼く係、なつきさんはサーブ係としておもてなしもしていただきました!
実はゆうじさんは数年前、親族としてブランベージュにご列席いただいたことがありました。
今日はその時の新郎新婦も親族として参加してくださり、私も以前お会いしたことのあるご親族が沢山集まってくださっていましたが、またその時とはガラッと雰囲気も演出も違って、よりブランベージュを満喫していただけたように見えました♪
温かい人柄が本当に印象的なお2人の結婚式——
集まるご親族の皆様も、大切なお2人のお祝いができて幸せそうな表情をされていました♪以前はご親族として列席されたゆうじさんが、なつきさんという大切な人と一緒に、近藤は新郎新婦としてブランベージュに帰ってきてくださったこと、私たちにはこれ以上嬉しいことはありません!
大切なご親族に囲まれて過ごしたかけがえのない1日
これからは打合せではなく、人生の大切な1日を過ごした場所として、ぜひ沢山のイベントでブランベージュに帰ってきてくださいね!
ゆうじさん、なつきさん
本当におめでとうございます!
お2人の担当:たばた