ブランベージュのブログを
ご覧頂いております皆様、こんにちは!
本日のブログは永井がお送り致します★
今日私が皆様にお伝えしたいのは
お色直しの「中座」についてです
ウェディングドレスから次の衣装に
お着替えして頂く際、
新郎・新婦それぞれ
どなたかエスコートして頂く人を
ご指名して頂きます
お相手に一切決まりはございません
…しかし、私たちプランナーが
たくさんの中座シーンを見てきた中で
オススメするのは「ご親族」との中座です
〜どうして中座相手にお選びになったんですか?〜
「お母さんには一番迷惑をかけたから」
「喧嘩ばかりしたけどやっぱり大好きな姉だから」
「おばあちゃんにいつか
花嫁姿を見せたいと思っていたから」
理由は何でも大丈夫です
そして「普段は言えないけど、、」
というフレーズを伺えると
とても嬉しい気持ちになります
結婚式という一日は
今までの感謝を表す日だと思っております
中座のシーンは
しっかりと相手に想いを伝えられる
とっても大切でステキなシーンです
是非皆様も中座相手に普段は言えない
感謝の思いを伝えてみてはいかがでしょうか?
ブランベージュのブログをご覧の皆様こんばんは!
本日のブログは田爪がお送りいたします。
休日の日にお父さんとお母さんがたまたまお休みだったので、ランチに家族で行きました。
刈谷にあるパスタ屋さんにいったのですが、種類がありすぎて、とても迷いました。
そこで家族みんなでシェアして食べることになりました。
私が選んだのはタコのアーリオ・オーリオのペペロンチーノにしました。
食べてみたら、すごく辛くてビックリしたのですが、ニンニクとオリーブオイルがきいていて、タコのコリコリした食感がとても美味しかったです。
パスタに入っていたタコですが、栄養成分がかなり多く、低カロリーなのでダイエットにはオススメです。
是非皆様も食べてみて下さい。
ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!プランナーの平賀です
一気に秋らしい気候になり、結婚式日和の日が続いております
個人的にこの過ごしやすい秋の季節が大好きで
夏の終わりと冬の訪れを感じる日々です…♪
さて、そんな中まだ残暑を感じていた9月末
個人的な話題になってしまいますが、佐久島へと行ってきました
初めて行く佐久島!
どんな場所なのか、とても楽しみにフェリーに乗り込みました
とても酔いやすいので遠くをただただ見つめ揺られること約20分…
無事佐久島へ到着!
まずは自転車をレンタルし、風を浴びながら進んでいきます
島が一周できるようになっておりますが、途中から現れた我々の強敵…
それは、「急な坂」そして明らかに自転車では難しい「森」
何度も心が折れそうになりましたが、いや、折れましたが
一緒にいた仲間たちの応援に助けられました^^
佐久島は写真スポットがたくさんありました!
写真を見返すだけでその日のことを思い出し、懐かしい気持ちになれますよね。
結婚式でも大切な一瞬を見逃さずシャッターをきるカメラマンがいます
そしてそれを見て結婚式当日の想いが蘇ってきます
その一瞬の想いや表情を引き出せるようにプランナーとしてお打ち合わせから当日までしっかりとサポートしてきたいと改めて思います
そんなことを考えながらこの秋の結婚式シーズンを走り抜けていきたいと思います!
ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
すっかり季節も秋めいて、肌寒い日も多くなってきました!
台風も過ぎ去ったかと思いきやまた新しい台風が…
不安定な天気が続きますが、毎日元気に過ごしています!
さて、今回ご紹介するのはガーデンでのデザートビュッフェです。
中でも夜のガーデンで行うデザートビュッフェは、キャンドルを使って幻想的な雰囲気の中でたくさんのデザートを楽しんでいただいています!
デザートの種類も季節によって変えています!
秋は巨峰のジュレや梨のムースなど、その時期に旬をむかえるものを使っていますので季節を感じることができます!
ぜひブランベージュにお越しの際にはガーデンビュッフェを楽しんでくださいね!
本日のブログは厨房の袴田がお送りしました!
晴れ渡る青空の元
本日もブランベージュにて
素敵な新夫婦が誕生致しました
主役のおふたりは
たかひろさんとかなこさんです
昨日の夜一緒に飾り付けをして
万全の体制で臨んだ当日
そんなおふたりの一日の始まりは
ファーストミートから・・・
たかひろさんが先にチャペルの中でスタンバイして頂き
その時が来るのをお待ち頂きました
かなこさんお支度が整ったら
チャペル扉口にご移動頂き
ご対面して頂きました
おふたりらしい
笑顔あふれる
とても素敵なご対面でございました
最高の一日のスタートが切れましたね!
ここからは挙式の始まりです・・・
おふたりがお選びになったのは
「ガーデン人前式」
心地の良いさわやかな秋風の中
まずは新郎たかひろさんのご入場です
ぐっと高まる気持ちの中
しっかりとバージンロードを歩いて頂きました
そして続きまして新婦かなこさん
ご両親とご入場です
そして扉口にてお母さまよりベールダウンの儀式を
行って頂きました
大切な娘様をお母様の愛情で優しく包み込んでから
たかひろさんの元までお進み頂きました
とっても和やかでそして開放感のある中
おふたりには永遠の愛を誓って頂きました
結婚式の終盤
おふたりの結婚にご賛同頂ける方は
大空に向けバルーンをリリースして頂きました
本当に素敵な光景でしたね!
ここからは披露宴のスタートです♪
ヘアスタイルをガラッとチェンジしたかなこさん
ダウンスタイルもとってもお綺麗でございました^^
まず最初はたかひろさんの
ウェルカムスピーチから!
しっかりと「俺のカンペ」を
見ながらお話しくださいました★
ゲストの方々とお写真タイムを
とって頂いた後は、、
それでは会場右手側ご覧ください
「カーテンオープン!」
でおふたりのウェディングケーキのご登場です♪
おふたりが考えたケーキは
とってもおしゃれな2段ケーキです!
そして仲良く仕上げのドリップをして頂きました
ここからは新郎新婦によるケーキの食べさせあい
ファーストバイトのお時間
大の生クリーム好きというたかひろさん
巨大スプーンですくうだけでは物足りない・・・
そこでかなこさんに愛情分の生クリームを
トッピングして頂き「あ~ん」して頂きました!
おふたりのご用意したウェディングケーキ
いち早くお召し上がり頂きたい方を
それぞれお呼び頂きました
そして、同時に仲良く「あーん」
感謝の想い分ケーキをお召し上がりいただきました♪
ここからは披露宴後半戦です
「おふたりのお支度が整ったようです
会場右手側カーテンにご注目ください」
カーテンが開くとおふたりの姿はなく・・・
と思ったら、さっそうとガーデンをバイクで駆け抜ける
おふたりの姿がございました!!!!!
バイク入場をしたい!という旨は
お打ち合わせの序盤からお伺いしていたので
私も嬉しい気持ちで見守っておりました
おふたりの大好きな曲と共に再入場頂きました!
そしてここからはたかひろさんのご友人による
余興のお時間です
映像がスタートして暫く・・・
たかひろさんを前に連れ出すご友人
ここでたかひろさんに1曲歌って頂く流れとなりました!!!
そんな状況にもしっかりと応じてくださる
優しいたかひろさん
とっても盛り上がりましたね!!
そしてテーブルインタビューの際には
結婚式の相談をたくさん聞いてくださったという
かなこさんの大切な大切なご友人の方に
ウェディングブーケをプレゼントして頂きました
たくさんの方々に感謝の気持ちをお伝え出来た
そんな一日になりましたね!
たかひろさん かなこさん
あっという間に結婚式当日を迎えましたね!
ひとつひとつにおふたりのこだわりを感じる
とても素敵な一日でございました
おふたりのやりたかったガーデン挙式も
お天気に恵まれた最高のコンディションで行えて
本当に良かったです!
おふたりの想像以上の一日となっていれば
嬉しいなと思います
これからはブラスファミリーとして
たくさんイベントにご参加くださいね☆
おふたりの大切な一日を
私に任せてくださり
本当にありがとうございました
末永く お幸せに
おふたりの担当プランナー
永井
~~*本日もブランベージュにて
素敵な新夫婦が誕生致しました
主役のおふたりは
みつとしさんといくみさんです!
朝早くブランベージュにお越し頂き
最後の最後まで飾り付けを
こだわってくださるおふたり
いくみさんが先にお支度に入ってからも
みつとしさんは頑張っていらっしゃいました!
そんなおふたりも
ウェディングドレスとタキシードに着替えたら
あっという間に主役に早変わりです
そんなおふたりの「晴れ姿」
一番最初にお見せしたいのは親御様
ここでご対面のお時間となりました
おふたりの手には
「子育て感謝状」
結婚式という1日は
親御様にとっては
「子育て卒業の日」とも言われています
「今までありがとう
そしてこれからも宜しく」
そんな思いをしっかりと伝えてから
挙式のお時間を迎えました
おふたりがお選びになったのは
ゲスト一人一人が結婚の承認者となって頂く
「人前式」
大切な皆様に見守られる中
無事夫婦としての誓いを立てて頂きました!
祝福のフラワーシャワーとともに退場して頂いたら
ここからは楽しいガーデンイベントです♪
おふたり仲良くステージの上に立って頂き
行ったのは「チュッパチャプスブーケトス」
幸せになりたい皆様、ご参加頂きました!
その後はみんなでバルーンリリースです
「3・2・1」で手元から一斉に放たれるバルーンは
とっても素敵でしたね!
ここからは披露宴の始まりです★
まず最初にご紹介する場所は、、
本日のお料理をお出しするキッチン!
キッチンがオープンすると
そこにはフランベをする
みつとしシェフの姿がございました^^
そして、会場内出てくる際に
手には一皿目のお料理が・・・
そのままご両親にお届け頂きました
ここからはおふたりが考えた
ウェディングケーキに入刀して頂くお時間です!
フルーツを貼り付けた、上はネイキッドの
とってもおしゃれなケーキでした★
あっという間に披露宴は後半戦です・・・
会場右手ガーデンサイド
カーテンがオープンしたら
そこにはお色直ししたおふたりの姿がございました♪
とても華やかな衣装を身にまとったいくみさん
ガラッと雰囲気も変わってとっても素敵でした★
ここからは新郎新婦おふたりによる
「キャンドルサービス」のお時間です
1卓1卓しっかりと愛の炎を灯して頂きました
後半はおふたりがゲストへご用意して頂いた
お茶漬け・デザートビュッフェを楽しんで頂き
とても和やかな1日となりました
みつとしさん いくみさん
あっという間の結婚式準備期間でございましたね!
本当にお疲れ様でございました
大切な方々が同じ場所に集い
祝福してくれるということは
想像以上に嬉しいものでしたね
おふたりの楽しそうな表情を
一番近くで見ることができて
私もとても幸せでした!
またいつでもブランベージュに
遊びに来てくださいね!
改めまして
おふたりの大切な一日を
私に任せてくださり
ありがとございました!
末永く お幸せに
おふたりの担当プランナー
永井
学生の頃からのお付き合い
長い時間を経て、その中で出逢った大切な皆様に囲まれて、ついに迎えた結婚式
おふたりの大切な一日は、ファーストミートから始まります
こっそり準備をしていたこうすけさんからの花束とお手紙のサプライズ
とっておきの笑顔でスタートした時間となりました♪
挙式の中では、リングボーイが愛車にのって指輪を運びます
挙式後、ガーデンでもおふたりを祝福するかのように、雨が上がり、
皆様とのお写真タイム♪
披露宴ではおふたりがデザインした、悩みに悩んだウェディングケーキも登場
ケーキカットのあとの、ファーストバイトも盛り上がりました♪
おふたりの周りにはずっと絶えることなく友人が囲んでくださり、本当に周りの友人に恵まれて、愛されているおふたりだと思いました♪
お色直しは和装で――
おふたりが選んだ曲がかかった瞬間、会場からは歓声があがり、
さらにおふたりが登場すると大きな拍手が起こり、
後半もさらに盛り上がった披露宴となりました!
ご友人からの余興も、しっかり準備をしてくださったのを感じる、爆笑の余興でしたね♪
おふたりが見学に来てくださってから、あっという間の一年
すでに長い時間を一緒に過ごしてきたおふたりですが、きっと準備を進めていく中で、ぶつかることもあったと思います。
1つ1つ乗り越えて迎えた結婚式の一日はどうでしたか?
私は、おふたりが言わなくてもお互いの考えていることが分かっているような、そんな雰囲気がとても好きでした♪
これからもおふたりらしい、楽しくて笑いの絶えない家庭を築いていってくださいね!
またクリスマスディナーや夏祭りにも遊びに来てください!
本当におめでとうございます!
おふたりの担当:たばた
こんにちは!
だいぶ過ごしやすい気候の日が多くなってきましたね!
今日はスタッフブログをご覧の皆様へ、とっておきの情報をお届け致します♪
それは・・・
明日から10月19日(土)~10月22日(火)までの4日間限定!
スペシャルフェアウィークのご紹介です!!
通常のブライダルフェアよりもさらにお得に!
来年春や秋といった大人気シーズンの、最終日程がご案内可能です!
今年から祝日になった22日(火)までの4日間を利用して、
ぜひ一度ブランベージュに足を運んでみてください♪
三河安城駅から徒歩圏内という最高の立地
他エリアではなかなか叶わない緑いっぱいのガーデンに
水が煌めいて、「花嫁をより輝かせる」チャペル
たくさんのご予約をいただいておりますが、
まだご案内可能なお時間がございます!
皆様にお会いできますことを、スタッフ一同心より楽しみにお待ちしております!
みなさん、こんにちは!
最近は、風が肌寒く感じる日が続いています。
温度差などで体調を崩すこともあるので気をつけて過ごしてください
さて、私ごとですが
先日豊田にある姉妹店のアージェントパルムに
友人の結婚式に列席しました。
私もウェディングケーキを作るお手伝いをさせてもらいました。
ケーキの打ち合わせから、たくさんイメージを固めて
描かれた二人のケーキ
2人の前に行くまではとても緊張しましたが
喜んでいただけて、私にとっても嬉しい限りでした
改めて結婚式は素晴らしいものだと感じました
普段言えないような感謝の言葉や
二人で決めた約束の言葉
そして、新郎から新婦へのプロポーズの言葉
たくさんの思いが会場中に溢れていました。
そして2人がテーマに掲げていた家族の時間
家族の愛がいっぱい詰まった本当に温かい結婚式でした
私も幸せを分けてもらいました
これからも料理やデザートで幸せのお手伝いをしていきたいと思います
blancbeige小久保恵里花