(☆゚∀゚)雲ひとつないまさに快晴!のぽっかぽか日和の今日、幸せカップルが二組誕生しました☆
まず、前半のお2人♪
消防士の大輔さん&先生の香織さんカップル(^^)まさに、理想の職業カップルです☆
挙式入場前‥ いつも落ち着いている香織さんも、この時ばかりはさすがに緊張ぎみ?この後、お父様とバージンロードをゆっくり歩いていきます。
挙式が終わった後には、ガーデンでたくさんの児童が先生を人目見ようと待っていました☆お2人も、元気な子供の姿にリラックス♪
「先生~~おめでと~~キレイだね♪」と生徒さんから大人気の香織さんでした。
そして、パーティーへ。ウエディングのメインイベント、ケーキカットです♪今回のケーキは大輔さんの祖父母の育てたいちごを300個以上使用!!本当に甘くって上質ないちごがたっぷり♪♪よーく見ると消防車の上にドレスアップしている愛犬がちょこんと乗っています。お2人の思いがたっぷり入ったケーキでした。
そして、リメイク入場☆
明るいジャズの曲と共に、敬礼をしたお2人が入場♪お天気も良く、装いも新たなお2人が更にまぶしかったです(*´Д`*)ゲストの反応もとっても良かったですね☆
そして、今日のご列席者の中には、スペシャルゲストがいました☆
昨年の10月挙式の中根さんが消防士仲間として余興までして頂きました。中根さん達の余興も素晴らしかったですが、今回も気合いが入ってましたね。主役の大輔さんまで、こんな姿に…
お疲れ様です(・∀・)
お2人、本当におめでとうございます☆
お天気も良くって本当に気持ちよくって楽しい1日でしたね☆
打ち合わせの時も、密かに思っていましたが、今日1日お2人を見ていてやっぱりお2人はお似合いだなって改めて思いました♪
幸せオーラ全開のお2人、ずっとず~~とそのオーラを持ち、仲良くしてくださいね☆また、その幸せっぷりを見せに遊びに来てくださいね♪藤本でした☆
☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆
続きまして、後半は、元希さん、幸代さんの超美男美女カップルです!
今日は一段とステキで本当に輝いています!!ま、眩しい…☆
ガーデンからの入場で披露宴がスタート!前半のブーケプルズでは、な、なんと幸代さんの妹さんが、ブーケをGetです!!それにしてもそっくりな妹さん。お二人とも本当にかわいいです^^
前半のメインのケーキカット!
お二人とものBIGフォークでのファーストバイトは会場が沸きましたね。
お色直しをしたお二人。
テンガローハットの元希さんと元希さんの大好きな緑色のドレスに着替えた幸代さん!本当によくお似合いです。
そしてそして、ビールタンクを背負い、ゲストに生ビールサービスです。ゲストとの会話を楽しみながら、温かな時間が流れていきます。
この後は、お二人のご友人の心のこもった余興が続き、ゆったりとした温かな結婚式になりましたね。
最後のお二人の涙には私も心打たれました。いつもいつも笑顔で打ち合わせをしてくださったお二人。本当に楽しかったです。
またぜひぜひ遊びにきてくださいね♪そしてこけしを見たら石川を思い出してください(笑)
いつまでもステキなお二人でいてください☆お幸せに~~
ここで…久々の再会をしたB:Bで2年前の7月30日に挙式してくださった石川夫妻と1枚記念撮影です♪久々にお会いしてうれしかったよ~☆
また近いのでいつでも遊びにきてください!
みなさん、こんばんわ。今日は私が2年前から温めていたお客様をご紹介します。
それは約2年前。姉妹店のブルーブランでこちらのお二人の結婚式で出会いました。
そうです。ブルーブランでは何度も登場している原夫妻です。
その結婚式になんと出席していて、そして式を2日後に控えている一平さん・絵美さんです。その頃から、二人の結婚式はもうすぐだ~って言われてましたよね。
一平さんは原夫妻の奥様のお兄さま。
その時は二人にお祝いをということで…なんと新郎一平さん・絵美さんは猛練習をして大好きな原夫妻へ歌とピアノ演奏でお祝いしてくれました。
その時の曲はもちろん「3月9日」
そして式が終わった後は、二人はクタクタでブルーブランの控え室で寝ていかれてましたね☆
この写真。実はその頃から二人の結婚式は絶対自分の手でお祝いしたい!って心から思ってたので激写していました。
一平さん・絵美さん覚えてますか??
ブランベージュができて二人が結婚します!ってブランベージュへきていただき、あれから1年。
やっとこの日が来ましたね!
私は本当にうれしいです。心から幸せになってほしい。そう願っています。
…残念ながら今回は私の勝手な事情でお二人の担当から外れることになり、正直自分の中でもすごく悔しい気持ちでいっぱいですが…。
でも、この目で二人の幸せな顔を拝見できることはすごくうれしい。そしてとても幸せに思います。
3月9日。絶対に素敵な一日になります。
その願いをこめて。その前に二人にメッセージ伝えたかったです♪
「結婚おめでとうございます!」(夏目)
こんにちは、今日の担当は吉田です。
ウエディングケーキを担当してます。
今年に入ってからケーキ入場ができるようになりました。うれしいことです。
でも僕は入場がある時は、朝から、緊張しっぱなしで婚礼に入っていきます。
出番が近づくにつれて、あの高まる鼓動が気持ちいいかもって思ってしまいます。
ゲストの歓声を聞き、お2人に歩いて行く。とてもいい経験をさせてもらってます。
ありがとうございます。
春うららか日和の温かな日差しの下、本日も幸せカップルが誕生しました~♪
まず、前半戦は陽三さん、優美さんですっ!陽三さんは八百屋さん、優美さんは美容師さんのオシャレカップルです☆
初春の温かなガーデンでのフラワーシャワー。
よっ!お二人、最高にキラキラしてますよっ!!お二人とゲストの笑顔が眩しいです!
陽三さんは八百屋さんっ!とゆうわけで陽三さんが仕入れた人参と今が旬のカリフラワーを持ち込んでいただきシェフが美味しいスープに仕上げました!陽三さんの野菜愛が詰まったスープの味はいかがでしたかー?
続きまして、注目のケーキカットです!
見てくださいこのケーキ!!陽三さん顔の人参に優美さんに欠かせないハサミで葉っぱをカッティング!側面はゼリーで作った野菜や果物、ハサミで飾りつけしてあります。
どんなケーキになるか私も想像がつきませんでしたが、こんなおもしろ&かわいいケーキになりました。
もちろん愛のファーストバイトも思いっきりやっていただきました♪
きのこの歌でなす&ブタコンビがダミー入場で会場を沸かせた後、ガーデンからお二人登場!!もちろんお姫様だっこ☆さすが、美容師の優美さん!こだわった髪型もドレスもとってもステキに決まっています!
この後は、お二人が考えた全員参加型のゲームで会場はさらにヒートアップ!!
このためにお二人はとっても頑張ってゲームグッツを手作りして下さいましたね。小学校、中学校が同級生のお二人。商店街の方々など地域の方の温かさを感じるステキな結婚式でした。
最初はクールな大人な印象だったお二人ですが、お打ち合わせをするたびにいろんなことをお話ができるようになり、本当にとても楽しかったです!
顔をクシャっとして笑う陽三さんとかわいらしい雰囲気とは対照的に低い声で笑う優美さん。大好きなお二人の担当ができて石川はとっても幸せでした。
また美味しい野菜の見分け方教えてくださいね(笑)いつまでもお幸せに~
☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆
続きまして、後半の結婚式は…究さん・亜依さんカップル☆
お二人は本当にお似合いカップル♪セレブカップルです!
なんと究さんは歯医者の院長先生!!亜依さんはヘルパーさん!!
お祝いにかけつけてくれた、ちびっこちゃんたちが羽織っているケープ!
そして、亜依さんのドレス!実は亜依さんのおば様の手作りなんです☆すごく似合ってますよね!!
お二人が考えた「歯くん虫歯くんケーキ♪」
究さんといえばやっぱりこれですよね☆
ケーキが出た瞬間、ゲストの方々も興味津津でした。お二人がケーキサーブでゲスト卓を回った時も、歯くん虫歯くんは大人気でした♪
余興のギターと歌も本当に素敵でした。
心地よいサウンドが聞けて、ゲストの方も大満足!!スタッフも思わず聞き入ってしまいました♪
クライマックスは涙の嵐でした。やっぱり結婚式はいいものですね。
亜依さんの手紙や究さんの謝辞に感動しました。
退場もばっちり決まって、お二人は本当に幸せそうでした♪
究さん・亜依さん!本当におめでとうございます。
お二人との打ち合わせややりとりを、いつも楽しみにしていました。打ち合わせでブランベージュに来ることはなくなりましたがいつでも遊びに来てください★本当にありがとうございました。担当は濱名でした
3月1日、春一番のりの今日、新たな新夫婦が2組誕生しました★
まずは直希さん・久美子さんカップル!本当にかわいらしく、癒し系のほほんカップルでした。…が!!なんとノリがよく、面白い一面もあったのです。その内容は、また後ほど…
パーティーの前半ではサプライズの両親ケーキ入刀!久美子さんはお母様にベールを付けてあげて、お母様もうれしそうでした♪
お色直し入場では…なんとなすとパンダの入場!
受付でおこなった久美子さんのカクテルドレスの色当て投票には、ばっちり、直希さんと久美子さんがなすとパンダを着た写真がありました!
お二人とも本当にはまっていましたよ☆
ゲストのみなさんにも是非、生のなす直希さんとパンダ久美子さんを見てほしかったです。
でも、この二人は…偽物です。なすとパンダに投票してくださった方、ごめんなさ~い★
本当の直希さん、久美子さんが登場した後は、ルミファンタジア!!
ゲストテーブルの色はエメラルド、メインのグラスタワーはブルー。どちらの色も神秘的で吸い込まれそうになるほど!
お二人の周りは写真を撮るゲストでいっぱいでした☆☆☆
「おめでとう」の掛け声とともに、バルーンをみんなで大空に放ちましたもちろん、お二人はステージの上で!
春はガーデンを使った演出が素敵ですよね☆
ガーデンを使った演出は他にもあります!
久美子さんの強い希望でデザートビュッフェを♪
お二人自身がケーキカットしたウェディングケーキをサーブされました。ゲストの方はお二人に群がり、写真!そしてケーキをゲット!中には食べさせ合っこをしている方もいらっしゃいました。
直希さん、久美子さん!ケーキサーブ大成功でしたね☆
直希さん、久美子さん。本当におめでとうございます♪
打ち合わせがなくなるのは寂しくなりますが、いつでも遊びに来てください!ハネムーンのお話も聞かせてくださいね。
そしていつまでも家族ぐるみでブラスファンでいてください☆《濱名》
***********************
そしてそして、午後からは圭介さんとさきさんカップルです!!
「あたたかい」この言葉がこんなに似合うカップルは他にはなかなかいないかもしれません☆お二人のパーティーいろんな愛がいっぱいのパーティーになりました。
お二人で考えに考え抜いたオリジナルウェディングケーキにナイフを入れます!
この写真は本日3月1日から9日後の3月10日に誕生日を迎える新婦さきさんの甥っ子のけいたくんとさきさんのお母様、二人で一緒に誕生日ケーキのロウソクをふいています。このケーキ…誰が作ったのでしょうか??
なんと式の前日にさきさんがシフォンケーキを焼いて、そのケーキに生クリームをぬりフルーツをトッピングしたものなのです☆
吉田シェフにアドバイスをいただきながら全てさきさんが仕上げました☆愛情のこもったケーキ、召し上がれ☆☆
後半では、バルーンの演出やスピーチ、余興で会場全体盛り上がりました☆さきさんのご友人の余興では、さきさん、そして友人の皆さんも思わず涙してしまう場面も…。
けいすけさん、さきさん、暖かな人たちに囲まれたお二人は本当に幸せだと思います。
そして、そんなお二人の結婚式のお手伝いができ、僕も幸せ者です☆今日は本当におめでとうございました~。幸せな家庭を築いてくださいね☆お幸せに~~☆ ☆田中☆
こんばんは♪今日は、とってもいいお天気でしたね(^^)
最近よくメールやお電話で「藤本さん、赤ちゃんできました♪」という声を聞きます。
特にこの2月はこういった報告をとってもよく聞きました。聞いた時はびっくりしますが、この報告はとっても嬉しい報告です☆
そして、産まれた赤ちゃんを連れて遊びに来てくれるのは、もっとうれしいです☆
先日も、ちょうど7月15日に結婚式をした杉野夫妻が生後三ヶ月のネネちゃんを連れて遊びにきてくれました☆
とってもそうしさんに似ていてか可愛かったです♪このネネちゃんのおかげで、私はこのお2人を担当できたという運命のご夫婦♪(いろんな理由があって)打ち合わせもとっても仲良くしてもらいました。
ちさとさんも、ママらしいやさしい顔になってました。お2人の未来の家族像は、お子様4人♪あと3人がんばってください♪♪
最近よく思うのですが、結婚式が終わった後も赤ちゃんを連れてきて遊びに来てくれたり、お2人のその後の様子が見れるのは本当にうれしいです。2年後3年後も、ずっとずっとお付き合いしていけたらなって思います。
これから出産を迎えるパパさん&ママさん達、また産まれたらベージュに遊びに来て下さい☆いつでもベージュスタッフでベビーシッターしますよ♪最近、甥っ子が生まれたばかりの藤本でした☆
こんばんは!!今日のブログは福岡が担当します。
2月ももう終わりですね…。
だんだん暖かくなってきて、「もう3月なんだなぁ」と感じるようになりました。
やっぱり春はいいですね…。春になったら何でもできる気分になります。
冬ではあまり行く気にならないお散歩も、暖かい陽気の中、時間をかけて歩きたいです。
今年の冬は体重も増えてしまったので、お花見しながら歩いてダイエットします!!
みなさん、こんにちわ。最近風邪がはやっていますが、大丈夫でしょうか?つい先日風邪を引いてしまいました。体調管理に気をつけようと思います。
今日は仕事が終わってから、ブラスのキッチンメンバー、社長と名古屋のあるレストランへ食事をしに行きます。どんな料理がでるのだろうととても楽しみです。そして、今後に生かせるよう、いろいろ感じ取れたらいいなと思います。
話が変わりますが、先日、専門学校の時の友達と久々に遊ぶ機会がありました。
そこで友達がこんなことを言ってました。「俺はレストランを立てて独立する。」それを聞いて驚きました。しかも年内に出すそうで、話が進んでるそうです。友達は22歳で料理経験は2年と少し。正直本当に大丈夫なのかなと思いました。しかし、友達は「一度の人生だから勝負する」と言ってました。
凄い度胸だと思うと同時に自分も頑張らなきゃと思いました。人生は1度ですね。
本日の担当は福井でした。