三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは、田端が担当いたします
気付けば4月――
この時期は「出会いと別れの季節だ」とよく言われますよね!
私にもそんなことを強く感じた機会がありました
この4月でこの仕事を初めて15年目の年を迎えました
15年前に社会人スタートをして、ブランベージュに配属された時、私のトレーナーをしてくれた大先輩(師匠)
ウェディングプランナーとして手取り足取り教えてくれたのはもちろん、社会人として、人としての大切なことを全て教えてくれた先輩です
今でこそ沢山の担当を経験させていただいて、楽しくやりがいを感じながら働いている私ですが、
入社した頃は「人見知り」「でも負けず嫌い」という、なんとも手のかかる1年目だったと思います(笑)
結婚式に携わる仕事の責任の重さや、大変さを痛感して、悔しい想いをした日も、
上手くいかなくて「私には向いてないかもしれない」と苦しかった日も、
いつも一番初めに気付いて、「絶対大丈夫」と欲しい言葉をくれたのも、この先輩でした
そして何よりも、この仕事が「こんなにも楽しい!」と思わせてくれたのもまた、この先輩です
担当させてもらえる幸せも、
全力で向き合った先にある達成感も、
今こうして感じながら「やっぱり辞められない」と働けているのは、間違いなくこの先輩のおかげだと思います
そんなトレーナーの大先輩が、この3月にブラスを卒業しました
そして「送別会」という大きなイベントを担当させていただくことになったのです
きっと一般的に想像される送別会とは違い(笑)、総勢80名の社員が集まり、先輩にとってもはじまりの場所であるこの「ブランベージュ」で、約5時間にも及ぶ壮大な送別会が開催されたのです
開催が決まってからの期間、沢山やりとりをして、相談をして準備をしてきました
私もこのような送別会を担当した経験がなかったので、手探り状態ではありましたが、「お世話になった大先輩を気持ちよく送り出したい」という気持ちと、「最後にできる恩返し」という気持ちで臨みました
当日がどんな雰囲気だったか、どんな送別会になったかを書けばきりがないので、
一言で言うと「送り出す私たちにとっても、節目になった時間」だったと思います
「本当に卒業しちゃうんだな」
「でも、残った私たちはしっかり頑張らないと」
そんな気持ちになりました
もちろん寂しい気持ちはまだまだ残りましたが、それでも最大の恩返しになったのではないかと思っています
そんな、私にとっても新たな決意が固まった日になった3月末
翌週には、入社式があり、たくさんの新入社員が入ってきました
現在研修担当をさせていただいているので、4月は平日はほぼ新入社員研修に入っています
ウェディングプランナーの基礎知識や、社会人としての知識をみっちり毎日研修で伝えているのですが、なんともフレッシュ!!
難しそうな表情をしたり、楽しそうにワクワクしている表情があったりと、
日々向き合っている私の方まで新鮮な気持ちを想い出すことができます
「出会いと別れの季節」
新しいスタートへの第一歩をまた踏み出したような気持ちです
また沢山の結婚式に携われることに感謝して、日々駆け抜けたいと思います!
愛知県安城市の結婚式場・ゲストハウス
ブラン:ベージュ