ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は厨房の村松がお送りします。

4月も中旬になり春らしく暖かい気候になってきました。
綺麗な桜が見られるのも今年残りわずかなのでまだしっかりと堪能できていない方は是非足を運ぶ事をオススメします。

本日ご紹介するのは、とあるお店のナポリタンです。



自分は実家が静岡市にあるのですが、帰省したタイミングで母と休みが被ったので久しぶりにランチへ行く事になりました。
どこで食べようか相談しながら駅を歩いていると、こじんまりとしたイタリアンレストランを見つけました。
自分も母もイタリアンは大好きなので即決しお店へと足を運びました。

前菜からスープにパンと順にコースを楽しんだ所で店員さんに「今日のメインは何ですか?」と尋ねると「本日はナポリタンです。」と教えてくれました。
メインでナポリタンは面白いね、なんて母と話していると直ぐにメインが机に届きました。

目の前に来たナポリタンの斬新さに驚きを隠せませんでした。





なんと丸ごとピーマンが乗っているのです!
ナポリタンと聞くと具材は全てスライスされている印象があると思います。
ですが、こちらのお店では「今だけ」丸ごとローストさせたピーマンを乗せているとの事。
疑問に思い厨房にいるシェフに話を聞きに行きました。

どうやら特別美味しいピーマンがお店に入り、いつも通りスライスして出すのも違う気がして…との事。

何気なく入ったお店でしたが、改めて料理人がどういう職業なのか実感させられました。

マニュアル通り業務をこなす事は簡単です。
ですが、自分の知識や技術を活かし、1番美味しい食べ方は何なのか、どうしたらお客さんに喜んで頂けるのか、そこを突き詰める事こそ料理人なのです。

まだまだ学ぶ事は沢山あるなと感じたと共に学んだ事をブランベージュでも活かして行けるよう精進します!

本日のブログは厨房の村松がお送り致しました。