多くの方がゴールデンウィークを楽しんでいるかと思いますが、今日はまさにゴールデンウィーク日和!!
空をどこ見渡しても雲が見当たらないまさに快晴!
そんな最高の天気の中、今日もブランベージュでは素敵な二組のカップルが誕生しました。
まずは一組目、新郎学さんと新婦麻衣さん。
お二人とも学校の先生で、普段は夜遅くまでお仕事をされています。
そんなお二人も今日ばかりは、素敵な新郎新婦様!多くの教え子、保護者の方も会場に来られました。
挙式が始まる前から、目に少し光るものが見られた学さんと麻衣さん。挙式を終えると安堵とうれしさから素敵な笑顔が見ることが出来ました。
ガーデンで生徒さん達と何かしたい!!お二人考えた演出、それはバルーンリリース。巨大バルーンを持ったお二人の周りを囲むバルーンを持った生徒さん達、一斉に放たれた風船はお二人の幸せをのせて青空に飛んで行きました。
ブーケトス、集合写真にも生徒さん達はもちろん参加。学さん、麻衣さんは常に生徒さんのことを考える素敵な先生たなと感じます。
生徒さん達との時間を終えるといよいよ披露宴がスタート!!
乾杯後にまず行われたのは、新郎様側、新婦様側の合同での余興。
素敵な演奏で会場を盛り上げてくださいました。
そして次に行われたのがケーキ入刀!!
学さんには変わった趣味があるんです・・・・・・・・
ブサイクなうさぎがたまらなく好きなんです。
今日のケーキにもブサイクうさぎが3匹登場!!
ケーキを見たお二人のテンションは最高潮になり、愛情の分だけしっかりケーキを食べさしあいっこしました。
後半はというと、見せ場は満載!
まずは、お色直し入場。
「新郎新婦入場です。」で入ってきたのは、学さんと偽花嫁!!
それに気づいた学さん、二人の警官と会場を探すが見つからず・・・・・
「学ちゃん助けてー」麻衣さんがいたところはなんとガーデン!しかもサングランスをかけた悪者につかまっている。
警官と学さんは麻衣さんを助けにいくが、やられてしまう・・・・
「学ちゃん頑張ってーーーーー」
学さん復活!悪者を倒して麻衣さんの元へ。
二人は熱い抱擁で愛を誓い合いました。
お二人らしい演出、お二人は悩みに悩まれていました。
そして考えに考えた演出、本当に素敵でした。
僕も披露宴会場から見ていましたが、会場のみなさんも心から楽しまれていましたよ。
愛が深まったところで、ガーデンから入場!
そこからはじまるキャンドルリレー。お二人からの心のこもった炎をみなさんにリレーしていき、みなさんに幸せのおすそ分け。
お二人も最高の笑顔でした。
その後も続く、お二人らしい演出。
コック姿でフランベ演出、そしてご両親に手作りのケーキをプレゼント。どれもがお二人らしさが伝わってきました。
お二人がブランベージュでやると言って下さった時、まだまだ先だと思っていました。
本当に日が経つのは早いです。今日という日を迎えるというのは、もちろんうれしさ、楽しさもありますが寂しさもあります。
ただブランベージュはもうお二人がいつでも帰ってこれる場所です。
僕たちスタッフはいつでも笑顔で待ってます。
また遊びに来てください。
梅本
みなさん、こんばんわ!
GW!とってもいい天気な一日になりました!
さてそんな中、2組のカップルが誕生しました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
そして後半は、えいせいさん&りえさんです。
1年以上前から申し込んでいたお二人。
そんな二人は最初からこだわりがたくさんそろっていました!
二人との出会いは、覚えています。
そうなんです。新規でお客様で来られ、そしていかがですかと聞いた瞬間・・・
「やります!」そしてすぐにお申し込みの手続きしてください。
私は初めての経験でした。
すぐに人を信じてくださる二人。
そんなお二人が大好きでした。
うちあわせも、二人から学ぶことも多かったです。
そんな二人の結婚式なら・・
晴れないわけがない!
そんな天気から始まり、本当にたくさんのイベントが詰まっていました☆
今日はゴールデン晴れ!
だからこそ、ガーデンでのイベントも盛りだくさん!!
ケーキカットだって、ガーデンで行います☆
今日の二人のこだわりは、ベアブリック☆
そんなベアブリックの顔のケーキへ入刀です!
その後は昔を思い出し…
両親へもしていただきました☆
楽しかったですよね♪
そしてこのメンバーが盛り上げます☆
なんだか、このメンバー、、
2年前にも見たことがある顔ぶれ・・・
そうです。21年5月30日にここで挙式を挙げたたつやさんも参加!
さすが、おかえりなさいの場所だから動きも目立ちましたよ☆
でも楽しい余興です。
そして、このあと・・・
それはえいせさんに聞いた瞬間私もうれしかったサプライズ。
えいせさんからりえさんへ愛の告白です。
いつもはりえさんからラブラブ光線のえいせさん。
そんなえいせさんが、りえさんへラブレターを送ったのです。
なんだかものすごくうれしかったです!
言葉の一つ一つそして、それを書いていたえいせさんの思いがとても伝わってきました。
多くは語らないえいせさんですが
でもりえさんへの強い思いはとても感じました。
愛されるって幸せですね。
そして後半だっていっぱい盛り上がる演出がいっぱい!
二人の笑顔が私の元気の源。
すごく幸せな瞬間がたくさんありました。
えいせさん・りえさん。
今日は本当におめでとうございます。
二人との出会いは私の宝物。二人からは本当にいろいろと教えていただきました。
二人の思いやりがあふれているその心遣いに何度癒されたかわかりません。
そして、えいせさんの優しさも今日家族とお会いしとても実感しました。
そしてりえさんの気の遣いよう。
それはとてもユニークな家庭で育ったからこそなんですね!
これからも二人とのつながりは続くと思っています。
これからも幸せになってください。
そしてまた自慢の新居へ招待していただけるのを楽しみにしています☆
夏目
だんだんと暖かい日が続くようになってきましたね。
はじめまして!
4月から大好きなブランベージュへ仲間入りをしました、田端亜希子です。
今日ついに、ブログデビューをすることになりましたので、簡単に自己紹介をさせて下さい!
名前:田端亜希子
愛称は「たばてぃ」です。このあだ名が定着してから早5年…。気軽に声をかけてくださいね☆
出身:大阪生まれ、千葉育ち
高校までコテコテの関西弁を使いこなし、その後千葉で標準語を習得しました!
現在は、愛知の三河弁を話すベージュスタッフを羨ましく思います。
趣味:スポーツ、ピアノ
スポーツはバスケとバドミントンをやっていました。とにかく体を動かすのが大好きです!
5歳からピアノをやっていたので、「意外!」と言われますが、弾けます。
好きな食べ物:オムライス
オムライスをこよなく愛しています。慣れない一人暮らしの中、よく作ります。
性格:負けず嫌い
兄2人に囲まれて育ったこともあり、負けず嫌いです。
「悔しい…!」という気持ちをバネに日々頑張っています。
…と、ここまで簡単に私の自己紹介をさせていただきましたが、
まだまだ紹介しきれていない部分がたくさんあります。
1日1日を大切に、そして毎日のたくさんの出会いと、
その中で感じた想いを大切に、頑張っていきます!
ぜひ、ブランベージュにお越しの際は、私を見かけたら「たばてぃ!」と声をかけてください☆
「今日の日ほど彼を憎いと思ったことはない」
涙ながらにそう語った新婦のお父様がいました。
一生に一度の結婚式。
新郎新婦さまにとってそうであるように、ご両親にとっても人生で両親として立ち会う機会はそう多くはありません。
たくさん不安や迷いもあります。
晴れ舞台を前に嬉しい気持ちと、寂しいような、悲しいような。
そんな複雑な気持ちでいっぱいなはずです。
しかし、いざ大勢のゲストの前でインタビューでマイクをむけられると、良いことを言ってしまいたくなります。
「素敵な旦那さんと出会えてよかったね」
「一緒に頑張っていくんだよ」
素敵な言葉をかけてくださいます。
その日、新婦のお父様は朝からとても無口でした。
バージンロードを歩くときも、楽しい披露宴中も、大らかなはずのお父様がどこか怒ったような顔つきでした。
披露宴の終盤。司会者はお父様に突撃インタビューをしました。
「今日この日を迎えてどんなお気持ちですか?」
いつもなら新郎新婦に優しい言葉をかける新婦へのインタビュー。
お父様は言いました。
「昨日の夜から悔しくて悔しくて眠れなかった」
10年間の交際を経て結婚にいたった新郎新婦。新郎と新婦のお父様はよく飲みにいくほど仲良し。
「大好きなはずの彼(新郎)のことが憎くて仕方ない、これほど彼を憎いとおもったことはない」
「今日だけは大事な娘を奪った男として、嫌いだとおもわせてくれ」
涙ながらにそう語ったお父様。新婦様もそして新郎様も大粒の涙があふれました。
大事に大事に育ててきたからこそ、その日を迎えたお父様の正直な気持ちだったはずです。
結婚式は魔法の1日です。
普段は感じない、感じてもなかなかつたえられない言葉や感情があふれてきます。
きっとこれから新しい一歩を踏み出す2人にとって、両親にとって大事な言葉たちです。
新郎新婦さまの思いはもちろん、そこにいるすべての方の思い。
自分の思いを伝えられる場所。これからも創っていきたい…そう心から感じました。
たにむ
真っ白なガーデンが素敵なブランベージュ!!
そのブランベージュには小さいけれどプチガーデンがあります☆★
季節毎に色とりどりのお花が並ぶプチガーデンをよくよ~~く見てみると。。。
小さい小さい芽が生えています!!これ、実は四葉のクローバーなんです。
まだまだ小さいけれど、これから太陽の光を浴びて水をいっぱい吸収してゆっくりゆっくりしっかりとした四葉のクローバーになります。
結婚式もひとつひとつ準備してひとつの大きなものを創っていきます。
ブランベージュに来たとき、一所懸命大きくなっていくクローバーをぜひ見つけてくださいね!!
http://www.blanc-beige.net/staff/kobayashi_a.htmlあすか