4月30日!!一足早い夏がやってきました。
テーマはひまわり!!やすなりさん&まいこさんの幸せの日です。
かな~~り緊張していたやすなりさん。そわそわ落ち着かない様子でしたが、おふたりで写真を撮っていくうちにお互いの笑顔でだんだん緊張が和らいできたようです★
挙式への気合いもばっちり!!おふたりの永遠の愛を誓う指輪を運んでくれたのは、かわいいわんこ♪ここちゃんです!!その姿にみんなときめきました(*^U^*)そして挙式後はバタフライシャワー!!まいこさんがひとつひとつ紙で手作りした蝶々たちです☆★ひらひら舞う蝶々がとってもかわいかったですね!!
そして真っ白なガーデンでケーキカット!!
ゲストもたくさん集まってくれました!!素敵な写真がたくさん残ったかな~。
やすなりさん&まいこさん扮するもじもじくんが登場するお手製オープニングDVDで始まった披露宴は大盛り上がり!!ダンスに写真タイム、ゲストとおふたりのうれしそうな表情が心に残っています。
そしてやってきましたお色直し入場!!。。。の前に出てきたのはもじもじくん!!真っ赤なもじもじくんが「祝」をおふたりにプレゼントです。新しくお色直しして、かっこよく紋付を着こなすやすなりさんと黄色にピンクのかわいい色打掛で登場のまいこさんヽ(^o^)丿
ここからはブランベージュに来た時から言っていためでたやですっっ!!!!
おふたりの初杵を入れるお餅つきは和装にぴったりです!!ずっとずっとやりたかっためでたや、いかがでしたか??「よいしょ」の掛け声に会場全体がお祝いの気持ちでいっぱいになりました~!!
おふたりに出逢ってから9カ月。本当にあっという間でした。たくさんのスタッフを好きになってくれて、たくさん手作り頑張りました。やすなりさんとまいこさんと結婚式を創っていくことが毎回楽しみでした!!
おふたりらしい素敵な一日になりましたね~!!
ひまわりいっぱいキラキラした笑顔がたくさん溢れる素敵な家庭を創ってくださいね!!お幸せに~(*^3^*)
あすかhttp://www.blanc-beige.net/staff/kobayashi_a.html
この業界で働いていたら、勿論目が離せない今日は、イギリス国家ロイヤルウェディングが行われる日☆☆
ここ日本、ブランベージュでも、幸せなカップルの結婚式がありました☆
優しいエイジさんと、おっとりにこにこナオエさん。
今日はブランベージュに来たときから、エイジさんの様子が・・・やっぱり緊張するんです!
お支度の時間が来るまで、スタッフを前に何度も練習したスピーチ。本もやっぱり噛んでいましたが(笑)、おかげで2人らしい温かな空気の中、披露宴がスタートしました☆
ナオエさんがものすごく楽しみにしていたウェディングケーキ☆
お2人の大好きなものが詰め込まれた、オリジナルケーキの出来を見て、ナオエさん大喜び♪大勢のカメラマンに囲まれ、仲よくケーキカットです☆
ナオエさんからの思わぬサプライズで、エイジさん照れながらも嬉しそうでしたね☆
さぁ!なってたって、
今日はロイヤルウェディング☆
なんと、あの噂の、
ウィリアム王子とケイト夫人が
ブランベージュに・・・!!?
(スタッフによる偽者♪)
この2人に呼ばれて、
エイジさんとナオエさんは
THE☆和装でお色直し入場♪
盛り上がる会場内。ゲストからの言葉の数々は、2人が愛されている証拠です。
エイジさん、ナオエさん、今日は本当におめでとうございます!
たくさん打ち合わせに来てくれて、スタッフのこともたくさん覚えてくれて、すごく嬉しかったです☆
私の中で、ちょっと不思議な2人だったので、ゲストの前ではお2人はどんな表情を見せるのかすごく楽しみでした。でも、いつもと変わらないお2人を包む会場の空気は暖かく、素敵な時間だと感じました☆
式後も、たくさん話して、打ち上げみたいで楽しかったですね♪
まだまだ話した足りないと思うので、また遊びに来てくださいね☆
お待ちしてます☆★ ふじなみ
皆さんこんにちは!
最近日差しがぽかぽかしてついつい眠たくなちゃいますね…
そんな中、今週の火曜日にブルー・レマンの厨房の子と、春のバスツアーin京都!!
へ行ってきました!
まずは定番の平等院鳳凰堂へ行きました!
十円玉と見比べ感動し、仏像を見て感動し、
迷子になり…何年振りか分からないくらいの猛ダッシュでバスに戻り…
最初からこんな感じで始まった旅でした;
それからはまったりお昼ご飯の精進料理を食べ、智積院へ行き、
二年坂、三年坂で買い物を楽しみ、最後に八つ橋本店で八つ橋を食べまくり、
京都を思いっきり感じられる旅になりました!
やっぱり京都って、いいですよね。
京都へふらりと一人でも行ってしまうくらい大好きなんです!
ここには無い街並みや、お店やお寺などがたくさんあって、
何度行っても飽きないところだなぁと思いました!
いつか京都に住んでみたい、厨房の勝野がお送りしました。
皆さんこんばんは!
最近はすっかり暖かくなってきて、
時折暑い位ですね。
桜の花びらもほとんど散ってしまい、
少し寂しく感じます。
僕の家は岡崎なのですが、
帰り道にちらっとみえる、
岡崎城を眺めながらの桜が
とても綺麗だったのが印象的でした。
今年はじっくりと桜を見ることができなかったので、
来年はしっかりと
この目に焼き付けたいと思います。
みなさんにも、ひと時だけしか咲かない桜を・・・
ぜひ、目に・・そして心に・・焼きつけてほしいと感じました。
今日のブログは厨房の脇でした。
みなさんこんばんは!
本日ブランベージュでは、夏の試食会が行われました。
試食会というのは、約2か月先に結婚式を控えた新郎新婦様、そしてそのご家族の方々にブランベージュにお越し頂きます。
そして、フルコースを召し上がって頂き、当日自分たちのお料理を決める料理打ち合わせの際、参考にして頂きます。
いつも打ち合わせをしているお客様のご家族とお会いできる機会でもあるので、僕たちプランナーも楽しみにしています。
お料理はというと、季節によって変化があるのはもちろんですが、それが毎年変わっていきます。
ご列席者の中には、何度もブランベージュの結婚式に出席される方もおられます。
そういった方が毎回来るたびにブランベージュのお料理を楽しみに来て頂きたいというシェフの気持ちから、毎年シェフが考えて下さります。
結婚式のお料理は新郎新婦様にとって当日の結婚式の最高のおもてなしの一つです。
ぜひご結婚を考えられているお客様はお料理も重視して頂きたいと思います。
梅本
雨が降るときの新郎新婦には「幸せ」が降り注いでいる★
そんな素敵な言葉から始まった一日です!!
前半はかずきさん&くみさん♪♪
ブーケプルズで女性に幸せのおすそわけ(*^。^*)そしてメンズトスでは男性陣のうさ○っち争奪戦が行われました!!うさ○っちをゲットした方には後ほどサプライズが。。。!!
そしてかずきさんの気合いがこもった手作りオープニングDVDからウェディングパーティーが始まりました。ゲストのところへご挨拶のお供はくみさんの大好きなキャラクターと^m^!!大きな大きなぬいぐるみと一緒に写真です!!
もちろんウェディングケーキは花婿カピと花嫁カピ(^□^)♪
かわいいキャラクターにおふたりもゲストのテンションも上がりますっっ!!くみさん、大きいフォークにめいっぱいの愛情をのせて「あ~~~~ん★」かずきさん、口いっぱいにほおばったウェディングケーキのお味は。。。
おいしかったですか~~??
そして待ちに待ったお色直し入場。。。はファンキーなうさぎちゃんたち!!メンズトスでゲットした方にはサプライズ★☆カラフルアフロにサングラス、かわいいうさ耳をつけて登場です!!
その扉の向こうにはさらにかっこよくチェンジしたかずきさんと、素敵なブルーのドレスのくみさん♪
ブランベージュにかけつけてくれたアイドルとおたく軍団とも大盛り上がりです!!
ラストはくみさんからバイオリンの演奏。。。小さい頃からならっているバイオリンの音にご両親への感謝の気持ちをのせて演奏しました。
「ありがとう」の気持ち、たくさん伝わったはずです!!」
マイペースでとっても穏やかなおふたり。じっくり考えてひとつずつ決めた結婚式、かずきさんとくみさんの幸せな一日をお手伝いできて本当にうれしいです!!
カピバラさんの仲間たちもばっちり覚えましたよ!!カピバラさんみたいに家族愛たっぷりの家庭を創っていってくださいね!!
あすか
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今日のテーマは~10anniversary~
よしまささん&ゆかさん ふたりの10年が沢山詰まったパーティー
大切なご先祖さんに今日の日の報告し 長く住み慣れた家を出る。
凛とした和装姿に清らかな気持ちでふたりを迎えました。
父と歩く彼女の手を自分に託された時 涙は突然に流れました。
ほんの一瞬の出来事に心が温かくなりました。
よしまささん・・まだリハーサルです・・。
ふたりが歩んだ10年間・・出会った人達を一斉にみられる日
ワクワクするに決まってる!!
互いに10年の重みがある。10年の慣れもある。
だから今日は改めて
よしまさスペシャル選曲による人前式
親への想い・友達への想い・お互いへの想い・・沢山の想いが詰まった式でした。
親友渾身の成婚宣言!
そして奇跡へと繋がった!
100%雨天の中!奇跡のガーデン入場!!
さすがふたりのパーティー!何もかもがスペシャル!
小ネタを入れ込むシェイカータイム
何も知らされていないのにバッチリ乾杯を決める親友
親友同士のおばあちゃんへ美味しいケーキをア~ン
迫力満点のスペシャルリメイク!二人でバキュンそしてファイヤー更にバコ~ン~
マッチョな友人達の意気な余興
そして何よりふたりの互いを想う気持ち
打ちわせの時に嬉しそうに話すふたりは同じ顔をしていましたよ
20周年記念・・頑張ってプランナーを続けています。
おめでとう!
心から幸せな一日でした。 鷲野でした
皆さんこんばんは。
初めまして
厨房の新入社員の牧野香奈絵です。
初めてのブログなので、少し自己紹介をしたいと思います。
出身は愛知県幸田町です。
知らない人が多く、よく「どこにあるの?」と聞かれますが
自然に囲まれていてとてもいい所なんですよ☆
趣味は音楽を聴く事と買い物をすることです。
運転するのが好きなので、1人でも出かけます(^^)
仕事はまだまだ慣れない事ばかりですが、
先輩に教わりながら、充実した毎日を過ごしています。
優しい先輩方ばかりなので、とても楽しいです。
もっと成長できるように頑張りたいと思います!!
それでは皆さん良い週末を過ごしてください♪
皆さんこんにちは!調理場の鈴木です。
桜もこの辺では大分散ってしまってますね やはり桜がないと春も終わりに近いのかなと思ってしまいますね。
でも最近では 朝 昼は暖かくても夜寒い日が所々ありますね こう言う日があると体調を崩しやすく風邪をひいたりしますね 今の時期だと風邪なのか花粉症なのか分からなくて困ります皆さんは大丈夫ですか?
ぼくは、今年ちょっとやばいですね!
対策は何もしてません空気清浄器を回すぐらいですこれだけでも全然ちがいますよ
後本当かは分かんないですけど花粉症の天敵は水分らしいですよ
この時期お酒を飲む機会も多いと思うので皆さん気をつけてくださいね
なかなか難しいですけどね 自分も気をつけます
こんにちは!
桜を楽しんでいるうちに早くも4月半ば
ブランベージュにも研修を終えた
7期生が間もなく帰ってきます!
さて、5月になれば母の日がきますね。
皆さんはもう何か考えられましたか?
母の日の贈り物で一番多いのは
カーネーションではないでしょうか?
そのほかにもたくさんのお花をプレゼントされる
方が多く、まちを歩けばお花屋さんに
彩豊かなアレンジのお花を見ることができます!
私事ですが僕の実家では入社の時(4年前)に
母に挙げたカーネーションが今も元気に育っています!
もともと花の世話をするのが好きな母ですが、
入社したての僕が上げた花が毎年蕾を持つことは
嬉しい事です。
今年も母にプレゼントを買いました。
来週直接私に行きます!ちょっと早いですが…
いつも遠くから見守ってくれてありがとうございます!
(宮原)
本日4月18日月曜日15:00より
社員研修の為臨時休業させて頂きます。
大変ご迷惑をお掛け致します。
なお 明日4月19日火曜日は定休日
翌4月20日水曜日より通常営業致します。
宜しくお願い致します。
ブラン:ベージュ スタッフ一同