ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

皆さんこんばんは!



本日のブログは宮原が担当いたします!



私事ですが最近…体調を…崩しました…



大変よく食べる僕ですから



自分が体調を崩すなんて考えたこともなかったのですが



健康維持にこだわっていたわけでなく



とにかくよく食べる事が健康だと思っていました。



世間はインフルエンザと騒ぎますが



何にしても〝予防″は大切です。



手洗い・うがい・朝食をしっかり取る!





健康に生活できるということは本当に幸せなことです!



予防をしっかりと行い、その結果健康維持ができ



それらができて初めて しっかり食べることができる。



そう思いました。



同時にたくさんの方にご迷惑をお掛けしました



すみませんでした!



今、体中からパワーがみなぎっています!



皆さん!健康第一です!

今日はもしかして雪??

と思いきや、晴れ男さんと晴れ女さんのおかげで良い天気に恵まれました☆



そんな幸せカップルの今日の結婚式☆

s-DSCN0680

今日のお二人は、今日の日のために本当にがんばった!

そういってもおかしくないお二人です。

それも、今日はウェルカムボードから始まり…色んな処に手創りが詰まっていました。

本当にまみさんを尊敬します!

その一つがウェルカムボード。

こんなに立派なウェルカムボード見たことがありません。

そして晴天のなか始まりました。

s-DSCN0686

ガーデンでは、独身男性への思いを込めたトスも決まりました!

つぎ大切な友人に幸せのバトンタッチをしたい思いを込めてブーケと二人の選りすぐりのCDをプレゼントしてくれました☆







s-DSCN0690



そしてのりのり披露宴が始まりました。

本当にかわいいまみさん。

ウェディングドレスもめちゃくちゃ似合ってましたね、。



二人の本当に幸せそうな笑顔を見て

私は本当に心から幸せになりました。



s-DSCN0696



そしてお色直し後は二人が練りに練ったそして思いも一段と入れたところ。

そうです。ケーキカットです!

花が引き立ってとっても豪華なケーキでしたね☆



本当はここでダミー入場もあり・・・・

ドライアイス入場もあり・・・・

とっても華やかな入場だったのに私たちのミス!!

目に焼き付けるのがいっぱいでお写真撮れなかったのです・・・・

非常に残念…

でも、インパクトのあるドレスにふさわしい

演出でしたね☆



s-DSCN0708











☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



続いて2組目☆

ゆるい2人だとスタッフの間では有名な(笑)、いたるさんとさやかさん。

s-kannreki070211 161午前中にお寺で仏前式を行ってきたお2人。

担当の私もお祝いへかけつけましたが、いつもとは違う姿に、身が引き締まります。白無垢姿がとてもとても美しかったです。そこにあるのは「花嫁」の姿・・・

式後に少しお話すると、いつもの調子でしたね(笑)



私自身、初めて見た仏前式。

とっても素敵なお式でした。



s-kannreki070211 162さて、披露宴♪

打掛姿にチェンジして、ますますかわいいさやかさんです☆至さんもばっちり決まっています!

鏡開きから始まった祝宴☆写真を撮ったり楽しくお話しする後方で、せっせとまぐろのにぎりを振舞います♪これは、お2人がお知り合いにに頼んだもの!ゲストにも好評でしたね!!

s-kannreki070211 163s-kannreki070211 164

まみさん、本当におめでとうございます。

二人との出会いはひょんなことからだったけど

それでも二人の関われたことにすごく幸せに感じてます。

二人の結婚式は全力で全員がサポート!

いつも以上のフルパワーで行いました。

改めて今日、チームワークのすごさを感じました。

素敵な二人がベージュのファミリーに加わっていただいたことにとてもうれしく思います。

幸せになってください。

そして真っ赤なバラに愛を誓ったこと、絶対忘れないでください。













お色直しは清楚なウェディングドレスで☆

仏前式では一緒に歩けなかったお父さんと一緒に、バージンロードを歩く気持ちで一緒に歩いていただきました。照れくさそうな、それでいて少し寂しそうなお父さんの姿が印象的でした。

もう一度しっかり手と手をにぎって、いたるさんにしっかりとバトンタッチです。

注目を浴びるのが恥ずかしいと言っていたお2人も、友達からお祝いの言葉をいただいたり、一緒に写真を撮ったり、お話したり、、、

注目を浴びれば手を振っていたほど楽しそうでしたね☆

ラストもしっかりとご挨拶をしていて、いたるさんのまっすぐな姿に感動しました。

s-kannreki070211 165いたるさ~ん、さやかさ~ん、今日は本当におめでとうございます☆

初めてお会いした時のこと、今でもはっきり覚えています!!

なかなか目を合わせてくれないお2人でしたが(笑)、打ち合わせを進めていきながら、お2人と距離がぐっと縮まったのがとても嬉しかったです♪

打ち合わせもすごく楽しかったし、お2人の担当をして、勉強になることもたくさんありました!

息あのあったお2人の世界が大好きです!これから夫婦として、お2人らしく幸せな家庭を築いてくださいね☆

打ち合わせはもうないですが、いつでも遊びに来てください☆また、OOパーティしましょう♪  ふじなみ♪

本日の結婚式☆

冬を感じさせない”アツ~い”2組です♪



まずは1組目☆

学校大好き、生徒大好きタダヨシさんと、ショッピング大好きリエコさん☆

s-kannreki070211 1541年前、初めてブランベージュに来たときから愉快で楽しいお2人☆アツい2人です!!

太陽みたいなお2人です。

だからでしょうね、たくさんのゲストが今日は駆けつけました♪





s-kannreki070211 153祝辞の方からの言葉では生徒にアンケート「タダヨシ先生の好きなとこ」第1位は『授業が面白い』!分かる分かる!!絶対楽しいって私も思う!

いつもより一段とかっこいい先生の姿に生徒は大騒ぎでした☆





s-kannreki070211 155今日の飾りつけは、わくわくショッピングしているような雰囲気です☆っということで、ケーキもわくわくするようなショッピングデザイン♪お2人らしさが出ています☆披露宴が始まっても生徒が窓からニヤニヤしながら覗く姿も印象的でした☆





盛り上がって、兄弟愛で涙した前半戦☆

このあともたくさんの仕掛けを用意しました♪



s-kannreki070211 157キーンコーンカーンコーン♪「デザートの時間です」

給食当番はもちろん『タダヨシくん』

配膳係もご指名で、それではみんなで

「いただきまーす」♪

ゲスト全員が声を合わせていたのがスゴイ!さすが、アツいお2人にはアツいゲストが集まります☆



ラストにはいろんな方からアツいお言葉をたくさんいただいていましたね。

2人の愉快で、真面目な性格がみんなを引き寄せているのだと感じる1日でした。



s-kannreki070211 160タダヨシさん、リエコさん、今日は本当におめでとうございます!!1年前に出会った瞬間から大笑いしていたことがつい最近のようです。打ち合わせが始まるのも楽しみで仕方なかったし、毎回くだらないことを言っては大笑い☆2人も同じように思っていてくれたことが何より嬉しいです。ラストは一緒にたくさん泣きました・・・

打ち合わせがないのは寂しいけれど、また遊びに来てくださいね!!個人的に焼き芋の件、実行させたいです(笑)

本当におめでとうございました!!! ☆ふじなみ☆







★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



続きまして後半のおふたりもなかなかアツいカップルでした!

ゆうたろうさん、かおりさんの2人は高校の時からずーっと付き合って、今日の明朝、晴れて入籍されました。



毎回のお打合せでも本当に仲が良く(ケンカもたまにしていましたがww)

すごくすごく楽しい時間でした。



今日の結婚式の会場で目に飛び込んできたのは写真、写真、写真。

9年も一緒にいたお二人の思い出は数えきれません。

旅行や、思い出のたくさんの写真でゲストをお出迎え。

そしてプロのフライフィッシャーであるゆうたろうさんの釣竿や衣装が目をひきましたね!





そんなゆうたろうさんの職業もあって、お二人も海や、海外が大好き!

なのでケーキは…「お魚さんケーキ」です☆





和ケーキスコップ

















大好きな南国の雰囲気いっぱいのフルーツにお二人がおっきな魚を釣り上げている…というコンセプト。

パティシエの勝野シェフに運んできてもらったお二人、大喜びでした!!

釣竿とカットしようとする一ネタもありつつ…

移植ごてで食べさせあってもらったり…

お二人の人柄通り、楽しくて笑える、そんな進行でしたね☆





いつも面白くて、たのしいお二人。

でも今日は一生に一度の結婚式。若干緊張の面持で迎えた和人前式。

素敵な引き振袖に、ゲスト全員で負った折鶴の儀式。

手作りのペーパーシャワー。

和やかなあったかい式になりましたね。素敵でした。和人前和















あまり多くは語らなかったかおりさんのお父様。

突撃インタビューで明かしてくれたのは一人娘を嫁がせる親の気持ち。

「高校の時から仲のいいゆうたろうくんでさえ…昨日の晩から憎くてしょうがなかった」のアツい一言。

おとうさまとゆうたろうさんの固い、熱い握手。かおりさんの涙。

見ているこちらも目頭が何度もあつくなりました。

いつもふざけてばかりのゆうたろうさんも、今日の謝辞ではかっこよく、あつく語ってくれました。二人の人柄はきっと素敵な温かい家族、友人、職場の方に支えられているんだろうな…と肌で感じました。

ふじなみさんとタニムの中でお二人は「最高にイイ2人」です!

また楽しい笑顔を見せに、たくさんの旅行の写真を見せにブランベージュに遊びにきてくださいね☆かわいいケロちゃんボールペン愛用させてもらいます!

和いえーい





タニム

皆さん、風邪はひいてませんか?



自分のまわりでも風邪がはやっているようですね。



風邪の予防五箇条を自分なりに考えてみました!



一・外出をしたら手洗い、うがいをする。



一・バランスの良い食事を摂る。



一・適度な睡眠をとる。



一・換気をこまめにする。



一・笑顔のある生活をする。



これを守ることができれば、きっと健康な身体を維持することができるでしょう。



では、皆さんのご健康を祈りつつ、本日のブログは厨房の中川がお送りしました。











みなさんこんばんは☆ふじなみです。



私事ではありますが、つい先日、私の兄の結婚式がありました☆



兄妹の結婚式、初めてです。



すごく不思議な感覚でした。

嬉しい気持ちはもちろんあります。

感動もしました。



「家族」であるお兄ちゃんの「結婚式」。



なんだか言葉でうまく表現できないのですが、

友達の結婚式とはまた違う感覚。



s-kannreki070211 150

一段とかっこいい姿。

まっすぐに向き合い、力強く、優しいまなざしがそこにはあって、

自分にとっても新しい家族とつながる瞬間だったと感じます。



s-kannreki070211 151席に座ると、

席札にメッセージが書いてありました。

お兄ちゃんから手書きの言葉を見るのは・・・

いつぶり??

家族でちょっと照れながら、笑いあいながら見せあっこしました。



お兄ちゃんからお母さんへ・・・

普段は絶対言わないような言葉を素直に口に出し、

手をつないで歩いていました。

そんな2人の姿を見ている私も照れくさい。

でもすごく温かい気持ち。



お兄ちゃんたちが作った力作の生い立ちDVD。

まだ小さい3人兄妹が写った昔の写真が5秒くらい流れました。

一気に懐かしさが溢れ出し、家族で顔を見合わせながら笑いました。



親戚のおじちゃんにも、本当に久しぶりに会ったし、

初めて会うお兄ちゃんの友達、会社の方、たくさんいました。



お兄ちゃんとお嫁さんに関わる全ての人が集まるその1日は、

ただそれだけで、特別でした。

お兄ちゃんの新たな1面も見れました。



こんなに全員が集まる日はこの日しかないし、

あの言葉を言うこともなかなかないだろうな。

この日にしか・・・この日だからこそ言える言葉。



家族として、懐かしさ、嬉しさ、楽しさ、照れくさい気持ち・・・

妹の私の中にもいろんな気持ちが溢れる1日。



結婚式を迎える家族の気持ちを実感した、特別な1日でした。

おめでとう、お兄ちゃん。

自慢の兄貴です!!





そして、私ごとがもう1つ☆(メインはこっち??笑)

今日1月27日は私、ふじなみのBIRTHDAYでした♪

s-kannreki070211 152



ベージュスタッフからのサプライズ演出は・・・

中川シェフと一緒にガーデン入場させていただきました♪





s-kannreki070211 149そして・・・

もうすぐ結婚式を迎えるゆういちさん&まさこさんからも☆

打ち合わせに来るなり、「おめでと~~~~~~~~!」と駆け込み、花束いただきました♪

ありがとうございます!!

幸せものです、私・・・しみじみ。





今日も1日仕事でしたが、誕生日はやっぱり嬉しいし、特別ですね!

頼れる大好きなスタッフ、元気をくれるお客さん、

たまにしか会えないけど会ってはしゃげる友達、

遠くにいても支えてくれる家族、

みんながいるから私は今日も頑張れる。

当たり前の存在に、特別な気持ちで感謝します。



今日からまた、新しい1年(歳)、がんばります。



ふじなみでした☆

みなさん、こんばんわ。

大変アップが遅くなりましたが・・・

ついに、今日ブランベージュシェフの鈴木シェフの結婚式を迎えました。s-kannreki070211 144

このスマイルを見てください!



いつにもなくハイテンションなすーさん!

そして幸せモードがすごく伝わってきました!





今日は、ブランベージュ突然の閉館。

そうです、すーさんの結婚式のためスタッフ全員姉妹店のマンダリンポルトへ行きました。

s-kannreki070211 142



海の見える素敵な会場、マンダリンポルトにて

二人は愛を誓いました。

新婦あきよさんも実はパティシエさんです。

そしてめちゃくちゃ美人!!

初めてベージュに来てくれた時のことをとても覚えています。

とても勝手ながら親しみを感じました。



披露宴には半分以上がシェフのみなさんが列席。

そんな中、サービスをするのはとても緊張しました!



披露宴は、二人がどんな風に育ってきたのかが

とてもしみじみと伝わるそんなパーティー。

お色直しは、和装でかっこよく登場!



そしてもちろん、ベージュからの余興もありました!

ここで隠れスターの厨房のフッキーこと福井シェフ

大活躍の、私たちの余興。(詳しく知りたい方はスタッフまで!!)



そしてラストはタキシード姿で登場!



s-kannreki070211 145











かっこよく新婦あきよさんを迎えに行きます。

s-kannreki070211 146



その後も、すーさんの友人からの余興!

すごい方なんです。CDも出しているそんなプロの方からの余興は思わずコンサート会場に大変身するそんな瞬間でした。



s-kannreki070211 148



そしてそしてまだまだ続きます。

さすが!!

と言わんばかりのケーキ。

この日のために新婦あきよさんの尊敬する上司の方より

渾身の力作。

アメ細工を施しすごく豪華なケーキ。

今までに生で私は見たことがありません。

すごいケーキでした。

そんなケーキにケーキカットを行いました。



二人の結婚式に立ち会わせてもらえたことにスタッフ一同感謝です。

二人の温かい気持ち。

そして、門出をし扉が閉まった瞬間

すーさんがあきよさんを思いっきり抱きしめ

「ありがとう!!」

と言っている姿にとても感動しました!

(きっと二人は誰も見てないと思ったと思いますが、この夏目雅子、、、

見逃しませんよ☆)



すーさん&あきよさん。

今日は本当におめでとうございます。

またゆっくりベージュの飲み会でもプチ打ち上げしましょうね☆



これからも同じ仲間としてよろしくお願いします。(夏目

1月23日…☆



1・2・3!!!の素敵な日

今日も素敵な新夫婦の誕生です。

ピカピカのお天気の中、たくさんの方に祝福され、笑顔でいっぱいなのは、前半結婚式を挙げられたこのカップル!!!



『たいちさん しおりさん』

s-たいちWDお2人の出会いは、実は保育園。。。

地元がずっと一緒で、周りの共通のご友人もたくさん!!元気いっぱいのウエディングパーティーとなりました。挙式はちょっぴり緊張していたお2人も、徐々にリラックス☆持ち前のキラキラスマイルが光ります☆



お2人の人柄もあってか、ゲストの皆さんはとっても素敵な方々ばかり。。たいちさん、しおりさんの入場シーンを見て、涙を流すお友達。

小さい頃を知っているご親族の方々。。

そんなみんなの思いが、、、この披露宴にはいっぱい詰まっています。



s-ふくちゅう中でも、やはり地元のご友人の方々の絆は強い!!

今日の日を迎えるまで、たいちさん しおりさんの結婚式を成功させようと、何度もブランベージュに足を運んでいただきました。ご友人手作りの思い出スライドには胸が熱くなりました。お2人。。。本当に愛されてるんです!!



s-バイクと

たいちさんは大のバイク好き☆

けれど、これから産まれてくる大切なお子さんのため。。。

バイクを卒業することになったんです。

せっかくなら、このバイクに最後の晴れ舞台を。。。



カーテンがオープンすると、ステージにはカワイイピンクのドレスにチェンジしたしおりさん。そこにサングラスをかけた、かっこいいたいちさんがバイクで入場です☆

いやぁ…きまってましたね!!!

会場内からは歓声の嵐!!黄色い歓声が会場内を飛び交いました!!!



s-3輪車そこからはお2人らしいおちゃめな演出…

名残惜しそうに手を振り、バイクに別れを告げ、

これから産まれてくるお子さんのために、三輪車に乗り換えてご入場です☆近い将来、こんな風に公園デビューをするのでしょうか♪ほほえましいです♪





その後は、お2人の思い出の場所

恋人岬ケーキにウエディングケーキご入刀☆

しおりさんからたいちさんへのファーストバイトは



おおおおおおお大きい!!!!!!

それほど、お2人は仲良しカップルなんです☆



s-3人

たいちさん、しおりさん本当におめでとうございます。緊張がとけて、お2人が帰られた後、お手紙を読んで1人で泣きました(笑)私にとっては弟と妹みたいな存在で、2人のことが好きで仕方なかったです☆

また赤ちゃんが産まれたら、3人で…いや、、福中軍団みんなでブランベージュに遊びに来てください♪

いつでも待ってます!!!

改めて、たいちさん、しおりさん、、、おめでとうーーーー!!!!















中尾





☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



そして後半は

とってもすご~いお二人。

社長&ママの結婚式です☆

ママはあるお店を切り盛りするママなのです。

支配人からの引き継ぎでしたが

でも、二人の担当を任されて

ものすごくうれしかったです!

そして毎回の打ち合わせは本当に自分自身勉強になりました!

正直、女と女の打ち合わせいろんな話を聞かせてもらい

なんだかママとの打ち合わせの後はパワーをもらう。

そんな時間でした。

DSCN0589

そんなおもてなしの心が詰まった一日。

それは皆様のおもてなしお花にも詰まっていました。

今は1月。それでも新婦もとみさんの大好きな桜が咲きました☆

本当に1月という季節を忘れるくらい

なんだか春を感じました。

でもそんな春を感じたのも二人の出会いそしてふたりの運命があったからですよね♪



そんななんだかいつものブランベージュとは少し違った感じで始まった結婚式。

DSC01618

まずはさすがママ!

といわずにはいられない…

そんな演出から始まりました!



…でもごめんなさい…

すごすぎて自分の目に焼き付けるのが精いっぱい!

思わず写真撮れませんでした…

非常に…残念!!!

でも披露宴からママ素敵☆

とい言わんばかりの演出がありました!



そして、そんな演出の後…

DSC01619

ケーキカット☆

やはり桜好きのママのオーダー!



たかしさん(←たかしさんも社長です!)

ママのオーダーケーキは満足でしたか??

私たちはさすがと思いました。

そして二人の仲のよさをとても感じた瞬間でした!



そしてそして

DSC01631

後半は…

新郎たかしさんから新婦もとみさんへ

愛の告白の歌。

実は、たかしさんの仲間のグループの社長さん達より

歌のリクエスト。

そして最後はたかしんへマイクをバトンタッチ。

すごく温かさとそして仲間のすごさを感じる瞬間でした。

最高の演出になりましたね。



DSC01633

たかし社長&もとみママ

今日は本当におめでとうございます。

二人に出会いそして、二人との共通点「らくだ」もあり

なんだかとても親しみを感じながら

お手伝いをしました。

二人の新たな旅立ちのスタートに一番傍でお手伝いできたことに

誇りを持ちます。



本当におめでとうございます。



同じ女として…

ママ、素敵でしたよ☆

さらにママの偉大さを知りました。

また落ち着いたらまたお話したいです。

最後のママの日。

ぜひお店に行きたいと思いました。



今日は本当におめでとうございます。

また遊びに来てください☆



夏目

1月22日!!
優しいともゆきさん&元気娘いくえさんの結婚式がスタートしましたヽ(^o^)丿

まず受付で目をひくのは…お手製ヌプシャルシート!!
なんと木のパズルでできています!!
s-DSCN0527
みなさんのお名前をご記入いただくことで、おふたりのご結婚に賛同する証として残るものです。ともゆきさんといくえさんも大きいハートにお名前を☆★
たくさんのゲストに囲まれて、世界にひとつだけ、おふたりだけの証明書ができました!!

挙式ではバージンロードを歩くいくえさんの目には涙が…
きっとお父さまとの想い出を思い出していたのかもしれません。

そんなおふたり!!
今日はたくさんの生徒さんが来てくれました。
生徒さんもゲストも全員でしたバルーンリリース♪
冬の透き通った青空に飛んでいったバルーンはとってもとてもキレイでした!!


そしておふたり入場です。。。
ウェディングケーキは「スパイダー大作戦」!!地球の真ん中に手をつないだおふたりとクッキーで作られたキャラクターも結婚をお祝いです!!
s-DSCN0525 いろいろなクッキーに囲まれる中、
会場にも使われた謎のモンステラ…どうやら葉っぱのようでした!!
なぜなぜモンステラ。。。???



ですがこれだけではありません!!
s-DSCN0518
お父さまとお母さまにはケーキバイトをしていただきました。
幸せそうなご両親を見て、ともゆきさん&いくえさんもにこにこです。


ともゆきさん力作のおふたりの出逢いDVDをご覧いただき、
「みなさんに幸せが降り注ぐようにおふたりからビールを注ぎに行きます!!」のメッセージ通り、入場したともゆきさんの背中にはビールタンク、そしていくえさんの手にはおつまみがたくさん!!s-DSCN0535
そのおつまみにシールがはってある方にはおふたりを結びつけたジャガイモと名産品をプレゼントです。






ともゆきさんといくえさんのあったかい人柄がとっても感じられた結婚式でした!!これからも泣いて笑って笑って笑ってずっと今のまま仲良しでいてくださいね!!
チーム抹茶クリームフラぺチーノはずっとずっと続きますよ!!
s-DSCN0555
あすか

本日はブラス記念すべき日・・・?

1月21日は、我らがブラス「河合達明社長」の誕生日!!

予告通り各店を自らお祝いされに・・・来店・・・。

ベイブ作のメッセージを用意し準備は万端!!

・・・・・・

が待てど暮らせど来ない・・・??

行くといいながらなぜかゲリラ的来館を狙う社長・・・

仕事に集中出来ない・・・。



さすがに店舗が多いから今日は来ないかな・・

「お疲れ~~~~~」

ナント本日のラストでご来館~~



ゴール!!ジャ~ン













「ゴ~~ル」→「オメデト~~」→「紙ふぶき~~」→

「ブラインドからメッセージ」→「プレゼント」→

「小さい小さい饅頭ケーキのローソクにふ~~~」→

「記念写真~~~」



・・・・以上・・・・。



プレゼント!!おめでとうー!













いくつになっても誕生日は嬉しい!!

社長を見ているといつもそう思います。

お誕生日めでとうございます!!!

さぁ~~社長!!来年は土曜日・・・・それでもゲリラか・・。



鷲野でした。

こんばんは☆

本日のブログはベイブがお送りいたします!!



今日はブランベージュお帰りなさいランチ2日目♪

s-DSC01604

ブランベージュで結婚式を挙げられた皆さんがたくさん帰ってきてくださいました!!そして、今はブランベージュを退職されたなっつんさんも今日は笑顔で駆けつけてくださいました!!





s-DSC01609

それを見ていて、

『みんなが笑顔で帰ってきたくなる場所、、、そんなブランベージュであり続けていくてめに、頑張らなくっちゃな~!!!』

と新人ながらに感じました。





ブランベージュも今年で4年目。。。





お子様連れの方もたくさんいらっしゃいました。

s-DSC01612







本当に嬉しい限りです。









最後に支配人がおっしゃった言葉

『いつか、この子達がここブランベージュで結婚式を。。。』





夢は無限大です!!!



ずっとずっと、みんなにとってかえがえのない場所であり続けたい!!



そう心にこっそり思ったベイブでした♪





中尾