ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

みなさんこんばんは、

本日のブログは宮原が担当です!

今夜ブランベージュでは

PJさんも集まりスタッフの試食会が行われました。

目線はゲスト。

そしてシェフ達の想いを感じます。



料理を中心にたくさん並んでいる

ナイフやフォーク。

s-DSCN0245

















いざ着席してみると

「使い慣れないな~」

「以外にたべやすいなぁ~」

「箸を使えるってうれしいなぁ~」

新鮮な感想 それがゲストがいつも感じている事

と考えると、僕たちが日ごろお料理

を出しながら案内をしている事の意味を感じます。



「どうぞ、よろしければお箸でお召し上がり下さい」

その一言が嬉しいです。



テーブル内で盛り上がれば

ブランベージュのテーブルの大きさの意味も

感じます。

向かい合わせの方ともお話が楽しめる!

せっかくご友人同士座られるのであれば

そんなテーブルでありたいものです。



シェフ達が試行錯誤して考えてくれる

四季折々のメニュー

s-DSCN0246













どの食材をどう使えば

ゲストに喜んで食べていただけるのか…

やはり温かいものは温かいうちに…。



シェフの料理への想いを伝えるのも

スタッフの仕事です。

「料理でも感動してほしい、幸せになってほしい」



その気持ちをラストスパイスにして

ゲストへと料理を送り出す

シェフたちの気持ちを感じた試食会でした。



皆様ブランベージュの料理は最幸の逸品です!