三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは長元が担当いたします。
本日のブログは【ペットとの結婚式】についてお伝えしたいと思います!!
ペットの参加が可能な結婚式場は意外と少ないですが、ブランべージュでは一緒にお過ごしいただくことが可能です!!
ペットも大切な家族の一員として結婚式の1日を一緒に過ごしたいですよね
お馴染みの【リングドッグ】はもちろん、ワンちゃんの肉球で結婚証明書を完成させたり、誓いのキスをしたり…
可愛いペットに癒され、みんなが笑顔になること間違いないですね!
完全貸し切りのブランベージュだからこそ自由で特別な空間に出来ます!
家族の絆もさらに深まり、まるで自分の家みたいなアットホームな空間になります
ペットとの時間をどんな風に過ごしたいか、気になった方はぜひご相談ください♪
三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
本日のブログは、田端が担当いたします!
皆様は、結婚式に「奇跡の瞬間」があることをご存じでしょうか?
いつもは照れくさくて伝えられない「ありがとう」
そんな気持ちを伝える日でもあります
私も今まで結婚式を担当させていただく中で、沢山の「奇跡の瞬間」に立ち合ってきました。
実家を出て随分経ち、毎日会っていた家族と会う時間も限られていく中で、ようやく言葉にして伝えることができた日
こみあげる想いがあります
普段お互いに仕事をしながら結婚式準備も進める中で、一緒にいることが当たり前になると、中々伝えられずにいる想い
それぞれの想いが交差したとき、
「奇跡の瞬間」が訪れます
それは、新郎新婦様や親御様の想いだけではなく、時には天候でも――
前日までの雨予報
ガーデンでのイベントは諦めかけていた結婚式当日、
誰も予想しなかったような青空が広がる瞬間
さらに「おまけ」の「奇跡の瞬間」
カメラを向けた瞬間、ピタッと止まってくれました
様々な「奇跡の瞬間」に立ち合うと、結婚式がどれだけ特別な1日なのかを感じます。
そんな最高の1日を創れることを心から嬉しく想い、これからももっともっと良い結婚式を創っていきたいと思います。
7月16日——
明るい笑顔が弾ける素敵なおふたりが門出を迎えました
結婚式の始まりはファーストミートから
この時間にじゅなさんからひろきさんへのサプライズのお手紙がありました
そして始まった人前式
それぞれ多くの時間を共有してきた友人の方から結婚の誓いを問いかけていただきました
さらに立会人代表のおじい様に結婚証明書にサインをいただき、ゲストの方々も笑顔と涙が溢れる温かい時間となりました
ガーデンイベントでは、東海名物お菓子まき!
お子様を始め、ゲストの皆様も大盛り上がりのイベントとなりました♪
ここからは披露宴の始まりです
ひろきさんによるフランベパフォーマンスの後は
ゆっくりお写真タイムを取りながら、ケーキイベントも行いました!
お手本バイトではじゅなさんのご両親にお手本を見せていただきました!お母様からお父様へはスコップを使用!お父様の食べっぷりに会場が笑顔に包まれました
そして中座のお時間
弟さん、妹さんがしっかりとした言葉で「おめでとう」の言葉を届けてくれました
お色直し入場後は、おふたりが考えてくださった楽しいイベントが盛りだくさん
イベント後はガーデンでお茶漬け&ローストビーフビュッフェです!おふたりもゲストの方と一緒に召し上がっていただきました
おふたりと出会って約半年が経ちました
いつも明るく接してくださるおふたりとの打ち合わせは毎回が楽しみでした!
これから頻繁にお会いできないと思うと寂しいですが、この先もずっと繋がっていたいおふたりなので、いつでも遊びにきてください♪
おふたりの担当を任せていただけて、本当に幸せでした!
改めまして
ひろきさん、じゅなさん本当におめでとうございます!
おふたりの担当:もっちゃん(長元)
三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは厨房の野口が担当いたします。
早いものでもう夏が始まろうとしています。
先回のブログで、普段思っていることを
綴らせていただきましたが
今日は先日決まった秋メニューについて書こうと思います。
私がブランベージュに来てから早いもので5回目の秋を迎えようとしています。
毎年毎シーズン頭を悩ませながらメニューを考えているわけです。
年々思っていることは、まずゲストの皆さんがこころからおいしいと思えるような味にすること
おしゃれな料理を求めている方も当然いらしゃると思いますが、
しっかりおいしいと感じながら食べてほしい
その方がみんなが幸せになれる気がするのです。
今回のメニューも出汁にこだわって作り上げたメニューです。
ぜひ秋のシーズンに結婚式を迎える方はたのしみにしていてください。
三河安城にある結婚式場ブランベージュのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは中野が担当いたします!
今回は"ビッグイベント"の紹介ブログを書かせていただきたいと思います。
既に、インスタグラムでは配信をさせていただいておりますが
【インポートドレスショップB.DRESSER主催 2022ドレスショーのご案内】
■メインイベント
ドレスショップB.DRESSER×結婚式場クルヴェット名古屋
B.DRESSER https://www.b-dresser.net/
■イベント内容
▶最新作インポートドレス ドレスショー
▶世界観を楽しんで頂けるように テーマに合わせたウェルカムビュッフェをご用意
▶全館会場見学ツアー[豪華試食付]
【ドレスショーのみ参加もOK】
■参加対象者
▶結婚式場がまだ決まっていない方(ご夫婦orカップル)
【おひとり様、親御様やご友人との参加もOK】
■開催店舗
クルヴェット名古屋 https://www.crevette-nagoya.net/
▶名古屋駅より徒歩3分
■日時
8月6日㈯ 受付10:30 /ショー開始11:00
■料金
・参加費無料
■予約期日
・応募締切は8月1日(月)まで
■申込方法
・B.DRESSER公式HPのご予約フォームにて
https://www.b-dresser.net/event/
最新作のドレスを24着ご用意し
結婚式場らしく、世界観や音楽にもこだわった
新婦様は勿論、新郎様も楽しんで頂けるドレスショーとなっております。
感度の高い、お洒落な結婚式をイメージされている花嫁様にとって
どのようなドレスのラインナップがあるかは
結婚式場決定において最も重要な要素だと思います。
着たいドレスを軸に
「結婚式のイメージが出来た」「結婚式場選びの軸が決まった」「彼が結婚を意識」
そんなきっかけになるイベントです。
一緒におふたりらしいスタイル・コーディネートを探していきましょう
皆様にお会いできる事を、
スタッフ一同楽しみにしております!
三河安城の結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは長谷川が担当させていただきます。
私事ではありますが、先日携帯の機種変更をしてきました。
早速行ったカフェの写真や風景を撮ってみたのですが、前より画質が綺麗になっていました。
なにより、マスクをしたままロック画面を解除できるという機能に感動しています。
出勤早々チャペルでの写真も撮ってみましたが綺麗に撮ることができました!
結婚式当日もカメラマンやご友人の方、
親御様とたくさんの方がおふたりのお写真を撮っている姿を見かけます
。
華やかな衣装を見に纏ったお姿、
せっかくお写真を残すなら素敵に映りたいですよね。
ブランベージュはチャペルも披露宴会場も自然光が入り込むような作りになっています。
そのためどこでお写真を撮っていただいても
主役のおふたりを綺麗なまま残すことができます。
また、自然光が入る会場は開放感を感じてもらえます。
ゲストの方にも緊張させずに過ごしていただけるところもポイントです。
今回は自然光の点からお伝えしましたが
他にもブランベージュにはここでは伝えきれないほどのたくさんの魅力があります!
ぜひ一度ブランベージュにお越しいただきこの会場の事をしってもらえたら嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました
7月10日――
1週間前になんと天気予報が大逆転・・
まさかの雨予報に驚きながらも、当日おふたりが来館された朝もまだシトシトと止まない雨が・・
ただ・・おふたりがお支度を進めている間に、奇跡的に雨がやみ、いつの間にか雨雲もどこかへ飛んでいきました!
打合せでもいつも楽しそうで、賑やかに準備を一緒に進めてきたのは、なるふみさん&えみさん♪
そんなふたりの願いが叶ったように、7月にしては心地良い天気の1日となりました
ガーデンでやりたいと言っていた、ブーケトスもバルーンリリースもしっかり叶いましたね♪
ゲストの皆様からも「雨あがって良かったね~」という言葉が出ていました
披露宴ではなるふみさんのフランベパフォーマンスからスタート!
皆様とゆっくりお写真を撮って過ごし、ウェディングケーキも登場★
一緒にゼロからデザインを決めて打合せをしたケーキです♪
この日はお母様へのサプライズもご用意♪
おふたりからお母様へ、「今までありがとう」の気持ちを込めてサンクスバイト
さらに両家のおじい様、おばあ様と一緒にそれぞれお色直しへと向かっていただきました♪
おふたりにとっても、ご家族にとっても、きっと最高の想い出になりましたね!
お色直しももちろんガーデンから♪
カーキのカラードレスで登場
実はこの日のお色直しで、新婦のカラードレス&新郎の蝶ネクタイ色当てクイズに、ゲストの皆様にはご参加いただいていました♪
なのでおふたりが登場すると、より会場は盛り上がっていましたね!
ご友人からサプライズでの映像が届いていたり、本当に愛されキャラなおふたり!
デザートビュッフェも皆様と楽しんでいただきました♪
まだまだ準備期間はある!と思っていたら、気付けばこの日を迎えていました
初めて会場見学にお越しいただいた時からずっと担当させていただいたので、おふたりからは「たばっちゃん」という愛称ももらい、いつも打合せの日がくるのが楽しみでした♪
両家のご両親からも、おふたりへの愛情の大きさを感じ、ゲストの皆様からの愛情も感じ、本当に心が温かくなった1日でした
打合せではなくなりますが、来月はまた夏祭りで!その後もぜひずっと繋がっていたいなと思っています!
これからもブランベージュに遊びにきてくださいね!
なるふみさん、えみさん、本当におめでとうございます!
おふたりの担当:たばっちゃん(田端)
2022年7月9日
本日もブランベージュでは素敵な新夫婦が誕生いたしました!
主役のおふたりは たかひとさんとみかさん
今日までいつも楽しく笑い合いながら打合せを進めてきました!
おふたりと居ると明るい気持ちになれます
待ちに待った1日は緊張のファーストミートから笑顔で始まり、
ご親族の皆様へ挙式前に晴れ姿をお披露目していただきました
おふたりだけでなく今日の日を
心待ちにしてくださっていたご家族ご親族の皆様
おふたりが登場された瞬間から涙と笑顔が溢れていました
そして、人前挙式のスタート
ゲストお一人お一人が結婚の証人となるスタイル
まずは大切なご友人にご協力いただき
夫婦としての誓いを立てていただきます
クスッと笑えるセリフも交えながら
おふたりらしい誓いとなりました
そして、みかさんの家族の一員である
リングドックのりきまるくんの登場♪
寄り道をしながらでしたが、
なんとか無事におふたりの元へ指輪が届きました!
結婚証明書はガラスでてきたハートのおはじきアート♡
立会人の方にも署名をいただき
世界にたった一つの結婚証明書が完成いたしました
和やかな雰囲気で挙式が結び、
ガーデンイベントへと進みます♪
私も楽しみにしていた始球式
みかさんナイスピッチングで見事披露宴スタート!
入場からド派手におふたりらしく!
シャンパンクラッカーで皆様を驚かせた後は、
大好きなお笑い番組のBGMに乗せて
会場を判定しながらのラウンド♪
大盛り上がりでパーティースタートとなりました⭐️
可愛い甥っ子くんの乾杯発声があり、
オープンキッチンでは異例の
チキンをつまみ食いするたかひとさんが登場!
会場内は笑いよりも響めきが大きかったです!笑
そして、ケーキイベント♪
こちらもおふたりらしさを存分にということで、
ふたりが大好きな温泉のケーキ
おふたりの夢である
お猿さんと温泉に入る未来が叶えられますように⭐️
ひと工夫されたファーストバイトからの、
リベンジバースデーバイトでも笑いが起きていました♪
そして、それぞれに中座をされお色直し入場の時間
ガーデンオープンで登場したのは巨大バルーンのみ!
みかさんの大好きな曲と共にバルーンの中からおふたりの姿が!
最高のダンスパフォーマンスを見せてくださいました♪
完璧なダンスでした!!
後半はおふたりのおもてなしが続々と!
お茶漬けビュッフェに卓上のデザートビュッフェ
とことん楽しむ事を忘れず、
ゲストへのおもてなしを最上級に考えてくださったおふたり
笑顔の絶えない時間が続きお開きへと進みました
たかひとさん みかさん
今日は本当におめでとうございます!
初めてお会いした時から気さくで明るいおふたりに
私は心惹かれていました
担当を任せていただけた時は本当に嬉しかったです!
おふたりの安定感抜群のやりとりが私の心の癒しでした😊
これから頻繁にお会いできないと思うと、
すでに寂しさを感じておりますが、
また必ずお会いできると信じています!
おふたりの幸せを心から願っております!
改めて大切な1日をブランベージュに、
私に任せていただき本当にありがとうございました
おふたりの担当プランナー 中野蕗
三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは加藤が担当いたします。
結婚式準備の中で沢山悩まれるのが待合室やウェルカムスペースの
飾りつけではないでしょうか?
ブランベージュでは1日2組限定の完全貸し切りの
結婚式を行っておりますので、どこに何を飾っていただいても
お開きのお時間までおふたりの飾りつけを
ゲストの皆様に楽しんでいただく事が出来ます!
飾りつけの中でもおふたりのお写真を飾られるのは
とても人気です!
ゲストの出入り口であるウェルカムスペースに…
廊下に感謝の想いを込めて…
歩みを進める度におふたりの思い出をご覧いただけるように飾ってみる方も!
場所によって幼少期のお写真や学生時代のお写真等
分けていただくのもおススメです!
おふたりがこれまでどの様な幼少期を過ごされてきたのか
どの様な場所に出かけられたのか
どの様な思い出を綴られてきたのか
挙式までの待ち時間はゲストの皆様に
おふたりの思い出を共有する大切なお時間へと変わります
普段とは違った表情のおふたりのお写真を見て
これまで以上におふたりの事を知った上で
挙式へと進むことが出来るのではないでしょうか
完全貸し切りの会場ですので、どこにどの様にして飾りたいのか
ぜひ担当プランナーまでご相談してみてくださいね!