ブラン:ベージュ・スタッフブログ
愛知県安城市のゲストハウスウエディング結婚式場

三河安城にある結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは中野が担当いたします

先日、滋賀にある実家へ帰省をしてきました!
その日はたまたま親戚も実家に集合しており、
和気あいあいと楽しいひと時を過ごしてきました♪


久しぶりに会う親戚からは、
「なんだか大人になったね〜」
「あの頃よりも痩せたんじゃない?!」
と言われ続けました・・・笑

それぞれの近状報告をし合ったり、懐かし話に花を咲かせたり
そしてどこからか大量の写真や両親が撮り収めた幼少期のビデオが出てきて親族全員で鑑賞会が始まりました

昔の写真や映像を見ながら、こんな事もあったよねと
笑いながら過ごすあの時間が
とても心地良くて楽しい時間でした。


写真や映像を見返すと薄っすら蘇ってくる
幼少期の記憶があったり、
家族のありがたみや温かさを改めて感じる事ができました。

そして、楽しかった思い出やその人と過ごした特別な時間が、
何年先にも残り続けていることの
素晴らしさに気づく事もできました!

特に結婚式は人生の最大イベントとも言われる特別な日です
そんな1日を写真や映像を通して何年先でも振り返って
幸せな気持ちになっていただけることが
私たちスタッフにとってもとても嬉しいことです♪


お打合せの中で担当プランナーよりそれぞれの価値や
魅力をお伝えしながらお写真や映像商品も
ご提案させていただきます!!

結婚式当日もその後の人生も素敵な思い出を
カタチとしてぜひ残してみませんか?

最後までお読みいただきありがとうございました!

8月6日——
結婚式の準備もとても積極的に参加してくださり、たくさんのイメージを膨らませてくださる新郎のかずまさん
いつも笑顔で、周りの人へ常に気遣いをされる新婦のなおこさん
約半年の準備期間を経て、ついに結婚式当日を迎えました!


1週間前の天気予報では、「まさか・・・」と息を吞む雨予報
「なんとか曇りでもいいから・・・」と願いが通じたのか、奇跡と言えるほどのお天気に恵まれた日となりました
お2人のファーストミートやご両親との対面から始まり、お2人にも結婚式当日を迎えた実感が湧いているように感じました

そして皆様に見守られながら挙式を結び、暑いほどお天気に恵まれたガーデンでの
フラワーシャワーやバルーンリリースは圧巻でした!

披露宴もスタート
かずまさんがコックコート姿で登場し、お2人共通の恩師であるゲストへ感謝の想いとともに前菜をサーブしていただきました

披露宴前半の見せ場にもなったケーキイベント

会場見学の頃からイメージをすでに完成されていたこのデザイン

お2人が出逢う前
そしてお2人が出逢い、恋をして
プロポーズをして今日を迎える

そんなストーリーを表現した、世界にたったひとつのウェディングケーキが登場
ファーストバイトはご両親にお手本を見せていただきましたが、このシーンも盛り上がりました♪
(写真も写して大正解でしたね!)

ご家族との中座シーンを越え、ついにお色直し入場——
カーテンが上がると登場したのは大きなバルーン!


ゲストのカウントダウンに合わせてバルーンから登場したお2人
ブランベージュダンサーズと一緒に、ダンス入場!


サプライズが詰まった素敵な入場シーンに、会場のゲストも立ち上がって写真を撮ってくださっていました!

そして皆様とのお写真タイムもお過ごしいただき、お2人が考え抜いて完成した結婚式が無事結びとなりました!


お2人の担当プランナーになって約半年
いつもゲストのことを考えて、おもてなしのカタチを考えて、お2人がお互いの意見や想いを尊重し合う姿が本当に印象的でした
「絶対に素敵なゲストが集まる、温かい1日になる」
そう想像はしていましたが、私が想像していた以上に、ゲスト全員がお2人を祝福している気持ちが盛り上がりから伝わってくる結婚式でした

お互いが今まで大切にしてきた方々が、これからは2人にとっての大切な方々となって、お2人を支えてくださると思います
今までと変わらず、お2人らしい、お2人だけの幸せな家庭を築いていってくださいね!

お2人の担当ができて本当に幸せでした(^^)

ブランベージュを選んでくださり、ありがとうございました!
これからは打合せではなく、夏祭りやクリスマスディナー等のイベントでいつでもブランベージュに遊びに来てくださいね!

かずまさん、なおこさん、
本当におめでとうございます!

お2人の担当:たばた

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは毛利が担当いたします

日差しが強く夏日が続いておりますが皆さんいかがお過ごしですか?
私は暑さが苦手なので最近は外に出るのがおっくうになっています
そんな暑さが苦手な私でも夏に自ら出かけたいと思えるイベントが夏祭りです!

安城市では安城七夕まつりという竹飾りのストリートが日本一長いと言われ、同様に短冊の数、願いごとに関するイベントの数も日本一であるといわれている大きいお祭りがあります
そんな安城七夕まつりに昨日行ってきました!
今年はコロナが収まってきたこともあり、人も多く屋台もたくさん出ておりイベントも何か所かで行われていました
コロナが流行する前のような活気があるお祭りで夏を感じることができました♪
今年は屋台に夢中で短冊を書くことができなかったので来年は短冊に願いを書きたいと思います


まだ今年お祭りに行けていないという方!!ブランベージュでも夏祭りが行われます!インスタグラムやブログでも何度かお知らせをしていると思いますが、まだまだご予約承り中でございますのでぜひご参加ください!美味しいお食事と楽しいイベントをご用意してお待ちしております!

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
本日は長元が担当いたします

皆様は最近、会いたい人に会えていますか?
私は、約3年ぶりに祖父と叔母に会う機会がありました

私の家族を含め、6名で美味しいステーキを食べに行きました!
実は数年前に祖父の”喜寿”のお祝いで訪れたことがある場所です
今回は、運転免許を取得したばかりの弟が運転です!

祖父がまだまだ元気に自転車を漕いでいる話
私の仕事の話
弟がバイトを始めた話

3年分の話題は尽きることなく、あっという間の時間でした
コロナウイルスの影響・遠方に住んでいるなど、人ぞれぞれ理由は異なりますが
結婚式という場では久しぶりの再会を果たす新郎新婦やゲストが沢山いらっしゃいます

親族だけではなく、学校を卒業して以来会っていなかった友人などもそうです

気軽に会えない期間を過ごしたからこそ、久しぶりの再会を喜べる結婚式は本当に良いものだな、と感じます
生活が大きく変わっていたとしても、会うたびにいつもと同じ想い出話に花が咲いたりもします

はなれていた時間を一気にうめてくれる1日でもあります

ブランベージュは完全貸切・駅近・バリアフリーなど、呼びたい人を安心して呼べる環境があります
新郎新婦とゲストが結婚式で幸せの再会が果たせますように…♪



三河安城の結婚式場
ブランベージュのスタッフブログをいつもご覧頂き
ありがとうございます!

本日は厨房の鈴木が担当いたします。

皆さんは夏の風物詩と言えば何を思い浮かべますか?
花火や海、BBQ(バーベキュー)
など楽しいことがいっぱいの夏!

今回のブログはそんな夏の風物詩の1つのBBQについて
書こうと思います。

私の家では毎年恒例で親戚を招いて花火大会の日に花火を見ながらBBQをしています。

先日、その花火大会が近づいてきたので予行演習と称して家族でBBQをしました!



やはりBBQは炭火焼きの方がいいですよね!

タンやカルビやハラミ、野菜など
総出で買い出しに行き準備をしました。



デザートにはマシュマロが王道かと思いますが、
私の家では冷凍のみたらし団子を炭火焼きにして食べるのが恒例となっています!

屋台で食べるみたらし団子の様に仕上がるので是非皆さんも食べてみてはいかがですか?


最後までご覧頂きありがとうございました。

三河安城にある結婚式場ブランベージュの
スタッフブログをいつもご覧いただきありがとうございます。

本日のブログはキッチン林からお届けします。

夏メニューも折り返し地点になり
次なるコース秋メニューの試食会も増えてきた頃、

先週の休日に気になっていた
岡崎市にあるフレンチレストラン
chez-TOMO
に行ってきました。

普段結婚式メニューを考えていると
原点を見失いがちです、、

 


コンセプト『和のアクセントを加えたフランス料理』
お出汁とフランス料理を組み合わせるお料理などを
大切にしているブランベージュ

しかしフランス料理の基礎はとっても大事です。

そこで頻繁に気になったレストランに定期的に
行くようにしています。




chez-TOMO さんは
ジビエ料理をメインにするフランス料理。

普段結婚式では取り扱えないような食材を
使われていました。

いざ原点に戻ってみると
大切なことに気付かされます。

冬メニューの考案も近づいている中、
新たな考え方、技法を取り入れた新鮮なコース、、

皆様に発表できる日を楽しみにお待ちしております。

最後までご覧になっていただき
ありがとうございました。

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは、田端が担当致します。

この頃、秋の結婚式シーズンに向けて、どんどん打合せを重ねてくださっている新郎新婦さんで、ブランベージュのサロンはとても賑わいをみせています♪
挙式・披露宴のことを考えるのはもちろん、実は新郎新婦さんはそれ以外にも考えることがいっぱい・・!

新婚旅行はどうしよう・・
指輪はどこで購入しようか・・・
新居もそろそろ探さないと・・・

そんな考えることが沢山ある中で、実はかなり「何から始めていいのか・・・」という悩みをもつのが
2次会ではないでしょうか

どこの会場で
何人規模の2次会になるのかリストアップ
進行はどうしよう
BGMは・・?
幹事は誰にお願いしよう・・?

そんな悩みに手を差し伸べることができるのもブランベージュの安心ポイント♪
会場選びから予算管理、進行までプロのプランナーと一緒に考えていくことができます!

1つでも悩みが解決できたら私たちも嬉しいです!ぜひ興味をおもちいただいた方は担当プランナーまでご相談ください♪

7月29日——
3人の家族が新たな門出の日を迎えました



ついに迎えた結婚式
ファーストミートはもちろん3人で行います

その後は大切な家族とご対面
涙溢れる感動的なお時間となりました


始まった人前式
サプライズでともゆきさんのご友人から誓いの言葉を問いかけていただきました
リングガールはもちろんりっかちゃんです!



ガーデンイベントではフラッグキッズが登場!
フラワーシャワーの花道が華やかになりました♪
ブーケプルズやともゆきさん得意の卓球を使ったイベントなど大盛り上がりでした!

ここからは披露宴の始まりです
前半の目玉ケーキイベントでは、ちびっこパティシエがウェディングケーキを運んできてくれました!
なおみさんこだわりのムースケーキです



続けてお色直しへと向かいます
リメイク入場ではコンサートファンタジー!

花火の演出にゲストから大きな拍手が起きました!
おふたりからのおもてなしはまだまだ続きます
お茶漬けビュッフェです!
ゲストとの会話を楽しみながら門出となりました





ともゆきさん、なおみさん、りっかちゃん
この度は誠におめでとうございます
3人で進めてきたお打ち合わせはあっという間でした
毎回りっかちゃんのにこっとした笑顔に癒され、とても楽しい準備期間でした!
とても優しく穏やかなおふたりだからこそ、こんなにも多くの方々が集まってくださったのだと思います
これからも笑顔いっぱいの家庭を築いてくださいね
またブランベージュのイベントに遊びに来てください!

末長くお幸せに!



おふたりの担当:長元彩夏

三河安城の結婚式場ブランベージュのスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
本日のブログは岩元が担当いたします

結婚式のラストに流れる今日1日のダイジェスト
“エンドロールムービー”

皆さんはどんなものかイメージが湧きますか?

好きな音楽にのせて1日の様子を振り返ることができます
私はそんなエンドロールムービーが大好きです

ゲストとして列席した時には
恥ずかしいけれど少し映っていると嬉しかったり

結婚式を創る立場で見ると
こんな表情でゲストは楽しんでくれたのかと改めて知ることができたり
素敵な1日に携わることができてよかったなと実感することができたり

結婚式という素敵な1日の余韻に浸ることができる時間です

また新郎新婦のおふたりは自宅でゆっくりご覧いただけますので
例えばおふたりの記念日に一緒に見たり
年末やお正月に家族と一緒に見たり
結婚式が終わった後も結婚式という1日を引き続きお楽しみいただけます

エンドロールで結婚式を思い出す



結婚式でエンドロールを流すかお悩みの方はぜひご相談ください!

三河安城の結婚式場
ブランベージュのスタッフブログを
いつもご覧いただきありがとうございます。

本日のブログは厨房の木曽谷が担当いたします。

先日、お休みを頂きまして
地元の友人の結婚式に列席させて頂きました。

フルコースの一品目。
オードブルは、お二人の好きなものを詰め込んだ
オリジナルの一皿が登場。



唐揚げとお好み焼き
そして、フレンチの融合です。

とてもインパクトのある一皿目でした!

また、フルコースの締めには
デザート&ラーメンビュッフェのサプライズ!

お二人からのゲストを思いやる気持ちが
豪華ビュッフェという見える形になって登場!

いつもとは逆の立場でゲストとして初めて
ダブルビュッフェのおもてなしを経験。

お腹の具合は八分目を超え
ほぼ満腹に差し掛かっていましたが、、

甘いものに目がない私は
気付いたら片手にラーメン、もう片手には
お皿一杯のデザートをもって着席していました。笑

やはり、演出としても
このおもてなしは最高にテンションがあがるなと
確信しました!

ここブランベージュでも
これまで同様自信を持って
お客様にオススメしたい演出だと
再確認することができました。

そして、久しぶりの友人との再会で
昔話に花を咲かせてる間に
披露宴はあっという間に終盤に、、

束の間の1日でしたが
とても有意義な時間を過ごすことができた
と同時に
普段からウェディングの仕事に携われている
私たちの仕事の素晴らしさを感じることができました。

これからもお二人の一生に一度の
かけがえのない時間に
私たちは料理やデザートで花を添えられるよう
精進していきます。