本日のブランベージュでは、フラワービュッフェフェアーを行いました。
お手伝いしていただいたのは、「セオリー」さんです。
会場の雰囲気に合うようにと、バンケット・チャペルを飾っていただきました。
フラワービュッフェとは、お客様の好みに合わせてお花を選び、ブーケにしてプレゼントするというもの。
会場に合わせて、個性的でカッコいいスタイリッシュなお花から、かわいらしいお花までたくさんのお花が並べられました!
普段は何も飾らないバーカウンターも、このように大変身!
大人っぽい素敵な空間になりました。
色鮮やかな花に囲まれているお花屋さんは、自分達プランナーと同じく夢をプレゼントするお仕事だと思いまいた。
今日はこのような笑顔が、お客様からもいっぱい見ることが出来ました。
結婚式の中で、会場の雰囲気を決める大事なお花。
ドレスに合わせたり、会場に合わせたり、好みを活かしたり、10人10色です☆
そして、結婚式当日も、たくさんの笑顔が咲くことをいつも願っています。
今日の担当は東がお送りしました。
春を感じる日差しの中 2組の新夫婦が誕生しました☆
まずは前半!貴志さん智恵美さん
お二人との出会いは今からさかのぼること1年半!
ずっとこの日を楽しみにしていました☆
3月21日はサニーの日でもありミニーの日
ディズニー好きの智恵美さんらしいです
披露宴の初めはハッピーシール☆
お皿の裏にシールがある方は大当たり
ちびっこにはお菓子の詰め合わせ♪
大人の方には貴志さん智恵美さんの生まれ年のワイン☆
『生まれ年の』というのが素敵ですよね!
続いてケーキカット!
実は貴志さんのご両親も智恵美さんのご両親も
3月に結婚式を挙げたということで!
3組同時にケーキカット&ファーストバイトを行いました
お色直しの後にあったご友人からの余興も
盛り上がりました☆
まずはお二人の手を赤いリボンでつないで
ツルを折ります!
これがなかなか難しくて…
出来なければ罰ゲーム!
もちろんお二人は罰ゲームを受けていました♪
とっても楽しいお祝でした☆
楽しい余興・感動の余興の後はガーデンでの
デザート・写真タイム!
何と貴志さんがいつの間にかブタに☆
子供達も大喜びで写真を撮っていました
貴志さん智恵美さん!今まで本当にありがとうございました!
宿題完璧なお二人との打ち合わせは本当に楽しくて
雑談も多かったと思います(笑)
その時間がとっても好きでした!
ミニーの日思い出になりました☆
ミニーカップなどなど大切に使わせていただきます
ブランベージュはいつでも貴志さん智恵美さんを待ってますので
遊びに来てくださいね♪ 《濱名》
続いて後半のお客様は、一馬さんと智子さん☆
智子さんは今日をすごく楽しみにしていました!
お天気も雲ひとつない晴天です!!
そんな空のもと、ブーケプルズを行いました☆
次に幸せになるのは誰でしょうか!!
披露宴では少しサプライズを・・・。
両家母にケーキを食べさせてもらうラストバイト☆
最後にお母さんに食べさせてもらうお2人の気持ちはどんな感じなんでしょうか。
お母さまたちも「すごくうれしい」と喜んでくださいました♪
そのあとは智子さんの中座です!
一緒に中座したい方のところまで歩いて迎えに行きます。
その方とは、、
智子さんのおじいちゃん、おばあちゃんです。
とてもうれしそうに、一歩一歩扉までゆっくりとエスコートしてくださいました。
そして最後にサプライズが!
一馬さんから智子さんへ、内緒で智子さんの職場の方からビデオレターをもらい、手作りのネックレスをプレゼント☆
智子さんも感動していました。
ご結婚おめでとうございます☆
お2人との打ち合わせでゆっくり流れる2人との空間が心地よかったです。
さみしくなりますが遊びに来てくださいね☆
福岡
こんにちは。
とっても過ごしやすい季節がやってきてます。
さてさて、みなさんはご存知でしょうか?
中川さんのお名前を。なぜか、聞いても教えてくれない。
よっぽど恥ずかしい名前なのかと思いました。そして知らないまま3週間がたってしまいました。
とある書類から名前がわかり、秀和といいます。
中川さんは、仕事も丁寧で速く、話もとっても上手です。
話すととってもおもしろい方なのでぜひ話してみてください。
吉田でした。
こんにちは!
春の訪れ感じる今日のブログ担当は宮原です!
ブルーブランの成瀬プランナーのブログをご覧になられた方も多いと思いますが
先日同期の成瀬プランナーとヤスこと西村プランナーと一緒に
琵琶湖一周旅行に行ってきました!
使ったのは自転車、大学生の時は自転車通学を乗りまわしていた僕は
この琵琶湖一周というものを甘く見ていました。。
スタートから15分少しずつ聞こえる悲痛な声・・・
マウンテンバイクの堅いサドルがお尻に強く当たります。
軽いジャブも何度も食らうとさすがにキツく、
だんだん立ち漕ぎスタイルをするようになりました。
強風と雨に何度も心が折れそうになりましたが、
助けてくれたのは地域の方々の温かさ、僕らがどこに立ち寄っても、
優しく接してくれる人々の温かさに触れ、また漕ぎだす。
そんな繰り返しですが、
それが繋がって・・・・つながって・・・つながって・・・。
二日目には一周した僕らがいました。
上り坂を見た瞬間、下り坂を見た瞬間、空腹で食事にありつけた瞬間、
そして・・・ゴールが見えた瞬間。
この二日間 一瞬いっしゅんを素直に喜び楽しみ苦しみました。
皆でゴールするという達成をした時感動しました。お尻がブンタンの様になってしまった僕はもういけませんが、皆さんもぜひ琵琶湖一周是非挑戦してみてください!
*****************************************************
ちなみに本日僕の大好きなお二人源さんと綾佳さんが遊びに来てくれました!
やっぱり久しぶりに会うと嬉しかったです!また遊びに行きますよ~☆
こんばんは☆
春をつげる風が吹く今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか?
今日はとっても良い天気でしたね!!
今日みたいな青空が大好きな藤井が、今日のブログを担当します。
これ、何だか分かりますか?
そうです、あの‘天空の城 ラピュタ’のロボットです。
先日、初めて東京にある三鷹の森ジブリ美術館へ行ってきました!!
館内は撮影禁止。外はOKですが、あまり写真を載せすぎても、もしこれから行く人の楽しみがなくなってしまうので、この写真だけ☆
すごく良かったです!
子どもの頃に行っていたら、単なる「ジブリのテーマパーク」って思うかもしれません。確かに迷子になってしまうような館内施設は大人でも楽しめました♪
でもそれだけではなくて、あの素晴らしいジブリ作品ができるまでの、あらゆる資料が置いてありました。
仮の題名がついた、発案したての物語の大まかな流れが描いた紙、
何度も描き直した絵たち、
いろんな種類の図鑑や小物、
実際に行って撮った外国のキレイな家や、お庭、湖、山、川、市場、人・・・
それはもうここには書き切れないほどの資料がた~くさん!!
たった2時間程度の作品に、どれだけたくさんの事が関わって、たくさんの時間をかけているか・・・
私みたいなのが映画を語れるわけではないですが、
あれだけ美しい作品ができる理由を、少しだけ垣間見れました。
結婚式もそうですね。
たった3時間程度の結婚式のために、何度も打ち合わせをして、
何度も進行の手直しをしたり、
スライドを作るとなれば、いろんな写真を集めたり、
当日会場を飾る小物たちを買いに出向いたり…
映画とはまた違う「作品」ですが、最高の「結婚式」という作品にするために、
たくさんの時間をかけていく・・・
それはお2人にとっても、私たちプランナーにとっても、かけがえのない時間
本当に素敵な場所でした☆
三鷹の森ジブリ美術館 おススメです!!
で、全く別の話題・・・
今日はブランベージュの素敵な笑顔を持つ吉田シェフのバースデー♪♪
社長とベージュスタッフ全員で焼き肉へ行って、お決まりプレゼントターイム☆
いくつかプレゼントの中で、吉田シェフが一番笑顔になったもの、それは、、、
「あぁっ!!耳かきだぁぁ!!!」
見てください、この少年のような笑顔!!!
本当に嬉しそうでした☆
吉田シェフ、HappyBirthday♪
今日の担当は、藤井でした◎
3月14日、ホワイトデー☆
今日も素敵な夫婦が2組誕生しました!!
まずは前半のお2人、和也さんと志保さん☆
挙式から緊張してお顔がこわばっていた和也さんですが、披露宴入場前にお友達とお話していつもの笑顔に戻ってきました☆
今から2人の入場です♪
会場が盛り上がってきたところでケーキカット!
ここで志保さんから誕生日を来週に控えた和也さんへのサプライズ☆
2人で打ち合わせたケーキのデザインをすべてチェンジ!!
和也さんの好きなF-1のケーキに変えちゃいました☆
会場の外で登場前の志保さん☆
「驚くかな」「喜ぶかな」とドキドキの瞬間です!!
そして登場!!
期待通りの反応を見せてくれました☆
涙もろい和也さん。
挙式からこらえていたのですが
ここで!!涙をこらえきれなかったようです・・
サプライズケーキに仲良く入刀です!!
お色直しにも力を入れています☆
レーサーとレースクイーンのダミー入場です!!
この衣装も今日のために用意しました!!
いまからゲストの方々を驚かせに行ってきます!!
入場後はキャンドルサービスです!!
2人仲良くウェディングキャンドル点火です!!
そして2人の退場後は全員でガーデンへでてバルーンリリースです!!
和也さんからのエココメントもして皆さんで最後に空高くバルーンを飛ばしました!!
お2人おめでとうございます!
楽しい式になりましたね☆
これから2人で素敵な家庭を築いていってくださいね☆
福岡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
続いて後半・・・
裕介さん&美幸さん(^^)
自称雨カップル・・・今日のお天気も少しあきらめていたのですが・・・
奇跡が起きました☆;+;。・゚・。;+;☆
お二人が白無垢姿で着いたお昼過ぎから一気に晴れました♪
お2人のテンションも上がる上がる↑
そのまま上がったテンションのままガーデンでお菓子&お餅投げ☆お餅の中には当たりが5つ☆
1等~5等があってそれぞれ実用的な景品がプレゼントされました。
青空がとってもキレイで気持ちがよかったですね。
今日は所々に桜が登場☆会場装花にも桜が一部使われていましたこの季節にぴったりですね。まず、待合室では桜にメッセージを書いてもらい、枝に貼ってもらったり・・(だんだんゲストのメッセージが花となって咲いていき素敵でした。)
そして、パーティー中のケーキカット☆
このケーキも桜ケーキです。この後、このケーキにご両親も○○年ぶりかにケーキカット。照れながらもとってもうれしそうなご両親でした。。
今日の見せ場!!バイク入場です。本当にかっこよかったです!!そして、本当に裕介さんがバイクにまたがった瞬間いきいきとしていました。
その様子を後ろで見守る美幸さん。カクテルドレスもキレイな桜色☆とってもお似合い♪j
裕介さん&美幸さん、本当におめでとうございました。お二人のゲストに対する気持ち・・本当に温かくて素敵でした。
今日は、お天気が良くなりましたが、きっと雨のままでも、今日の結婚式でしたら楽しかったと思います。それほど、素敵なゲストに囲まれていい結婚式でしたね。
また、マジック衣装屋さんと一緒にブランベージュでお待ちしています♪
お幸せに~~~~ 藤本
みなさーん!!こんばんは!!
福岡です!
実は最近自分の体の変化に悩んでいます。
お腹が、かなりでてきてるんです・・・。
なんでいままで気がつかなかったんだろう・・・
いちばん近くにいるのに気がつかない・・・なんで。
みなさんはそんな経験ありませんか??
これは対人でも言えることです。
近くにいるからこそ見逃してしまいがちなんです。
そして僕は目標を立てました。
これからは近くのいろいろな人、物に対して、目配りをしてみる。(もちろん自分の体も)
そうすればもっと視野が広がり、新しい自分に出会えそうな気がする。って・・・
がんばります。
福岡
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そして・・・
今日は、大雨。絶対このお二人に雨は降ってほしくなかったのですが‥
朝から3月29日挙式の悟さん&桂子さんの前撮りがありました☆
雨・・テンション低くなるかな~~と心配していましたが、
見て下さい!!全然大丈夫♪本日3着着ましたが、ず~~~とこんなテンションで撮影しました☆本当に若いです!!!そして、本当にかわいい☆☆☆
結婚式まであと2週間☆当日は晴れますよ~~~に♪♪本当に楽しみです。
よろしくお願いします(^^)
(お父様、お母様、撮影ありがとうございました) 藤本
皆さん、こんにちは。最近、風邪が流行ってようですが皆さんは大丈夫ですか?うがい、手洗いをしっかりして予防したいと思います。
先日、姉の結婚式がありました。普段、どんな事があっても泣かない僕が不覚にも泣いてしまいました。両親への手紙で姉の言葉に感動しました。いや、感動を通り超していたかもしれません。その時、結婚式ってなんて素晴らしいんだろうっと思いました。同時に親の凄さを実感させられました。
そして、姉のためにウエディングケーキを作りました。姉に本当にいつまでも幸せになってほしいっと願いを込めて作りました。思いを込めただけあって、凄く喜んでくれました。僕も姉のウエディングケーキを作る事ができて本当に幸せを感じました。やっぱり、幸せって繋がっていきますね。そして、周りみんなが幸せになる。それこそが、本当にの幸せって言うのかもしれないですね。
本当に最高の1日になりました。お姉さん、いつまでも、お幸せに。
本日の担当は厨房スタッフ福井でした。
こんばんは☆
最近、だんだん暖かくなりこれから前撮撮影をされる方が増えてきます。
前撮撮影のいい所は、
①当日では撮りきれない写真をたくさん残せる
②モデル気分になり、結婚式へのモチベーションアップになる
③私服と違って歩きにくいドレスや和装、実際にたくさん会場で歩くことに
より、結婚式本番でキレイに歩ける、振る舞える。
など、メリットがたくさんあります☆
でも、今日の前撮り撮影で更に、素敵な発見がありました☆
*:–☆–:*:–☆–:・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今日前撮をしたお二人は、4月4日挙式の隆夫さん&めぐみさん♪
マジック衣装屋さんとも大の仲良し♪のお二人です。
当日も4着。今日の前撮りも4着!!とってもキレイでした。
(当日のお楽しみなので、写真は非公開。。。4月4日のブログをご覧ください。)
本日3月9日、実はめぐみさんのご両親の結婚29周年記念日でもありました☆
だから、あえてこの日を数カ月前から選んでいたのです。
めぐみさんが、仕事が忙しいお父さんに半休を使って見学してもらうよう強引にお願いした理由。それは、ご両親へのサプライズプレゼントを計画していたからです。
そのプレゼントは・・サプライズスライドの上映です。
バンケット撮影が終わった後、ご両親をメインテーブルに座らせ、会場が暗くなり、
ご両親の思い出写真を上映。(お付き合いした頃から結婚式の様子など数十枚)
曲はもちろんレミオロメンの「3月9日」
びっくりしながらも、ご両親は感動して泣いてましたね。
大成功♪
最後に、お祝いケーキが出て、29年ぶりに、ケーキカットまでしてもらいました。
いちご人形。お父さんはちゃんとメガネをかけています。
あえて、めぐみさんの好きなムラサキ色の服?
29周年ぶり。。気持ちが込み上げます。
きっと今日の前撮りで、ご両親は新婚の気持ちを思い出し、更に素敵な夫婦になったと思います。本当に温かい気持ちになった前撮りの1日でした。
前撮りは、ドレス姿の写真をきれいに残すものです。
でも、当日挨拶まわりなどで忙しく、きちんと衣装姿を見れないご両親のためにも、
ご両親をご招待して、そこでご両親に思い出作りをしてもらう、そういうことを考えるのも素敵だと思います。
これから、前撮り撮影をお考えの方。。何かの記念日にしてみて下さい♪
また、個人的な感想ですが、サプライズって結婚式に披露してするのも十分素敵ですが、こうやって前撮りの日にささやかにお祝いしたり、日常の中で新郎新婦のどちらかにプチサプライズを提案するのも素敵だな♪と思いました(^^)
また、更にプランナーの仕事が好きになりました。 藤本
天気予報の「雨」マークを吹き飛ばして、まさに初春の温か結婚式日和となった本日。幸せな新夫婦が2組誕生しましたっ!
まず一組目は・・真見さん&楓さんカップルですっ!!
いつも笑顔がステキでおっとり癒し系のお二人。余裕そうな楓さんとは逆にとっても緊張気味の真見さん。でもフラワーシャワーの時にはだんだん緊張はほぐれてきたのか、いつものこんなステキな笑顔に戻ってきましたっ☆
カラーテーマは果樹園。クロスも明るいグリーンで統一され、オレンジを使った会場装花とマッチした会場は本当にステキでしたっ!お二人のこだわりを感じますっ!
そして・・こだわったと言えば、ウエディングケーキ!見て下さいっ!!ため息がでちゃうほどかわいいでしょ??これはお二人の将来像。自給自足でゆったり暮らすのが夢というお二人。そんなお二人らしさがケーキにも表現されています。楓さんが大好きなイチゴ人形たちもたっぷりです♪お菓子の家は誰もが一度は描く夢ですねっ♪
さぁかなり盛り上がってきました後半戦っ!リメイク入場はスタッフが体を張ってダミー入場ですっ!ダミー入場のスターこと濱名率いるボーリングマンの名演技っ!気持ちいいほどのゲストの反応に思わずニンマリの担当でした。
この後の後半戦が盛り上がったのも言うまでもありませんっ!可愛い楓さんらしい赤のカクテルドレス。その衣装で真見さんはビールタンクでお世話になった方へご挨拶回りです。その後は、友人の余興が続きます。かなり強烈な真見さんの同僚の方からの余興。圧巻でした(笑)楓さんの友人の方の心のこもった余興は思わず涙してしまうほどステキでしたね。
そしてそして・・クライマックスは、楓さんによるゲストの方へのピアノ演奏のプレゼントです。この日のためにたくさん練習してくれた楓さん。ゲストの方からの温かい大きな拍手はしばらく鳴りやみませんでした。
ラストは涙涙の本当にお二人らしい温かな結婚式でした。いつも楽しそうにいろいろな話をしてくれる楓さん。そんな楓さんをそっと支える優しい真見さん。お二人とは本当にいろいろな話をした気がします。 そして毎回お二人の世界にどっぷりはまり、いつも癒されながら楽しく打ち合わせさせていただきました。ぜひお二人らしい温かい家庭を気付いていって下さいね~。いつまでもいつまでもお幸せにっ。 (石川)
☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。☆.・。
続いて2組目は、浩明さん暁子さんです。
温かい日差しが降り注いできました。2・3日前までの天気予報がウソのようです。
純白のウェディングドレス姿で挙式を終え、ガーデンでのフラワーシャワーの後は・・・
ウェディング姿から、和装姿へ変身です。
どうしても、披露宴の入場で和装が着たかったという暁子さんの思い。
そして、着付けの師範である、暁子さんのお母様の思いが詰まっていました。
華やかな和装姿に、入場からゲストの歓声もマックスに!
更に、リメイク入場では本日3着目のカクテルドレスに身を纏い登場です。
カーテンが上がって、お二人の姿が見えた時のゲストの歓声がすごく良かったです。
そして、ゲストの方々へはキャンドルリレーの火を回して、最後は浩明さんから暁子さんへ灯されました。
新郎新婦と、ゲスト全員が一つになり、キャンドルの火に願いを込めて吹き消しました。
その後は、一足早く「桜」をテーマにしたウェディングケーキにナイフを入れました。
披露宴の入場からゲストのカメラの数が多かったですが、この場面でもフラッシュの嵐が止みませんでした!
お二人も満面の笑みでゲストに応えます。
3着の衣装全て綺麗で華やかでした。
その横で終始笑顔の浩明さん。挙式では緊張の面持ちでしたが、すっかり楽しんでいましたね。
そんなお二人の表情を近くで見ることが出来て、すごく安心しました。
これからも、いいバランスで、お二人が目指す世界一幸せな夫婦になって下さいね。
またいつでも遊びに来て下さい。おいしいコーヒーでお待ちしています☆(東)