こんにちは、今日のブログは厨房の袴田がお送りします。
少しずつ暖かい日が増えてきて花粉が飛び始めたころでしょうか、くしゃみをする人を見かけるのが多くなってきましたね!
それでもまだまだ寒い日は続きますので体調には気をつけてお過ごしくださいね!
話は変わり、先日のブログでもあったとおり、C1グランプリという厨房メンバー中心のイベントがあったのですが、私は個人戦に出場させていただきました!
テーマは会場見学にきてくださった新郎新婦さんに出すデザートということで、私はこんなデザートにしました!
桜のモンブランとジュレをメインに、下の皿にはガトーショコラやチーズケーキ、苺のギモーヴを添えてみました!
本物の桜や桜の塩漬けを油で揚げたものを飾りとして使って、春らしさを感じるひと皿に仕上げました!
今回のC1で他の作品も見ることができ、自分の実力も試すいい機会になりました。またチャレンジしていきたいと思います!
桜のモンブランは実際にこれからお出しできるようにしますのでぜひ会場見学に来られた際には食べてみてくださいね。
ブランベージュのブログをご覧の皆様こんばんわ!
本日のブログは田爪がお送りいたします。
まだまだ寒い日が続きますが、皆様はどのようにお過ごしでしょうか?
私は先日のお休みにもと専門学校の先生と専門学生の時の友達と、ケーキ巡りに行きました!
今回は2件ケーキ屋さんにいきました。
その中の「ピエールプレシュウズ」というお店についてご紹介したいと思います!
ピエールプレシュウズで有名なのがピラミット型のモンブランなのですが、その日売り切れで食べれなかったので、カフェで提供しているモンブランを食べました。
周りの栗のクリームがほろほろと溶ろけて、中のクリームとメレンゲのサクサクとした感じがとてもマッチして美味しかったです。
すごく上品な味で栗が濃厚を食べているようでした。
盛り付けの勉強にもなり、とても贅沢な一日を過ごすことができました。
ブランベージュのブログをご覧の皆様、こんにちは^^
本日は永井が担当いたします♪
さて皆様、結婚式でのお色直しといえば
「カラードレス」のみだと思ってはいませんか?
実は、ブランベージュでは「和装」でのお色直しも
とっても人気です!!!
「和装は考えたことなかったなぁ~」
「和装ってどんな種類があるの??」
そういったお客様に是非ご案内したい場所がございます!!
「翔風館」という衣装屋なのですが
こちらは自社が経営するの和装屋さんということで
ブランベージュの会場に合った和装を提案してくれます♪
見た目は「一軒家」のような門構えで
中に入ると和の雰囲気が漂う、凄くおしゃれな所です♪
多くの衣装屋さんは
衣装と小物がセットになっていますが
翔風館のいいところは
「すべての小物を組み合わせ自由」という点です。
そのため、同じ着物でも他の方と
全く違った雰囲気を出すことが可能になります!
このような感じで衣装をお選び頂けます♪
私たちも実際に衣装を選んでみたのですが
皆終始テンション上がりっぱなしでした・・・!!
伝統的な婚礼衣裳の多彩な品揃えはもちろん
現代の花嫁の趣向に合うような
モダンなデザインのものまで豊富にご用意しておりますので
気になった方は是非一度足を運んでみてください^^
今日もブランベージュブログをご覧いただき
ありがとうございます!
最近、ニュースはオリンピックの話題で持ちきりですね!
私も点数やジャンプの種類など詳しいところは全くわかりませんが
フィギュアスケートを見るのが好きでよく見ます!
特にジャンプの瞬間はいつも息を止めて応援しています!笑
今日行われたフリーの演技は残念ながら仕事のため見ることができませんでしたが
結果だけはリサーチ済みです♪
早くニュースで素晴らしい演技を見たい松川がお送り致します。
先日大学時代の友人と伊勢へ旅行に行ってきたので
そのときのお話をさせていただきたいと思います!
私たちの今回の旅行のテーマ
・・・それは「 大人女子旅 」でした!
計画しているときから私たちが一番楽しみにしていた大人ポイントは、宿!!!
露天風呂付きのお部屋を予約して
お食事もちょっといいランクのものにしたので
ウキウキしながら旅館に向かいました^^
駐車場に着いたときにはすでにスタッフの方が待っていてくださって
お出迎えしてもらうってこんな気持ちなんだなあと温かい気持ちになりました!
そしてロビーに案内してもらうと
宿泊した日はバレンタイン前日ということで入口にはチョコが・・・♪
こんなアットホームなおもてなしも素敵だなあとほっこりしながら
有り難くチョコをいただきました^^
お食事やお部屋、そしてお風呂も全部素敵だったのですが
一番素敵だなと感じたのはスタッフの方の対応でした!
主に私たちのお世話をしてくださった方だけではなくて
私たちに話しかけてくださった全てのスタッフさんが素敵で
チェックインからチェックアウトまでとても気持ちよく過ごせました^^
お見送りでは私たちの車が見えなくなるまで
スタッフの皆さんがずっと手を振ってくださっていたのにも感激しました!
今回は贅沢しよう!!!と思って選んだ宿でしたが
正直、ちょっと高いかな、と思いながら決めた宿でもありました。
でも帰る頃にはみんなでここにしてよかったね、と
幸せいっぱいで帰ることができました^^
それはきっと素敵な施設やお料理だけでは感じなかったことで
+αでスタッフのみなさんの力なんだろうなあと思います!
人の力って本当にすごいなあと思います!
素敵な接客に触れて
私も「人」で選んでいただけるような
いつか「松川さんだから決めました」と言っていただけるような
そんな接客ができるようになりたいな、と改めて思いました!
これからも頑張っていきます!!!
こんにちは!
皆さま連日の寒さで体調を崩されていませんか?
今日のブログは厨房の牧野がお送りします。
ブラスでは年に一度、“C1グランプリ”という
厨房スタッフが中心となイベントが行われます。
そしてそのイベントが昨日行われました!
個人戦と団体戦とあり、
今年の団体戦テーマは “○○ビュッフェ”
そこで私達は、
“フォアグラと三河の特産物を使ったビュッフェ”
を考えました!!
“碧南びじん”という人参を使ったり、
“八丁味噌”を使ったり…
様々な特産物とフォアグラを合わせた料理を考えました。
その作品がこちらです!!
惜しくも入賞することは出来ませんでしたが、
厨房スタッフ一丸となって取り組んだことで
チームワークも深まったなと感じました!
また、他店の作品から学ぶこともたくさんあったので
これから活かしていけたらと思います。
皆さま楽しみにしていてください!
こんにちは!
昨日、2月14日はバレンタインデーでしたね!
私、個人的に1年の行事の中で1番好きなイベントです!!!
大好きな人にチョコを渡したり、
お世話になっている方にチョコを渡したり…
日頃の気持ちを伝えるのももちろんですが
何より、
街は私の大好きな大好きなチョコレートでいっぱいになるからです!
どのお店に入ってもふだんは並んでいないようなチョコレートがいっぱい!
こんな夢のような季節は今だけです!
あまりにもおいしそうなチョコが多くて
学生のころは毎年手作りしていましたが
最近では手作りではなく自分用にもチョコを買ってしまいます。
ただ、バレンタインの醍醐味はチョコではなく
自分の気持ちをチョコに託すこと。
最近では義理チョコ反対運動もありますが私は賛成派です!
なかなか言えない気持ちを美味しいチョコと共に伝える日
1年に1度こうゆう日があるからこそこの機会は大事にしたいですね。
余談ですが
私も先日、お誕生日を迎えまた1つ大人になりました!
大好きなブランベージュのみんなにもお祝いしていただき
今年も良い1年になりそうです☆
ありがとうございました!!
小林由依
本日もブランベージュで
かわいらしい素敵な新夫婦が誕生いたしました!
だいきさん と まりさん
挙式での誓いの言葉は
おふたりの大切なご友人4名にご協力いただきました^^
ご友人の皆様からの「〇〇を誓いますか?」の問いに
「はい、誓います」と結婚の誓いをしました!
その後もおふたりらしい雰囲気の中、指輪の交換、誓いのキスと挙式は進み
退場時にはゲストの皆様にリボンシャワーで祝福していただきました♪
ガーデンでブーケトスを行った後、ゲストの皆様は披露宴会場へ・・・
おふたりの入場準備が整うまでのお時間
だいきさん激推しの「生ハムビュッフェ」をお楽しみいただきました♪
そして披露宴スタート!!!
前半の見どころは2つありました^^
①だいきさんのフランベ後のパフォーマンス
かっこよくフランベを決めていただき、披露宴会場に戻ってきただいきさん
お菓子を配りながら披露宴会場をぐるぐる・・・
そしてラストにまりさんのお兄様のお席まで行き、バナナのプレゼント♪
ゴリラに似ているとご兄弟の中で話題のようで
あらかじめお兄様のお席にだけゴリラのぬいぐるみを置いていましたが
さらにそこにバナナを届けるというおふたりの遊び心いっぱいの演出となりました!
②ケーキイベント
おふたりお気に入りのキャラクターが乗ったケーキ★
このキャラクターは実はケーキ以外にも大活躍で・・・
待合スペースのウェルカムドール
受付のウェディングツリー
そしてオープニング映像や生い立ち映像
そしてそして実はまりさんのネイルにも描かれていたのです^^
そんな大好きなキャラクターが乗ったケーキに入刀していただいた後は
ファーストバイトのお時間♪
ただまりさんからだいきさんへはスプーンであーんではなく
顔面ケーキで、新郎自ら場を盛り上げてくださりました!!!
その後お色直しをされたおふたり
お色直し入場でもあのキャラクターが大活躍!!!
「おふたりのご入場です」と扉が開くと
おふたりの姿はなく、そこには人形が・・・
ガーデンにいるおふたりからの
「こっちだよ~!」のコメントでカーテンがオープン♪
ガーデンキャンドルの中、ロマンチックな登場になりました^^
後半はまりさんのご兄弟の皆様による楽しい余興や
ご友人からのサプライズ余興など
おふたりへのお祝いの気持ちをたくさん届けていただきました!
おふたりが初めてブランベージュに来てくださったのは
ちょうど1年前のこの時期で
会場のご案内をさせていただきながら
素直でかわいらしいおふたりのことを担当させていただきたいな、
と思ったことをとてもよく覚えています^^
実際に担当させていただけることになって
今日は打ち合わせの時とはまた違ったおふたりの表情を
たくさん見ることができて、嬉しかったです!
おふたりらしく明るくて笑顔いっぱいの素敵な家庭を築いていってくださいね!
本当におめでとうございます!!!
おふたりの担当:松川真子
2月11日 日曜日
約1年かけてたくさん準備を
いよいよ本番!
最高に幸せな1日を迎えたのは
新郎:ゆうすけさん
新婦:ことみさん
です!
同じ職場で出逢い
恋をしたお2人が今日皆様の前で結婚式をむかえました。
新郎新婦それぞれがお支度をするお部屋はあえて違うお部屋で。
お互いの姿を初めて見るときには
花嫁、花婿です。
そして違う部屋でお着替えをするゆうすけさんへ
ことみさんからのSP!
好きなことを書いた付箋をお部屋に飾りデコレーション!
おふたりの仲の良さもことみさんの可愛さも十分伝わってきました!
挙式ではゆうすけさんもことみさんも
それぞれ大好きなご両親とご一緒に入場。
ゆうすけさんのお母様からはブートニアをつけていただき
お父様からはグローブを
そしてことみさんのお母様からはベールダウンの儀式をしていただき
お父様と一緒に歩くバージンロード。
お父様の目にはリハーサルのときからたくさんの涙がにじんでいました。
ガーデンでは手作りしたパール&リボン&フェザーシャワーで
一気にリラックスをしてお菓子まき~!
やはり大人も子供も楽しめる演出ですね!
披露宴が始まると
たくさんの方からのお祝いのお言葉に
楽しい余興!
余興のラストでは今度はゆうすけさんからことみさんへのSP!
「ちゃんとしたプロポーズができていなかったから…」
と花束を用意し、真剣な表情でプロポーズをするゆうすけさんに
ことみさんも涙され、幸せいっぱいの時間になりました。
そして世界で1つだけのウェディングケーキに
さらに絆が深まったところで仲良く入刀!
お約束の大きなスプーンでのファーストバイトも♪
お色直しをし、リメイク入場では
ことみさんにとってもお似合いな素敵なドレスでのご登場!
新郎ご家族からのSPがあったり、
お2人から皆様へのSPdeビュッフェがあったりと
本当にみんながみんなのことを想う温かくて幸せな1日でした。
1番最初から計画していた
皆様へのTHANKSムービーも皆様にしっかり感謝の気持ちを伝えることのできた
最高の演出になりました!
ウェディングプランナーとして
ゆうすけさん、ことみさんの結婚式をご一緒することができて
本当に幸せでした。
お2人のような温かくて優しい方が周りには溢れ
本当に素敵な方々と過ごす最幸な日になったと思います。
今日の気持ちをわすれず幸せな家族になってくださいね!
本当におめでとうございます。
担当ウェディングプランナー:こばやん
本日誕生した新夫婦をご紹介致します!
やすかずさんとようこさん
お天気に恵まれておふたりの笑顔も満開★
大切な皆様と一緒に過ごす最幸な一日のはじまりです^^
それぞれの控室でお支度をされたおふたりは
挙式場にてファーストミートを行われました。
初めて見るお互いの晴れ姿に照れくさい気持ちもありますが、
しっかりとご対面の結婚をするという重みも感じて頂けたのではないでしょうか。
やっぱりおふたりが揃った方がしっくりくる、そんなおふたりです♪
そして迎えた挙式では、おふたりらしいアットホームな雰囲気に・・
堅苦しくなく、ゲストの皆様に参加して欲しい、おふたりの想いがたくさん詰まった時間。
大好きな皆様に見守られる中、永遠の愛を誓い合いました。
ガーデンタイムでは幸せのおすそ分けということで
女性のご友人にご参加いただき、ブーケプルズを行いました!
男性にはやすかずさんからのサッカーボールトス!
豪華景品をかけ、白熱した戦いとなりました(笑)
披露宴もおふたりらしく賑やかで笑顔が溢れる時間となりました!
ご友人からの余興はキレキレのダンスにまさかのやすかずさんも飛び入り参加★
会場が一体となって盛り上がりましたね!
前半の見せ場はケーキセレモニー♪
やすかずさんの趣味の「釣り」にちなんで魚型のネームプレートが乗った
世界に一つだけのオーダーメイド!
フルーツぎっしりで美味しそうなケーキを仲良く食べさせ合いっこ♪
おふたりの仲良しな姿にゲストの皆様もほっこりしました^^
お色直しに行かれる際には、大切なご家族をエスコート役に選ばれ
感動的なシーンとなりました。
そして一番の見せ場!リメイク入場へと続きます!
おふたりの選んだBGMに合わせてカラフルなライトが点灯し
かっこよく入場です★
ようこさんの人柄を表すような優しい色遣いのカクテルドレス
会場のお花ともぴったりでとってもお似合いでした^^
後半もゲストの皆様から温かいお祝いの言葉をたくさん頂き
おふたりが目に涙を浮かべるシーンもありました。
最後はおふたりの想いが溢れ、ありったけの感謝の気持ちを
しっかりとお伝えする事ができましたね。
今まで関わってきた大切な方たちが集まり
生まれてから今日までの想い出を振り返る一日
まさに、おふたりの「人生そのもの」を表す一日だったのではないでしょうか。
今日おふたりが見た最幸の景色は、今までの人生おふたりが築き上げてきたものです。
これからも是非おふたりらしく、たくさんの人を愛し、愛され、
素敵な家庭を築いていって下さいね。
ブランベージュスタッフ一同、幸せを願っています!
本日は本当におめでとうございます!!!
担当プランナー 今村友梨
みなさんこんにちは!
最近改めて愛知の良さを感じています。
私事ですが、この休日に犬山城、徳川園に行きました。
冬には冬の魅せる景色があり、とっても綺麗でした!
さて、今回は結婚式にかかせない「おもてなし」について紹介したいと思います。
おもてなしの最大の魅力は「もてなす人の心」と言われています。
おもてなしと結婚式などのサービス、何が違うのか?
例えば、おしぼりを持ってくるのは「サービス」
おしぼりを渡す際にかける言葉は「おもてなし」
このようなことを聞いたことがあります。
毎週毎週私たちは結婚式を創らせていただいてます。
一緒に「いい結婚式」を創るうえで欠かせないのは、私たちと同じ想いを持ってサービスをしてくれる「PJさん」の存在です。
PJさんとはサービスを主にしてくれている仲間のことで、私たちは愛着を持ってそう呼んでいます。
つい先日、各点で働くPJ達が集結し、自分たちが「いい結婚式を創るため」に日々どんなことに気を遣っているか、また取り組んでいるかなどを発表する大会が行われました。
毎週毎週私たちと一緒に「いい結婚式」を創るために日々奮闘し、精一杯頑張ってくれているPJさんを称えよう!
そんな想いで2年前から開催しているイベントです!
数ある姉妹店の中から勝ち上がった上位8名のPJさんの熱い想いを身近で感じてきました!
PJとして働いてから、新郎新婦、その大切なゲストの皆様、プランナー、一緒に1日を創ってくださるパートナーの方々まで、
どのように「おもてなし」すれば「もっと楽しんでもらえるだろうか」「想い出に残るだろうか」「盛り上げることができるだろうか」
ただ料理を運ぶだけではなく、ただ荷物を預かるだけではなく、そこに一人ひとり違った「おもてなし」の仕方があり、改めて「気遣い」や「心遣い」とはどういうものなのか、自分自身とても考えさせられました。
また、私たちプランナーと同じく「結婚式が楽しい!」「結婚式が大好き!」そして何より「新郎新婦が大好き!」
そんな想いを持って、その大好きな人たちのために自分たちは何ができるのか、何をしてあげたいのか。
先週の自分と闘いながらも、今日何ができるのか。
そのことを常に考え、毎週毎週の結婚式に臨んでくれているその姿を目の当たりにし、心から嬉しく、とても感動しました。
結婚式はプランナー一人では絶対に創れないし、成功させることはできません。
カメラマン、映像会社、ヘアメイク、音響、フローリスト、料理人、パティシエ、そしてPJさん
たくさんの「結婚式が大好きな人たち」いわば「結婚式オタク」ともいえるのではないでしょうか・・・
そんな熱い方々と毎週末結婚式を創っています!
わたしたち「ブラス」だからこそできる「おもてなし」があると私は思っております。
改めて今週末、そしてこれからの結婚式に向けてまた誠心誠意向き合っていこう。
そう思った、私にとって大切な日となりました。
今打ち合わせが始まっている方、これから始まる方、そしてブランベージュで結婚式をしようかな?と悩んでいる方。
私たちはいつも全力で結婚式を創らせていただきます!
思いついたこと、やってみたいことがあればいつでもおっしゃってください。
一緒に最幸の結婚式を創りましょう!
本日は徳川園のレストランですばらしい「おもてなし」を体感した丸山がお送りいたしました!