こんにちは!
あっという間に間もなく「出逢いの春」、4月がやってきます(^^)
先日、「入社式」が行われました。
姉妹店もすべて合わせると、プランナー・厨房で72名の新入社員を新しく迎えることができました。
その中から選ばれし「ブランベージュの新しい家族」はプランナー2名と厨房1名!
(また自己紹介ブログも4月にアップしますので、楽しみにしていてくださいね♪)
3月中旬に、3名であいさつにきてくれました!
早速26日の入社式のあとから、新入社員研修がスタートしており、3人とも今頃頑張って社会人をスタートする準備をしていることでしょう♪
4月中旬には研修期間を終え、ついに店舗配属となります!
3人とも実家から離れて一人暮らしを始めます。
私も社会人になるまではずっと実家暮らしで、朝起きれば部屋が暖かく、家に帰ればご飯がある・・そんな生活を当たり前に送っていました。
本当に一人暮らしなんてできるんだろうか・・・
と少しの不安と、これから始まる新しい生活、社会人生活へのワクワク感を今でも覚えています。
今では、学生時代を過ごした千葉県よりも、愛知へ来てからの時間が長くなり、毎日を駆け抜けています!
ブランベージュのプランナーは全員が実家から離れて暮らしています。
だからこそ「愛知の家族」のような存在で、何か面白いことがあると話したくなるのはここの仲間、悩んだときにふと話したくなるのもここの仲間。いつの間にかそんな風になっています。
新入社員の3人も、今きっと不安と期待の両方をもって、研修を頑張っていると思います。
3人にとっても、この場所が「愛知の家族」と思ってもらえるように、これから一緒に働ける日がくるのをみんなが楽しみにしています。
4月中旬には3人が増え、また一段と活気づいたブランベージュになると思いますので、初めて会場見学に来てくださった方も、打ち合わせに来てくださった方も、3人に会うのを楽しみにしていてくださいね!
そしてぜひ、緊張する手で渡す名刺を受け取っていただけると私たちも嬉しいです!
本日のブログは田端が担当いたしました!
ブランベージュスタッフブログをご覧のみなさまこんにちは!
春らしい気候になりはやくお花見がしたいな~と考えている平賀がブログを担当致します
春になると大活躍なのがブランベージュのガーデン♪
完全貸切のガーデンだからこそ 時間を気にせず過ごしていただけます
挙式後のアフターセレモニーとして
フラワーシャワー リボンシャワー
盛り上がるイベントの
ブーケトス 東海地方の名物お菓子まきもオススメです
お子様やご親族の方も楽しんでいただけるイベントです!
広いガーデンだからこそ行える
バルーンリリースもゲストと一緒に幸せを共有できる
ブランベージュスタッフオススメの演出です!
定番のデザートビュッフェやお茶漬けビュッフェも素敵です!
暖かくなってくるこの季節だからこそぴったりのイベント
是非 スタッフと一緒に考えていきましょう♪
3月24日――
「まさに雲一つない青空」
そんな結婚式日和となった本日、大切な皆様に囲まれてとっておきの一日を迎えたおふたりは、しょうたさん&なおみさん
本当に計画的で、いつもお願いしたことを予想以上の内容で返してきてくれる、本当にしっかり者のしょうたさんとなおみさん
そんなに長い期間ではなかったものの、非常にスムーズに準備が進んだのも、おふたりのそんな人柄だと思います。
そしておふたりの周りには、やはり温かい、素敵なゲストがたくさん集まってくださいました
写真が好きなおふたりのウェルカムスペースには、沢山の写真が飾られていました♪
挙式のあとはガーデンでのフラワーシャワー
挙式では「本当に緊張した~」と言っていたおふたり
ここからはいつも以上のとびきりの笑顔を見ることができました!
披露宴はしょうたさん手作りの渾身オープニング映像からスタート
プロが作ったと見間違えるくらいのクオリティーでした
青空の広がるガーデンからの入場はとっても素敵なシーンになりました
さらにキッチンオープンでは、なおみさんがベルを鳴らすと、しょうたさんが厨房から登場
ブランベージュ特製山盛りポテトと、じゃがりこタワーをご友人へ運んでいただきました!
ウェディングケーキもおふたりデザインのオリジナルケーキ
「チョコが好き」というしょうたさんにもピッタリな、チョココーティングがされたウェディングケーキでした
なおみさんからは愛情サイズでのファーストバイト!
サプライズのお色直しは、ウェディングドレスの上から水色のチュールを付けて、ガラッと雰囲気を変えての入場
ゲストからも歓声があがっていました!
ご友人からの余興DVDや、ビュッフェタイムでもみなさんに楽しんでいただきました!
初めてお会いしてから本当にあっという間の準備期間でしたが、ふたりを見ていると落ち着く、そんな空気感をもったおふたりでした。
何でも計画的にしっかりとふたりで相談しているおふたりの姿を見て、幸せな未来図がみえた気がします。
おふたりらしい、穏やかで温かい家庭を築いていってくださいね!
しょうたさん、なおみさん、今日は本当におめでとうございます。
おふたりの担当:たばた
3月24日―――
暖かな春の陽気に包まれ 幸せいっぱいの新夫婦が誕生致しました
主役のおふたりは たかしさんとしおりさんです
晴れ女である私に「僕たちの結婚式で初めて雨を降らせます!」
なんて冗談をおっしゃっていましたが この日の天気は晴れ
私の晴れのパワーが勝りましたね^^
前日お越し頂いた際に
「12時間後にはおふたりブランベージュにいらっしゃってますよ!」
なんてお話しながら飾りつけをしていましたが
本当にあっという間に本番がやって参りました
おふたりが選んだ挙式のスタイルは「教会式」
まずは新郎たかしさんのご入場
ここで新郎姿のたかしさんを見て
ご友人の方からは自然と笑みがこぼれておりましたが
それにつられてたかしさんも自然と笑顔になりましたね
続いて新婦しおりさんが大好きなお父様お母様とご入場
しおりさんが1歩1歩バージンロードを歩く姿に
涙されるご友人の姿がとても印象的でした
ガーデンでは2つのイベントを行いました
まずはブーケトス!幸せになりたい女性の皆様ご参加頂き
ステージの上から幸せのおすそ分けをして頂きました
続いてはバルーンリリース!
青空に色とりどりのバルーンがとても映えていました☆
ここからは披露宴の始まりです
まずは世界に1つだけのケーキにご入刀!
おふたりが出会ったきっかけであるテニス要素を
どうしても入れて頂きたい!という私の思いが届き
クッキーの形をテニスラケットにして頂きました
ファーストバイトはしおりさんの大好きなアイスクリームで!
たかしさんからしおりさんにアイスの上の段を「あ~ん」
続いてたかしさんにも・・・もちろんそのまま食べさせる訳にはいきません!
しおりさんから愛情分のホイップクリームをトッピングして頂きました☆
たかしさんは見事にしおりさんの愛を受け止めてくださいました!
続いて「サンクスバイト」ということで
おふたりから感謝の思いを込めてお母様に「あ~ん」して頂きました!
ここではおふたりから親御様に向けた感謝の気持ちを
言葉でもきちんとお伝えできましたね
進行ではここまでの予定だったのですが・・・
なんと翌日が誕生日である私に
サプライズで「バースデーバイト」をしてくださいました・・・!
一瞬何が起こっているのか理解できませんでしたが
おふたりが私の名前を呼んでくださった時
嬉しく嬉しくてて涙が止まりませんでした
私の誕生日を覚えていてくださっていたこと
また おふたりの大切なゲストの前で祝ってくださったとこと
本当に本当に嬉しい限りです
2018年の誕生日イブは一生わすれられない思い出になりました!
ここからは結婚式の後半――――
カーテンが上がるとステージの上には
バルーンを持ったおふたりの姿が☆
そのままバルーンを持ったまま
アクアリングという演出を行いました!
この演出中にたかしさんが楽しみにされていたこと・・・
それはクラブチームの方のテーブルのみ
色の変わらないアクアリングを投入するというプチサプライズ!(笑)
他の方のテーブルにはピンク・青・緑と色鮮やかに色づいていく中で
待ちに待ったご友人卓!「何色だろう!」と期待通りのお声を頂き
いいリアクションも頂けましたね^^
そしてあっという間に式はフィナーレに――――
ここで私がとてもとても楽しみにしていた事
「しおりさんへのサプライズのお手紙」です
新郎謝辞で職場の方、ご友人、親族へと感謝の気持ちを述べた後
司会者より「もう一方、思いを伝えたい方がいらっしゃいますよね」
何も知らないしおりさん
たかしさんと向かい合ってくださいと伝えた時には
全てを察してくださいましたね
この手紙でずっと涙を我慢していらっしゃった
しおりさんの涙を見ることが出来ました
真っすぐに思いを伝えるたかしさんがとても素敵で
本当に素敵な夫婦だなと会場中が思っていたのではないでしょうか
本当に夢のような幸せあふれる一日となりました
たかしさん しおりさん
ご友人の方が撮ってくださった1000枚以上のお写真は
全て目を通せましたか?
長い時間をかけ準備を行ってきましたが
本当に1日が過ぎるのはあっという間でしたね!
大好きなおふたりが 大好きなゲストに囲まれて
幸せそうな表情をしていらっしゃるのを拝見できて
私も幸せいっぱいでした
関わる人全てを幸せな気持ちにさせる
そんな力をおふたりは持っていると思います
これからはおふたりで
帰ってきたい!と思えるような家庭を築いていってくださいね^^
改めまして
私におふたりの大切な1日を任せてくださり
本当に本当にありがとうございました
これからも末永くお幸せに♡
担当プランナー 永井
ブランベージュのブログをご覧頂いている皆様、こんにちは!
気付けばもう3月も後半ですね。
先日振袖姿の学生さんとたくさんすれ違い
「卒業の季節か~」としみじみしました。
春といえば皆さんは何を思い浮かべますか?
花粉とか桜とか入学式とか・・・
たくさんあるかと思います。
私の中のイメージは
「お花」です✿
結婚式においてもお花を使った演出がございます。
皆さんご存知かと思いますが「フラワーシャワー」です!
でも「フラワーシャワー」の意味まで把握している方は
少ないのではないでしょうか?
フラワーシャワーには花の香りで辺りを清め
悪魔や悪い運、災難からおふたりを守り
これからの幸せを祈るという魔除けとおまじないの意味がございます。
「おめでとう」の言葉とともに浴びる花びらは
きっとゲストの方々の思いがたくさん詰まってることでしょう。
皆さんもこれからフラワーシャワーにご参加頂く機会がございましたら
是非こういった意味合いを思い出しながら投げてみてください♪
以上花粉症とは無縁の永井がお送り致しました!
今日の主役は・・やすなりさん&なおさん
ブランベージュにいらっしゃる度に素敵な笑顔を見せてくださるおふたり。
そんな幸せいっぱいのおふたりの新たな人生のスタートです♪
それぞれのお部屋でお支度を整えたおふたり。
一人で過ごす時間はきっと心細く、長く感じられた事でしょう。
挙式場でお互いの姿を見ると、いつも通りのふたりの笑顔が・・^^
高校時代から今まで丁寧に時間をかさね、お互いの事も知り尽くしている。
そんな大好きな人と過ごす 幸せな一日がはじまります。
挙式はおふたりの人柄にぴったりな人前式を選ばれました。
ふたりの名前の「あいうえお作文風」誓いの言葉からはじまり
ゲスト参加のリングリレー・両家親御様からの立会人代表署名など
ゲストの皆様とおふたりとの絆を感じる時間となりました。
続くガーデンタイムでは最高のお天気に恵まれ
フラワーシャワー・集合写真・バルーンリリースを行いました。
風もなく、真っ直ぐ空に向かって飛んでいく風船はまるで
おふたりの明るい未来を表しているかのようでした^^
そして披露宴がはじまります!
ゲストの皆様と過ごす時間をなによりも楽しみにしていたおふたり。
写真を撮ったり、お話をしたり、大好きな人達に囲まれているおふたりは
本当に幸せいっぱいの笑顔でした♪
ウェディングケーキが登場するとより会場内が盛り上がってきます!
おふたりがデザインされた世界にたったひとつのこだわりケーキ★
たっぷりフルーツでとっても美味しそうでしたね!!
お色直しでは、なおさんといえば・・・な鮮やかなブルーのドレス!
好きな色なだけあって、やっぱりとてもお似合いでした^^
テーブルラウンドの演出として、フルーツポンチを行いました♪
みんなでワイワイしながら作るのはとても微笑ましく、楽しい時間でしたね^^
ラストにおふたりが共同作業でソーダを注ぎ、フルーツポンチの完成★
会場が一体となった瞬間でした!
そしておふたりからゲストの皆様へおもてなしの形として
お茶漬け&デザートビュッフェをご用意しました!
アットホームなガーデンパーティーをゲストの皆様もとても楽しんでくださり
おふたりの想いもしっかり伝わったのではないでしょうか。
(ビュッフェ後には某有名アーティストからのビッグサプライズも・・♪)
今日一日、おふたりの目にはどんな景色が広がっていたのでしょうか?
今日目にした事、頂いたお祝いの言葉をずっとずっとわすれる事なく
幸せな家庭を築いていってください★
またブランベージュに遊びにきてくださいね^^
担当プランナー 今村友梨
3月17日ーー
とっても温かく春らしいお天気に恵まれたこの日
いつもゲストのことをしっかりと考えて、周りの方々のことを大切にし、周りの方から愛されていることがしっかり伝わってきた一日でした。
それぞれの人生を歩んできたおふたりが出逢い、お互いに惹かれあって、それぞれ大切にしてきた方々が、これからはふたりにとっての大切な方々になります。
そんな温かい結婚式の主役は、たかやさんとゆりこさん♪
人前式ではご両親からのベールダウンから始まり、素敵な挙式になりました。
挙式のあとは、ガーデンでのフラワーシャワー
たくさんのお菓子を使ってのお菓子まき!
披露宴では、おふたりのために準備をしてくださったご友人からの余興やスピーチ等もありました
ウェディングケーキもおふたりのオリジナル
お色直しはガーデンからの入場でした
とっても幻想的な、そして素敵なシーンとなりました
デザートやお茶漬けも楽しんでいただき、ゲストとたくさんの時間を過ごしたおふたりでした
決して長い期間ではありませんでしたが、おふたりの担当としてこの日を迎え、今まで見た中で一番の幸せそうな表情をしているおふたりを見て、私も幸せな気持ちになった一日でした
おふたりだからこそ創れる「温かい家庭」があると思います
きっと穏やかで、優しい雰囲気だと思いますが、もしつまづくことがあった日は、今日のことを思い出して、お互いの大切な方々にも支えていただきながら、幸せになってくださいね。
改めまして、たかやさん、ゆりこさん、今日は本当におめでとうございます!
おふたりの担当:田端