三河安城の結婚式場 ブランベージュのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
本日は「 挙式 」についてお話させていただきます
私はウエディングプランナーになってから結婚式において
挙式が最も大切な意味を持つということを改めて感じました
最近はコロナ禍での結婚式でご家族式を検討される方が
多くいらっしゃいます
披露宴の時間に比べると挙式の時間はとても短いですが
ご家族式だからこそひとりひとりに想いを込めた
時間になったらとても素敵だと思います
~ファーストページ~
当日、司会者が親御様へ
おふたりについてお話をお聞きします
おふたりの生まれてから今日の日を迎えるまで
おふたりがどんな人生を歩んできたのか・・・
ご両親がどんな思いで育てられたのか・・・
式の初めにするファーストページはおふたりのことを相手の
ご親族にも知っていただいた上で挙式を行っていただけます
~サプライズ~
当日、親御様やご親族にサプライズのお手紙のお時間を
お作りすることもできます
今日まで育ててきてくれた感謝の想い・・・
今日からふたりで生きていく決意・・・
ゆっくりとお話をいただく時間を取るのも素敵ですね
他にも親族式だからこそできるイベントが沢山あります
気になる方は是非プランナーにご相談ください♪
三河安城の結婚式場 ブランベージュのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。
2020年11月8日
お天気にも恵まれた良き今日
ブランベージュでは幸せな家族の門出の日を
迎えられました
新郎 じんたさん 新婦 あやなさん
そしておふたりの大切なお子様つむぎちゃんです
おふたりとは約1年お打合せを行ってきました
ある日のお打合せの時、新しい命を授かった事を
ご報告してくださったおふたり
これまで沢山の日々を一緒に過ごしてきたおふたりに
大切なお子様ができたと聞き自分の事のように
嬉しかった事を思い出します
じんたさんとあやなさんのパパとママの姿
想像するだけで幸せな気持ちでいっぱいでした
無事にご出産され初めてつむちゃんと会った時は
本当に小さく一生懸命に手足を動かす姿に
とても癒されました
そしておふたりのパパとママの頼もしくも温かい姿に
私はこっそりと感動していました!
家族3人で迎える結婚式
このご時世ということもあり結婚式の内容や人数は
当初より大きく変わる事になりましたが
今日は誰よりも幸せそうなおふたりと沢山の愛情をおふたりと
つむちゃんに注がれるご親族様の姿を見て
今日を迎える事ができて良かったと改めて思いました
挙式はおふたりご希望の教会式
永遠の愛を神に誓います
挙式中のご親族の皆様が涙される姿は印象的でした
あやなさんも泣かないように前だけ見ていましたと
挙式後にお伺いし、本当に温かいご家族に見守られて
今日を迎えられるのだと実感しました
そしてガーデンではフラワーシャワーや
おふたりが楽しみにしているバルーンリリースも
行いました♪
今日のメインイベント
ウェディングケーキの完成はガーデンで♪
3人でオレンジソースをかけて完成です!!
お天気にも恵まれた今日
ブランベージュのガーデンで和やかなお時間を
過ごしていただきました
その後は待ちに待ったお料理をお召し上がりいただきます
おふたりの元には絶え間なくご親族の皆様が
祝福のお声掛けやお写真を撮りに来てくださり
笑いの絶えない和やかな時間となりました
今日を迎えるまで沢山悩むことや壁にぶつかる事が
きっとあったと思います
それでも今日をこうして大切な皆様と
迎える事ができ本当に嬉しく思います
今日の日を家族3人で思い返して
これからも幸せなおふたりらしい温かい家庭を
築かれる事を心から願っております
またつむちゃんの成長した姿を見せに来てください♪
いつかつむちゃんとお話できる日を楽しみにしてます!
じんたさんあやなさんいつまでもお幸せに♪
担当プランナー 中野蕗
三河安城の結婚式場 ブランベージュのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます。
―2020年11月7日―
本日もブランベージュにて
素敵な新夫婦が誕生しました♪
新郎 じょうさん 新婦 ややみさん
とっても明るくてフレンドリーなおふたり
周りにいる方全員笑顔にできるのでは?と思うほど
パワー溢れる素敵な新郎新婦です!
おふたりの一日の始まりは
―ファーストミート―
始まりの瞬間からおふたりらしく
とびきりの笑顔溢れる時間となりました!
「今日一日楽しむぞー!」と一緒に気合を入れて
スタートします!
写真撮影では常に笑顔が溢れ
周りのスタッフもつられて大笑い♪
挙式はおふたりご希望の人前式
沢山の方にご協力をいただきます
フラッグボーイの登場
そしてフラワーガール、リングガール
大勢の方に見守られ緊張しながらも
頑張ってくれた可愛いお子様に
おふたりも最高の笑顔で感謝を伝えます♪
誓いの言葉は大切なご友人の方に
ご協力をいただきました
突然のサプライズにも明るく受け止めてくださり
おふたりへ祝福の言葉をいただきました
賛同の拍手では鳴りやまないほどの
大きな拍手とおめでとうの声が
おふたりへ送られました
温かい笑顔に包まれたおふたりらしい
挙式の時間となりました
そして大盛り上がりの披露宴が
スタートです♪
お色直しはなんと2回!
2着目はオシャレなカーキ色のカラードレス
花火演出も大成功でしたね♪
そしておふたりもスタッフも楽しみに
しているケーキイベント
爆笑しながら打合せで決めたウェディングケーキが
おふたりの前に登場します♪
おふたりから絶大の信頼を置いてくださっている
パティシエ自ら運びます!
そして嬉しすぎるサプライズが
私とパティシエにありました
大切な結婚式で素敵な時間を作ってくださり
本当にありがとうございました♪
4人でのお写真はいつまでも宝物です
そして3着目は和装!
じょうさんの紋付袴は地元の方も着用された
想いの詰まった伝説の衣装
ややみさんの振袖は大好きなおばあちゃんに
購入してもらった大切な衣装です
入場はもちろんおばあちゃんと一緒
心温まるシーンにご家族の方は涙されていました
後半戦も大盛り上がりでスタートです♪
ご友人の皆様からは体を張った素敵な余興を
ご友人の方からはスピーチを
沢山の想いが混ざり合い会場が一体となって
気づけばお開きが近づきます
親御様への感謝の想いをおふたりとも
まっすぐに自分の言葉で伝えられました
ラストの門出の道のりは握手やハグで
皆様に精一杯の感謝を伝えます
今日一日は本当にあっという間でした
じょうさんとややみさんの幸せな姿を
一番近くで見る事ができ幸せです
誰からも愛されているおふたり
今日はご家族・ご友人、全ての方との固く強い絆が
感じられる素敵な一日になったと思います
おふたりの大切な一日を任せていただけた事
本当に嬉しく思っています
今後ふたりとの楽しかった打合せの日々がなくなると
思うとさみしい気持ちでいっぱいですが
ブランベージュスタッフはいつでも
おふたりが遊びに来てくださることを待っています♪
これからもおふたりらしく明るく
素敵な家庭を築いてくださいね!!!
じょうさんややさん
本当におめでとございます!!
末永くお幸せに♪
おふたりの担当プランナー 中野 蕗
三河安城の結婚式場 ブランベージュのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは太田が担当させていただきます。
突然ですが、みなさんは結婚式のお楽しみポイントはどこですか?
お料理、タキシード・ドレス姿、会場コーディネート、お写真、映像、ガーデンイベント…
いろいろあると思います!
余興を楽しみにされている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ご友人や職場の方、時にはご親族の方に頼まれることもありますよね。
中には、余興は予定していないけど
「何かゲストの方が楽しめるイベントをしたいな」
「ゲストと一緒に楽しめるイベントがしたいな」
という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
しかし、
「イベントって何をすればいいの…?」
そんな方もたくさんいらっしゃると思います。
そこで今回は、新郎新婦主催のイベントについてお話させていただきたいと思います!
【ドレスの色あて投票】
カラードレスは何色か待合室で予想・投票していただき、
お色直し入場で結果発表です!
見事当たった方の中から抽選で数名の方にプレゼント!
お色直し入場がより盛り上がります♪
また、予想した色のペンライトを持っていただくとライブ風の演出になります!
【クイズ大会】
おふたりに関するクイズを出題し、正解数の多い方にプレゼント!
テーブル対抗にするのも盛り上がります!
【ロシアン〇〇】
例えばロシアンシュー!
代表の方に前に出ていただき、辛いものに当たった方にはケーキを食べさせるというイベントだったり、
辛いものに当たったのは誰だ!というクイズ大会にしたり…
盛り上がること間違いなしです!
【ポーズ指定のお写真タイム】
ポーズの種類を考え、テーブル毎にクジを引いていただき、
そのポーズを皆さんにしていただきお写真を撮っていきます!
この他にも様々なイベントがございます。
おふたりだけのオリジナリティあふれるイベントもとても楽しいと思います!
こんなことがしたいけどできるかな?どう進めるのがいいかな?
ふわっとした考えでも大丈夫です!
お気軽にご相談ください!
三河安城の結婚式場 ブランベージュのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
本日のブログ厨房の加藤が担当させていただきます。
秋も深まり、
紅葉の季節ですね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回私からは冬メニューのお魚料理を
ご紹介させていただきます!
「 澄んだブイヤベース
〜セロリのアクセント〜 」
紅白のソースがのった結婚式にふさわしい
お祝いの一皿です。
ブイヤベースとは
魚介類を香味野菜で煮込んだフランスの
寄せ鍋料理です。
今回はその旨味が凝縮されたソースを使いました!
金目鯛、帆立、オマール海老と一緒に召し上がると、
そりいっそう美味しさを引き出してくれます。
また、
赤のトマトソース、白のセロリのソースも
お好みでつけていたき、自分好みの味に
変えることもできます。
沢山の方に召し上がっていただけたら嬉しいです。
次回はメインのお肉料理をご紹介しますので、
是非楽しみにしていてください!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
三河安城の結婚式場 ブランベージュのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは太田が担当させていただきます。
私事になりますが、
昨日11/2で担当プランナーデビューして1年が経ちました!
この1年で後輩もでき、
ありがたいことに担当のお客様も増え、
プランナーとして充実した日々を送っております。
担当のお客様が増えても同じ結婚式はひとつとしてなく、
とても奥深いものだと感じます。
時々「太田さんって何年目ですか?」
そうご質問いただくことがございます。
正直に「2年目です」とお答えしても、
あたたかく受け入れてくださる新郎新婦の皆様にとても救われております。
今みなさんの担当をしているプランナーや、
これから担当するかもしれないプランナーが、
何年目のプランナーであっても不安になる必要はございません!
私もまだまだ勉強不足なところもたくさんありますが、
頼れる先輩方のサポートもあり、
安心して結婚式当日を迎えております。
もちろん良いと思うものは自信をもってご提案をしておりますが、プランナーひとりひとりに強みがございます。
家族のように相談ができる心強い環境です!
新郎新婦の悩みやご相談、
こんなことがしたいというご希望は、
ブランベージュスタッフ全員で協力させていただきます!
また、姉妹店にいる同期や先輩方にも
いつでも相談できる環境であるためとても心強いです!
ぜひ安心してなんでもご相談ください!
これからも精一杯大切な一日のサポートをさせていただきます!
よろしくお願い致します!
三河安城の結婚式場 ブランベージュのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
こんばんは。本日は厨房の茅原が担当します。
皆さんの結婚式の料理のイメージはなんですか?
きっと珍しい食材とよく見る
お魚のソースはバターが凄く使ってあったり、
お肉にフォアグラが乗っていてりと昔ながらの
料理をイメージする方もいらっしゃると思いますが
実際のブランベージュの料理は固定概念を覆すほどの
老若男女が食べれる料理を作っています。
例えば、先程お伝えしたお肉にフォアグラを
乗せているロッシーニではなく、
ブランベージュは厨房で一から取っている
穴子のお出汁と一番出汁を合わせています。
凄く日本人に合った味でフォアグラの旨味がお出汁に馴染んで少しクセのある食材を中和させ、更なる口の中で表現してくれます。
なぜそこまでするのかと言うと
まず、既製品に頼ることは簡単ですが既製品を頼らない理由は
大切な結婚式で出来るだけ我々厨房スタッフが新郎新婦に寄り添えれるところのまず一つ目が料理を一手間一手間かけて
作り出すことだと思っています。
いくらでも既製品に頼ることはできますが
まず既製品だと何が入っているのか分からないことがあるので
そこのは我々は気を使い皆様の料理を作っています。
もちろん、デザートも一つ一つ丁寧に手作りをしています。
だからこそ自信をもって皆さんに食べてもらってます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上厨房の茅原が担当しました。
三河安城の結婚式場 ブランベージュのスタッフブログを
ご覧いただきありがとうございます!
最近は寒さが一層厳しい季節になってきましたね。
皆さんお身体にお気をつけてお過ごしください。
皆さんは手作りはお好きですか?
結婚式といえば思いを込めた手作りの品でゲストを
おもてなしする事も多いと思います。
ウェルカムスペースに飾るグッズであったり・・・
メニュー表や席次表であったり・・・
その中でも本日は、リングピローについて
お話したいと思います。
リングピローとは、結婚指輪を置くクッションのこと
をいいます。
式台の上に置いておいて指輪の交換の際に使用します♪
結婚式にお子様がご参列される場合は、
リングキッズとして車で運んでいただくこともできます。
指輪の交換の際に使用するだけでなく
披露宴が始まってからも会場の装飾品として
家に持ち帰ってからも結婚式の記念として飾ることが
出来るんです♪
種類もたくさんあるんです!!
【オーソドックスなクッションタイプ】
【ガラスケースタイプ】
【木製のタイプ】
リングピローにこだわりをもって作ってみては
いかがでしょうか?
本日のブログは鈴置が担当させていただきました。
ブランベージュのブログを
ご覧頂いております皆様、こんにちは!
本日のブログは永井がお送りいたします^^
先日、岐阜羽島にございます姉妹店
「ヴェールノアール」にて
私の同期の結婚式がございました・・・!
同じ「ウェディングプランナー」になることを夢み
岐阜と愛知、それぞれの場所で日々奮闘し
何かあればすぐに報告し 支え合ってきた
そんな私の大切な同期です^^
結婚式のテーマは
「PALLET」
~ひとりひとりの色が交ざって完成した 私たちの人生~
テーマ通り、おふたりの結婚証明書は
ゲストにひとりひとりに色を付けてもらうという
素敵なものでした★
日々「創る側」として結婚式に参加させて頂いておりますが
「列席する側」になると普段では見えない部分をたくさん感じることができました
チャペル扉が開く瞬間のドキドキ
お料理が目の前に運ばれてくるときのワクワク
入場前のソワソワ
一つ一つがとても新鮮で
ゲストがどんな気持ちで結婚式に参加しているのか
改めて感じることができました
そしてなにより
「結婚式っていいなぁ~」と
心の底から思う、そんな一日になりました^^
また今度は結婚式を「創る側」として
ブランベージュで挙式を控えていらっしゃる
たくさんの新郎新婦を幸せにしていきたいと思います!!!
以上、永井でございました^^
ブランベージュスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。
本日は厨房の今泉が担当させていただきます。
先週に引き続き、
ブランベージュの冬メニューについて
紹介させていただきます。
今回は冷製オードブルをご紹介します。
[白と紅のコントラスト 〜雪景色〜 甘監 百合根 甜菜]
ロマネスコ、シャドークイーンなど
さまざまな色鮮やかな野菜が目を引く一品です。
信濃雪鱒は上質な白身で適度な脂を含み上品な味わいです。
その鱒の上にはユリネのムースが乗っております。
右手には平目の昆布〆、赤キャベツのグレック、キャベツのエスプーマがありますので一緒に召し上がっていただくとよりキャベツの甘さを感じられます。
ザクロのソースや生姜を使用したパウダーを付けて味の変化をお楽しみいただける一品です。
オードブルに続くお料理も随時ご紹介します。
是非新たな冬メニューをお楽しみ下さい!